また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 251868
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

ダイトレ−雪の岩湧山

2012年12月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:27
距離
23.7km
登り
1,413m
下り
1,440m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:44 日野登山口
展望台? 9:56
大ザオ谷分岐 10:25
一徳坊山 10:35
タツガ岩 11:22
編笠山 11:28
林道 11:38
兼松新道登り口 11:43
東峰 12:15
西峰 12:22 昼食(〜12:43)
五辻 13:00
南葛城山分岐 13:12
根古峰 13:23
三合目 13:29
ボ谷ノ池 13:55
天見駅 14:20
天候 曇り(一時小雪)
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス 自宅からJOGで日野登山口へ
帰りはボ谷ノ池から横谷林道?(ボ谷川沿い)から天見駅〜千早口〜美加の台〜自宅へ
コース状況/
危険箇所等
土・日の雪で結構滑りました。
下りは軽アイゼンが有った方がよかったかも。
(でも、足跡にはアイゼンはひとつもなし)
いつもの、日野の登山口です。
山が白くなっています。
by  F001, KDDI-FJ
いつもの、日野の登山口です。
山が白くなっています。
ここから、一徳坊山登山の開始です。
by  F001, KDDI-FJ
ここから、一徳坊山登山の開始です。
気持ちいいトレイルの始まりです。
by  F001, KDDI-FJ
気持ちいいトレイルの始まりです。
此処も含め結構倒れているものが多いです(前からですが)
by  F001, KDDI-FJ
此処も含め結構倒れているものが多いです(前からですが)
展望所?
正面に大和葛城山、金剛山が見えます。
by  F001, KDDI-FJ
展望所?
正面に大和葛城山、金剛山が見えます。
ぼちぼち、路肩の葉っぱに白いものが見えます。
by  F001, KDDI-FJ
ぼちぼち、路肩の葉っぱに白いものが見えます。
此処は、元気に建ってます。
by  F001, KDDI-FJ
此処は、元気に建ってます。
かなり白くなってきました。
ますます、テンション上がります。
by  F001, KDDI-FJ
かなり白くなってきました。
ますます、テンション上がります。
あの上の方が、尾根筋?
by  F001, KDDI-FJ
あの上の方が、尾根筋?
尾根筋にでました。西風が強かったのですね。
by  F001, KDDI-FJ
尾根筋にでました。西風が強かったのですね。
東側、樹氷が溶けかかっています。
by  F001, KDDI-FJ
東側、樹氷が溶けかかっています。
正面に岩湧山。
このあたりから、急階段が始まります。
by  F001, KDDI-FJ
このあたりから、急階段が始まります。
小さなピーク?を3回越えて一徳坊山山頂です。
by  F001, KDDI-FJ
小さなピーク?を3回越えて一徳坊山山頂です。
遠く、堺臨海コンビナート付近。
by  F001, KDDI-FJ
遠く、堺臨海コンビナート付近。
一徳坊山三角点付近から、手前の紅葉の向こうに岩湧山。
by  F001, KDDI-FJ
一徳坊山三角点付近から、手前の紅葉の向こうに岩湧山。
編笠山目指して、上っていきます。
by  F001, KDDI-FJ
編笠山目指して、上っていきます。
加賀田方面への下山道。中山天満宮方面へ。ただし、農道工事中のため、大矢船西町からナメシ林道側へ下ります。?
by  F001, KDDI-FJ
加賀田方面への下山道。中山天満宮方面へ。ただし、農道工事中のため、大矢船西町からナメシ林道側へ下ります。?
タツガ岩への分岐。
by  F001, KDDI-FJ
タツガ岩への分岐。
タツガ岩から西方面。
by  F001, KDDI-FJ
タツガ岩から西方面。
紅葉と樹氷のバランスが良いですね。
by  F001, KDDI-FJ
紅葉と樹氷のバランスが良いですね。
南西、岩湧山・平野方面です。
by  F001, KDDI-FJ
南西、岩湧山・平野方面です。
岩湧山山頂方面。
by  F001, KDDI-FJ
岩湧山山頂方面。
編笠山です。
編笠山からはこんな道を、岩湧の森に向け下っていきます。
by  F001, KDDI-FJ
編笠山からはこんな道を、岩湧の森に向け下っていきます。
金剛葛城方面。金剛山山頂は風雪でしょうか。
by  F001, KDDI-FJ
金剛葛城方面。金剛山山頂は風雪でしょうか。
岩湧の森への林道。結構、ぱりぱりで滑りそうです。
by  F001, KDDI-FJ
岩湧の森への林道。結構、ぱりぱりで滑りそうです。
兼松新道、登り口です。
by  F001, KDDI-FJ
兼松新道、登り口です。
見晴台から大和葛城山方面。PLの塔も見えます。
by  F001, KDDI-FJ
見晴台から大和葛城山方面。PLの塔も見えます。
堺から大阪湾を挟んで神戸方面。
by  F001, KDDI-FJ
堺から大阪湾を挟んで神戸方面。
結構雪深いのですが、アイゼンを履いた靴跡はみられず。
by  F001, KDDI-FJ
結構雪深いのですが、アイゼンを履いた靴跡はみられず。
東峰到着。
岩湧山到着。曇り空で、風が強い!
by  F001, KDDI-FJ
岩湧山到着。曇り空で、風が強い!
地面は一面の雪です。茅が風に揺れています。
堺・大阪から六甲方面。
by  F001, KDDI-FJ
1
地面は一面の雪です。茅が風に揺れています。
堺・大阪から六甲方面。
河内長野・富田林から生駒方面。
by  F001, KDDI-FJ
河内長野・富田林から生駒方面。
金剛山方面。
東峰まで戻ってきました。これから、紀見峠方面に向けてトレラン開始。
by  F001, KDDI-FJ
東峰まで戻ってきました。これから、紀見峠方面に向けてトレラン開始。
順調に五ツ辻です。やっと体が温まってきたので、雨合羽(レインウェァの上着)と冬用の手袋を脱ぎます。
by  F001, KDDI-FJ
1
順調に五ツ辻です。やっと体が温まってきたので、雨合羽(レインウェァの上着)と冬用の手袋を脱ぎます。
南葛城山への分岐まで来ました。
by  F001, KDDI-FJ
南葛城山への分岐まで来ました。
いつも、こちら側の巻き道を行きます。
by  F001, KDDI-FJ
いつも、こちら側の巻き道を行きます。
あっという間に根古峰です。
by  F001, KDDI-FJ
あっという間に根古峰です。
と言っているうちに、下りです、三合目。
by  F001, KDDI-FJ
と言っているうちに、下りです、三合目。
いつもは通り過ぎる第17経塚。
by  F001, KDDI-FJ
いつもは通り過ぎる第17経塚。

感想

土日と寒く雪が降っていたそうなので(私は田舎愛媛に蜜柑摘みに帰っていました。)
、ゆっくり家で有給休暇を過ごす予定を、「そうだ!今年は(秋以降)まだ、一徳坊、岩湧行ってない!雪見に行こう!」と急遽、初雪トレランに変更したのでした。

この、日野から一徳坊〜編笠〜岩湧〜紀見峠は最高のトレランコースです。
落ち葉ふかふか、トレイル自体も緩やかで、自然を満喫できるコースです。

見晴台(らしい)頃からトレイル上に雪が・・・。落ち葉を踏む音と、雪を踏む「キュッキュッ」という音と、どんどんテンションがあがっていきます。

体が温まって(息が上がって)来た頃、一徳坊山手前の階段です。小さなピークを3つ越えていくのですが、これが結構きつい、しかも倒木もあって、足を十分に上げ、なおかつ、尾根上なので足下にも気をつけて・・・。

西風が強く当たり始めると一徳坊山の山頂です。
今日は風が強いので直ぐに三角点のある鉄塔下に向かいます。

下りは、今日は要注意です。
岩だらけだし、雪が積もっているので直ぐに滑ります。
でも、1年ぶりの雪なので、「そんなの関係ねぇ!」と登っていきます。

今日は、雪上トレランのつもりで出てきたのですが、ここのところの運動不足も手伝ってか、ただの雪山ハイク?となっています。

「タツガ岩」の道標。実は高所恐怖症なので、あんまり出っ張った岩の上、しかも雪だらけ、なんてとこには行きたくないんだけど、自然と足が向いていました。
目の前には紅葉と樹氷で白い水玉模様の木々と、その向こうに岸和田・関空・そして大阪湾。めちゃきれいです!秋と冬と、一粒で2回おいしい!みたいな、すばらしい風景!

満足を胸一杯に詰め込んで、いざ、編笠山へ!
土の見えないトレイルを踏みしめながら岩湧の森を目指します。

林道に出ると、予想通りのぱりぱりに凍った雪道です。
兼松新道から東峰まで60分!自分の場合トレランは60%程度、36分で行けるか?
結果、30分で東峰到着!いい感じで西峰(岩湧山)に向かいます。

西峰到着。今回は、カシミールで作った山頂展望図を持ってきたのですが、寒い!
風が強く、展望図を広げることが出来ない!
指先がかじかんできたが、昼食タイム。手袋外してカップ麺にお湯をつぐ、おにぎりにかじりつくが、冷たい!せっかく持ってきた日本酒のワンパックにも触手が伸びず、そそくさと昼食を終え、最後のお湯でインスタントコーヒーを作ると、なぜか、無茶苦茶あつーい!

せっかく展望図を作ってきたのに、いつものとおり、「あのへんが六甲やな」とか、「あの辺が大峰山やな」とか、で展望図は活躍するまもなく、紀見峠方面に向け出発!
東峰から3合目までは、ほんと、気持ちのいいトレランコースです。緩やかな下りと、ふかふかの地面。根古峰から3合目、その先は結構な下り階段があったりしますが、とにかく、気持ちいい!

何度か下り階段で滑りながら、気がつくとボ谷の池です。今日は湖面に生えている草の上に雪が積もり、いつもと違いめちゃ綺麗なので、パチリ!と思ったら、携帯の充電が切れ写真は撮れず・・・。ここで、テンションも激下がり!
紀見峠を目指す気力もなくなり、ボ谷沿いの横谷林道?を天見に向け下りました。
あとは、いつものランニングコース。天見駅から千早口駅、美加の台駅、そして自宅へ。
楽しい1日でした。

今年中にもう一度は、岩湧山近辺に登りたいものです。
h

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周辺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら