ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245742
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

冬の装い、赤岳

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
9.8km
登り
1,171m
下り
1,165m

コースタイム

7:50赤岳山荘駐車場ー9:20行者小屋(文三郎尾根)ー10:50赤岳山頂(文三郎尾根)ー11:40行者小屋12:40ー13:40赤岳山荘駐車場
天候 下界は晴れ、山間部はガス+西風強し
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
利用
コース状況/
危険箇所等
17日下界は雨でしたが、赤岳山荘付近からは雪も降ったようで若干ですが雪が残り、冷え込みで凍結しています。行者小屋の下から雪が積もっていました。文三郎尾根は雪はありますが、かえってこの雪で凍結個所は無くラッセルがなければ楽に登れます。中岳分岐手前からは強風域で、今日は平均20m/s位あったかな?岩場は雪が積もっているものの、まだ鎖も見えてトレースもあり迷わずに頂上に到着。帰りは同じ道を帰りました。
左が南沢
2012年11月18日 07:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
11/18 7:54
左が南沢
行者小屋、雪です。
2012年11月18日 09:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
8
11/18 9:18
行者小屋、雪です。
文三郎尾根
2012年11月18日 10:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
11/18 10:01
文三郎尾根
赤岳西壁
2012年11月18日 10:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/18 10:01
赤岳西壁
赤岳頂上から山頂小屋方向。登山者が薄っすらと見えます!
2012年11月18日 10:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
11/18 10:53
赤岳頂上から山頂小屋方向。登山者が薄っすらと見えます!
山頂の祠。
2012年11月18日 10:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
33
11/18 10:53
山頂の祠。
頂上の道標。
2012年11月18日 17:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
11/18 17:20
頂上の道標。
一瞬の晴れ間!
2012年11月18日 10:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
13
11/18 10:55
一瞬の晴れ間!
キレット分岐付近
2012年11月18日 11:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 11:00
キレット分岐付近
鎖もしっかり出ています
2012年11月18日 11:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
10
11/18 11:02
鎖もしっかり出ています
文三郎尾根
2012年11月18日 11:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
11/18 11:18
文三郎尾根
一瞬の晴れ間!
2012年11月18日 11:21撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7
11/18 11:21
一瞬の晴れ間!
一瞬の晴れ間2!
2012年11月18日 11:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/18 11:22
一瞬の晴れ間2!
文三郎尾根、先に行者小屋!
2012年11月18日 11:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
11/18 11:23
文三郎尾根、先に行者小屋!
中岳、阿弥陀はガス!
2012年11月18日 11:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 11:23
中岳、阿弥陀はガス!
赤岳西壁
2012年11月18日 11:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 11:24
赤岳西壁
文三郎、阿弥陀分岐
2012年11月18日 11:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 11:39
文三郎、阿弥陀分岐
2012年11月18日 11:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 11:48
行者小屋から地蔵方面
2012年11月18日 11:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 11:48
行者小屋から地蔵方面
本日の昼食
2012年11月18日 12:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12
11/18 12:13
本日の昼食
行者小屋下の河原、こんな感じ。
2012年11月18日 17:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 17:23
行者小屋下の河原、こんな感じ。
赤岳山荘駐車場から
2012年11月18日 13:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/18 13:40
赤岳山荘駐車場から
原村中新田から
2012年11月18日 14:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
11/18 14:10
原村中新田から
午後3時自宅付近から、赤岳・阿弥陀
2012年11月18日 15:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12
11/18 15:22
午後3時自宅付近から、赤岳・阿弥陀
同、編笠・権現・西岳・赤岳・阿弥陀
2012年11月18日 15:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
11/18 15:22
同、編笠・権現・西岳・赤岳・阿弥陀
同、権現と編笠の「下り鯉」
2012年11月18日 15:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
18
11/18 15:22
同、権現と編笠の「下り鯉」

感想

17日は一日雨で山はどうなっているか分かりませんでしたが、赤岳に登ることにした。ひと月ぶりの山。美濃戸口からの林道はノーマルタイヤでもOKでしたが、次に雪が降るとスタッドレス・チェーンが必要かも?南沢は凍結個所もあり、中間位からは雪がありますが、アイゼン無しで大丈夫でした。行者小屋下から雪はしっかり積もっています。
 地蔵にしようか文三郎にしようか迷いましたが、安全を考えて文三郎を登る。先行者あり苦労せずに中岳分岐に着きましたが、手前から風の通り道で、強風とガスも掛かり不安を覚えるがトレースを頼りに進みました。
 南西斜面の岩場は風がまき、雪が積もっているものの鎖はまだ出ていてそれを頼りに登りました。頂上は相変わらずのガスで強風でした。
 帰りは安全を考慮し来た道を下り、行者小屋でゆっくり昼食。
 下界は晴れで、山頂付近はガスの中でしたが、3時頃自宅から八ヶ岳をみると雲一つなく晴れ渡っていました。残念!次は良い天気で登ります!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3835人

コメント

amemiya39さんこんばんは。
はじめまして。

16日に赤岳に登って来ました。1日違いで凄く状況が変わってますね。同じ山とは思えません(笑)。

冬の装いの赤岳の素晴らしい写真を見せていただきありがとうございました。

これからも凄い写真見せて下さいね
2012/11/18 18:59
おつかれさまでした!
18日、文三郎尾根〜赤岳までトレースを作ったdecorinです。
amemiya39さん、ヤマレコのアップ、早いですね!
つい先ほど横浜の自宅に戻り、HPあけてみてびっくりしました。

いやぁ〜、あのラッセルはつらかった!
でも10年ぶりの八ツ、登り甲斐ありました。
昔の記憶を頼りに、2回ほど迷いましたが。
下りは地蔵尾根を使いました。
行者小屋からの南沢下りの森林は、
日差しが入って気持ちよかったですね。

帰りの美濃戸口からのバス、
後ろを振り返るとオレンジ色に輝く赤岳。
「また来なんせ」と言っているようでした。
そんな八ヶ岳をご自宅から見られるなんて、
なんと贅沢な・・・。

おつかれさまでした。
2012/11/19 0:22
HIDENORI-Tさんへ
HIDENORI-Tさんこんばんは、はじめまして。

16日のレコ拝見しました。北アまでバッチリ見えて凄いです。雪も結構あり地蔵のラッセルは大変だったと思います。

100名山登頂を目指しているんですね。私もいつかは・・と考えていますので参考にしたいと思います。

頑張ってください。
2012/11/19 22:30
dekorinさんへ
コメントありがとうございます。

それ以上に、文三郎から赤岳のラッセルありがとうございました。ご苦労様でした。

実は文三郎を選んだのは、行者小屋から文三郎を登っている人が確認できたからでした。おかげさまで夏の混雑時よりも早く登れました。感謝です。

ひょっとして5枚目の写真はdekorinさんだったのかな?
dekorinさんのレコ楽しみにしています。
2012/11/19 22:44
いい感じですね
はじめまして
とてもいい感じのヤツですね
こりゃ厳冬期の前に一度行っておきたくなる〜
2012/11/23 9:23
お疲れ様でした。
厳冬の景色ですね。
最高!!
宮崎では味わえない景色です。
2012/11/26 15:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら