ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 261393
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山&大岳山日帰り登山1(雲取山編)

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:54
距離
19.2km
登り
1,462m
下り
1,452m

コースタイム

4:56小袖乗越駐車場
6:14堂所
7:28ブナ坂
7:55奥多摩小屋
9:01-9:28雲取山山頂
9:56奥多摩小屋
10:18ブナ坂
10:59堂所
11:50小袖乗越駐車場
天候 晴れ(快晴でした!)
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鴨沢の交番のあるところから入った林道を登ると30台くらい停めれる小袖の駐車場があります。日によっては朝方から満車近くなりそうだなと感じました。
コース状況/
危険箇所等
道の状況ですがほとんど危険箇所はありません、ただ凍結アイスバーンの箇所が頂上に近づくにつれてあり(特にヘリポート付近より上)アイゼン装着は必須だと感じました。

小袖駐車場です。
(下山後撮影)
2013年01月13日 11:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:50
小袖駐車場です。
(下山後撮影)
登山道入口です
(下山後撮影)
2013年01月13日 11:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:46
登山道入口です
(下山後撮影)
アップ
(下山後撮影)
2013年01月13日 11:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:46
アップ
(下山後撮影)
朝焼けの富士山
2013年01月13日 06:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/13 6:49
朝焼けの富士山
朝焼けの山の様子
2013年01月13日 06:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:50
朝焼けの山の様子
堂所
(下山後撮影)
2013年01月13日 10:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:59
堂所
(下山後撮影)
七ツ石山への分岐
2013年01月13日 06:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:53
七ツ石山への分岐
今回は下段まきみちルートを選択しました
2013年01月13日 06:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 6:55
今回は下段まきみちルートを選択しました
日の当たらない部分には凍結が出来てます。
2013年01月13日 07:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:04
日の当たらない部分には凍結が出来てます。
朝焼けの南アルプス、美しいの一言です!
2013年01月13日 07:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:14
朝焼けの南アルプス、美しいの一言です!
ブナ坂・・・稜線に登ったって感じる場所でした。
2013年01月13日 07:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:28
ブナ坂・・・稜線に登ったって感じる場所でした。
気持ちいい稜線です
2013年01月13日 07:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:29
気持ちいい稜線です
富士山(喜)
2013年01月13日 07:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 7:49
富士山(喜)
南アルプスです
2013年01月13日 07:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 7:34
南アルプスです
ヘリポート案内
2013年01月13日 07:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:51
ヘリポート案内
ヘリポートあたりからこんな凍結が出てきます
2013年01月13日 07:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:51
ヘリポートあたりからこんな凍結が出てきます
奥多摩小屋、多くのかたがここでテント泊されてました。
2013年01月13日 07:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:55
奥多摩小屋、多くのかたがここでテント泊されてました。
富田新道との分岐、ここでアイゼン着けました、
2013年01月13日 08:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:09
富田新道との分岐、ここでアイゼン着けました、
凍結の様子です
2013年01月13日 08:42撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:42
凍結の様子です
頂上への稜線
2013年01月13日 08:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:49
頂上への稜線
雲取山避難小屋が見えてきました。
2013年01月13日 08:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 8:53
雲取山避難小屋が見えてきました。
雲取山山頂
2013年01月13日 09:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 9:10
雲取山山頂
山頂にていつもの写真を1枚
2013年01月13日 09:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/13 9:05
山頂にていつもの写真を1枚
山頂にある方位盤
2013年01月13日 09:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 9:10
山頂にある方位盤
噂の三角点です!
2013年01月13日 09:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:01
噂の三角点です!
こちらが掘り返したとことだと思われます。
2013年01月13日 09:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:11
こちらが掘り返したとことだと思われます。
避難小屋のトイレ、入ってませんがきれいそうです。
2013年01月13日 09:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:28
避難小屋のトイレ、入ってませんがきれいそうです。
避難小屋、入りませんでした
2013年01月13日 09:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:29
避難小屋、入りませんでした
だんだんとこんな感じでシャーベットみたいになってきます。
2013年01月13日 09:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 9:34
だんだんとこんな感じでシャーベットみたいになってきます。
下山後の鴨沢の奥多摩湖の様子、表面が凍ってます
2013年01月13日 12:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 12:05
下山後の鴨沢の奥多摩湖の様子、表面が凍ってます

感想

久しぶりの連休で正月休みも返上してたので今回は山行を楽しみにして土曜の夜に仕事を終えてから奥多摩に車で向かいました。

とりあえず路面凍結に注意しながら小袖の駐車場まで向かいましたが全く問題なく駐車場に着いて仮眠、翌朝4時に起きて準備を開始しました。

駐車場はもう10台以上車が停まってて多分前日からテント泊されてるかたが多いように感じられました。いつもなら孤独なスタートとなる朝5時前後にも同じように登られるかたも数人いたので改めて人気のある山だなと感じました。

登りは七ツ石山分岐までは全く凍結箇所もなく問題ありません、登山道の崩落とかもほとんどなくきれいに整備されてます、ただそこから先は土を被ってる凍結箇所がところどころあるので注意しました(まだ暗いので)

ブナ坂から先は本当に天気に恵まれて最高の景色を眺めることができました、きれいな稜線だなと本当に思いました。

ヘリポートから先(特に小雲取山付近より先)はもうきれいなアイスバーンが出来てて数組の例外をのぞけばほとんどもかたがアイゼンを着用されてました。僕は登りは富田新道分岐、下山時は奥多摩小屋までアイゼンを使用しました。

頂上から見える富士山を始めとする山々も素晴らしかったです。

噂の三角点も見学してから早めに下山して予定通り午前中に戻ってきて、そのまま車を走らせて2つめの山に登りに向かいました。

その様子は続けてアップします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2017人

コメント

drunkyさん、こんにちは。
雲取山&大岳山お疲れ様でした!

奇遇ですね、、、

今週の土日天気が良かったら、ボクも雲取山に出没しちゃいます
2013/1/16 13:24
kamasenninさん
こんにちは、訪問&コメントどうもありがとうございます!

土日で雲取山というとテント泊ですかね?

景色よければ素晴らしい眺望だと思いますのでいい山行になると思います。

僕が登った翌日はあの大雪、一週間経つと僕の写真なんて全く役に立たないくらい状況が変わってるかもしれませんね、小袖(他の登山口も)まで行かれるならば凍結に注意してくださいね!

一週間どっちがずれてて知らずに遭遇してたらおもしろかったでしょうね、もしどっかで見かけたら声かけてくださいね!

kamasenninさんの雲取山登山がいい山行になることを願ってます、レコのアップも楽しみにしてますね!
2013/1/16 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら