ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226609
全員に公開
ハイキング
奥秩父

鍋焼きうどん 金峰山小屋編

2012年09月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
8.5km
登り
621m
下り
622m

コースタイム

07:00 大弛峠
09:00 金峰山 10:00
10:15 金峰山小屋 11:00
13:00 大弛峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道勝沼IC〜大弛峠
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
林道途中の水場
2012年09月20日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:02
林道途中の水場
降りていくとこんな感じ
2012年09月20日 06:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:02
降りていくとこんな感じ
林道途中から金峰山頂と五丈岩を臨む
2012年09月20日 06:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:23
林道途中から金峰山頂と五丈岩を臨む
大弛小屋の看板
2012年09月20日 06:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:38
大弛小屋の看板
今日のメニュー
2012年09月20日 06:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:38
今日のメニュー
カラー写真付ポスター
やはり「大弛うどん」は「鍋焼き」の様子
2012年09月20日 06:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:39
カラー写真付ポスター
やはり「大弛うどん」は「鍋焼き」の様子
朝の稜線
2012年09月20日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:08
朝の稜線
立ち枯れ樹木の間から富士
2012年09月20日 07:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:19
立ち枯れ樹木の間から富士
朝日峠のケルン
2012年09月20日 07:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:26
朝日峠のケルン
大ナギ
2012年09月20日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:46
大ナギ
段々雲が湧いてくる
2012年09月20日 07:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:46
段々雲が湧いてくる
北岳
2012年09月20日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:47
北岳
朝日岳山頂
2012年09月20日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:56
朝日岳山頂
2012年09月20日 07:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:57
金峰山頂と五丈岩
2012年09月20日 07:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:59
金峰山頂と五丈岩
奥に南ア
2012年09月20日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:00
奥に南ア
八ツ
2012年09月20日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:01
八ツ
左手前の鉄山経由で奥右の金峰山へ
2012年09月20日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:01
左手前の鉄山経由で奥右の金峰山へ
2012年09月20日 08:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:16
2012年09月20日 08:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:25
2012年09月20日 08:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:36
瑞牆山、左奥に赤
2012年09月20日 08:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:48
瑞牆山、左奥に赤
川上側小川山の奇岩群
2012年09月20日 08:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:49
川上側小川山の奇岩群
金峰山頂より五丈岩
2012年09月20日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 8:59
金峰山頂より五丈岩
2012年09月20日 09:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:00
天然のドルメン
2012年09月20日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:05
天然のドルメン
2012年09月20日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:06
2012年09月20日 09:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:09
2012年09月20日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:11
2012年09月20日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:11
2012年09月20日 09:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:14
ガスボンベ安定のための小技
2012年09月20日 09:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:26
ガスボンベ安定のための小技
自家焙煎豆を手動ミルで挽く
2012年09月20日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:28
自家焙煎豆を手動ミルで挽く
パーコレーター
2012年09月20日 09:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:33
パーコレーター
2012年09月20日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:36
奥に傘かぶった富士
2012年09月20日 09:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:38
奥に傘かぶった富士
豆投入し、蓋
2012年09月20日 09:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:42
豆投入し、蓋
火を停めてフィルター下ろす
2012年09月20日 09:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:42
火を停めてフィルター下ろす
歓迎F氏登山再開
2012年09月20日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:43
歓迎F氏登山再開
山頂から鍋焼きを求めて下る
2012年09月20日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:03
山頂から鍋焼きを求めて下る
金峰山小屋と瑞牆山
2012年09月20日 10:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:06
金峰山小屋と瑞牆山
2012年09月20日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:16
自炊棟
2012年09月20日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:18
自炊棟
メニュー
2012年09月20日 10:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:21
メニュー
できた!
2012年09月20日 10:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:33
できた!
お〜
2012年09月20日 10:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/20 10:33
お〜
海老天が出て来た!
2012年09月20日 10:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 10:35
海老天が出て来た!
完食
2012年09月20日 10:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:42
完食
小屋横の奇岩と瑞牆山
2012年09月20日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 10:49
小屋横の奇岩と瑞牆山
紅葉が始まった
2012年09月20日 11:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:12
紅葉が始まった
お化け顔の木のコブ
2012年09月20日 11:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:39
お化け顔の木のコブ
小屋番不在で鍋焼きハシゴ不発
2012年09月20日 12:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:55
小屋番不在で鍋焼きハシゴ不発
2012年09月20日 14:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:17
反省会
2012年09月20日 17:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 17:53
反省会
鶏を貪り
2012年09月20日 18:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 18:12
鶏を貪り
夜は更ける
2012年09月20日 18:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 18:41
夜は更ける

感想

連休中日の日曜日の鍋割山に続き、F氏二度目の山行。
鍋割山では猛暑の中、雨に降られての残念なデビューとなってしまった。しかし、小丸尾根降下では4〜5パーティーを追い抜くなど、豊富な潜在能力の片鱗を見せていた。
そんなF氏が感激していたのは、やはり鍋割山荘の鍋焼きうどん。
今回、F氏の2度目の山行ということで選んだのは大弛峠〜金峰山ピストン。表向きの選択理由は、「暑い季節は2000m超からの取り付きで」ということだったが、F氏に内緒でサプライズを2つ用意していたのだ。
一つ目は、五丈岩で自家焙煎豆を挽いてコーヒーを振るまい、F氏の登山キャリアスタートをお祝いすること。
もう一つは、大弛見小屋か金峰山小屋で鍋焼きうどんを頂き、鍋割山荘のとどう違うのかを確かめること。
両山小屋で鍋焼きうどんを供することは、あらかじめ知っていたのだが、ネット検索してもなかなか実物の写真が出てこないこともあり、今回は「山小屋鍋焼きうどん研究 奥秩父編」を兼ねたいと思っていたのだ。

朝4時にF氏宅を出発。順調に勝沼ICをでて、牧丘経由で大弛峠に向かう。途中、塩山の恵林寺を越えた辺りで、奥秩父山系に重い黒い雲がかぶさっているのがわかる。
車のフロントガラスに雨滴が・・・「最悪土砂降りだったら麓の温泉ということにしよう」と話し合い、とりあえず先を急ぐ。
大弛峠を跨ぐ「川上牧丘林道」は、30年前四駆で越えたことがあるが、当時はダートの凸凹道だった。ところが、今は山梨側は全面舗装となっていてびっくり。

車が高度を上げていくと、先ほどの黒い雲は南西に動いて行ったこともあって、すっかり快晴に。
「琴川ダムまで2.5km」という標識から200〜300先右側に「水場」の表示があった。事前にここに水場があり、峠を登るサイクリストたちの喉を潤していることを事前に調べておいたので、躊躇なくハイドレーションバッグと空のペットボトルに水を汲む。
大弛小屋にも水場はあるが、生で飲めるかどうか確信が持てなかったので、この水場の水を頼りにすることにしたのだ。

大弛峠はすっかり舗装されて駐車区域も線引され、以前とは様変わりしていた。
大弛小屋の宣伝が貼ってある。やはり「大弛うどん」は鍋焼きで間違い無いと思われた。

峠の駐車場下に設置された常設トイレ(ペーパー常備)で用を済ませ、ゆっくりと出発。
途中、富士山がくっきりと見えるポイントが多い。朝日峠では鞍部の底に大きなケルンが作られていた。
大ナギを経て、朝日岳頂上からは、遠くに富士、南ア、近くに鉄山、金峰がはっきりと見える。
さすがに2000m超は涼しくて快適。
朝日岳を下り、鉄山に登り返す。鉄山では登山道はピークを経由せず、北側に巻いていく。巻き終わっていよいよ金峰山への登り。
やがて森林限界を超え、金峰山の東のピークへ。ケルン越しに八ヶ岳、手前に瑞牆山が見える。

山頂まで巨石を乗り継いで行く。蓼科などでお馴染みの情景だが当然F氏は初体験。
五丈岩前のフラットで大休憩。ここで最初のサプライズ、山頂で挽いたコーヒーをご馳走する。
岩の途中まで登ったり、周辺散策をしたりゆっくり過ごし出発。
ここでF氏に初めて「鍋焼きうどん」の話を打ち明ける。携帯電波の受信可能なポイントを探し、登山地図にある金峰山小屋に電話。
今日鍋焼きうどんはやっているかを尋ねたが、電話を受けたのが麓の連絡所であり、小屋に材料がある可能かはわからないとのこと。
「どうせ峠の小屋で鍋焼き食べられるから、金峰山小屋にわざわざ降りるの辞めとく?」とF氏に聞くと意外な答え。
「せっかくここまで来たんだから行ってみましょう。」内心「ほー」と感心して、金峰山小屋まで下る。

小屋では若いお嬢さんが一人で屋根に布団を干していた。
「今日食事はできますか?」
「うどんなら出来ます。」
「鍋焼きですよね?」
「そうです。」
というわけで鍋焼きうどん2つ注文。

可愛らしい絵柄の鍋蓋に癒される。
具は、鶏肉つみれ団子、海老天、椎茸、カマボコ、玉子、お麩W、ワカメ、ネギで、出汁は関西風の白いもの。麺はちょっと柔らかすぎる感があり。
しかし、長時間歩行の後の鍋焼きは実に美味しい。二人とも完食。

小屋は清潔にされており、本館と別にログハウスの素敵な自炊棟まである。
いつかここに泊まって、小川山方面の散策に出かけるのも良いかもしれない。

小屋を出て、金峰山山頂まで登り返し、大弛峠までゆっくり帰る。帰路ではもう雲が上がってしまい、富士、南ア、八ツは見えない。
歩きながら、「大弛小屋で鍋焼きもう一丁いけるかな?今満腹だから二人で一つかな?」など考えていたが、実際小屋に到着すると、小屋番不在で大弛うどん実食は叶わぬこととなった。
思えばこの山小屋は、30年前、私が初めて中に入った山小屋なのだった。
またいつか、国師ヶ岳〜北奥千丈岳まわるついでに食べに来よう、とF氏と話し、車で峠を下りる。

恵林寺脇の三叉路を右へ入ってすぐ右手にある、日帰り温泉「はやぶさ温泉」で汗を流す。
この温泉はpH10近くのアルカリ泉で、鯉の形をした湯口から呆れるほど大量に温泉が噴き出している。
源泉かけ流しなので、湯口やシャワーから直に飲んでも大丈夫とのこと。
温泉出ると、まるで希釈した過酸化水素水を触った時のような皮膚の感じが新鮮だった。

F氏宅でF氏の荷物を置いて拙宅へ。車を停めて反省会に飲みに出る。
鶏を貪り食いながら、地図を見てF氏が新発見。
地図のメモによると、なんと金峰山は山梨では「きんぷさん」、長野では「きんぽうさん」と読むのだそうだ。
「五丈岩」と我々が読んでいた岩も、地図では「五丈石」となっている。

新人離れした健脚のF氏、実は高校生だった30年前に、蝶と奥穂に登ったことがあるという。
「なるほど、それではデビューというより登山再開だね。」ということでどんどんチューハイのグラスは空いていくのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら