ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254529
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

また会えたね、丹沢のむひょ〜

2012年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,497m
下り
1,490m

コースタイム

6:00 大倉  8:40 塔ノ岳  10:00 丹沢山
11:20 塔ノ岳  13:00 大倉
天候 午前中は快晴、11時くらいから曇り、時々小雪、微風
丹沢山頂の温度は−3度  
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス 4:30 横浜青葉台自宅発  5:40 大倉到着
13:10 大倉発     15:30 自宅着
コース状況/
危険箇所等
塔ノ岳から丹沢山までは道が凍結していて滑らないように注意。
アイゼンはなくても問題なかった。
ずっと氷点下だったので、道がぬかるむこともなく、歩きやすかった。
朝陽が差し込んで心地良さそうな山道。 
でも腰が痛くて気分はブルー↓
朝陽が差し込んで心地良さそうな山道。 
でも腰が痛くて気分はブルー↓
永遠のライバルフジさんもその勇姿を。 
でも腰が痛くてテンション↓
2
永遠のライバルフジさんもその勇姿を。 
でも腰が痛くてテンション↓
お〜、また会えたね(^−^) むひょ〜君。 
ちょっとテンション↑
2
お〜、また会えたね(^−^) むひょ〜君。 
ちょっとテンション↑
来た〜! テンション↑↑
3
来た〜! テンション↑↑
こんな登り階段だったら何段でも登れそう(^-^)
1
こんな登り階段だったら何段でも登れそう(^-^)
フジさんはお隠れあそばした。
3
フジさんはお隠れあそばした。
塔ノ岳到着。 
腰は痛いが、確か先々週この先のむひょ〜が綺麗だったのを思い出して頑張る。
2
塔ノ岳到着。 
腰は痛いが、確か先々週この先のむひょ〜が綺麗だったのを思い出して頑張る。
珍しく2匹のオス鹿君達。 喧嘩すんなよ。
珍しく2匹のオス鹿君達。 喧嘩すんなよ。
ハイチーズ(カシャ)
5
ハイチーズ(カシャ)
腰の痛みも忘れてしばし花見気分↑
3
腰の痛みも忘れてしばし花見気分↑
お花見その2
お花見その3
ちょっと曇ってきた。 と共に腰の痛みもぶり返してきた↓
ちょっと曇ってきた。 と共に腰の痛みもぶり返してきた↓
丹沢で好きな景色の一つ。
9
丹沢で好きな景色の一つ。
もう一つ。
お〜、遠くに見えるのはスカイツリーさんでは(^-^) 
今日はイブなので、クリスマスツリー♪
2
お〜、遠くに見えるのはスカイツリーさんでは(^-^) 
今日はイブなので、クリスマスツリー♪
曇ってくるとむひょ〜の雰囲気も変わってくる。
腰の痛みも。。。(^^;)
曇ってくるとむひょ〜の雰囲気も変わってくる。
腰の痛みも。。。(^^;)
今日はここまで。 
腰も限界↓↓ 
無事戻れるか一抹の不安が。。。↓↓
1
今日はここまで。 
腰も限界↓↓ 
無事戻れるか一抹の不安が。。。↓↓
先々週は元気一杯で蛭が岳まで行ったのに。。。↓↓ 
今日は絶対、無理! 
行ったら 腰 死ぬ!
先々週は元気一杯で蛭が岳まで行ったのに。。。↓↓ 
今日は絶対、無理! 
行ったら 腰 死ぬ!
周りはガスに覆われ、腰は痛みに覆われ↓↓
3
周りはガスに覆われ、腰は痛みに覆われ↓↓
景色は綺麗なんだけどな〜。 
ここで音楽プレーヤーでクリスマスソングを聞きながらテンションを上げていく↑
3
景色は綺麗なんだけどな〜。 
ここで音楽プレーヤーでクリスマスソングを聞きながらテンションを上げていく↑
冬山って感じ。 ホワイトクリスマス(^-^)
4
冬山って感じ。 ホワイトクリスマス(^-^)
♪君の心に続く〜 長い一本道は〜♪ いつも僕を〜♪ 勇気付けた♪ 
2
♪君の心に続く〜 長い一本道は〜♪ いつも僕を〜♪ 勇気付けた♪ 
この景色、鳳凰山から見た白根三山みたい(^-^)
さ〜、テンション上げてこ〜↑↑
2
この景色、鳳凰山から見た白根三山みたい(^-^)
さ〜、テンション上げてこ〜↑↑
塔ノ岳に戻ってきたら沢山の人でびっくり。
塔ノ岳に戻ってきたら沢山の人でびっくり。
大山君も登場。
♪江ノ島が見えて来た〜♪ オレの家も近い〜♪
でもここからだと家まで4時間くらいかな。。。
1
♪江ノ島が見えて来た〜♪ オレの家も近い〜♪
でもここからだと家まで4時間くらいかな。。。
最後に一枚。 
塔ノ岳からは腰の痛みもちょっと治まり、無事下山できました↑↑↑
1
最後に一枚。 
塔ノ岳からは腰の痛みもちょっと治まり、無事下山できました↑↑↑

感想

エコノミークラスで往復25時間という空の旅を終え、カチカチになった体をほぐすべく、丹沢でウォーミングアップ。 
昨晩かなり冷え込んだので、またむひょ〜にも会えるかなとの期待も持って。

時差の影響か一睡も出来ず、4:30に自宅を出発。

大倉に到着し、気合を入れて準備体操してたら、「ぎくっ」と腰に今まで経験したことのないような痛みが。

「あれ〜、どうしたんだろう」と思って腰をひねってみたら「ずきっ」と痛みが。
「え〜、これって噂のぎっくり腰っていうやつかな。。。(-_-;)」
「でもぎっくり腰って、確か立つことも出来ないくらい痛いって言ってたような。。。」 
「なんとか歩けるから大丈夫か。。。」
と思いながら、荷物がたっぷり入った35ℓのバッグを担いだら、腰が痛くて一歩も歩けない(T_T)

「やば〜、今日は一歩も歩けずに撤退か。。。(-_-;)」
せっかく一睡もしないでここまで来て、一歩も歩けず撤退なんて。。。(T_T)

車の運転席に座ってちょっと様子を見ることに。
5分くらい横になってたらなんかいい感じになってきたので、バッグの中から荷物を取り出して、「軽々作戦」に。 
12本刃のアイゼン、ガスバーナー、ガスボンベ、水1ℓ、ロングスパッツは置いていくことに。
かなり軽くなり、これならなんとか担げそう。

腰に出来るだけ負担をかけないように慎重に登っていったら、足にものすごい負荷がかかってしまって、丹沢山に向かう途中で両足がつりそうに(-_-;)
なんとか危機を脱出してようやく折り返し地点の丹沢山に到着。
あと半分も歩けるか???
でも戻るしかない。

音楽聞いて、鼻歌歌ってテンションを上げながらなんとか無事下山出来ました。
7時間もかかってしまった。 
先々週、蛭ヶ岳往復を8時間でやったなんて信じられない!

【今日の教訓】
1. エコノミー席で長時間座っていると、腰に相当負担があるので、すぐの山登りは止めたほうが良い。
2. でも頑張って登ると、神様は必ず素晴らしいギフトを用意してくれる。
3. テンションを上げるのは自分のみ。

明日、ちゃんと会社行けるかちょっと心配。

腰が癒えたら、次は雪山行くぞ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1717人

コメント

霧氷
前回に続いて今回もですか。羨ましい限り。
腰痛のハンデがあって普通の人と同じタイムですね。
冗談はおいておいて、腰の状態はどうでしょう?
ご自愛ください。

ずいぶん大昔の歌をご存知で

鼻歌が楽しそうです。
2012/12/24 19:58
おっと、これはコラボ。
いいでしょうかね。
私のレコに、又もやですがリンク貼ります。

いや、これほど霧氷に遭遇する方は、そうはいないかと。
Deveさんは、丹沢、霧氷の貴公子かも?
おだて過ぎ。

お許しあれ。
2012/12/24 21:19
nann_puuさん、また丹沢にどうぞ(^-^)
お気遣いありがとうございます(^^;)

私もnann_puuさんのようなパワーが欲しいです。

まだまだ修行が足りないってことですね。。。

早く腰を治して、山梨100名山に挑戦しないと(^-^)
2012/12/24 21:50
ricalojpさん、ありがとうございました
むひょ〜の貴公子ですか。
恐れ多いです。

こうやって幸運に恵まれたのもricalojpさんのアドバイスのお陰です。

次回こそはご挨拶させていただきます。
2012/12/24 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら