ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

中年に優しく 須走口から富士山

2012年07月27日(金) 〜 2012年07月28日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:55
距離
16.9km
登り
1,966m
下り
1,962m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

GPSデータをご覧ください。ただし、相当ゆっくりパターンで歩いているのであしからず。
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行きは御殿場駅から須走口5合目までタクシー。帰りは須走口5合目からバスで御殿場駅行きに乗ったはずが、登山口手前の駐車のまでのシャトルバスということが判明!運転手さんの機転で何とか駅行のバスに乗り継ぎ事なきを得ました。
コース状況/
危険箇所等
富士山は言い尽くされてることですが、登山道はきっちり整備されているので問題無いですね。一番の問題は高山病。次は単独峰であるためのひたすら登りひたすら下りるという拷問スタイルですかね(-_-;)
天気は上々だな
2012年07月27日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:18
天気は上々だな
出だし快調な隊員たち
2012年07月27日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:55
出だし快調な隊員たち
大きな木が無くなって来ました
2012年07月27日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/27 12:32
大きな木が無くなって来ました
時折、雲がザーッと吹き抜けていきます
2012年07月27日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 13:11
時折、雲がザーッと吹き抜けていきます
一休み
2012年07月27日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 14:32
一休み
雲の上に出てきました
2012年07月27日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 15:17
雲の上に出てきました
遠くの山が霞んで見えます
2012年07月27日 18:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 18:16
遠くの山が霞んで見えます
2012年07月27日 18:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 18:17
昨晩の悲劇にもめげず、ご来光を観ます
けっこう頭痛があった。空気薄いせいか、睡眠不足のせいなのか?
2012年07月28日 04:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/28 4:32
昨晩の悲劇にもめげず、ご来光を観ます
けっこう頭痛があった。空気薄いせいか、睡眠不足のせいなのか?
ご来光待ちの隊員たち
ちなみにご来光は8合目で拝みましたよ
無理をしないのが我々のスタイルです(´ー`)チラネーヨ
2012年07月28日 04:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/28 4:38
ご来光待ちの隊員たち
ちなみにご来光は8合目で拝みましたよ
無理をしないのが我々のスタイルです(´ー`)チラネーヨ
来るぞ
2012年07月28日 04:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/28 4:41
来るぞ
来るぞ来るぞ
2012年07月28日 04:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/28 4:51
来るぞ来るぞ
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
2012年07月28日 04:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/28 4:53
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
サミッター!
2012年07月28日 08:48撮影 by  SH07B, DoCoMo
7/28 8:48
サミッター!
火口の中は雪が残ってます
2012年07月28日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/28 9:42
火口の中は雪が残ってます
地球とは思えない風景ですね
2012年07月28日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/28 10:36
地球とは思えない風景ですね
モビルスーツが一台降りてきております。
ズシーン、ズシーン
2012年07月28日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/28 11:10
モビルスーツが一台降りてきております。
ズシーン、ズシーン
富士山頂上での高級グルメ。
「赤いきつね一杯800万両!
2012年07月28日 11:24撮影 by  SH07B, DoCoMo
1
7/28 11:24
富士山頂上での高級グルメ。
「赤いきつね一杯800万両!
あそこが3776かぁ
2012年07月28日 11:42撮影 by  SH07B, DoCoMo
1
7/28 11:42
あそこが3776かぁ
火星の風景を念写してみたw
2012年07月28日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/28 12:50
火星の風景を念写してみたw
モビルスーツが砂走りを降りてきます
2012年07月28日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/28 13:26
モビルスーツが砂走りを降りてきます
ズシーン、ズシーン
2012年07月28日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/28 13:27
ズシーン、ズシーン

感想

 クラブ初の泊まりがけ山行。しかも富士山。更に「登頂経験者は私だけか」という不安な状況に某有名大型書店勤務の精鋭が名誉隊長として参加!(ありがとうございました)そんなこんなもあって脱落者を出すことなく無事お鉢巡りまで済ませることができました。(実は私もお鉢巡りは初めて(-_-;))
 いろいろあって、ゆっくりペースではあったものの、みんなの協力で楽しいトレッキングが出来ました多謝&고맙습니다
・・・・とここまでいいことを書いたので、BADなハプニングを一つだけ。8時半消灯で狭い寝床についた我々を待っていたのは、そう!ご存知、山小屋名物の爆音イビキ!ただでさえ狭くて熱くて寝苦しいところにこのイビキ、疲労困憊&ちょっと一杯のこの体を持ってしても眠りの神の降臨を許してくれません。結局その人が頂上ご来光のために1時過ぎに出ていくまで眠れませんでした。やはりオンシーズンの富士登山は一筋縄では行きませんね。
あ、あと御殿場駅のタクシーのドライバーさんの名言をひとつ。「ココらへんに美味しい居酒屋さんないですかね?」の問に即答で「無いです!」。
 さあ、それじゃ次の計画を立てようかな、また皆さんよろしくですm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら