ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269692
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

敗退の天狗岳・・・

2013年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
kchan その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
9.7km
登り
775m
下り
769m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:10渋の湯駐車場 - 08:40黒百合ヒュッテ09:20 - 10:40撤退P(標高2576m) - 11:30黒百合ヒュッテ12:10 - 13:15渋の湯駐車場
天候 曇・ガス時々青空
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋の湯の駐車場を利用(1日1000円)
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストは渋の湯温泉の少し先の登山道入口の橋の手前にあります

☆道の状況☆
特に気になるような危険なところは無かったと思いますが
黒百合ヒュッテから山頂までの稜線は風が強い事が多いと思いますので
シッカリした防寒対策は必要だと思います!
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
本格的な冬のヤマは初めてのFさんと一緒に!天狗岳目指してレッツゴ〜♪(^_^)/
2013年02月16日 06:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 6:12
本格的な冬のヤマは初めてのFさんと一緒に!天狗岳目指してレッツゴ〜♪(^_^)/
3人チェーンアイゼン装着します♪
2013年02月16日 06:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 6:15
3人チェーンアイゼン装着します♪
降雪後、この日まだ歩いている人がいなくてトレースは消えてましたが、たくさんの人が歩いている雪道なので大変という訳ではなくたんたんと歩いて行く事ができました!
2013年02月16日 06:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 6:28
降雪後、この日まだ歩いている人がいなくてトレースは消えてましたが、たくさんの人が歩いている雪道なので大変という訳ではなくたんたんと歩いて行く事ができました!
明るい感じもして〜晴れて欲しいねぇ(^_^)/
2013年02月16日 06:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 6:48
明るい感じもして〜晴れて欲しいねぇ(^_^)/
ちょっとFさんお疲れ気味だけど頑張ってユックリ登って行きましょう(^_^)/
2013年02月16日 06:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
2/16 6:54
ちょっとFさんお疲れ気味だけど頑張ってユックリ登って行きましょう(^_^)/
晴れそうな感じがするんだけどね!
2013年02月16日 07:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 7:02
晴れそうな感じがするんだけどね!
見上げてキレイな景色☆薄っすらソラが青っぽい感じがするけどね〜?
2013年02月16日 07:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
2/16 7:03
見上げてキレイな景色☆薄っすらソラが青っぽい感じがするけどね〜?
雪を落としながら歩くFさん!
2013年02月16日 07:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 7:28
雪を落としながら歩くFさん!
黒百合ヒュッテまではキレイな樹林帯歩きが続きます☆
2013年02月16日 07:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 7:50
黒百合ヒュッテまではキレイな樹林帯歩きが続きます☆
あともう少しでヒュッテだけど、あれまぁ〜ヤッパリ駄目かなぁ><
2013年02月16日 08:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 8:34
あともう少しでヒュッテだけど、あれまぁ〜ヤッパリ駄目かなぁ><
黒百合ヒュッテに到着♪ちょっと慣れない雪道歩きでFさん疲れちゃったかなぁ><装備を変えながら体力回復の為ひと休みします♪
2013年02月16日 08:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 8:41
黒百合ヒュッテに到着♪ちょっと慣れない雪道歩きでFさん疲れちゃったかなぁ><装備を変えながら体力回復の為ひと休みします♪
さぁ〜天狗岳に向けて出発して歩いて行くと、イイ〜感じに陽が差してきました(^_^)/
2013年02月16日 09:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 9:22
さぁ〜天狗岳に向けて出発して歩いて行くと、イイ〜感じに陽が差してきました(^_^)/
お〜っ♪これはテンションが上がりますネ〜\(^o^)/
2013年02月16日 09:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
2/16 9:22
お〜っ♪これはテンションが上がりますネ〜\(^o^)/
キレイで立派な木☆
2013年02月16日 09:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 9:25
キレイで立派な木☆
中山峠を過ぎて歩いて行くと、目指す天狗が見えました♪Fさんはもちろん、私も相方クンも大喜び\(^o^)/
2013年02月16日 09:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
2/16 9:27
中山峠を過ぎて歩いて行くと、目指す天狗が見えました♪Fさんはもちろん、私も相方クンも大喜び\(^o^)/
ガスが晴れて見えた東の天狗はカッコイイ〜☆
2013年02月16日 09:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
12
2/16 9:27
ガスが晴れて見えた東の天狗はカッコイイ〜☆
これはキレイだぁ〜♪Fさんもこの景色に感激してます\(^o^)/
2013年02月16日 09:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 9:27
これはキレイだぁ〜♪Fさんもこの景色に感激してます\(^o^)/
ちょっと急なのでkchanが先に登って行きます!
2013年02月16日 09:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
2/16 9:32
ちょっと急なのでkchanが先に登って行きます!
振返ると青空が見えてます♪
2013年02月16日 09:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 9:32
振返ると青空が見えてます♪
頑張って登ってくるFさんを見守る相方クン♪
2013年02月16日 09:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 9:32
頑張って登ってくるFさんを見守る相方クン♪
ちょっと風が強く吹き付けるけど、これまたイイ〜感じ☆
2013年02月16日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 9:33
ちょっと風が強く吹き付けるけど、これまたイイ〜感じ☆
青空が見えて陽が差してくると気持ちイイ〜です♪
2013年02月16日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 9:34
青空が見えて陽が差してくると気持ちイイ〜です♪
陽を浴びた樹氷はイキイキと〜♪
2013年02月16日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
27
2/16 9:34
陽を浴びた樹氷はイキイキと〜♪
ガスの中から西の天狗岳☆
2013年02月16日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
13
2/16 9:34
ガスの中から西の天狗岳☆
キレイだネ☆
2013年02月16日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 9:35
キレイだネ☆
もっと陽を〜♪
2013年02月16日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 9:35
もっと陽を〜♪
東と西の天狗岳を眺めます♪
2013年02月16日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
2/16 9:36
東と西の天狗岳を眺めます♪
イイ〜感じ☆最高の景色だからFさん頑張ってネ〜♪
2013年02月16日 09:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
14
2/16 9:36
イイ〜感じ☆最高の景色だからFさん頑張ってネ〜♪
奥に西天狗☆
2013年02月16日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
2/16 9:37
奥に西天狗☆
奥に東天狗☆
2013年02月16日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
2/16 9:37
奥に東天狗☆
2013年02月16日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 9:37
ガスもイイ〜感じだけど、もう少し青空の演出が欲しいところ♪(笑)
2013年02月16日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 9:38
ガスもイイ〜感じだけど、もう少し青空の演出が欲しいところ♪(笑)
トレースがあるのでとても歩きやすくヨカッタです(^_^)/~
2013年02月16日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 9:40
トレースがあるのでとても歩きやすくヨカッタです(^_^)/~
陽はあるけどちょっとまた暗い雲が〜
2013年02月16日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 9:40
陽はあるけどちょっとまた暗い雲が〜
それでもまだまだキレイ☆でも、もっとキレイになって欲しい♪
2013年02月16日 09:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 9:40
それでもまだまだキレイ☆でも、もっとキレイになって欲しい♪
イイ〜感じだね☆
2013年02月16日 09:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 9:41
イイ〜感じだね☆
とても気持ち良く歩いて行けます♪
2013年02月16日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 9:43
とても気持ち良く歩いて行けます♪
風が強く吹き付けます!
2013年02月16日 09:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 9:44
風が強く吹き付けます!
青空に中に天狗岳☆
2013年02月16日 09:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
2/16 9:44
青空に中に天狗岳☆
ちょっとまたガスが濃くなってきたけど、迫力のある天狗岳でこれまたイイ〜ネ☆
2013年02月16日 09:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 9:46
ちょっとまたガスが濃くなってきたけど、迫力のある天狗岳でこれまたイイ〜ネ☆
足取りがちょっと重そうなFさんではあるけどガンバリマス♪
2013年02月16日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 9:48
足取りがちょっと重そうなFさんではあるけどガンバリマス♪
キレイだね☆
2013年02月16日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 9:48
キレイだね☆
イイ〜感じ☆
2013年02月16日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 9:48
イイ〜感じ☆
わ---っ♪見て見て見て〜♪♪とテンテンションマックスのkchan(笑)
2013年02月16日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
26
2/16 9:49
わ---っ♪見て見て見て〜♪♪とテンテンションマックスのkchan(笑)
これは最高デス(^_^)/~ちょうど青空も出迎えてくれてガスもまたイイ〜感じ♪ココを登って行けると思うと、1人を除いて!?テンションが上がってた2人♪(笑)
2013年02月16日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
2/16 9:50
これは最高デス(^_^)/~ちょうど青空も出迎えてくれてガスもまたイイ〜感じ♪ココを登って行けると思うと、1人を除いて!?テンションが上がってた2人♪(笑)
ユックリ景色を楽しみながら登って行こう(^_^)/
2013年02月16日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
2/16 9:50
ユックリ景色を楽しみながら登って行こう(^_^)/
青いソラに白いヤマ☆ホントにキレイ(^_^)/
2013年02月16日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
2/16 9:50
青いソラに白いヤマ☆ホントにキレイ(^_^)/
先に歩いて行くkchanの後からFさんもガンバって登ります♪
2013年02月16日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 9:51
先に歩いて行くkchanの後からFさんもガンバって登ります♪
と思っていると、あららら・・・ガスが出てきちゃいました><
2013年02月16日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 9:51
と思っていると、あららら・・・ガスが出てきちゃいました><
トレースをたどって登って行きます♪
2013年02月16日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 9:51
トレースをたどって登って行きます♪
ガンバって登りマス♪
2013年02月16日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 9:53
ガンバって登りマス♪
Fさんちょっと疲れてそうだけどユックリでも良いのでガンバってネ(^_^)/~
2013年02月16日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 9:54
Fさんちょっと疲れてそうだけどユックリでも良いのでガンバってネ(^_^)/~
キレイです☆
2013年02月16日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
2/16 9:54
キレイです☆
吹き付ける風が強くなってきました><
2013年02月16日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
2/16 9:54
吹き付ける風が強くなってきました><
迫力のある景色☆
2013年02月16日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
2/16 9:54
迫力のある景色☆
景色的にはイイ〜感じだったりして♪(笑)
2013年02月16日 09:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
20
2/16 9:54
景色的にはイイ〜感じだったりして♪(笑)
目の周りやまつ毛も凍って目が開きにくくなって視界が悪くなってしまいました>< ゴーグルかせめてサングラスをすれば良かったと反省です(汗)
2013年02月16日 09:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
2/16 9:55
目の周りやまつ毛も凍って目が開きにくくなって視界が悪くなってしまいました>< ゴーグルかせめてサングラスをすれば良かったと反省です(汗)
キレイ☆
2013年02月16日 09:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
2/16 9:55
キレイ☆
またキレイ☆
2013年02月16日 09:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
2/16 9:55
またキレイ☆
どこを登って行くのがベストだろうかね〜?先に歩いて行ったkchanがズポッとハマってしまったので、ここから相方クンに先に歩いて行ってもらいました!
2013年02月16日 09:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 9:56
どこを登って行くのがベストだろうかね〜?先に歩いて行ったkchanがズポッとハマってしまったので、ここから相方クンに先に歩いて行ってもらいました!
またまたキレイ☆
2013年02月16日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
2/16 9:59
またまたキレイ☆
Fさんだいぶ疲れているかな?ズポッとハマってしまってさらに疲労も溜まってきているみたいです><
2013年02月16日 10:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 10:03
Fさんだいぶ疲れているかな?ズポッとハマってしまってさらに疲労も溜まってきているみたいです><
それでもガンバって登って行きます♪ツラいのだろうけど何だかイイ〜感じデス(笑)
2013年02月16日 10:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 10:04
それでもガンバって登って行きます♪ツラいのだろうけど何だかイイ〜感じデス(笑)
先に行く相方クン♪ちょっとひと休み中のFさん♪
2013年02月16日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 10:05
先に行く相方クン♪ちょっとひと休み中のFさん♪
キレイ☆
2013年02月16日 10:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
14
2/16 10:07
キレイ☆
イイ〜感じ☆
2013年02月16日 10:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 10:08
イイ〜感じ☆
これもイイ〜感じ☆
2013年02月16日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
2/16 10:09
これもイイ〜感じ☆
相方クンが振返り〜♪
2013年02月16日 10:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 10:14
相方クンが振返り〜♪
キレイです☆
2013年02月16日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 10:17
キレイです☆
これもキレイ☆
2013年02月16日 10:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 10:17
これもキレイ☆
これもまたイイ〜感じ♪
2013年02月16日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 10:18
これもまたイイ〜感じ♪
西天狗もイイ〜感じ♪
2013年02月16日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 10:18
西天狗もイイ〜感じ♪
Fさんに声を掛けながら歩きますが、疲れとこの風からくる寒さから足取りもシッカリしてません(汗)これはちょっと無理は出来ないなぁと思い始めるkchan><
2013年02月16日 10:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 10:23
Fさんに声を掛けながら歩きますが、疲れとこの風からくる寒さから足取りもシッカリしてません(汗)これはちょっと無理は出来ないなぁと思い始めるkchan><
風も強く吹き付けます!
2013年02月16日 10:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 10:24
風も強く吹き付けます!
Fさん大丈夫ですか?予備で持っていた厚手のファイスガードを付けてフードをかぶせた後、先に歩いて行く相方クンに待ってもらうように大声で叫びました!
2013年02月16日 10:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 10:24
Fさん大丈夫ですか?予備で持っていた厚手のファイスガードを付けてフードをかぶせた後、先に歩いて行く相方クンに待ってもらうように大声で叫びました!
その間、相方クンがこんなキレイな西天狗を満喫中♪(笑)
2013年02月16日 10:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
2/16 10:24
その間、相方クンがこんなキレイな西天狗を満喫中♪(笑)
強く風は吹き付けるけどイイ〜感じ☆
2013年02月16日 10:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 10:26
強く風は吹き付けるけどイイ〜感じ☆
雪庇もイイ〜感じになってて、東天狗もカッコイイ〜☆
2013年02月16日 10:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
2/16 10:27
雪庇もイイ〜感じになってて、東天狗もカッコイイ〜☆
相方クンが下りてきてくれて相談後、また半分はあるしFさん自身も無理だということで、ここで敗退することに決定しました>< Fさんにとっては今日ココが山頂ネ♪ということで、kchanとFさん一緒にガッツポ〜ズ(^_^)/~
2013年02月16日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
28
2/16 10:32
相方クンが下りてきてくれて相談後、また半分はあるしFさん自身も無理だということで、ここで敗退することに決定しました>< Fさんにとっては今日ココが山頂ネ♪ということで、kchanとFさん一緒にガッツポ〜ズ(^_^)/~
もうちょっとだけ登れば、東天狗とイイ〜感じに育っている雪庇がキレイに見えるということで、F
さんにちょっとだけ待っててもらうことにしてkchan見に行くことに〜♪
2013年02月16日 10:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 10:34
もうちょっとだけ登れば、東天狗とイイ〜感じに育っている雪庇がキレイに見えるということで、F
さんにちょっとだけ待っててもらうことにしてkchan見に行くことに〜♪
歩き出します♪
2013年02月16日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 10:35
歩き出します♪
イイ〜感じ☆
2013年02月16日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 10:36
イイ〜感じ☆
さっき相方クンが見てた時の方がもっとキレイに見えていたようだけど、まだ見れたのでヨカッタ☆天狗岳よ〜サヨウナラ(^_^)/~
2013年02月16日 10:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 10:39
さっき相方クンが見てた時の方がもっとキレイに見えていたようだけど、まだ見れたのでヨカッタ☆天狗岳よ〜サヨウナラ(^_^)/~
そして下山します!
2013年02月16日 10:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 10:42
そして下山します!
足元に気をつけてユックリ下りて行きます!
2013年02月16日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 10:44
足元に気をつけてユックリ下りて行きます!
ガスガスだけどキレイだね〜☆
2013年02月16日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 10:47
ガスガスだけどキレイだね〜☆
くっきりキレイな景色☆
2013年02月16日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 11:04
くっきりキレイな景色☆
振返り見た景色☆
2013年02月16日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 11:05
振返り見た景色☆
キレイな景色☆登って行く人たちが見えます♪
2013年02月16日 11:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 11:06
キレイな景色☆登って行く人たちが見えます♪
暗いけどキレイ☆
2013年02月16日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 11:07
暗いけどキレイ☆
またまたガスが濃くなってきました!今日はこの繰り返しだけど、登ってくる時に晴れてキレイな青空の景色を見れたのは、本当にヨカッタです♪
2013年02月16日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 11:12
またまたガスが濃くなってきました!今日はこの繰り返しだけど、登ってくる時に晴れてキレイな青空の景色を見れたのは、本当にヨカッタです♪
中山峠まで下りてきました♪振り返るとこんなキレイな景色☆山頂には行けなかったけど、せめてキレイな景色を少しでも楽しみながら歩いて行きます♪
2013年02月16日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
2/16 11:19
中山峠まで下りてきました♪振り返るとこんなキレイな景色☆山頂には行けなかったけど、せめてキレイな景色を少しでも楽しみながら歩いて行きます♪
青空だぁ〜♪やっぱりこれだよね(^_^)/~
2013年02月16日 11:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 11:23
青空だぁ〜♪やっぱりこれだよね(^_^)/~
黒百合ヒュッテが見えてきました!キレイな青いソラをキレイな白い樹氷を眺めながら歩きます♪
2013年02月16日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
2/16 11:24
黒百合ヒュッテが見えてきました!キレイな青いソラをキレイな白い樹氷を眺めながら歩きます♪
ヒュッテでホットココアとホットカルピスを飲んで暖まることにしよう♪Fさんも”生きて帰れてヨカッタ〜♪”とやっとひと安心☆(笑)
2013年02月16日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 11:53
ヒュッテでホットココアとホットカルピスを飲んで暖まることにしよう♪Fさんも”生きて帰れてヨカッタ〜♪”とやっとひと安心☆(笑)
3連休後なので天狗岳も今日は落ち着いているのかな〜と思ったら、帰りの下りではたくさんの人が登って来られました!ご年配のおばあちゃんも♪スゴイです☆
2013年02月16日 13:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
2/16 13:00
3連休後なので天狗岳も今日は落ち着いているのかな〜と思ったら、帰りの下りではたくさんの人が登って来られました!ご年配のおばあちゃんも♪スゴイです☆
登山口に無事に帰ってきました〜♪Fさんもうちらもお疲れチャンでした\(^o^)/
2013年02月16日 13:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
2/16 13:10
登山口に無事に帰ってきました〜♪Fさんもうちらもお疲れチャンでした\(^o^)/
駐車場まであとちょっと!渋の湯橋をFさんが渡って行きます♪
2013年02月16日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2/16 13:13
駐車場まであとちょっと!渋の湯橋をFさんが渡って行きます♪
ココは”湯みち街道”の終点☆ナ〜ム〜♪祈
2013年02月16日 13:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
2/16 13:13
ココは”湯みち街道”の終点☆ナ〜ム〜♪祈
ノロノロ最後に駐車場に着くkchan(^_^)/~さっきも言ってたけどお疲れさま〜♪(笑)
2013年02月16日 13:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
2/16 13:14
ノロノロ最後に駐車場に着くkchan(^_^)/~さっきも言ってたけどお疲れさま〜♪(笑)

感想

今週は、相方クンの同僚のFさんと一緒のヤマ登りです♪
昨年の冬に、FさんとKさんと私たち二人の4人で縞枯山に一緒行きましたが
Kさんが慣れないスノーシューで股関節が痛くなってしまったのと
天候も悪く強風でガスガスだったので、縞枯山に登る途中で撤退することになってしまいました
Fさんも、夏山やこの時期でも雪のあまりない山を楽しんではいるようですが
本格的な雪山は今回が初めてです
私たちも何処のヤマが良いかを考えて、Fさんにいろいろ提案したところ天狗岳が良いとのことで・・・

この日は前日の降雪後で少し雪もタップリになり、晴れればキレイな天狗岳が見れるだろうと
最近私たちも行きたかった天狗岳だったので、とても楽しみでした(^_^)/~
この日、朝方までは雪が降ってたり大丈夫かな?と様子を見ながら用意したり仮眠を取ったり・・・
グ〜グ〜寝てたのは私だけだったかな?寝つきが良過ぎる私にFさんもちょっとビックリ!?(笑)
何とか6時ぐらいには雪も止んで、少しづつ明るくなってきたので出発することにしました!

黒百合ヒュッテまでは、雪道を歩く事になれないFさんのペースでユックリは歩いて行きましたが
この時点で、やはりだいぶ疲れが溜まってしまっていたようでした><
山頂の方もスッキリ晴れることがなくてガスも多くありましたが
とりあえずは様子を見ながらユックリ歩いて行ってみようと出発すると
中山峠に着く前に、樹林から太陽の陽が差してきて、これは晴れるかもしれないとテンションが上がります♪
中山峠を過ぎて歩いて行くと、ガスが取れて東天狗が見えた瞬間は3人ともテンション上がりました(^_^)/~
Fさんもこの時はまだ元気で大喜び♪(笑)

ちょっと急な登りで私が先に歩いて行きましたが
徐々に登って行くにつれて、さっきまでキレイな景色を見てテンションが上がったFさんが
あまり言葉を発することもなくなってしまい、疲れているような感じでした
(今日は大丈夫だったけど、普段のヤマでは私も人の事は言えませんが・・・><)
ちょっと様子がおかしいなぁと思いながら私はFさんと一緒に歩き
相方クンは私がFさんと一緒ということもあり、少し先を歩いて行きましたが
Fさんを近くで見ていた私は、ちょっとこれ以上はもしかしたら無理かな?と思うようになります
声を掛けながら歩いては行きましたが
苦しくてフェイスガードを下ろしたまま歩いていたFさんの顏は軽い凍傷になりかけている感じで
すれ違った方からもそれを言われて、さらにFさんの心も折れてしまったようで
『山頂へは無理かも・・・』『帰るにはどこを歩いて帰るの?』という言葉を私は聞いて
先に行く相方クンに待ってもらうように叫びました

相方クンも様子を察して下りて来てくれて、『ここで今日は終わりにしよう』ということになり・・・
Fさんにとってココが今日の山頂♪という事で!私と一緒にガッツポーズで終了となりました(^_^)/~
この後、Fさんにはちょっとだけ待っててもらい
私も相方クンが登ったあたりまで行ってみて見えた景色は
真っ白な東天狗と発達した雪庇の景色は、ガスはあったものの逆に迫力を感じるものもあり
最後にとてもキレイな景色を見ることが出来ました☆

そしてとりあえずは黒百合ヒュッテまで下りて、寒さて冷え切った体をホットココアとホットカルピスを飲んで
黒百合ヒュッテで休んでから帰ることにしました♪
Fさんもやっとホッとしたようで・・・『ホント、生きて帰って来れてヨカッタよ』と言ってましたネ♪(笑)

私たち二人もぼちぼちヤマを初めて4年が経ち・・・5年目にはなりますが
今でも失敗することもあったり反省することもあったりする中で
(今回も私は目の周りが凍りついてしまい、また軽い凍傷?みたいになってしまったりと!汗)
まだ冬ヤマを経験したことがないFさんを見たり、気に掛けたりすることで
また自分自身も違う意味で勉強になる事もあったりするのかな?と思いました
Fさん自身も、冬ヤマのいろんな厳しさや装備的な事とかも
私たちが分かる範囲でしかありませんが、少し分かってもらえたかなぁと思いました!

『今日はいろいろとありがとう♪』とFさんから言われた時は、何だか嬉しい気持ちになりました♪
今日は、山頂まで行く事はできませんでしたが
何か得るものはあったのではないかなぁ?と思う天狗岳の1日でした(^_^)/~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1896人

コメント

いいな〜(^-^)
ニーハオ、師匠 (でいいでしたっけ?

昨日から中国に出張で来ていて、今週末は山はお休みなので、師匠のレコをヨダレを垂らしながら見させていただきました(^^♪

ホントうらやまし〜

今回は山の素敵さに加え、愛情タップリの内容で、またまた師匠(でいいでしたっけ? )のふところの深さを感じることが出来ました。

中国の排気ガスを逃れて早く日本の雪山に行きた〜いと思う、綺麗で感動のレコをありがとうございましたm(__)m 
謝謝(シェーシェー)
2013/2/17 10:58
ニーハオ〜♪(^_^)/~
今週末、Dave師匠(でヨカッタですよネ )は
出張でヤマはお休みで残念でしたネ

師匠の分まで、今日は丹沢を歩いて来れば良かったかもしれないですがぁ・・・ (笑)
やっぱり私はダメダメみたいで
ガッツポーズぐらいしか取り柄がないみたいですネ (笑)

また来週は晴れて、キレイな雪山を歩けると良いですネ〜
お忙しい中〜コメントありがとうございます Dave師匠
2013/2/17 17:09
いい感じのタフな環境♪
ども♪
天狗でしたか。権現かと勝手に思ってました(笑)
そして、ラッセル泥棒しようかと企んでました (笑)

こっちは金曜日めちゃ雪降ったのでやっぱタフでしたねぇ♪でもむちゃくちゃ楽しそう〜♪行きたかったぁ〜♪
天候、読んでましたよ♪晴れるけど気温が低く、風が強い。典型的な西高東低の気圧配置だったしね♪
でも私も?タフな環境は大好きなのでうらやましい(笑)

楽しそういいですネ♪
2013/2/17 22:36
う〜ん、おしいっ♪(笑)
momoGさん、天候はバッチリいつも通り読めていたようでしたが〜
ヤマの読みはちょっと違っていたようで・・・おしいっ (笑)

昨日の天狗岳は、ガスと強風で時折見えるヤマと青空で
迫力のある感じのヤマもまた良いなぁ〜とは思っていたのですが
今回は、またいつもと違った3人でのヤマ歩きとなり
もうちょっと上の方まで行って、この迫力のある天狗岳を楽しみたかった気持ちもありましたが
まぁ、それでも何よりも無事に帰ってきてこそのヤマなので
とても楽しい天狗岳でしたネ

そして、今回また失敗してしまい・・・
軽〜い凍傷で目の横に変なものくっ付けながら
また明日から頑張らないと行けないkchanでした (笑)
2013/2/17 23:27
おはようござまーす
富士山から見る八ヶ岳は真っ白でしたよ〜
やっぱり冬山はこうじゃなくてはいけませんね
敗退とはいえ、羨ましい!

富士山は土曜夜から猛烈な風で大変でした。
あとでレコUPしますね〜
2013/2/18 9:28
雪タップリ♪
maedatomoさん、おはようございま〜す(^_^メ)

先週の雪で、八ヶ岳も雪タップリ真っ白キレイな雪山でしたネ

でもでも富士山を泊りで行かれてたなんて〜
先週の甲斐駒に続いて、またまたビックリです
帰りに高速から見えた富士山も、真っ白けっけでとてもキレイでした
その富士山で戦ってたんですネ〜

お疲れのところコメントありがとうございました(^_^メ)
また富士山レコ!楽しみに待ってますネ〜
2013/2/18 11:02
kchanさん、敢えて苦言を。
Fさんと、kchanさんと相方さんの山の経験、力量から言えば、お二人がリーダーだと思いますので、
Fさんが無理と言う前に、下山を決定すべきです。キツイ言い方でごめんなさい。
それが、CLの役割ですから。


さておいて、写真はいつもの通り素晴らしいですね。
実は、私のプロフ写真も天狗の某所です。
わかりますよね。

ありゃ、maedatomoさんもコメしてる。
2013/2/18 16:30
kchanさん、こんばんは!
今回もレコもすごいっ!!!ですね

写真からでも、風が強く、極寒ってことが伝わりました。また、写真も素晴らしい!
こうゆう状況の中でしか見られないキレイな景色に感動です

道中は大変だったでしょうけど、自分では行けないところのキレイな景色を拝見することができて、今回も楽しくレコを読みました

凍傷、早く直るよう大事にしてくださいね
2013/2/18 22:39
ricalojpさんに苦言を頂き・・・
今回の山行で、私たちが取るべき行動について
ricalojpさんに、このように気に掛けて言って頂けたことは
とても有難い事だと思います

少なからず、私たち二人は冬山をここ数年経験してきているのに対して
Fさんは無積雪の山の経験はあっても、雪山の経験は初めてです
今回一緒に登る上では、私たちがリーダー的な役割であったのだとは思います

Fさんが、慣れない雪道での登りで疲労が溜まっていたことは分かってたので
Fさんの体調と天候を見ながら、無理せず行こうという事を
お互い話した上で黒百合から出発しました

その後も、Fさんを気に掛けていた事で、様子がちょっと変わってきた事は
見てて直ぐに察知できたつもりではあります
Fさんに無理はしないようにと声を掛けながら、少しづつ進んではしまいましたが
この時、私自身も目の周りが凍りついて開けにくくなってしまったりと
終始、気に掛けて歩いていたかと言えば、そうでは無かったとは思いますが
それでも近くで見ていて、これ以上は無理そうだと感じたので
Fさんの意思を確認すると『無理かも』と言う事で
そこで敗退する事に決めました
もし、Fさんが『大丈夫』と言ったとしても
これ以上歩いて行こうとは思いませんでした
相方も同じだったと思います

敗退を決めてから、Fさん自身、下山ではユックリではあったもの
歩行はしっかりしていたと思います
だから良かったという訳ではありませんが・・・

私たちのこの時の状況での判断や行動が
自分たち自身では正しかったと言う事はできませんが
今後、もしこのような状況があったり、自分たち自身でも危険にさらされることは
これから絶対にないとも限らないので
このように、ricalojpさんに言って頂けたことを
今後の山を楽しむ中で、頭の片隅に置いて行きながら
安全な山歩きができるようにしていきたいと思います

何も考えなければ、この日の天狗岳は真っ白な雪山らしい雪山で
ガスはあったものの迫力のあるとても良い天狗岳だったと思います
私たち3人に、その景色を少しだけでも見せてくれた天狗岳は
初めて雪山を経験したFさんにとっても、私たちにとっても
とても良い1日になったのではないかと思います

気に掛けて下さり、本当にありがとうございました
また、初心を忘れないように・・・
これからの山も楽しんで行きたいと思います
2013/2/18 23:24
ありがとう☆
yutadogさん、コンバンは〜(^_^)/~

もうちょっとスッキリ青空が見えて欲しいよ〜なぁ
でも、このガスがまたイイ〜感じで迫力があるというかぁ

いろんなヤマの日いろんな景色〜いろんな・・・何だろうかぁ?? (笑)
とにかくこの日の天狗岳もヨカッタです

凍傷と言ってもあまり大したことないかな
ヤマを始めてから1年中〜顏や肌がいつでもボロボロだし
もう今更気にしても仕方ない感じになっちゃったから
(もともとの適当な性格? 笑)
少しぐらい顔が変でもまぁ〜イイやなんて思っている今日この頃デス (笑)

今回の天狗岳も、yutadogさんに楽しんでもらえたようでウレシイです
2013/2/18 23:59

kchanさん、相方さん、ども♪

2度目のコメントでスイマセン…。
とても為になるコメントのやりとりを見せて頂いたので♪

私も慣れたところで気が引き締まりました。
kchanさん、相方さんの判断は悪くなかったと思いますが
敢えて苦言を呈してくれたricalojpさん。
とても良いユーザーさんに囲まれていているなぁ〜っと感動しました。

私も山のマナー、確かな技術、経験の中で楽しく山を歩きたいと思います♪

kchanさん、相方さんのレコ。ホントいいよ♪見逃せないね
普通の拍手じゃなくて、大拍手のボタンとか無いのかなぁ〜(笑)
2013/2/19 15:12
ありがとうございます♪
momoGさんには、いつも暖かいお言葉を頂き・・・
本当にありがとうございます♪

数か月前までは、このヤマレコを外から見ていた私が
今ではmomoGさんのように暖かいコメントを送ってくれる
ヤマレコユーザーさんがいるという事が本当に嬉しく思い・・・
感謝の気持ちでいっぱいです♪

今では、山を始めて片手で数えられるぐらいの年数になりましたが
まだ山を始めたばかりの何も分からなかった時の事や
不安に思うことや、自分自身の気持ちだったり・・・
ここ最近は、とても充実した楽しい山歩きをしている中で
少し忘れかけてた事もあったりしたかもしれません
初心に戻り見直すことも大切ではあるのかなぁと思うと同時に
これから山を続けていく上で、学ぶ事もたくさんあるのだろうと思うと
山には終わりがないように思えますね♪
それだからきっと楽しくもあり、止められないのかな♪(笑)

いろいろと想うこともたくさんありますが
momoGさんもおっしゃってるように・・・
山に慣れてきたところで、また気を引き締めて行かないとなぁと思いました!

ヤマを楽しむ事はもちろんですが
このヤマレコを始めて良かったなぁ〜と、改めて思う事ができました♪
momoGさんからの暖かいコメントも頂くことができて・・・・

本当にありがとうございました(^_^)/~
そして今後もどうぞよろしくお願いします♪

ホント、大拍手ボタンとかあったら良いですネ〜
月1回しか使えない大拍手ボタンとか! (笑)
2013/2/19 20:50
kchanさん、お疲れ様でした
kchanさん、相方さん こんばんは

今回は雪山の大事を教えて頂きました。
自分も経験少ないので、
肝に銘じておきたいと思います。
体力的には自信のある私も山登りとなると
ちょっと違います。
やはり経験がないと...。
と思うことが多々あります。
それはさておき、
今回も晴天に恵まれ良かったですね。
写真はGoodでしたよ。
私は今カメラのカタログとにらめっこ中です。
腕が無い分、メカに頼るという最弱者です。
次回はプロフェッショナル?
2013/2/21 21:54
akiさん、こんばんは〜♪
山の景色がキレイな事はもちろんではありますが
いろんな事を学ぶことが出来るヤマは
やっぱり凄いなぁと思いますネ♪
私たちもまだまだこれからも、学ぶことがたくさんあるんだなぁと思いました!

akiさんは、何か良いカメラを探しているみたいですネ!
私たちは腕はないので、何も考えずに簡単に撮れる出来るコンパクトカメラで
数打ち当たれ状態って感じです
上手く使いこなさないいけない一眼レフは
今は眠りについてる状態であります(笑)

良いカメラ♪見つかるとイイ〜ですネ
2013/2/21 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら