ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2118117
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

静寂と暴風の瑞牆山,金峰山

2019年11月21日(木) 〜 2019年11月22日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:50
距離
16.2km
登り
1,928m
下り
1,930m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:57
休憩
0:42
合計
4:39
9:28
9:32
10
9:42
9:43
3
9:46
9:47
3
9:50
9:55
14
10:09
10:09
4
10:13
10:13
3
10:16
10:16
46
11:02
11:11
5
11:16
11:16
2
11:18
11:18
5
11:23
11:27
2
11:29
11:33
3
11:36
11:37
4
11:41
11:48
39
12:27
12:27
15
12:42
12:42
13
12:55
13:01
43
13:44
13:44
10
13:54
2日目
山行
4:57
休憩
1:23
合計
6:20
4:40
27
5:07
5:09
46
5:55
6:06
10
6:16
6:24
7
6:31
6:40
22
7:02
7:02
3
7:05
7:09
5
7:14
7:14
26
7:40
7:45
11
7:56
8:01
5
8:06
8:06
39
8:45
8:45
18
9:03
9:31
7
9:38
9:38
8
9:46
9:47
5
9:52
9:52
32
10:24
10:25
3
10:28
10:28
4
10:32
10:32
8
10:40
10:49
11
11:00
天候 1日目晴れ,2日目霧と暴風
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
みずがき山荘までバスが運行(していました。)
みずがき山荘からスタート
2019年11月21日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:08
みずがき山荘からスタート
11月23日でバスの運行は終わりだそうです
2019年11月21日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:09
11月23日でバスの運行は終わりだそうです
道幅が広くてちょっと迷う
2019年11月21日 09:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:22
道幅が広くてちょっと迷う
坂を登りきると山頂が。
2019年11月21日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:37
坂を登りきると山頂が。
でかい。かっこいい。
2019年11月21日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:38
でかい。かっこいい。
富士見平小屋に到着
2019年11月21日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:49
富士見平小屋に到着
ソーセージ食べてみたかった
2019年11月21日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:49
ソーセージ食べてみたかった
みずがき山に向かって。凍ってます。
2019年11月21日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:13
みずがき山に向かって。凍ってます。
でかい岩がゴロゴロしてます。
2019年11月21日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 10:15
でかい岩がゴロゴロしてます。
よく見る光景。
2019年11月21日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:16
よく見る光景。
真新しい看板。この前の台風かな?
2019年11月21日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:17
真新しい看板。この前の台風かな?
2019年11月21日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:38
岩をよじ登る
2019年11月21日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:50
岩をよじ登る
とにかく岩がかっこいい。
2019年11月21日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:57
とにかく岩がかっこいい。
鎖を使ったり使わなかったりして登る
2019年11月21日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:20
鎖を使ったり使わなかったりして登る
山頂に到着
2019年11月21日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:23
山頂に到着
快晴で視界バッチリ。でもレンズにゴミがついている・・・。
2019年11月21日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 11:24
快晴で視界バッチリ。でもレンズにゴミがついている・・・。
富士山はいつ見ても良い。
2019年11月21日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 11:24
富士山はいつ見ても良い。
八ヶ岳かな?
2019年11月21日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:25
八ヶ岳かな?
山頂標識と富士山
2019年11月21日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:25
山頂標識と富士山
下山開始。登ってる時は気付かなかったけど、結構斜度があります
2019年11月21日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:37
下山開始。登ってる時は気付かなかったけど、結構斜度があります
大日小屋に向かいます
2019年11月21日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:32
大日小屋に向かいます
大日小屋。結構年季の入った建物です。
2019年11月21日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:53
大日小屋。結構年季の入った建物です。
本日はここでテント泊
2019年11月21日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:38
本日はここでテント泊
水場もちょろと出ていました。がんばって汲む。
2019年11月21日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 14:40
水場もちょろと出ていました。がんばって汲む。
不安なので飲み水は浄水器を使用。
2019年11月21日 16:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 16:22
不安なので飲み水は浄水器を使用。
ジップロックに自家製アルファ化米,干し白菜とスープを入れて、
銀マットを加工したコジーで保温して雑炊を作る。
見た目は悪いけど美味しいです。
2019年11月21日 16:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 16:20
ジップロックに自家製アルファ化米,干し白菜とスープを入れて、
銀マットを加工したコジーで保温して雑炊を作る。
見た目は悪いけど美味しいです。
結局この日はほかに誰も来ず、独り占め。ちょっと怖かった。
2019年11月21日 16:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 16:48
結局この日はほかに誰も来ず、独り占め。ちょっと怖かった。
クロスオーバードーム、結露しますが凍るので問題なし。
2019年11月22日 02:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 2:52
クロスオーバードーム、結露しますが凍るので問題なし。
2日目。朝4時半からスタート。やっと明るくなってきた。
2019年11月22日 06:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:03
2日目。朝4時半からスタート。やっと明るくなってきた。
月が綺麗ですね
2019年11月22日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:05
月が綺麗ですね
稜線に出ると暴風に晒される
2019年11月22日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:06
稜線に出ると暴風に晒される
みにくいけど凍ってます
2019年11月22日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:07
みにくいけど凍ってます
磨かれていないので、意外とグリップする氷。
2019年11月22日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:33
磨かれていないので、意外とグリップする氷。
霜で真っ白。
2019年11月22日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:33
霜で真っ白。
五丈岩。今知ったんですが、ここって登れるんですね。鳥居あったので駄目だと思ってた・・・。
2019年11月22日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:06
五丈岩。今知ったんですが、ここって登れるんですね。鳥居あったので駄目だと思ってた・・・。
周囲もガスで白い。方位盤も霜で白い。
2019年11月22日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:07
周囲もガスで白い。方位盤も霜で白い。
驚きの白さ
2019年11月22日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:10
驚きの白さ
一瞬の晴れ間に撮影するも、レンズがびちょびちょでダメダメでした。
2019年11月22日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:40
一瞬の晴れ間に撮影するも、レンズがびちょびちょでダメダメでした。
岩が凍っているので何気に難易度が高い。
2019年11月22日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:46
岩が凍っているので何気に難易度が高い。
ここが一番怖かった。下の方の岩の表面ツルツルで全然グリップしません。
2019年11月22日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 8:01
ここが一番怖かった。下の方の岩の表面ツルツルで全然グリップしません。
4000円で作った自作カーボンポール。作り方はブログに書いています。
今期の出番は最後かな。
2019年11月22日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 8:20
4000円で作った自作カーボンポール。作り方はブログに書いています。
今期の出番は最後かな。
テント泊代を払いに小屋に行ったら、
営業中の看板が出てるのに鍵がかかっており、入口には謎のかぼちゃ。情報量が多いです。
2019年11月22日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:24
テント泊代を払いに小屋に行ったら、
営業中の看板が出てるのに鍵がかかっており、入口には謎のかぼちゃ。情報量が多いです。
富士見平のテントは1張り。昨日もあったような。
ここで今日初めての人に出会う。
ずっと誰とも合わなかったので、下界で何かあったのかとちょっと本気で心配していました。
2019年11月22日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:28
富士見平のテントは1張り。昨日もあったような。
ここで今日初めての人に出会う。
ずっと誰とも合わなかったので、下界で何かあったのかとちょっと本気で心配していました。
しゅーりょー。
2019年11月22日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 11:03
しゅーりょー。

感想

2泊3日で、瑞牆山〜金峰山〜甲武信ヶ岳の予定で入山しましたが、
2日目の午後から雨予報だったので、予定変更となりました。

1日目は快晴で絶景。
瑞牆山のドーンっとした岩や、富士山や八ヶ岳もくっきり見えて最高でした。
平日だからか、人もあまりいなくて静かな山行を楽しむことができました。
大日小屋は年季の入った建物で泊るのはちょっと怖い。
水場の水はかろうじて・・・といった感じで、
そのまま飲むのは怖いので、Befreeで浄化して飲みました。
貸切のテント場は開放的ですが、背後の森から獣の鳴き声が聞こえてきて
ちょっと怖かった。

2日目は霧と暴風。
ほとんど樹林帯なので風を受ける区間は稜線に出てからですが、
地面凍ってるし風だしで気を使いました。
展望無いので山頂着いたら速攻で樹林帯に戻りました。
金峰山荘見てくれば良かったかな。

一勝一敗で引き分けって感じの山行でした。
眺めは良さそうだし、アクセスも良いので、次は晴れた日に来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら