ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2735190
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山、鉢伏山〜東尾根登山口からぶん廻しコースを周回

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
18.5km
登り
1,398m
下り
1,403m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:58
合計
6:41
8:00
27
氷ノ山国際スキー場駐車場
8:33
8:35
20
8:55
8:57
22
9:19
9:19
24
9:43
9:45
20
10:05
10:15
13
10:28
10:28
3
10:31
10:31
4
10:35
10:35
22
10:57
11:00
2
11:02
11:02
15
11:17
11:17
7
11:24
11:24
16
11:40
11:42
6
11:48
11:48
10
11:58
12:18
15
12:33
12:33
5
12:38
12:38
31
13:09
13:19
4
13:23
13:30
12
13:42
13:42
9
鉢伏山登山口
13:51
13:51
13
14:04
14:04
27
14:31
14:31
9
14:40
14:40
1
14:41
氷ノ山国際スキー場駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
氷ノ山国際スキー場駐車場。トイレなし。
この日は登山利用者はなかったようです。
コース状況/
危険箇所等
全行程迷う場所も危険な場所もない。
ただ、氷ノ山山頂から氷ノ山越までは泥濘、水溜り、濡れた岩などで滑りやすい。
その他周辺情報 下山後、合格の湯(天然温泉まんどの湯)で汗を流した。意外と空いていたので、ノンビリと湯に浸かる。
ただ、帰路の所要時間を考え、休憩なしで帰路に着く。
氷ノ山国際スキー場駐車場から八木川に架かる橋を渡る。
2020年11月14日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 8:01
氷ノ山国際スキー場駐車場から八木川に架かる橋を渡る。
ゲレンデに入るとそれなりの急傾斜に一汗かく。
2020年11月14日 08:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 8:21
ゲレンデに入るとそれなりの急傾斜に一汗かく。
ゆるやかになると、氷ノ山国際ロッヂ逆水が近くなってきた。
2020年11月14日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 8:25
ゆるやかになると、氷ノ山国際ロッヂ逆水が近くなってきた。
東尾根登山口に到着。一息入れる。
2020年11月14日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 8:34
東尾根登山口に到着。一息入れる。
緩急を交えて登る。
2020年11月14日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 8:48
緩急を交えて登る。
東尾根避難小屋に到着。中には囲炉裏があり、ちょっと狭いが小綺麗。
2020年11月14日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 8:57
東尾根避難小屋に到着。中には囲炉裏があり、ちょっと狭いが小綺麗。
一の谷休憩所。ベンチでもあるのかと思ったが。。。
2020年11月14日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 9:19
一の谷休憩所。ベンチでもあるのかと思ったが。。。
広々とした尾根に延びる笹の間の道をゆるやかに登る。
2020年11月14日 09:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 9:41
広々とした尾根に延びる笹の間の道をゆるやかに登る。
神大ヒュッテに到着。
2020年11月14日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 9:43
神大ヒュッテに到着。
千本杉、古千本杉と呼ばれる杉の巨木群を見ながら木道をたどる。
2020年11月14日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
11/14 9:50
千本杉、古千本杉と呼ばれる杉の巨木群を見ながら木道をたどる。
杉林を抜けると笹原の向こうに避難小屋が見えてきた。
2020年11月14日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 10:02
杉林を抜けると笹原の向こうに避難小屋が見えてきた。
氷ノ山山頂。多くの登山者で賑わう。ほぼ360度の展望が広がるが。。。
2020年11月14日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 10:13
氷ノ山山頂。多くの登山者で賑わう。ほぼ360度の展望が広がるが。。。
北側のこれから向かう大平頭、鉢伏山方面はややガスり気味。
2020年11月14日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 10:07
北側のこれから向かう大平頭、鉢伏山方面はややガスり気味。
南50mほどにトイレがあり、2階が展望台になっている。
2020年11月14日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 10:12
南50mほどにトイレがあり、2階が展望台になっている。
笹の間の土留めの階段をゆるやかに下る。水溜りや泥濘に注意。
2020年11月14日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 10:16
笹の間の土留めの階段をゆるやかに下る。水溜りや泥濘に注意。
いかにも滑りそうで、しかも登ってくる登山者が多く、慎重に下る。
2020年11月14日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 10:20
いかにも滑りそうで、しかも登ってくる登山者が多く、慎重に下る。
無事氷ノ山越に降り立った。
2020年11月14日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 10:57
無事氷ノ山越に降り立った。
土留めの階段を急登。
2020年11月14日 11:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 11:12
土留めの階段を急登。
赤倉頭に到着。正確には少し東のピークになるのだろう。
2020年11月14日 11:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 11:17
赤倉頭に到着。正確には少し東のピークになるのだろう。
大平頭避難小屋。
2020年11月14日 11:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 11:40
大平頭避難小屋。
大平頭(P1171.6)。三角点は見逃した。
2020年11月14日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 11:48
大平頭(P1171.6)。三角点は見逃した。
少し下ると前方が開け、カヤトの稜線に飛び出す。
2020年11月14日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 11:55
少し下ると前方が開け、カヤトの稜線に飛び出す。
大久保分岐に到着。カヤトの原が気持ち良くて、急遽ここで昼食にした。
2020年11月14日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 12:16
大久保分岐に到着。カヤトの原が気持ち良くて、急遽ここで昼食にした。
小代越から登り返して。。。
2020年11月14日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 12:32
小代越から登り返して。。。
高丸山山頂。ここでも三角点を見逃した。見える場所にはなかったような。。。
2020年11月14日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 12:38
高丸山山頂。ここでも三角点を見逃した。見える場所にはなかったような。。。
いよいよ鉢伏山へ。
2020年11月14日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 12:55
いよいよ鉢伏山へ。
鉢伏山山頂に到着。山頂を移動しながら360度の大展望を楽しめる。
2020年11月14日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 13:14
鉢伏山山頂に到着。山頂を移動しながら360度の大展望を楽しめる。
ケルンのオブジェと記念撮影。
2020年11月14日 13:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
11/14 13:11
ケルンのオブジェと記念撮影。
本物のケルンを目指す。
2020年11月14日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 13:20
本物のケルンを目指す。
鉢伏山ケルンに到着。ここは居ながらにして360度の大展望が楽しめる。。
2020年11月14日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 13:24
鉢伏山ケルンに到着。ここは居ながらにして360度の大展望が楽しめる。。
氷ノ山の全容を見る。
2020年11月14日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 13:26
氷ノ山の全容を見る。
鉢伏山登山口に降りてきた。
2020年11月14日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 13:42
鉢伏山登山口に降りてきた。
但馬アルペンロードからゲレンデへの道に入る。
2020年11月14日 13:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 13:51
但馬アルペンロードからゲレンデへの道に入る。
ゲレンデでは人工雪生成中。
2020年11月14日 13:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
11/14 13:56
ゲレンデでは人工雪生成中。
ハチ高原駐車場を右に抜けて。。。
2020年11月14日 14:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 14:04
ハチ高原駐車場を右に抜けて。。。
ロッジの左横を入る。ここを入っていいのか自信が持てず、ちょっとウロウロした。
2020年11月14日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 14:08
ロッジの左横を入る。ここを入っていいのか自信が持てず、ちょっとウロウロした。
ススキの原をひたすら下る。スキーの林間コースなのかな。
2020年11月14日 14:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
11/14 14:15
ススキの原をひたすら下る。スキーの林間コースなのかな。
但馬アルペンロードに戻り、土産店手前のガードレールの間を右に入る。
2020年11月14日 14:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 14:33
但馬アルペンロードに戻り、土産店手前のガードレールの間を右に入る。
駐車場に戻ってきた。
2020年11月14日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
11/14 14:37
駐車場に戻ってきた。

感想

この山を知ったのは「孤高の人」を読んでのこと。いつかは登って見たいと漠然と思っていたが、冬を前に扇ノ山とセットで登ることに。
人気の山とは知っていたが、これほどとは思いもよらなかった。山頂には常時10人前後、氷ノ山乗越に下る間も多くの登山者と擦れ違った。
一方、東尾根登山口から氷ノ山山頂と氷ノ山越から先はほとんど登山者がなく、静かな山行を楽しめた。
登降距離で20kmほどと久なかなかの長距離だが、急登・急下降はあるものの短く、全体になだらかで歩きやすい。下山後も体力的には余裕があった。
迷う場所も、危険な場所もない。氷ノ山越から先はエスケープルートも取れるので、お薦めは周回だが、自分の体力に合わせてルート設定できそうだ。
氷ノ山、高丸山、鉢伏山などのピークからの展望は言うまでもないが、お薦めは大久保分岐あたりのカヤトの原。鞍部近くながら鉢伏山からその前後の稜線やハチ高原を一望する。予定を変更して、急遽ここで昼食。本当にここはお薦めだ。
ところで、「ぶん廻し」ってコンパスのことで、円を描くように周回するためこう呼ばれているとか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら