ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260782
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

三峰山 〜八丁平は霧氷どころか穏やかでした〜

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 popoi11 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
10.8km
登り
761m
下り
758m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:55 みつえ青少年旅行村・出発
9:33 不動滝
10:33 避難小屋
11:12 三峰山山頂
11:26 八丁平(昼食・散策)13:03
13:57 新道峠
15:27 みつえ青少年旅行村・下山終了
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村に無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
【みつえ青少年旅行村〜不動滝〜避難小屋】
登山口で三峰山登山ルート解説パンフレット
を配布されてました。
青少年旅行村から登山口まで少し下り、
不動滝近くまで舗装林道歩きが続く。

不動滝から避難小屋のある尾根まで、
急登が続きます。
案内表示が随所に設置されており、
雪がほとんどない日だったので、
道も明確で安心です。

【避難小屋〜山頂〜八丁平〜新道峠】
雪が少ないですが、
踏み固められた状態でやや滑る状況のため、
早めの安全策でアイゼン装着されてる方いました。

山頂から八丁平への下り斜面は陽当りが良いため、
雪解けの影響でぬかるみで滑りやすい状態です。

登り尾と新道峠の分岐地点から新道峠まで、
広い尾根ルートで高低差の少ない快適なアップダウンが続く。
ただこの日は泥濘んだ状態箇所が多く、滑って大変危険でした。
注意してましたが、自身一度転びました。

【新道峠〜みつえ青少年旅行村】
倶留尊山方面がよく見える景観良い下り道が続く。
印も有り、道迷いの心配は少ないです。
所々丸太階段があり滑るので、注意が必要。

登山道を下りきった小さな小屋からみつえ青少年旅行村まで、
舗装林道歩きになります。


1.いつものメンバー
母、妹、息子(小6)
登山口から途中の登り尾へ
の分岐を進まず不動滝方面
を目指し、
しばらく舗装林道を歩く。
2013年01月13日 09:20撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
1/13 9:20
1.いつものメンバー
母、妹、息子(小6)
登山口から途中の登り尾へ
の分岐を進まず不動滝方面
を目指し、
しばらく舗装林道を歩く。
2.右手のトイレ建物と
小さな橋のあるこの場所
から登山道に入る。
2013年01月13日 09:22撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 9:22
2.右手のトイレ建物と
小さな橋のあるこの場所
から登山道に入る。
3.以外と早くに不動滝到着
滝撮影されてる方がいました。
2013年01月13日 09:34撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 9:34
3.以外と早くに不動滝到着
滝撮影されてる方がいました。
4.
2013年01月13日 09:38撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
1/13 9:38
4.
5.滝から避難小屋まで急登が続く。
2013年01月13日 10:06撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 10:06
5.滝から避難小屋まで急登が続く。
6.小屋近くで雪がちらほら現れる。
2013年01月13日 10:28撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 10:28
6.小屋近くで雪がちらほら現れる。
7.避難小屋
霧氷が見れる冷え込んだ
日は、
食事や休憩される方で
賑わうらしい。
この日は閑散としてます。
2013年01月13日 10:33撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 10:33
7.避難小屋
霧氷が見れる冷え込んだ
日は、
食事や休憩される方で
賑わうらしい。
この日は閑散としてます。
8.
2013年01月13日 10:43撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 10:43
8.
9.分岐地点
このあとの山頂〜八丁平の
周回後、ここに戻ってきます。
帰路は左の新道ルートを
進む予定。
2013年01月13日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
1/13 10:50
9.分岐地点
このあとの山頂〜八丁平の
周回後、ここに戻ってきます。
帰路は左の新道ルートを
進む予定。
10.
2013年01月13日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 11:02
10.
11.霧氷でなく無氷の
立木トンネル
2013年01月13日 11:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
1/13 11:10
11.霧氷でなく無氷の
立木トンネル
12.三峰山山頂
2013年01月13日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
1/13 11:12
12.三峰山山頂
13.雪は少なく霧氷のない
穏やかな八丁平
ここで食事と散策。
2013年01月13日 11:26撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
1/13 11:26
13.雪は少なく霧氷のない
穏やかな八丁平
ここで食事と散策。
14.明神平方面
2013年01月13日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
1/13 12:30
14.明神平方面
15.迷岳
2013年01月13日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
1/13 12:30
15.迷岳
16.食事後、
ゆりわれ登山口方面へ少し
散策しに。
高見山が一望できる
ポイント探しましたが、
無いようで引き返す。
2013年01月13日 12:47撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 12:47
16.食事後、
ゆりわれ登山口方面へ少し
散策しに。
高見山が一望できる
ポイント探しましたが、
無いようで引き返す。
17.再び八丁平
2013年01月13日 13:02撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 13:02
17.再び八丁平
18.下山開始
2013年01月13日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 13:03
18.下山開始
19.新道峠へと進む
2013年01月13日 13:25撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 13:25
19.新道峠へと進む
20.途中雪はシャーベット状や
解けて泥濘が多く滑る。
2013年01月13日 13:27撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 13:27
20.途中雪はシャーベット状や
解けて泥濘が多く滑る。
21.新道峠
みつえ青少年旅行村方面の
右を進む。
直進は高見山へと続く
2013年01月13日 13:57撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 13:57
21.新道峠
みつえ青少年旅行村方面の
右を進む。
直進は高見山へと続く
22.
2013年01月13日 14:00撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 14:00
22.
23.
2013年01月13日 14:01撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
1/13 14:01
23.
24.
2013年01月13日 14:03撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/13 14:03
24.
25.曽爾高原倶留尊山方面
2013年01月13日 14:20撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
1/13 14:20
25.曽爾高原倶留尊山方面

感想

思い出の三峰山

2年前の1月下旬、
冷え込み厳しい霧氷の絶好日を狙って三峰山へ向かいました。

登山口手前15kmほどの所から路面凍結がひどく、
チェーン装着のため、路肩のスペースに駐車。
車内で靴履いたりの準備中のところ、
そこへ運悪くドリフト走行・・・いえッ、凍結スリップした操縦不能対向車が、
マイカーめがけて手荒いお出迎えしてくれました。
フロントバンパー離脱、側面大破。

走行不能状態となり、その後登山口ではなく、
積載車にて修理工場へ向かうという結末の、
忘れられない思い出残る登れなかった山です。


この日のメンバーは
昨年の大普賢岳や御在所岳と同じ母親と妹、
小6の息子の計4名。

三峰山の霧氷を見てみたいというリクエストでしたが、
予報では冷え込み少なく、霧氷や積雪も期待できない状況でした。

結果は予想通りで、霧氷でなく無氷・・・積雪もあまりない状態。
しかし救いの状況、風はほぼ無く天候穏やかで、
八丁平ではゆっくり食事ができ散策も楽しめました。

霞んで遠くの山々は見えませんが、
明神平の山々迷岳、山頂からは曽爾高原倶留尊山が・・・間近なんで当たり前ですが。

その後雪が少し残ってるゆりわれコースへ少し進み、
雪を踏み、きしむ音を楽しみながら高見山が一望出来るビューポイント探しました。
残念ながら、木々に遮られ見つけることが出来ず諦め引き返すことに。

八丁平からの下山ルート直ぐに枝からぶら下がった「高見山→」看板発見。
高見山が覗けるピンポイントでした。


次回は天候予報の狙い定めて、是非霧氷当てたいですね。


レコ投稿の今日14日。
御杖村は前日と打って変わって、朝から雪が降り続いてる模様です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1466人

コメント

こんにちは。
ようやく、因縁の三峰山にいけましたね。
当日は駐車場まで道路の積雪や凍結個所もほとんどなかったでしょう?
霧氷は難しいですよね。
どうも、前日の晩に寒くてかつ風が強ければできるみたいですね。
私の感覚的には3回行って1回見られるくらいですね。
今年はまだまだ、チャンスがありますよ。

今日の奈良県は平地でも相当に積雪がありましたよ。
山とは違う所用で榛原まで車で行ったのですが
165号の西峠で大きなトラックが立ち往生して進まずに難儀しました。
何とか無事に往復して用事は果たせましたが・・・
これから山は雪に恵まれて雪山を楽しめそうですが
積雪で登山口までのアプローチは気をつけないといけないでしょうね。
2013/1/14 18:20
やっと 冷え込んできましたよー
一日違いで大違いです

今年になって ずっと温かい日が続いてましたが 今日やっと 大雪になりました。
これで 本来の雪山シーズン突入ですね・・・
でも 今日 行ってたら 国道がどうなってたやらで 難しいですね。


これで 私も そろそろ 重い腰を上げられそうです。
しばらく 遊んでたから 次は体が重そうなんだけど・・・
2013/1/14 22:00
もう今頃は
今日は積雪がすごかったみたいですね

これで八丁平も本来の姿に戻ったでしょうか?

これから雪山本格始動ですね
2013/1/15 1:01
タイミングが難しい・・・
八丁平も穏やかそうで、雪は少ないですがゆっくり出来たことでしょう。
霧氷は残念でしたが穏やかな良い山歩きが出来ましたね。
一日遅れていたら下山後国道が走れたか??
ベストタイミングに登るのは難しいですね。
2013/1/15 9:10
orisさん、こんちは。
リクエストがなければ、今年も三峰山計画どうだったか?です。

この日はトラブル時の状況と違って、積雪凍結とは無縁の快適な走行が出来、
登山口はもちろん、登山道途中まで積雪なしの霧氷には程遠い穏やかな日になりました。
泥濘が多く息子たちに歩行注意してましたが、自身が転んだのは余計でした。

お互いスタッドレス装着済ですが、
安心過信せず安全運転は心がけましょうね。
2013/1/15 16:09
NANIWANさん、こんにちは。
ライブカメラのぞきましたが、
御杖村付近は見事に銀世界に変貌しましたね。
国道の状況が気になりますが、
こういう降雪時でも霧氷号は休まず運行するんでしょうか?

体が重そう・・・
年末年始の不摂生が影響してか、自身も体の動きが鈍いです。

NANIWANさんもここはひとつ、
身近なホームグランドからの肩慣らしはいかがですか?
レコ、楽しみにしてま〜す。
2013/1/15 16:12
metsさん、こんちは。
穏やかな中、
まったりとした時間を過ごした八丁平からは想像できない、大変な世界になってることでしょう。
踏み跡ない雪原をツボ足歩行してる夢見てます。

雪山始動に伴い、
お互い安全な行動だけは忘れず計画しましょね。
2013/1/15 16:14
danpeiさん、こんにちは。
八丁平では明神平や迷岳を見ながら、ホントゆっくりしてきました。
沢山の方々もココで食事されており、楽しそうに過ごされてました。
またファミリーで、ヒップそり遊びしてる光景見ましたよ。

霧氷は残念でしたが、霧氷あれば寒さは半端でない状況で、
写真なんか撮り終え早々退散でしょうね。

三峰山に登れた事だけでも家族みんな喜んでくれたんで、
良しとします。

次回こそは霧氷当てたいですね。
2013/1/15 16:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら