ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2634080
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ケ岳

2020年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
1,443m
下り
1,443m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:06
合計
5:10
7:00
9
スタート地点
7:09
7:30
35
8:05
8:05
0
8:05
8:05
25
8:30
8:30
0
9:00
9:20
20
9:40
9:40
10
9:50
10:00
20
10:20
10:20
0
10:20
10:20
0
10:20
10:20
60
11:20
11:20
25
11:45
12:00
10
12:10
ゴール地点
【 全行程 】
駒ヶ根IC ≫ 5:40 女体P 6:07 ≫≫ 6:50 しらび平 7:00 ≫≫≫ 7:09 千畳敷(2,611m) 7:30 → 8:05 乗越浄土(2,858m) → 宝剣山荘(2,865m) → 8:30 中岳 → 9:00 木曽駒ケ岳 山頂(2,956m) 9:20 →  9:40 中岳 → 宝剣山荘 10:00 → 10:20 宝剣岳山頂(2,931m) 10:40 → 11:20 極楽平 → 11:45 千畳敷 12:00 ≫≫ しらび平 12:20 ≫≫ 女体P 13:00 ≫ 駒ヶ根IC 
天候
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
宝剣岳のモルゲンロード
2020年10月07日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/7 5:52
宝剣岳のモルゲンロード
千畳敷駅前より富士山
2020年10月07日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 7:03
千畳敷駅前より富士山
宝剣岳方面 : 千畳敷広場にて
2020年10月07日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 7:04
宝剣岳方面 : 千畳敷広場にて
2020年10月07日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 7:06
宝剣岳 & アニマル軍団
2020年10月07日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 7:09
宝剣岳 & アニマル軍団
〃 ピカチュウ軍団
2020年10月07日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
10/7 7:11
〃 ピカチュウ軍団
宝剣岳方面 : 千畳敷広場にて
2020年10月07日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
10/7 7:16
宝剣岳方面 : 千畳敷広場にて
月と宝剣岳
2020年10月07日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 7:16
月と宝剣岳
宝剣岳 & アニマル軍団
2020年10月07日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 7:18
宝剣岳 & アニマル軍団
〃 ピカチュウ軍団
2020年10月07日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 7:19
〃 ピカチュウ軍団
紅葉
2020年10月07日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 7:27
紅葉
八丁坂にて
2020年10月07日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 7:42
八丁坂にて
乗越浄土
2020年10月07日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 8:07
乗越浄土
中岳山頂 2,925m
2020年10月07日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 8:34
中岳山頂 2,925m
木曽駒ケ岳山頂  & アニマル軍団
2020年10月07日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 9:06
木曽駒ケ岳山頂  & アニマル軍団
御嶽山
2020年10月07日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
10/7 9:09
御嶽山
富士山
2020年10月07日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 9:10
富士山
乗越浄土
2020年10月07日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 9:59
乗越浄土
宝剣山荘と天狗荘(赤屋根)
2020年10月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 10:12
宝剣山荘と天狗荘(赤屋根)
宝剣岳山頂
2020年10月07日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 10:23
宝剣岳山頂
山頂大岩に登頂
2020年10月07日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/7 10:27
山頂大岩に登頂
2020年10月07日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 10:28
千畳敷カール & 雲海
2020年10月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 10:30
千畳敷カール & 雲海
宝剣岳 & アニマル軍団
2020年10月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 10:35
宝剣岳 & アニマル軍団
宝剣岳 & ピカチュウ軍団
2020年10月07日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 10:38
宝剣岳 & ピカチュウ軍団
宝剣岳 → 極楽浄土 : 奇岩
2020年10月07日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 10:45
宝剣岳 → 極楽浄土 : 奇岩
 〃 コケモモ
2020年10月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 10:50
 〃 コケモモ
〃 宝剣岳方面
2020年10月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:00
〃 宝剣岳方面
2020年10月07日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:08
2020年10月07日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:12
極楽平
2020年10月07日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:20
極楽平
チングルマの紅葉
2020年10月07日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:22
チングルマの紅葉
2020年10月07日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:26
〃  マルバダケフキ
2020年10月07日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:30
〃  マルバダケフキ
チングルマの穂
2020年10月07日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
10/7 11:31
チングルマの穂
ヤマハハコ
2020年10月07日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:34
ヤマハハコ
信州駒ケ岳神社
2020年10月07日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:46
信州駒ケ岳神社
宝剣岳方面 : 千畳敷広場にて
2020年10月07日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 11:47
宝剣岳方面 : 千畳敷広場にて
2020年10月07日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 11:48
〃  & ピカチュウ軍団
2020年10月07日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 11:53
〃  & ピカチュウ軍団
秋の空
2020年10月07日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 11:53
秋の空
 〃  & アニマル軍団
2020年10月07日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
10/7 11:54
 〃  & アニマル軍団
千畳敷カールの紅葉:ロープウエイより
2020年10月07日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 12:01
千畳敷カールの紅葉:ロープウエイより
2020年10月07日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
10/7 12:02
2020年10月07日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
10/7 12:02
撮影機器:

感想

【 コメント 】
 ・ 2年ぶり、6回目の木曽駒ケ岳&宝剣岳登山。
 ・ 三日間の連続した秋晴れ予報が無いので、北アルプスの槍ヶ岳&穂高岳、または表銀座の燕岳&常念岳縦走予定を変更しての、登山にしました。 
 ・ 前日に、近くの高ボッチ高原と鉢伏山をハイキングした後、諏訪湖畔に宿泊。 
 ・ 紅葉景色が素晴らしく超人気の観光地だけあって、平日でも激混み込みなので、始発のバス・ロープウエイに間に合うように、早朝5時にマイカーで出発。
 ・ 駒ヶ根IC近くの駐車場を利用し、駒ヶ根駅発の始発の路線バスに乗車。 3割程度しか乗っていませんでした。
 ・ 途中の、菅平バスセンターでは、100名以上の長蛇の列でしたので、30名程度しか乗れず、係員が後から臨時バスがあると説明してました。 
 ・ 約30分程で標高1661mしらび平駅に到着。乗車券を購入、始発のロープウェイにすぐに乗車、8分で千畳敷に到着。
 ・ 日本一の標高差のロープウエイに乗車中、千畳敷駅方面を見上げると、真っ青な空に白く輝く羊雲空いっぱいの広がり、鋭く聳える岩稜と、赤や黄色の紅葉が真っ盛りの風景が目を引き立たせました。
 ・ 千畳敷広場からは、広大な千畳敷カールと真近に迫る宝剣岳などの岩稜が差し迫り、しらび平方面を見下ろすと、下界の駒ヶ根市の町の先に、やや霞みながらも遠くに南アルプス連山と富士山の展望が得られました。
 ・ 今回は、台風が北上中で、午後から天候が悪化との予報となったので、早めに、晴れているうちに登山完了すべく、駒ヶ岳と宝剣岳だけの登山としました。
 ・ 広場すぐ横の信州駒ケ岳神社に安全登山を祈願し、何時もの駒飼ノ池へはいかずに直進、乗越浄土へのツズラ登り道を行く。
 ・ 早朝でも、それなりの登山者がおり、密になりそうな場所では、直ぐにマスク着用できるよう顎マスク態勢での登山です。
 ・ 中岳へ登り、宝剣山荘迄一旦高度を下げた後、駒ヶ岳山頂に到着。
 ・ 駒ヶ岳山頂からは、真近に御嶽山と乗鞍岳、遥か遠方に槍ヶ岳が見えました。 南東側には富士山が見れました。
 ・ 撮影休憩後、宝剣岳へ向けて戻る。 途中、宝剣山荘で、綺麗なバイオトイレ(200円)を使用。 
 ・ やや急な大岩もある登山道を登り詰めると,山頂に到着。
 ・ 狭い山頂でしたが、幸運にも空いていましたので、ユックリ落ち着いて撮影出来ました。
 ・ 今回も、頂上の切り立った大岩に慎重に登り、愛想のよさそうな方に写真を撮って頂きました。
 ・ 撮影後、極楽平方面への空いたコースで下山しました。
 ・ 途中、数ヶ所の鎖場、ハシゴがある中級コースです。
 ・ 千畳敷駅舎を見下ろしたり、まだ綺麗に晴れ渡ってる秋空と宝剣岳方面の山並みを眺めながら、登山道わきの真っ赤に紅葉した草紅葉などを眺めたり写真撮影しながら下山路を進み、千畳敷に到着。
 ・ 再度、広場から雄大な景色を思う存分心の目に焼き付け、写真撮影した後、9分間隔で運行中だったので12時発のロープウエイに待たないで乗車出来ました。 午後は混雑するようです。
 ・ すれ違った上りのロープウエイは、大勢乗車してました。 
 ・ 車窓から眺める、紅葉景色を満喫し、しらび平発のバスにすぐに乗車、滞りなく今回の素晴らしい登山を味わうことが出来ました。 全てに感謝です。
※ 一昨年までの木曽駒ケ岳登山記録
→  https://moo-yama-heiwa.ssl-lolipop.jp/sub-1-mt-1-74-kisokoma.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら