ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258245
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新年はミシュランで氷花を見る【景信山〜高尾山】

2013年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
11.8km
登り
835m
下り
931m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:17小仏バス停=9:27登山口9:33=<休10分>=10:30影信山山頂10:50=11:14小仏峠=11:30小仏城山12:55=13:50高尾山14:30=15:16琵琶滝登山口
天候 晴れ、展望よし
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅から小仏行きバス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
さすがの高尾。歩きやすい。
この日は凍結もなし。
所々ぬかるみはあります。
スパッツあると良いかもね!
小仏から歩き出し。
やはり高尾からのバスはそれなりに混みますが
この日は増発なし。
小仏から歩き出し。
やはり高尾からのバスはそれなりに混みますが
この日は増発なし。
高尾なので子どもトップで歩かせてもらいました。
いいペースで上がって行きます。
高尾なので子どもトップで歩かせてもらいました。
いいペースで上がって行きます。
途中展望箇所。
景信のトイレ。
影信山山頂。
まだ人少ない。
展望が素晴らしく良い!!
1
展望が素晴らしく良い!!
富士山が!!
ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ
6
富士山が!!
ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ
「富士山すごいよ〜!」って、伝えたら
「じゃぁ、見てくる!」と裏手に回った二人。
「富士山すごいよ〜!」って、伝えたら
「じゃぁ、見てくる!」と裏手に回った二人。
ガーンΣ(゜д゜lll)
ほんの一瞬で見えなくなった!!
ある意味、この能力はスゴイのではないのでしょうか?
kaznyのフジ運・・・。
3
ガーンΣ(゜д゜lll)
ほんの一瞬で見えなくなった!!
ある意味、この能力はスゴイのではないのでしょうか?
kaznyのフジ運・・・。
いきなり小仏城山に到着します。
ワープ!
いきなり小仏城山に到着します。
ワープ!
だって、正月なんだもの〜〜♪
だから宴会なんだもの〜〜♪

うぇっ!!また、この席じゃないか!!(;゜Д゜)!
えーと詳しくは一昨年の小仏城山宴会ブログをご参照。

http://kikiblog.naturum.ne.jp/e1214758.html
メンバーは違うけどね!
4
だって、正月なんだもの〜〜♪
だから宴会なんだもの〜〜♪

うぇっ!!また、この席じゃないか!!(;゜Д゜)!
えーと詳しくは一昨年の小仏城山宴会ブログをご参照。

http://kikiblog.naturum.ne.jp/e1214758.html
メンバーは違うけどね!
山岳会の宴会なので今日は何事もないでしょう。(笑
3
山岳会の宴会なので今日は何事もないでしょう。(笑
ムール貝はリーダーeiちゃんから。
でっかいイチゴはmizoさんから。
差し入れ。
2
ムール貝はリーダーeiちゃんから。
でっかいイチゴはmizoさんから。
差し入れ。
山の中宴会だと撤収も素早い。
山の中宴会だと撤収も素早い。
城山からの景色。すごいねー今日は。
相模湾も江ノ島もキレイに見えました!
1
城山からの景色。すごいねー今日は。
相模湾も江ノ島もキレイに見えました!
高尾山へ向かいます。
高尾山へ向かいます。
ちっちゃいけどシモバシラ発見!
ってか、リーダーに教えてもらわなければ
絶対に見過ごしてます。
暖かいので融けちゃったみたいです。
2
ちっちゃいけどシモバシラ発見!
ってか、リーダーに教えてもらわなければ
絶対に見過ごしてます。
暖かいので融けちゃったみたいです。
高尾山に到着しました。
相変わらず、すごいな。
高尾山に到着しました。
相変わらず、すごいな。
またまた、ちっちゃいけどシモバシラ発見!!
って、これもリーダーに教えてもらわなければ
絶対にスルーしてまっせ。
1
またまた、ちっちゃいけどシモバシラ発見!!
って、これもリーダーに教えてもらわなければ
絶対にスルーしてまっせ。
おっ!ここに出るんだ!なるへそ。
1
おっ!ここに出るんだ!なるへそ。
この後は立川まで行って反省会という名の新年会。
1
この後は立川まで行って反省会という名の新年会。

感想

所属山岳会のお正月山行です。
年末年始山行やお花見山行など、緩めの山行には毎年子連れで参加させていただいております。
一昨年からは正月休み中の夫kaznyも参加させていただいて、家族全員で特別参加しています^^

今年は子どもたちも少し歩けるようになってきたので、
もう少し参加できたら嬉しいなぁ。

もう14、5年のお付き合いになりますので、存分甘えさせていただいており、毎回楽しい時間を過ごしてます。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人

コメント

1日違いでした。
kikiさん、kaznyさん、タッくん、マコリちゃん、

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくおねがいします。

ムール貝で
よだれが出てきましたよ、、。
豪華なハイキングですね。

私達は陣馬〜高尾、kankotoさん親子と
2日に行きました。
3日にしてればお会いできたのに残念、、。

manabu
2013/1/6 17:40
山の宴会
kikiさん一家の皆様、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

スタートから宴会込みの楽しい山行ですね。
日本酒ですか? 美味しそうです。
私だったらフラフラで歩けなくなりそうで、危険です
でも景信山の頂上は宴会にはもってこい!
寒さに弱い私共は春まで楽しみをとっておきます。

それにしてもkaznyさんのフジ運には失礼ながら笑ってしまいました
2013/1/6 18:20
今年も宜しくお願いします!
kikiファミリーさん

高尾山お疲れ様でした。
manabuさんも書かれてますが1日違い・・・
惜しかったです。
クリアーな天気で正月から良い感じですね

今年もファミリーレコ参考にさせて頂きます。
(年末は芦ノ湖レイクサイドヴィラに行ってきました)
2013/1/6 18:57
明けましておめでとうございます。
kikiさんファミリー メンバーの皆様 こんばんは

今年もどうぞ宜しくお願い致します。
manabuさん、kankotoさんも書いていますが、
3日に登られる事を知っていたら絶対行っちゃい
ました。本当に残念です。

美味しそうな料理でワイワイ賑やかな宴会だった
事でしょう。

今年も楽しい山登りをたくさん楽しんで下さいね。
2013/1/6 19:31
>manabuさん♪
manabuさん、あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんお世話になりました!
特に鍋割では本当にありがとうございました

kankotoさんとの高尾、どこかのコメントでお見かけしました!
前日だったんですね。残念 風強かったのでは
パソコンがやっと新しいものになりました
昨年のレコも近々アップできそうです

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2013/1/6 22:26
>Akanekoさん♪
あけましておめでとうございます!
昨年もたくさんの暖かくて優しくて楽しいコメントを
本当にどうもありがとうございました!

年始は(昨年は行かなかったのですが)どうやら高尾の山行が恒例になる様です^^
新宴会、あ!違う!新年会も兼ねて会の皆さんとご一緒できるので楽しいですね

kaznyは今回も情けないくらいのフジ運
私が見て、戻って、伝えて、見に行ったら・・・
という、ほんの数分の出来事です。
今年もダメかもですね

さてさて、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2013/1/6 22:36
>kankotoさん♪
あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になりありがとうございました!
今年はPCが新しくなったのでみなさんのレコをたくさん拝見できるようになりました〜♪
拍手もできるし、コメントも今までよりたくさんできそうです

高尾一日違いだったとは、誠に残念!!!
お嬢ちゃんも一緒だったんですね。マコリがさらに残念

で、芦ノ湖 うちも昨年年末に行ってました!
29〜30でしたが。

今年もどうぞよろしくお願いいたします
2013/1/6 22:42
>sumikoさん♪
あけましておめでとうございます♪
sumikoさんには昨年もたくさんたくさん感謝感謝です

一日違いは本当に残念でした!
でもうちらは陣馬からではなくて、影信からとチョイとショートでした
一昨年陣馬から入ったらタイムアウトで小仏で降りたんです。
飲んだり食べたりもありましたが、子どもも2年前でまだ歩くペースも遅かったんだと思います。
今年はまぁまぁ頑張って付いていけてたかな?
(まぁ、皆さんだいぶペース落としてくれてますが

今年もどうぞよろしくお願いいたします
2013/1/6 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら