ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224870
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七ツ石山 8年に一度のキシャヤスデ大発生の不思議

2012年09月15日(土) 〜 2012年09月16日(日)
 - 拍手
子連れ登山 Nicolas Lady-Sako
GPS
06:03
距離
16.3km
登り
1,592m
下り
1,587m

コースタイム

15日:鴨沢バス停7:45〜小袖乗越登山道入口8:20〜堂所10:20〜七ツ石小屋11:20

16日:七ツ石小屋6:40〜七ツ石山頂上7:10〜堂所8:30〜小袖乗越登山道入口10:10〜鴨沢バス停10:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅よりバス 鴨沢バス停下車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。
興味津々タッチ式自動販売機
興味津々タッチ式自動販売機
早朝の青梅線に珍客登場
早朝の青梅線に珍客登場
ドアが開いたときに飛び込んできました。軍畑で下車していただきました。
5
ドアが開いたときに飛び込んできました。軍畑で下車していただきました。
鴨沢に到着
さて出発です。むむ!?あれは
さて出発です。むむ!?あれは
タバスキーでした。丹波山のタバスキー。丹の字のかたちだそうです。
3
タバスキーでした。丹波山のタバスキー。丹の字のかたちだそうです。
車の数はまあまあ
車の数はまあまあ
車があればここからスタートできます。バスの人は鴨沢からここまで20〜30分歩く必要があります。
車があればここからスタートできます。バスの人は鴨沢からここまで20〜30分歩く必要があります。
登山道でデカミミズ発見。とりあえずGET
登山道でデカミミズ発見。とりあえずGET
廃屋が途中にあります。
廃屋が途中にあります。
堂所につきました。
堂所につきました。
七ツ石分岐手前。父は45Lモンベルチャチャバック。
七ツ石分岐手前。父は45Lモンベルチャチャバック。
今日の目的は七ツ石なので、右側の小屋への近道を使います。
今日の目的は七ツ石なので、右側の小屋への近道を使います。
結構急な道ですが危険箇所は無い。
結構急な道ですが危険箇所は無い。
七ツ石小屋の近く
七ツ石小屋の近く
小屋が見えました。
小屋が見えました。
ここが小屋の入り口。雲取山に行くときはいつも巻いているので来たことがありませんでした。
ここが小屋の入り口。雲取山に行くときはいつも巻いているので来たことがありませんでした。
小屋では無料で水が使えます。
小屋では無料で水が使えます。
小屋の横に設営。テントは張れても7つ程が限界。
ついに買ってしまったモンベル ステラリッジ2型。これで一人テン泊できるようになりました。
4
小屋の横に設営。テントは張れても7つ程が限界。
ついに買ってしまったモンベル ステラリッジ2型。これで一人テン泊できるようになりました。
ナイフで枝を削ってお箸を作ってもらいました。
5
ナイフで枝を削ってお箸を作ってもらいました。
お昼は棒ラーメンです。美味しいけど汁が飲むの大変。
3
お昼は棒ラーメンです。美味しいけど汁が飲むの大変。
小屋のトイレは…いわゆる山小屋のトイレです。
小屋のトイレは…いわゆる山小屋のトイレです。
早朝は雲が晴れました。
2
早朝は雲が晴れました。
小屋からも富士山くっきり
5
小屋からも富士山くっきり
翌日、七ツ石山山頂に行ってから帰ります。
翌日、七ツ石山山頂に行ってから帰ります。
七ツ石山山頂手前から登山道に現れた虫。ムカデかと思っていたのですが、帰って調べたらキシャヤスデというそうです。
2
七ツ石山山頂手前から登山道に現れた虫。ムカデかと思っていたのですが、帰って調べたらキシャヤスデというそうです。
キシャヤスデがすんごい!!大発生です。登山道にも足の踏み場もないほどあふれてます。虫が苦手な人にはつらいです。うちの子は虫大好きなのであまり気にしない。
2
キシャヤスデがすんごい!!大発生です。登山道にも足の踏み場もないほどあふれてます。虫が苦手な人にはつらいです。うちの子は虫大好きなのであまり気にしない。
二日目は快晴
マルバダケブキが咲いています。シカが食べないので残っています。
マルバダケブキが咲いています。シカが食べないので残っています。
七ツ石山山頂につきました。ここにもヤスデはたくさんいました。
七ツ石山山頂につきました。ここにもヤスデはたくさんいました。
展望もそこそこ
富士山ゲットだぜ〜
5
富士山ゲットだぜ〜
山頂からは雲取山も見えます。
1
山頂からは雲取山も見えます。
ズームで小屋を見るとたくさん人がいました。
1
ズームで小屋を見るとたくさん人がいました。
苔だいすき
和みます。
堂所付近の開けたところ。
堂所付近の開けたところ。
もうずぐ登山道も終わりです。
もうずぐ登山道も終わりです。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
とりあえず喜びのジャンプ!!
1
とりあえず喜びのジャンプ!!
えっちらおっちらバス停に向かいます。
えっちらおっちらバス停に向かいます。
むむむ!!
珍しい!シャア専用タバスキー!ではなくピンクがひとつありました。
2
珍しい!シャア専用タバスキー!ではなくピンクがひとつありました。
お疲れ様の乾杯は7UPです。
1
お疲れ様の乾杯は7UPです。

感想

先日待望の1〜2人用テントを買ったので、2号(小2)をつれて七ツ石山に行ってテン泊してきました。

雲取山まで行ってしまうと、かなり本格的な歩きになってしまいのんびりテントを満喫ということもできなさそうなので(歩きでぐったりという意味)目的地は手前の七ツ石山にしました。

雲取山には数回行っていますが、いずれも巻き道を使って七ツ石小屋も行った事がなかったので、七ツ石小屋への分岐からは初めて歩くルートです。

奥多摩駅7:00西鴨沢行きのバスはそれほどの混雑でもなく、普通に座って行くことができました。登山道入り口の駐車場も車はほどほど。

鴨沢から堂所、七ツ石分岐まで急登もなく登りも緩やかなので私と娘とおしゃべりしながら、ずんずん登って行きます。

今回のお話の話題は「ドラゴンボール」のキャラクター名の意味に関して熱く語りながらの登りです。

天津飯、餃子、は食べ物の名前なんだ…
フリーザは英語で冷蔵庫、だからギニュー特戦隊はたぶん牛乳とかけている。だから特戦隊のメンバーはリクーム、ジース、バータ、グルドなんだ。などなど話題はつきません。

危険箇所もなくお昼前には七ツ石小屋に到着。一人500円のテント料金を払って早速テントの設営です。

七ツ石小屋のテント場は小屋周辺のかろうじて平らなところ。2人用テント7つも張ればいっぱいのスペースです。

設営するロケーション的には、まあまあの場所ですがここは水が豊富で小屋脇の蛇口から自由に水を補給することができます。

やっぱりテント場で水場がすぐ近くというのはとても快適です。奥多摩小屋はテント場のロケーションは最高ですが、水場がすこし離れてます。


あと難点を言えば、奥多摩小屋と同様にここの七ツ石小屋のトイレも、昔ながらのそのまま掘っただけの浸透式ボットントイレです。

日の光が入ってトイレ下もしっかり見えるので、ある意味恐怖です。都市部に住んでいる私にとってとボットン式トイレ下丸見えといのは正直かなり恐怖です。(トイレ自体は清潔に掃除がされていますよ。)

…この板が抜けて落ちたらどうなるのかなとか下らないことをつい考えてしまう。
…見ちゃいけないと思いつつ、つい下を見てしまう。人間の性(さが)ですな。

さて二日目はテントを撤収して、30分ほどの距離にある七ツ石山頂に向かいました。

七ツ石小屋をすこし登ったあたりから、白っぽいクリーム色の3〜4センチほどのムカデが登山道にちらほら出てきました。

これ後で調べて判ったのですが。ムカデではなくキシャヤスデというヤスデ。

ヤスデなので人を噛むようなこともなく。落ち葉などを食べる山にとっては大事な虫です。

山頂手前あたりからは、足の踏み場もないという言葉が当てはまるほど、あっちにもこっちにもヤスデ、ヤスデ、ヤスデ。

私も娘もどちらかというと虫好きなので、気持ちわるいという感覚はそれほど無いのですが、虫が苦手な女性には正直地獄絵図のように見えるかもしれません。

さてこのキシャヤスデ。あまりにも多かったので帰宅してから調べたらなかなか面白い。

なんと今年は8年に一度の大発生の年だそうで。2012年9月〜10月がこの8年に一度にあたるらしい。なんだか素数ゼミのような感じですな。

********************************
農林水産省林野庁
森林総合研究所レポートより抜粋

【八年に一度の集団見合い】

卵からかえった幼虫は7回脱皮して親になるのですが,1年に1回しか脱皮しません。従って7年目,つまり親の世代が大発生してから8年目にようやく成虫になります。キシャヤスデの幼虫は土の中にいますが,成虫になると地表面に出てきます。土の中は見通しが悪いので,結婚相手を探すのが大変だからでしょう。小海線沿線では,このように8年に1回,成虫になったヤスデが集団見合いのために地上を大挙して這い回るのです

http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/mori/mori-52.html
********************************

最初は2号も踏まないように歩いていましたが、そのうち諦めてずんずん踏みながら歩くようになっちゃいました。

七ツ石山頂はまあまあの展望。雲取山までのルートが一望できて富士山も見える。
ヤスデさえいなければすごしやすい山頂です。

今回の登山でずいぶんと印象に残ったキシャヤスデですが。
でてくるのは標高1700メートルあたりから上です。

ほかの人のレポートを見ると奥多摩小屋周辺にも出ているそうなので、キシャヤスデの大発生を見たいぜ!!(そんな人少ないと思うけど)という方は今年の9〜10月ぜひ雲取山に行ってください。

またくれぐれも彼女と一緒に山デート!&虫が苦手という方は注意が必要ですね。ほんと大げさな話でなく地獄絵図です。あっちにもこっちにもヤスデですから。

次にこのキシャヤスデ大発生が見えるのは2020年です。
皆さん雲取山へ レッツゴー!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5013人

コメント

はじめまして
16日小袖登山道登り始めぐらい(記憶曖昧)ですれ違いました。私たちは大人2名とそれぞれの小学生の長男計4名でした。先月下見をして、奥多摩小屋にテント張る予定でしたが、子供たちのあまりのローペースで、七つ石小屋にテントを張りました。小屋奥のトイレの近くの薪の傍。天気も悪く、のんびり就寝まで、他のテント泊の方と語らいすごしました。トイレは子供たちも大騒ぎでしたが、水場も近く、小屋番さんも親切で(下山時黙って見送ってくれてました)した。結局翌朝は雨で風もありましたので、無理せずそのまま下山でした。またどこかでお会いするかも知れませんね。
2012/9/18 21:24
奥多摩小屋でも結構たいへん
katunoriさん

こんにちはkatunoriさんも七ツ石小屋にテント泊だったんですね。奥多摩小屋まで行くにしても子供連れだとかなりの時間を要します。

我が家も奥多摩小屋までいったらテントでのんびり過ごすことなく、たぶんテント設営してバタンキューで寝ちゃう可能性もありましたので七ツ石に泊まりました。
あと水場が近くて豊富というのもとても安心します。

さっきkatunoriの山行記録みました。
息子さんが使っているザック、うちの娘たちの使用しているものと同じ形の色違いだ

そしてステッキは同じですよ。
しかも!ズボンも一緒と見ました
我が家の娘たちは上から下までモンベルばっかりです。
子供用登山用品はモンベルほんと助かります。

テント場でばったりお会いする日もあるかもしれませんね。それではまた
2012/9/19 9:24
モンベル助かります
ご指摘どおり我が家はモンベルのアウトレット専門です。いつも二人だとほぼコースタイムなんですが、たまに友達とだとおしゃべりに夢中で歩きませんね。まあ楽しく決して無理をしないのが子連れ登山の私の決まりごとなので。でも七ツ石小屋で初めに買ってしまったバッジのため、近々再チャレンジしなくてはなりません。今度は三条の湯にテント張ってピストンかな。
それではお気おつけて良い山行を。
2012/9/19 13:37
Nicolasさん、こんばんは。
テン泊いいですね
主人がテン泊しないので(必然的に私もということで)
全く知識がなく憧れです

娘さん、虫系平気なんですね!小さい頃から大丈夫だったんですか?
うちの娘、小さな虫(蚊とか)でも怖がり、山小屋泊したい
なと思っているのに真冬しか泊まれないじゃんと困っているところです
キシャヤスデ、はじめてみました。
足の踏み場のないほどって、苦手な方にはたまりませんねdown
私も得意な方ではないので、卒倒しそうですshock
2012/9/22 23:41
子供の虫嫌いは…
meichanさんこんにちは。
ある記事で読んだのですが子供の虫嫌い、好きは
基本的に親が虫に対してどう接するかによって
決まるそうですよ。

お母さんが虫を見て「気持ち悪い!」「キャー!!」
とやってしまうと子供も虫に対してそのような反応を
覚えるそうです。

私は基本的に虫は好きなので、というかあえて
気持ち悪いということは言わないようにしているので
すっかり虫好きな娘に育ちました。

女の子が虫好き。まあそれも…ですが
私は悪くないと思います。

お母さんがんばってください
2012/9/25 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら