ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

花を求めて南蔵王(白石スキー場〜不忘山〜芝草平〜前烏帽子岳)

2012年06月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:48
距離
16.2km
登り
1,475m
下り
1,672m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:20     白石スキー場登山口
       ルートから外れてゲレンデを登っていた
7:00     正規ルートに戻った
7:05     白石女子高校山小屋跡
7:25     ユキトリサワ分岐
8:10     弘法清水
9:15〜9:20  不忘の碑
9:35〜10:00  不忘山
10:45〜10:50 南屏風岳
11:12     水引分岐
11:20     屏風岳
11:32     倉石・秋山沢コース入り口(烏帽子岳分岐)
11:43〜12:00 芝草平
12:10〜12:15 倉石・秋山沢コース入り口(烏帽子岳分岐)
12:55     ろうづめ平
13:35〜13:40 後烏帽子岳
14:25〜14:35 前烏帽子岳
14:45〜14:50 えぼしスキー場まであと80分の看板
16:00     小阿寺沢を渡渉
16:10     烏帽子岳登山口に到着
天候 晴れ、稜線は濃霧
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白石スキー場駐車場を利用。
烏帽子岳登山口側は道路脇に20台以上駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口を登り始めて間もなく左にある市営無料休憩所にあります。
でも、この日はカードが一枚もありませんでした。
トイレはこの休憩所にあります。綺麗ですが女子トイレは1つしかありません。

蔵王開拓温泉に寄りたかったんですが、時間が無くて行けませんでした。
宮城県白石市福岡八宮字不忘308-6(白石スキー場近く) 0224-24-8814
   日帰り入浴時間 AM9:00〜PM7:00 入浴料1,000円 
田んぼに映る朝焼け。
今日は天気がいいぞー。
2012年06月18日 04:01撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
7
6/18 4:01
田んぼに映る朝焼け。
今日は天気がいいぞー。
前烏帽子登山口付近。これより先のえぼしスキー場へは、午後5時〜翌日午前8時まで閉鎖です。
2012年06月18日 05:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 5:29
前烏帽子登山口付近。これより先のえぼしスキー場へは、午後5時〜翌日午前8時まで閉鎖です。
前烏帽子登山口に車一台デポし、白石スキー場に向かう。げっ、屏風岳は雲の中。
2012年06月18日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 5:38
前烏帽子登山口に車一台デポし、白石スキー場に向かう。げっ、屏風岳は雲の中。
白石スキー場登山口。
2012年06月18日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
3
6/18 6:22
白石スキー場登山口。
歩き始めてすぐの市営無料休憩所。ここに登山ポストとトイレがある。
2012年06月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 6:27
歩き始めてすぐの市営無料休憩所。ここに登山ポストとトイレがある。
すじ雲。
2012年06月18日 06:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/18 6:27
すじ雲。
ゲレンデ歩き。
後ろは青朝山(あおそさん)。
2012年06月18日 06:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 6:34
ゲレンデ歩き。
後ろは青朝山(あおそさん)。
ゲレンデ脇のタニウツギ。
2012年06月18日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 6:36
ゲレンデ脇のタニウツギ。
看板があるので分かりやすいなぁと思ったのに・・・
2012年06月18日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 6:39
看板があるので分かりやすいなぁと思ったのに・・・
間違えてゲレンデを登ってしまった・・・
2012年06月18日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 7:00
間違えてゲレンデを登ってしまった・・・
白石女子高校山小屋跡地。
2012年06月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 7:04
白石女子高校山小屋跡地。
ここから気持ちの良い林の中へ。左の方がkajyukiさんだったなんて、この時は知るよしも無かった。
2012年06月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
4
6/18 7:04
ここから気持ちの良い林の中へ。左の方がkajyukiさんだったなんて、この時は知るよしも無かった。
レンゲツツジが満開。
2012年06月18日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 7:17
レンゲツツジが満開。
あちこち木に名前が付いていて分かりやすい。図鑑のような登山道。
2012年06月18日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 7:18
あちこち木に名前が付いていて分かりやすい。図鑑のような登山道。
ミヤマアヅマギク。
2012年06月18日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 7:34
ミヤマアヅマギク。
サラサドウダンツツジ。
2012年06月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 7:35
サラサドウダンツツジ。
サラサドウダンのすぐ傍にあったウラジロヨウラクはまだ蕾。
2012年06月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 7:35
サラサドウダンのすぐ傍にあったウラジロヨウラクはまだ蕾。
階段があってホッとしたのは、つかの間。
2012年06月18日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 7:48
階段があってホッとしたのは、つかの間。
よくお目にかかりますけど、
あなたは誰?
2012年06月18日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 7:59
よくお目にかかりますけど、
あなたは誰?
かなりえぐられた登山道が続く。
2012年06月18日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 8:04
かなりえぐられた登山道が続く。
雲が綺麗だなぁ。
2012年06月18日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/18 8:14
雲が綺麗だなぁ。
水溜石。何処に溜まっているのかと上から見てみると、岩のてっぺんに少し溜まっていた。
2012年06月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 8:27
水溜石。何処に溜まっているのかと上から見てみると、岩のてっぺんに少し溜まっていた。
ハクサンイチゲさん出現。
2012年06月18日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
8
6/18 8:29
ハクサンイチゲさん出現。
しっぽが付いています。
2012年06月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 8:32
しっぽが付いています。
2012年06月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 8:49
急にひらけて「不忘の碑」が見えてきた。
2012年06月18日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 8:56
急にひらけて「不忘の碑」が見えてきた。
ナナカマドの蕾。
2012年06月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:01
ナナカマドの蕾。
いたる所にハクサンイチゲ。後ろに川原子ダムが。
2012年06月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:08
いたる所にハクサンイチゲ。後ろに川原子ダムが。
ミヤマキンバイ。
2012年06月18日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
3
6/18 9:09
ミヤマキンバイ。
ハクサンイチゲ。花があると前に進めなくなる私達。
2012年06月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 9:11
ハクサンイチゲ。花があると前に進めなくなる私達。
「不忘の碑」のそばにカエル岩。
2012年06月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:17
「不忘の碑」のそばにカエル岩。
不忘の碑。
2012年06月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:19
不忘の碑。
不忘の碑からの眺め。
2012年06月18日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 9:19
不忘の碑からの眺め。
不忘山山頂は、もうすぐ。
2012年06月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:20
不忘山山頂は、もうすぐ。
今来た方角を指をさす。
2012年06月18日 09:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 9:24
今来た方角を指をさす。
ハクサンチドリ。
2012年06月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 9:24
ハクサンチドリ。
これから行く尾根。何だか怪しい雲行き。
2012年06月18日 09:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 9:26
これから行く尾根。何だか怪しい雲行き。
ウスユキソウはまだ蕾。
2012年06月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:28
ウスユキソウはまだ蕾。
青空が似合うね。
2012年06月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 9:32
青空が似合うね。
間もなく不忘山山頂。
2012年06月18日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 9:36
間もなく不忘山山頂。
不忘山山頂にて。ちょっと構図が変。手が切れたし、下が広いし・・・
2012年06月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
11
6/18 9:44
不忘山山頂にて。ちょっと構図が変。手が切れたし、下が広いし・・・
三角点とこれから向かう尾根。
2012年06月18日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
3
6/18 9:48
三角点とこれから向かう尾根。
尾根の西斜面はハクサンイチゲの大群生地。
2012年06月18日 09:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/18 9:51
尾根の西斜面はハクサンイチゲの大群生地。
このユキワリコザクラ
色が濃い!
2012年06月18日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
9
6/18 9:53
このユキワリコザクラ
色が濃い!
蔵王大権現様にお参り。
2012年06月18日 09:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
6/18 9:56
蔵王大権現様にお参り。
あ〜ぁ、ガスが出てきたぁ。
2012年06月18日 10:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 10:01
あ〜ぁ、ガスが出てきたぁ。
ミヤマオダマキ。ここにしか咲いていなかったので、カメラマンがプチ渋滞。
2012年06月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6
6/18 10:03
ミヤマオダマキ。ここにしか咲いていなかったので、カメラマンがプチ渋滞。
ガスが次々かかってくる。
2012年06月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 10:06
ガスが次々かかってくる。
ムシトリスミレ?
色が濃くて綺麗。
2012年06月18日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 10:11
ムシトリスミレ?
色が濃くて綺麗。
あぁ〜、ガスが〜
2012年06月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 10:12
あぁ〜、ガスが〜
南屏風岳に行く途中の鎖場。使わなくても大丈夫だけど、ちょっと握ってみた。
2012年06月18日 10:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/18 10:24
南屏風岳に行く途中の鎖場。使わなくても大丈夫だけど、ちょっと握ってみた。
イワカガミの塊。
2012年06月18日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 10:40
イワカガミの塊。
南屏風岳から少し北に進んだ所より水引入道を眺める。
2012年06月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 11:01
南屏風岳から少し北に進んだ所より水引入道を眺める。
後から行く後烏帽子岳と前烏帽子岳。
2012年06月18日 11:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/18 11:14
後から行く後烏帽子岳と前烏帽子岳。
歩きやすい階段。
おっ、芝草平が見えてきた♪
2012年06月21日 21:34撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/21 21:34
歩きやすい階段。
おっ、芝草平が見えてきた♪
芝草平に着いた早々、
チングルマの虜に。
2012年06月18日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 11:44
芝草平に着いた早々、
チングルマの虜に。
イワイチョウ。
2012年06月18日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6
6/18 11:45
イワイチョウ。
池塘のほとりに
濡れワタスゲ。
2012年06月18日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 11:45
池塘のほとりに
濡れワタスゲ。
ここ、チングルマが密生していて好きなんです。
2012年06月18日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 11:49
ここ、チングルマが密生していて好きなんです。
木道わきの三姉妹。
2012年06月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 11:51
木道わきの三姉妹。
ヒナザクラ。
2012年06月18日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 11:58
ヒナザクラ。
この分岐から後烏帽子岳に向かう。
2012年06月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 12:13
この分岐から後烏帽子岳に向かう。
誰も居ないと叫びたくなる。
「ヤッホー」
今時誰も言わないかぁ。
向こうに後烏帽子岳。
2012年06月18日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 12:27
誰も居ないと叫びたくなる。
「ヤッホー」
今時誰も言わないかぁ。
向こうに後烏帽子岳。
後烏帽子岳の左に澄川スノーパーク。
2012年06月18日 12:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 12:28
後烏帽子岳の左に澄川スノーパーク。
ロープが何箇所かありました。
2012年06月18日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 12:29
ロープが何箇所かありました。
シラネアオイ。
2012年06月18日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
4
6/18 12:31
シラネアオイ。
招き猫の手が、いっぱい。
2012年06月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 12:36
招き猫の手が、いっぱい。
本日唯一の雪渓。
恐る恐る下る。
2012年06月18日 12:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
6/18 12:39
本日唯一の雪渓。
恐る恐る下る。
深くえぐられた登山道。
2012年06月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 12:41
深くえぐられた登山道。
ショウジョウバカマ。
2012年06月18日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 12:43
ショウジョウバカマ。
ダケカンバ群生地帯。
2012年06月18日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 12:50
ダケカンバ群生地帯。
ツマトリソウ。
2012年06月18日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 12:58
ツマトリソウ。
ろうづめ平から屏風岳を見上げる。
2012年06月18日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 13:03
ろうづめ平から屏風岳を見上げる。
ゴヨウツツジ。
よく見たら虫だらけ。
2012年06月18日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6
6/18 13:08
ゴヨウツツジ。
よく見たら虫だらけ。
ピンボケ
マイヅルソウ。
2012年06月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 13:14
ピンボケ
マイヅルソウ。
ガレバを登れば
もうすぐ後烏帽子岳山頂。
水引入道と屏風岳。奥に不忘山。
2012年06月18日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
2
6/18 13:17
ガレバを登れば
もうすぐ後烏帽子岳山頂。
水引入道と屏風岳。奥に不忘山。
手前から刈田岳、低くいのが五色岳。一番奥が熊野岳。
2012年06月18日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 13:20
手前から刈田岳、低くいのが五色岳。一番奥が熊野岳。
松のトンネル。
2012年06月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 13:28
松のトンネル。
後烏帽子岳山頂から見た
屏風岳。
2012年06月18日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
5
6/18 13:36
後烏帽子岳山頂から見た
屏風岳。
ツートーンの葉っぱ。
2012年06月18日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 13:48
ツートーンの葉っぱ。
倒木を跨ぐ。
2012年06月18日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 13:53
倒木を跨ぐ。
倒木をくぐる。
2012年06月18日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 13:56
倒木をくぐる。
森の巨人達。
2012年06月18日 14:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
6/18 14:07
森の巨人達。
緑が眩しぃ〜。
2012年06月18日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 14:13
緑が眩しぃ〜。
前烏帽子岳から屏風岳等を眺める。
2012年06月18日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 14:28
前烏帽子岳から屏風岳等を眺める。
巨石群。
2012年06月18日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 15:30
巨石群。
倒木にきのこ。
2012年06月18日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 15:44
倒木にきのこ。
一番大きかった倒木。上に上る人も居れば、下をくぐる人も居る。
2012年06月18日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
6/18 15:52
一番大きかった倒木。上に上る人も居れば、下をくぐる人も居る。
小阿寺沢を徒渉。
歩きやすい飛び石。
2012年06月18日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 16:01
小阿寺沢を徒渉。
歩きやすい飛び石。
雑木林を進むと
2012年06月18日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 16:08
雑木林を進むと
はい、登山口に到着。
2012年06月18日 16:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6/18 16:11
はい、登山口に到着。
烏帽子岳登山口の駐車スペース。あっ、私の影が映ってしまった。
2012年06月18日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
1
6/18 16:11
烏帽子岳登山口の駐車スペース。あっ、私の影が映ってしまった。

感想

耳の調子が悪くて前日山に行けなかったダンボが、すこぶる良くなったので山に行きたいと言い出した。
そんな訳で、二日連続南蔵王へ。

車2台で出発して、前烏帽子登山口に車一台デポし、そこから13分で白石スキー場に到着。駐車場にはすでに1台停車してあった。
空が綺麗だなぁと上ばかり見ていたせいか、ゲレンデを横切るはずが上ってしまい10分ほどロスしてしまった(笑)
そんなバタバタ騒ぎをしていたら、男性が一人通りかかった。ヤマレコの話をしていてもしかしたらユーザーさんかな?と思ったが、小心者の私は聞く事が出来なかった(帰宅してkajyukiさんだと判明)。やっぱヤマレコバッチ販売始まったら買いたいなぁ。kajyukiさんに今日のコースを言ったら「ハードですねと」言われた。えっ、そうなの?ダンボが計画立てたので知らなかった。
夕方耳鼻科に行くのに間に合うのかな?

白石女子高校山小屋跡地から40分程登るとぬかるんだ滑る登山道になった。弘法清水を過ぎた頃からは、滑る道からは開放された。尾根に近づくにつれて花が多くなり足が進まなくなる。
不忘山山頂付近はハクサンイチゲの大群落。特に稜線の西斜面がイチゲだらけ。
しかーし、ガスがどんどん濃くなりイチゲさん達は雲隠れ。

だいぶ予定より遅れたが芝草平のチングルマを見たいと、ペースを上げる。芝草平に着くと、昼食中のkajyukiさんにまたお会いした。昨日と違って雄しべが乾いていて綺麗に見える。来たかいがあったなぁ。烏帽子岳への分岐でまたまたkajyukiさんにお会いしてご挨拶。ここからは誰にも会わなくて寂しい思いをしていたら、ろうづめ平でご婦人方のグループに会った。
ろうづめ平から見た後烏帽子岳は大きく見えたが、登ってみると結構楽な感じ。山頂に着くと前烏帽子岳から登ってきた大学生達10人(教授らしき人も含め)に会った。登山には関係の無い研究会のメンバーらしい。
後烏帽子岳からの眺めは良かったが、前烏帽子岳は虫が物凄く多くて早々と退散。
4月の爆弾低気圧のせいか前烏帽子岳手前から渡渉するまで、かなりの倒木あり。なるほど、昨日ShuMaeさんが倒木で時間がかかったと言っていたのはこういう事かと思いながら、跨いだり潜ったりガサガサ藪こぎしたりしてしのいだ。
結局予定時間を大幅に過ぎたので、温泉には入らずダンボは耳鼻科に直行(先生汚くてゴメンナサイ)。診察時間終了15分前に着いたらしい。

ヤマレコを簡単に載せたい為に買ったGPS。ルートが変だぞ。始点と終点がつながってしまった。まっ、とりあえずこのまま載せてそのうち直そう。
(後日、修正しました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2631人

コメント

連日の南蔵王お疲れサマでした!
miki122さん、こんにちは。

月曜は好天にも恵まれ、お花がとても綺麗に咲いてる様子がくっきりと楽しめましたね。前日は嵐のような天気で大変でしたが大違い。おかげで私の行けなかった南蔵王の雰囲気がたっぷり味わえました。入り口だけ覗いたので、その先を歩いた感じになれました

ダンボさん、耳の調子がよくなってよかったですね。
そでにしても長距離を歩きましたね。
お疲れ様でした。

ヤマレコユーザーさんの数が確実に増えてるみたいですね。また綺麗な山レコ楽しみにしています。
2012/6/23 12:02
こんばんはmiki122さん、ダンボさん
 レポ 楽しく見させていただきました
 同じ日に同じ様なコースを歩くと、カメラ に収める写真もやはり同じ様な感じ になりますね
何だか自分の記録 を見ているような錯覚に陥ります

 もしも、またどこかで出会ったら… 、その時にはすぐにわかると思いますョ
これからも楽しい記録、楽しみにしています
2012/6/23 21:47
ShuMaeさん、コメント有難うございます
ほんと、日曜の暴風は何だったんでしょうね?
私のレコで雰囲気を味わってもらえたなら幸いです

ダンボの耳は良くなったんですが、
昨日の午前中私も同じような症状になり焦りました。
昼から晴れたら治ったんですけどね。
低気圧のせいかな?

ヤマレコユーザーさん増えていくのが楽しいですね。
2012/6/23 23:48
kajyukiさん、コメント有難うございます
kajyukiさんには、お恥ずかしい所を見られてしまって・・・
あまりにも空が綺麗だったし、ゲレンデから見た青麻山のシルエットも素敵で
ついついゲレンデを直登してしまいました。
変だと気付いた時には、誰の踏み跡も無い草の上。
笑っちゃいますね、あんなにはっきりとしたルートなのに。
kajyukiさんも私と話している時「ヤマレコユーザーかな?この人」って思いましたか?

ほんと、同じ感じの写真がありますね。
何か面白いですね。
残念ながら「シェー」のポーズは無かったですけど

また何処かでお会いしそうですね。その時はまた声を掛けます
2012/6/23 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら