ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2403045
全員に公開
ハイキング
道南

駒ヶ岳・砂原岳(赤井川コース)〜天気良くて眺望最高

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
10.2km
登り
926m
下り
908m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:08
合計
4:52
6:42
34
スタート地点
7:16
0:00
16
九合目
7:32
0:00
39
馬の背
8:11
0:00
22
剣ヶ峯標柱
8:33
0:00
20
P2
8:53
0:00
22
P1
9:15
0:00
62
剣ヶ峯標柱
10:17
10:25
69
砂原岳
11:34
ゴール地点
天候 ピーカン☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道央道大沼公園IC降りて国道5号線の交差点を直進。突き当りを左折して、あとは直進して六合目駐車場へ進む。駐車場は50台くらい停められそうでかなり広い。
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峯の標識までは危険なところはありません。それ以降は危険なところだらけ(笑)
その他周辺情報 駒ケ峯温泉ちゃっぷ林館は430円と大変リーズナブルですが洗い場にシャンプー、ボディソープ等の備付はありませんでした。
駐車場到着!
早速、鋭利な穂先でグサッと射貫かれた(笑)
こんなに天気が良いのに車はまだ1台のみ・・・
後で知ることになるが入山は9:00〜15:00までに制限されているんですね〜知らなかった。
2020年06月21日 06:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 6:21
駐車場到着!
早速、鋭利な穂先でグサッと射貫かれた(笑)
こんなに天気が良いのに車はまだ1台のみ・・・
後で知ることになるが入山は9:00〜15:00までに制限されているんですね〜知らなかった。
登山道入口。今日もコンパスで登山届提出してます。
危険箇所がいっぱいありそうなので、気を引き締めていくぞ〜
今日も元気にレッツら〜ゴ〜!
2020年06月21日 06:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 6:43
登山道入口。今日もコンパスで登山届提出してます。
危険箇所がいっぱいありそうなので、気を引き締めていくぞ〜
今日も元気にレッツら〜ゴ〜!
登山道はこんな感じで〜す。
登りはそうでもないけど下りはザレていて、
急いで降りるとすべります。
2020年06月21日 06:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 6:53
登山道はこんな感じで〜す。
登りはそうでもないけど下りはザレていて、
急いで降りるとすべります。
あっという間に8合目通過。
とは言っても馬の背までのなんでしょうね〜
2020年06月21日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:01
あっという間に8合目通過。
とは言っても馬の背までのなんでしょうね〜
綿花?
そんな訳ないか(笑)
2020年06月21日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:16
綿花?
そんな訳ないか(笑)
馬の背とうちゃこ!
自分は一般の方ではないので進みます。
なんだチミはってか?そうです私が変なおじさんです(笑)
という訳で・・・気を再度引き締めて行きます。
2020年06月21日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/21 7:32
馬の背とうちゃこ!
自分は一般の方ではないので進みます。
なんだチミはってか?そうです私が変なおじさんです(笑)
という訳で・・・気を再度引き締めて行きます。
振り返ると大沼が綺麗にみえてました。
2020年06月21日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 7:33
振り返ると大沼が綺麗にみえてました。
本日のターゲツト補足!
あそこホントに登れるの?
2020年06月21日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/21 7:33
本日のターゲツト補足!
あそこホントに登れるの?
砂原岳方向。
一番右が砂原岳かと思っていましたが、右から2つ目のピークでした。
2020年06月21日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 7:33
砂原岳方向。
一番右が砂原岳かと思っていましたが、右から2つ目のピークでした。
ますます登れる気がしなくなってきた(汗)
2020年06月21日 07:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 7:43
ますます登れる気がしなくなってきた(汗)
剣が峯と砂原岳の分岐です。
まずは左に進みます。
2020年06月21日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:55
剣が峯と砂原岳の分岐です。
まずは左に進みます。
と思ったら噴火湾方向からガスが上がってきて、一瞬にして見えなくなりました。天気が良いのでガスが晴れると信じて進みます。
2020年06月21日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:55
と思ったら噴火湾方向からガスが上がってきて、一瞬にして見えなくなりました。天気が良いのでガスが晴れると信じて進みます。
僅か5分でガスが晴れました。
ラッキー!
踏み後はハッキリしてます。
2020年06月21日 08:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:01
僅か5分でガスが晴れました。
ラッキー!
踏み後はハッキリしてます。
振り返って砂原岳方向。
綿菓子みたいな雲が絶妙!
2020年06月21日 08:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:01
振り返って砂原岳方向。
綿菓子みたいな雲が絶妙!
剣ヶ峰標柱とうちゃこ!
ここまでは何の問題もありませんでした。
ここからが核心部なのでトレッキングポールはデポ!
2020年06月21日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/21 8:11
剣ヶ峰標柱とうちゃこ!
ここまでは何の問題もありませんでした。
ここからが核心部なのでトレッキングポールはデポ!
剣ヶ峰標柱から砂原岳方向です。
2020年06月21日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 8:11
剣ヶ峰標柱から砂原岳方向です。
オ〜あれはひょっとして羊蹄山か?
2020年06月21日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/21 8:11
オ〜あれはひょっとして羊蹄山か?
馬の背方向。
2020年06月21日 08:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:12
馬の背方向。
剣が峯の噴火湾側を慎重に進みます。
オ〜〜結構な高度感にお尻がたまにキューとなります(笑)
2020年06月21日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 8:17
剣が峯の噴火湾側を慎重に進みます。
オ〜〜結構な高度感にお尻がたまにキューとなります(笑)
この辺は大丈夫!
2020年06月21日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:17
この辺は大丈夫!
下を見てみると・・・
雲の影がとても綺麗だ〜
ついでに影katokenも素敵〜(笑)
2020年06月21日 08:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 8:21
下を見てみると・・・
雲の影がとても綺麗だ〜
ついでに影katokenも素敵〜(笑)
オ〜あそこがP1かと思って行ってみたらロープ場でした。
ここマジで登る人いるの?
絶対無理無理無理〜(笑)
2020年06月21日 08:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 8:22
オ〜あそこがP1かと思って行ってみたらロープ場でした。
ここマジで登る人いるの?
絶対無理無理無理〜(笑)
撮影中断して登りに専念!
着いた所がP2でした。P1は何処?
2020年06月21日 08:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:33
撮影中断して登りに専念!
着いた所がP2でした。P1は何処?
岩峰の下あたりを見るとP1に登ると思われるロープ場がみえました。
自分に登れるかわからないが後でいってみよう〜
2020年06月21日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/21 8:34
岩峰の下あたりを見るとP1に登ると思われるロープ場がみえました。
自分に登れるかわからないが後でいってみよう〜
P2から森町市街地方向
2020年06月21日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:34
P2から森町市街地方向
P3とP4方向。
既に戦意喪失!
無理しない、ケガしない、明日も仕事と念仏のように唱える(笑)
2020年06月21日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 8:34
P3とP4方向。
既に戦意喪失!
無理しない、ケガしない、明日も仕事と念仏のように唱える(笑)
噴火口もバッチリみえてました。
2020年06月21日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 8:34
噴火口もバッチリみえてました。
P1越しの砂原岳。
ちょっと雲がかかってます。
2020年06月21日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 8:34
P1越しの砂原岳。
ちょっと雲がかかってます。
P3とP4の白い札が見えてる〜
ホントにあそこ登るならクライミング装備ないと危険・・・ビビリ第一人者談(笑)
2020年06月21日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 8:37
P3とP4の白い札が見えてる〜
ホントにあそこ登るならクライミング装備ないと危険・・・ビビリ第一人者談(笑)
大沼が綺麗だ〜
奥に見えてるのは函館湾と函館山かな?
2020年06月21日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:39
大沼が綺麗だ〜
奥に見えてるのは函館湾と函館山かな?
一度下まで降りて気持ちを整理(笑)
落ち着いて観察するとピンクテープのある場所を発見!
ロープ場を登るとP1でした。P1の上まで行く人いるのかな〜?
2020年06月21日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 8:53
一度下まで降りて気持ちを整理(笑)
落ち着いて観察するとピンクテープのある場所を発見!
ロープ場を登るとP1でした。P1の上まで行く人いるのかな〜?
P1から羊蹄山。
2020年06月21日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 8:53
P1から羊蹄山。
ロープ場はこんな感じ!
ビビリ降りま〜す。下には誰もいないと思いますが、石を落としてしまうので『ラーク、ラーク』連発!
2020年06月21日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 8:54
ロープ場はこんな感じ!
ビビリ降りま〜す。下には誰もいないと思いますが、石を落としてしまうので『ラーク、ラーク』連発!
ケガせず降りられてありがとうございました。
ホントにお疲れちゃん!
剣ヶ峯ではスライドした人はなし!
ここは落石の危険があるので人が少ない時間帯が良いと思います。
2020年06月21日 09:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 9:10
ケガせず降りられてありがとうございました。
ホントにお疲れちゃん!
剣ヶ峯ではスライドした人はなし!
ここは落石の危険があるので人が少ない時間帯が良いと思います。
ここまで来たらもう安心!
アンパン食べていると人の気配が・・・
よく見てみるとトレッキングポールをしまわないで岩場を登っている方が・・・
どう見てもルートを熟知しているようには見えないので『大丈夫ですか〜』との問いに『わかりません〜』との返答。無理せず降りるようにお声かけいたしましたが、トラバースを初めて何とか登山道に復帰されました。滑落しなくてホントよかった。
2020年06月21日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 9:15
ここまで来たらもう安心!
アンパン食べていると人の気配が・・・
よく見てみるとトレッキングポールをしまわないで岩場を登っている方が・・・
どう見てもルートを熟知しているようには見えないので『大丈夫ですか〜』との問いに『わかりません〜』との返答。無理せず降りるようにお声かけいたしましたが、トラバースを初めて何とか登山道に復帰されました。滑落しなくてホントよかった。
名残惜しいですが下山開始しま〜す。
2020年06月21日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 9:44
名残惜しいですが下山開始しま〜す。
続いて砂原岳に向かいま〜す。
2020年06月21日 09:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 9:52
続いて砂原岳に向かいま〜す。
踏み後を進むと〜さすがにあそこの岩峰は登らないようです(笑)
2020年06月21日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 9:56
踏み後を進むと〜さすがにあそこの岩峰は登らないようです(笑)
どうやらあの岩壁の下を行くようです。
2020年06月21日 10:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 10:05
どうやらあの岩壁の下を行くようです。
登山道脇にはミヤマオダマキが咲いてました。
花はちょっとピンボケ(笑)
2020年06月21日 10:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 10:06
登山道脇にはミヤマオダマキが咲いてました。
花はちょっとピンボケ(笑)
稜線に出ました。
振り返って駒ケ岳剣が峯方向。
砂原岳も岩峰は危険なので案内板ありました。
それにしてもでっかい案内板(笑)
2020年06月21日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/21 10:12
稜線に出ました。
振り返って駒ケ岳剣が峯方向。
砂原岳も岩峰は危険なので案内板ありました。
それにしてもでっかい案内板(笑)
稜線を進みます。
ここは風が強かったらちょっと凹むな〜
2020年06月21日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 10:15
稜線を進みます。
ここは風が強かったらちょっと凹むな〜
砂原岳頂上とうちゃこ!
三角点しかありませんでした。
バックは剣ヶ峯
2020年06月21日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/21 10:17
砂原岳頂上とうちゃこ!
三角点しかありませんでした。
バックは剣ヶ峯
まだ先には行けそうだが、今日はここまで・・・
2020年06月21日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 10:17
まだ先には行けそうだが、今日はここまで・・・
改めて砂原ピークから剣ヶ峯方向!
2020年06月21日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 10:18
改めて砂原ピークから剣ヶ峯方向!
砂原ピークから大沼方向。
2020年06月21日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/21 10:18
砂原ピークから大沼方向。
砂原ピークから羊蹄山方向。
2020年06月21日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 10:18
砂原ピークから羊蹄山方向。
砂原ピークから進んできた稜線
2020年06月21日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 10:18
砂原ピークから進んできた稜線
砂原ピークから噴火湾
2020年06月21日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 10:18
砂原ピークから噴火湾
最後に室蘭の地球岬だよな〜
カメラがコンデジなのでご勘弁を・・・
2020年06月21日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 10:24
最後に室蘭の地球岬だよな〜
カメラがコンデジなのでご勘弁を・・・
下山開始しま〜す。
岩壁の横を通過!
2020年06月21日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 10:30
下山開始しま〜す。
岩壁の横を通過!
振り返ると空が青いね〜
2020年06月21日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 10:35
振り返ると空が青いね〜
名残惜しいが帰りましょう〜
ここから見るとよくわかる。
左からP4、P3、平らな場所が広いP2、尖がりP1
2020年06月21日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 10:49
名残惜しいが帰りましょう〜
ここから見るとよくわかる。
左からP4、P3、平らな場所が広いP2、尖がりP1
馬の背には沢山の登山者がいました。
やはり人気のお山なんですね〜
2020年06月21日 11:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 11:14
馬の背には沢山の登山者がいました。
やはり人気のお山なんですね〜
無事下山しましたお疲れちゃまでした。
ちゃんと書いてありますね。9時から15時までと・・・(笑)
2020年06月21日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 11:33
無事下山しましたお疲れちゃまでした。
ちゃんと書いてありますね。9時から15時までと・・・(笑)
温泉はちゃっぷ林館を利用しました。
シャンプー・ボディソープの備付ありませんでしたのでご注意を・・・
2020年06月21日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 11:59
温泉はちゃっぷ林館を利用しました。
シャンプー・ボディソープの備付ありませんでしたのでご注意を・・・
ざるそばとミニ天丼のセット950円也。
少しですけど地域貢献できた〜
かな?
2020年06月21日 12:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/21 12:45
ざるそばとミニ天丼のセット950円也。
少しですけど地域貢献できた〜
かな?
帰路の道中から駒ケ岳。
最近登った中では1番充実したお山でした。
これから札幌に向けて長いロードが・・・
2020年06月21日 13:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/21 13:05
帰路の道中から駒ケ岳。
最近登った中では1番充実したお山でした。
これから札幌に向けて長いロードが・・・

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

道南遠征最後は駒ケ岳です。てんくらと登山天気(有料アプリ)で天気を確認して眺望が期待大、風も弱いと思われましたのでいざ剣ヶ峯と相成りました。イメージ通りの素晴らしい眺望でホントありがたや、ありがたやですわ!
馬の背まで、いや剣ヶ峯の標識までは安全だと思いますが、やはり情報がないまま剣ヶ峯に挑戦すると危険だと思います。ある程度の経験がある方が登る山ではないでしょうかね。
剣ヶ峯の岩場は浮いている石もかなりありますので、三点支持は必須のうえ落石には十分注意してください・・・というのが感想です。
(おまけ)
八雲IC直前でPカーに捕まりそうになったことは恵山レコで報告しましたが、今回も同じ場所でプリウスが餌食になってました。八雲ICのちょっと手前にある作業道入口に張っていてダッシュしてとっ捕まえるルーチンみたいですのでご注意を・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

初めまして
katoken185064さん、初めまして、mikuriと申します。
時間的に砂原岳の分岐標識付近でスライドしたのかもしれないですね。お気軽に立てる地ではありませんので、好天、弱風とお天気に恵まれて、眺望も良く最高の条件でしたよね
夏山始動、お互いに安全第一で楽しんでいきましょう。
道中の移動も、いたるところでなので、ほんと気をつけましょう…
2020/6/23 12:47
Re: 初めまして
mikuriさんお晩です。自分の拙いレコにコメント頂きありがとうございました。砂原岳の稜線で座って休憩されていた方ですよね〜自分はシャイな性格なので、特に女性にお声かけするなんてハードルが高くご挨拶程度になってしまい大変失礼致しました。
休日と好天日を合わせて尚且つ遠征となるとなかなか日程調整が難しいですが、今回はお天気に恵まれて本当にラッキーでした。今回で駒ケ岳はお気に入りの山になりました〜自分はビビリですけど機会があればP3〜P4もチャレンジしてみたいです(笑)。
mikuriさんのレコはいつも楽しみに拝見させていただいてます。それにしても山行回数が半端なく、とてもアグレッシブですね〜自分は何とか北海道百名山達成と考えていますが、道半ばで達成するのはいつになる事やら・・・mikuriさんはあとはチロロとカムエクの2座ですね。ヤマレコでの達成者は確かakadake5さんだけのはずですよ〜頑張ってくださいね。
でも札幌50峰はmikuriさんよりちょっとだけ早く達成でたのはプチ自慢かな(笑)
お互い怪我する事なく遭難しないように(笑)山行しましょうね〜
2020/6/23 22:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
剣ヶ峰槍ヶ岳ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
駒ヶ岳剣ヶ峯P1~P4縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら