ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1875002
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾(高尾山口駅→草戸山・城山→日影)

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
15.6km
登り
991m
下り
950m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:53
合計
7:44
8:57
16
京王高尾山口
9:13
9:14
60
10:14
10:45
7
10:52
10:52
5
10:57
10:58
25
11:23
11:23
2
11:25
11:25
24
11:49
11:49
6
11:55
11:55
7
12:02
12:03
4
12:07
12:07
18
12:25
13:05
4
(ランチタイム)
13:09
13:10
4
13:14
13:14
17
13:31
13:31
10
13:41
13:43
3
13:46
13:46
19
14:05
14:09
58
15:07
15:39
55
16:34
16:34
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京王線高尾山口駅
帰り:日影バス停よりJR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
良好
久しぶりの南高尾。高尾山口駅から川を渡って出発です。
2019年06月01日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:01
久しぶりの南高尾。高尾山口駅から川を渡って出発です。
この入口は3度目か。未だに入口までの道筋を覚えていない。
2019年06月01日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 9:03
この入口は3度目か。未だに入口までの道筋を覚えていない。
知らないと通るのに抵抗のある登山口。
2019年06月01日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 9:04
知らないと通るのに抵抗のある登山口。
最初はちょっと藪っぽそうだけど、すぐ歩きやすくなります。沢山の鳥の声が降るよう。
2019年06月01日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 9:07
最初はちょっと藪っぽそうだけど、すぐ歩きやすくなります。沢山の鳥の声が降るよう。
草戸峠に到着。ここでお会いした男性から山に関する興味深いお話を色々お伺いすることが出来ました。
2019年06月01日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 10:14
草戸峠に到着。ここでお会いした男性から山に関する興味深いお話を色々お伺いすることが出来ました。
スイカズラ
2019年06月01日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 10:44
スイカズラ
松見平休憩所。草野峠に長居をしたし、景色はまあいいやということでスルー。
2019年06月01日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 10:54
松見平休憩所。草野峠に長居をしたし、景色はまあいいやということでスルー。
この日、大量に飛んでいた(湧いていた)白い羽の虫はキアシドクガという蛾だそうです。忙しなくてなかなか静止してくれませんが、この個体はカメラを向けたら静止してくれました。
2019年06月01日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 11:58
この日、大量に飛んでいた(湧いていた)白い羽の虫はキアシドクガという蛾だそうです。忙しなくてなかなか静止してくれませんが、この個体はカメラを向けたら静止してくれました。
マルタイの棒ラーメン、初めて食べます。シェラカップ でインスタントラーメンを作るのも初めてです。
2019年06月01日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 12:34
マルタイの棒ラーメン、初めて食べます。シェラカップ でインスタントラーメンを作るのも初めてです。
今日は初めてなので、シンプルに作りました。シジミ入りだそうです。
2019年06月01日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 12:42
今日は初めてなので、シンプルに作りました。シジミ入りだそうです。
ここでランチしてました。テーブルとイスが新しいです。
2019年06月01日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 13:02
ここでランチしてました。テーブルとイスが新しいです。
ジャノメチョウの仲間、クロヒカゲ。目が沢山あります。
2019年06月01日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 13:04
ジャノメチョウの仲間、クロヒカゲ。目が沢山あります。
マルバウツギの花
2019年06月01日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 13:17
マルバウツギの花
コンピラ山山頂。当初のランチ予定地。
2019年06月01日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/1 13:32
コンピラ山山頂。当初のランチ予定地。
ニガナ
2019年06月01日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 13:37
ニガナ
大洞山到着。大垂水峠まであと少し。
2019年06月01日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 13:43
大洞山到着。大垂水峠まであと少し。
ササバギンランの墓標
2019年06月01日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 13:48
ササバギンランの墓標
大垂水峠に到着。
2019年06月01日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 14:05
大垂水峠に到着。
国道を甲府方面に少し移動したところから城山へ向かいます。
2019年06月01日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 14:08
国道を甲府方面に少し移動したところから城山へ向かいます。
フタリシズカ
2019年06月01日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 14:29
フタリシズカ
そして城山に到着。ピークを大分過ぎて、山頂は空いていました。
2019年06月01日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/1 15:08
そして城山に到着。ピークを大分過ぎて、山頂は空いていました。
美味しい紅茶を飲みながら、今日は下山しようかと思っているうちに20分経過。
2019年06月01日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 15:20
美味しい紅茶を飲みながら、今日は下山しようかと思っているうちに20分経過。
で、林道を歩いて日影に下りました。
これは日影林道のシャガ。
2019年06月01日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/1 16:27
で、林道を歩いて日影に下りました。
これは日影林道のシャガ。

感想

久しぶりに南高尾を歩いてきました。
細かいアップダウンが続く地味な道のイメージがありますが、
時々思いがけない植物が登山道沿いに生えています。
そして盗掘者も多かった(多い)ようで、そこかしこに
希少植物を管理するフダ(管理Noや盗掘者に対する罰則etcが記載)や、
「以前、ここにあった植物が盗掘の失敗により枯れてしまいました。」などと
書かれた立札が立っていました。

本当は初めて見るきれいな花もあったのですが、盗掘の話を見聞きしたら
写真をUPする気になれなくなりました。
私がUPしなくても他の人がUPするでしょうけれど。
そして盗掘する人は写真がなくても、山へ盗みに行くのでしょう。

草戸峠でお会いした男性(自称70歳手前)からも、盗掘に関するお話をお伺いしました。
それから、20kgの荷物を背負わせてもらいました。これは初体験でした。
勿論、パッキングが良かったのもあると思いますが、50年程昔の古いザック(キスリングではありません。)は背負いやすく、背負った荷物は7kgくらいにしか感じませんでした。知識として知ってはいても、ここまで軽くなるとは驚きでした。

この記録は地味だけれども、この山行は色々と勉強になりました。
山で学ぶことは途方もなく沢山沢山あります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

シェラ?
マルタイの棒ラーメンね、テン泊の時はよく食べてますよ。
乾物を持って行って具材マシマシにして。
容積を減らすためですね。袋ラーメンの中では一番スリムなので。
ノンフライでヘルシーですし。

ヤマレコはどこを歩いたかわかるので探しに行こうと思えば行けてしまいますね。
被害を訴えている所では載せないのは賢明かもしれませんね。
こと高尾山のような出入りが激しく誰でも行けてしまうような所では。

よい気付きがあって何よりでした。

しかしシェラカップでよく作れましたね。
クッカーのほうが・・・
2019/6/25 23:34
Re: シェラ?
こんばんは。コメントありがとうです。
そしてコメントが遅くて申し訳ないです!

高尾山は少し時期をずらすと、色々な動植物を見ることができるので、良い意味で裏切られることが多いです。最近はタイミングが悪く、キノコとの出会いが少ないので期待したいものです。

シェラカップと棒ラーメンという組み合わせは、雑誌で読んだので試してみたかったのです。載っていたソロテントの人のザックの中身がその組み合わせだったもので。

しかし、確かにこれはキツかった。吹きこぼれや焦げ付きに注意しなくてはならず、インスタントラーメンを作るのに神経を使いました。荷物をコンパクトにするのには良いのでしょうが、遊びがないです。次に棒ラーメンやる時はクッカーで盛大に作ることとします。
2019/7/4 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら