ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268943
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原 ナイトハイク

2013年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
9.9km
登り
233m
下り
225m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:25 山本小屋
13:00 鹿伏山
14:04 王ヶ頭
14:27 王ヶ鼻(撮影・休憩) 19:13
19:33 王ヶ頭
20:05 美しの塔(撮影) 20:42
20:54 山本小屋
天候 2013/02/09:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道178号線から山本小屋前の駐車スペースへ。
FFスタッドレスで走行。タイヤチェーンを準備したが使用しなかった。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
雪が締まっていてスノーシューでは踏み抜きはなかった。
鹿伏山付近のみ、雪があまりついていない。
雪原越しに王ヶ頭の電波塔郡を臨む。
2013年02月12日 17:20撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
1
2/12 17:20
雪原越しに王ヶ頭の電波塔郡を臨む。
鹿伏山は鹿の大群の餌場になっていた。
2013年02月12日 17:20撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
2
2/12 17:20
鹿伏山は鹿の大群の餌場になっていた。
鹿伏山から浅間連峰を臨む。
2013年02月12日 17:20撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
2
2/12 17:20
鹿伏山から浅間連峰を臨む。
雪質は結構硬い。
2013年02月12日 17:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
2/12 17:30
雪質は結構硬い。
王ヶ鼻から松本駅の周辺を臨む。
2013年02月12日 17:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/12 17:32
王ヶ鼻から松本駅の周辺を臨む。
王ヶ鼻から立山、後立山連峰と安曇野市を臨む
2013年02月12日 17:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/12 17:34
王ヶ鼻から立山、後立山連峰と安曇野市を臨む
富士山。
2013年02月12日 17:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/12 17:37
富士山。
王ヶ鼻から八ヶ岳を臨む。
2013年02月12日 17:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/12 17:43
王ヶ鼻から八ヶ岳を臨む。
王ヶ鼻から蓼科山を臨む。
2013年02月12日 17:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/12 17:39
王ヶ鼻から蓼科山を臨む。
夕日を浴びる王ヶ頭ホテルと電波塔郡。
2013年02月12日 17:28撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
1
2/12 17:28
夕日を浴びる王ヶ頭ホテルと電波塔郡。
乗鞍岳の肩に沈む夕日。
2013年02月12日 17:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
14
2/12 17:41
乗鞍岳の肩に沈む夕日。
夕日の余韻が残る乗鞍岳。
2013年02月12日 17:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/12 17:39
夕日の余韻が残る乗鞍岳。
日没後の北アルプス主稜線、槍を中心に。
2013年02月12日 17:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/12 17:40
日没後の北アルプス主稜線、槍を中心に。
日没後の南アルプス主稜線、北岳・間ノ岳を中心に。
2013年02月12日 17:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/12 17:43
日没後の南アルプス主稜線、北岳・間ノ岳を中心に。
少しずつ明かりが増える。
2013年02月12日 17:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/12 17:47
少しずつ明かりが増える。
肉眼では暗闇だが長秒露光すると夕日の余韻が残っている。
2013年02月12日 17:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
2/12 17:49
肉眼では暗闇だが長秒露光すると夕日の余韻が残っている。
北アルプスの稜線と星空。
2013年02月12日 17:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
2/12 17:50
北アルプスの稜線と星空。
美しの塔から王ヶ頭を臨む。
2013年02月12日 17:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/12 17:52
美しの塔から王ヶ頭を臨む。
最後に美しの塔と星空。
2013年02月12日 17:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
2/12 17:53
最後に美しの塔と星空。

感想

今シーズン一度も使用していないスノーシュを使おうと長野県へ。
三連休初日は美ヶ原で夕日と星空を眺めるナイトハイクとなった。


■美ヶ原へ
金曜日の仕事を終えてから「道の駅雷電くるみの里」へ移動して前泊。
スキーやボードを積んだ車が多く、深夜にも関わらずにぎわっている。
午前3時頃に就寝。

翌朝は10時頃に起床。ナイトハイク目的なので朝はのんびりだ。
美ヶ原へと続く県道178号線ではスタッドレスでは登れない場合も
あるというのでタイヤチェーンを準備していたが、
FF+スタッドレスで山本小屋前まで登ることができた。


■スノーハイク
王ヶ鼻で夕日を見る以外は特にプランは決めていない。
まずはブラブラと雪原を歩き鹿伏山へ。
鹿伏山は50頭ほどの鹿の群れの餌場になっていた。
警戒心が強く、50メートルほどの距離まで近づくと鹿達は一斉に逃げ出した。
鹿達に申し訳ない気持ちで鹿伏山を踏む。

続けて王ヶ頭へと向かう。
時刻は14時前ということで、スノーハイクを終えて引き返している人が多い。
王ヶ頭で数枚写真を撮って王ヶ鼻に到着したのが14時半。
のんびり写真を撮り歩いたつもりだが、思ったよりも早く着いてしまった。
日没までの3時間あまり、写真を撮りながらひたすら待つ。


■夕暮れ
17時を過ぎてようやく日が暮れてきた。
多少雲が増えていたが無事に乗鞍岳の肩に吸い込まれる夕日を拝むことができた。
長時間待ってよかった。


■夜景
日没後も星が出るまで王ヶ鼻で待機することにした。
気温がどんどん下がり-10℃を下回ってくる中、夜景撮影を行う。
静止していると体温が維持できないので
長秒露光の間は軽くジョギングして過ごす。
松本市街方面は少しモヤモヤしており、あまりクリアな写真が撮れず少々がっかり。


■星・ナイトハイク
市街地の明かりが強い場所なので
月の無い時間帯とはいえ、あまり星が見えない。
少し風が強くなり体が冷えきって集中力も落ちてきたため
19時過ぎに撤収。

帰り道は安全のためハイキングコースを進む。
体温を上げるため、なるべく足早に歩いた。
途中で美しの塔に立ち寄ってから山本小屋の駐車スペースへ戻った。
21時前、車の温度計を見ると-16℃まで下がっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

fjsaf1さん、こんばんは。
写真が綺麗ですね。

相当なこだわりがあるように感じますが気のせいでしょうか?
特に夜の写真とかは手慣れたものを感じます。

スノーシューは私も今季はまだ1回だけです。
使ったのは丹沢・鍋割山でしたが・・・
ほんの少しの距離でしたがあると楽でした。

それでは今週末、よろしくお願いします
2013/2/12 21:45
初コメント
おはようございます〜

ほんと写真が綺麗ですね!
今度お会いしたとき、色々教えてください
2013/2/13 8:36
navecatさんへ
こんばんは。

登山を始める前に洞窟や坑道などの探検をしていて、
完全な無光環境で写真を撮ったりしていたので、
夜の写真というか、暗い場所でのカメラ運用は得意分野です。

スノーシュー楽しいですよね。
この3連休で歩いたコースは9割5分スノーシューでした。


今週末、こちらこそよろしくお願いします。
予習もしておきます。
2013/2/13 23:04
maedatomoさん
コメントありがとうございます。

カープ、山、写真と、色々語れそうですね!
会えるのを楽しみにしています。
2013/2/13 23:07
同じ日に
同じ日に同じ場所で・・こうも違う?
すばらしい写真の数々。
私は事情があって美しの塔で撤退してますから〜
あの先の風景が見れて感動しました。
ありがとうございました。
2013/2/14 12:29
takoさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
一日中天気が良く、写真を撮るには最高でした。

ご家族の皆様をうまいこと登山に導いてあげて下さい!
2013/2/15 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら