ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1928644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地ー涸沢ー奥穂高岳

2019年07月13日(土) 〜 2019年07月15日(月)
 - 拍手
rjkawano その他2人
GPS
16:38
距離
35.5km
登り
1,690m
下り
1,688m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
2:30
合計
8:50
6:30
6:30
10
6:50
6:50
10
7:00
7:00
10
7:10
7:10
20
8:20
9:10
10
9:20
9:20
40
10:00
10:20
50
11:10
11:30
20
11:50
11:50
10
12:00
13:00
30
13:30
13:30
30
14:00
14:00
60
2日目
山行
3:40
休憩
1:00
合計
4:40
8:00
0
穂高岳山荘
8:00
8:00
90
9:30
9:30
30
10:00
11:00
10
11:10
11:10
30
11:40
11:40
20
12:00
12:00
20
12:20
12:20
20
3日目
山行
2:50
休憩
0:40
合計
3:30
9:20
9:20
10
9:30
10:00
20
10:20
10:20
10
10:30
10:40
60
11:40
11:40
20
12:00
ゴール地点
天候 曇雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿から23時発深夜バスで平湯、路線バスに乗り換えて上高地へ。5時着。
帰りは15時発のアルピコ号で新宿へ。
コース状況/
危険箇所等
涸沢付近残雪あり。アイゼンはなくても大丈夫だが、心配なら軽アイゼンを。
天気はあまり良くないが上高地を出発。深夜バスではあまり寝れなかったにも関わらず、この日は奥穂高山荘まで9時間の予定。
2019年07月13日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 6:18
天気はあまり良くないが上高地を出発。深夜バスではあまり寝れなかったにも関わらず、この日は奥穂高山荘まで9時間の予定。
梓川沿いに歩く。なぜかモグラがこんなところに。
2019年07月13日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/13 7:46
梓川沿いに歩く。なぜかモグラがこんなところに。
これが屏風岩かー。
2019年07月13日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 9:37
これが屏風岩かー。
緑が濃い。
2019年07月13日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 9:37
緑が濃い。
本谷橋。ここで休憩し、カロリーメイトを食す。
2019年07月13日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 10:19
本谷橋。ここで休憩し、カロリーメイトを食す。
なんか雪が見える。。。アイゼンいらないと聞いていたのですが。。。
2019年07月13日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 11:23
なんか雪が見える。。。アイゼンいらないと聞いていたのですが。。。
シャーベットのようなザクザク雪で、砂浜を歩いているみたい。アイゼンはなくても大丈夫だが、あったほうが安全か。
2019年07月13日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 11:41
シャーベットのようなザクザク雪で、砂浜を歩いているみたい。アイゼンはなくても大丈夫だが、あったほうが安全か。
涸沢カール!!渋い色味でした。今度は紅葉の季節に来たい!
2019年07月13日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 11:58
涸沢カール!!渋い色味でした。今度は紅葉の季節に来たい!
涸沢小屋でランチ。連れが食べていたカレーがいい匂い。帰りに食べました。スープ付き。
2019年07月13日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 12:07
涸沢小屋でランチ。連れが食べていたカレーがいい匂い。帰りに食べました。スープ付き。
ここからが登山本番という感じでした。傾斜のきついガレ場。
2019年07月13日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7/13 13:57
ここからが登山本番という感じでした。傾斜のきついガレ場。
ザイテングラート取り付き。8割くらいの人がヘルメットを装着。警備隊みたいな人にヘルメット着用を勧められました。
2019年07月13日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 13:57
ザイテングラート取り付き。8割くらいの人がヘルメットを装着。警備隊みたいな人にヘルメット着用を勧められました。
きつい。空気が薄いので、息が切れます。傾斜もきついし。
2019年07月13日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 14:17
きつい。空気が薄いので、息が切れます。傾斜もきついし。
奥穂高山荘着!なんとか天気は持ってくれました。疲れた。山荘は結構人が多かった。
2019年07月14日 05:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 5:16
奥穂高山荘着!なんとか天気は持ってくれました。疲れた。山荘は結構人が多かった。
早朝から雨。奥穂高に登頂してくだろうと思っていたが、断念。連れが今日中のバスで帰るので、天候の回復を待ち8時ごろから下山開始。山小屋でヘルメットをレンタル。郵送で返却できます。
2019年07月14日 05:16撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 5:16
早朝から雨。奥穂高に登頂してくだろうと思っていたが、断念。連れが今日中のバスで帰るので、天候の回復を待ち8時ごろから下山開始。山小屋でヘルメットをレンタル。郵送で返却できます。
ザイテンから見下ろす涸沢。岩が濡れているので、慎重に下る。
2019年07月14日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/14 9:14
ザイテンから見下ろす涸沢。岩が濡れているので、慎重に下る。
少し雨がぱらついたが、なんとか持ってくれた。ありがたい。
2019年07月14日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 9:14
少し雨がぱらついたが、なんとか持ってくれた。ありがたい。
涸沢小屋で念願のカレー!スープ付き。
2019年07月14日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 10:09
涸沢小屋で念願のカレー!スープ付き。
下の方は緑が綺麗。連れは帰宅。もう一人の連れとこの日は横尾山荘泊。お風呂に入れました!環境保護のためシャンプー等禁止。
2019年07月14日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7/14 12:13
下の方は緑が綺麗。連れは帰宅。もう一人の連れとこの日は横尾山荘泊。お風呂に入れました!環境保護のためシャンプー等禁止。
15日は天候が回復。蝶ヶ岳に登って帰るかという話も出たが、ゆっくり帰路につく。脚の筋肉痛ヤバし。
2019年07月15日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7/15 8:31
15日は天候が回復。蝶ヶ岳に登って帰るかという話も出たが、ゆっくり帰路につく。脚の筋肉痛ヤバし。
しかしこの辺りはとても綺麗な景色。初心者ハイキングから上級者の登山者まで幅広い人が楽しめる上高地〜穂高岳エリア。
2019年07月15日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/15 12:05
しかしこの辺りはとても綺麗な景色。初心者ハイキングから上級者の登山者まで幅広い人が楽しめる上高地〜穂高岳エリア。
最後は上高地でカツカレー大盛り!15時のバスで新宿へ。日曜なので中央道は渋滞でした。。。
2019年07月15日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/15 12:27
最後は上高地でカツカレー大盛り!15時のバスで新宿へ。日曜なので中央道は渋滞でした。。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ
備考 涸沢より上はヘルメットがあればよかった。

感想

初めての北アルプスでした。以前から上高地、涸沢カールに入ってみたかったので、今回上高地から涸沢、涸沢泊で帰るつもりが、欲張ってザイテングラート経由穂高山荘(奥穂高だけ)まで行くことになりました。

あいにくの荒天で、最後は安全を考慮して奥穂高だけ登頂はなりませんでしたが、上高地から一気に穂高山荘まで行くことができたので、自信になりました。実は北アルプス登山のために減量をしていたので、それも含め実りある登山でした。

帰りは横尾山荘で一泊し、北アルプスの裾野をぶらぶらしながら初夏の森林を楽しむことができました。

今度は天気の良いときに、稜線を伝ってアルプスを縦断するような計画を立てたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら