ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274158
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

343山上ヶ岳、山友さんと雪の中、ようお参り

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
annyon Hiroo1991 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:42
距離
14.5km
登り
997m
下り
992m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:15自宅発
6:10母公堂着、892m、−6℃
6:53清浄大橋・女人結界門、930m
8:13お助け水
8:44洞辻茶屋、アイゼン装着、1500m、−8℃
10:15西の覗き
10:50大峯山寺、1680m、−3℃
11:10昼食
12:11山上ケ岳、1719m
12:18山頂・撮影
13:58洞辻茶屋・休憩
16:00母公堂着、892m、−3℃
16:33天の川温泉・入浴¥600、17:25出発
19:03自宅着
今日の歩数:27025歩、歩行距離:14.9km、累積標高:972mm、ザック重量:12km
天候 曇り時々晴れ、−8℃〜−2℃
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309天川村川合、洞川、母公堂に駐車
コース状況/
危険箇所等
積雪に備えワカンを用意して出かけたが、雪が締まって歩き易かった。
前日、登られた方の踏み跡があった。結局ワカンは使用せず、アイゼンで歩行できた。
ファイル
(更新時刻:2013/03/04 21:32)
早朝の母公堂
6:30スタート
2013年03月03日 06:25撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/3 6:25
早朝の母公堂
6:30スタート
是より女人結界です
大峯山と呼ばれる山上ケ岳
現在も女性が登るのを
禁じられています
2013年03月03日 22:26撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 22:26
是より女人結界です
大峯山と呼ばれる山上ケ岳
現在も女性が登るのを
禁じられています
洞辻茶屋、1505m
ここでアイゼンを装着
2013年03月03日 22:34撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/3 22:34
洞辻茶屋、1505m
ここでアイゼンを装着
陀羅尼助茶屋
2013年03月03日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 9:22
陀羅尼助茶屋
急階段、
僅かにステップが見える
2013年03月03日 09:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 9:42
急階段、
僅かにステップが見える
前方尾根上に青空
2013年03月03日 09:46撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/3 9:46
前方尾根上に青空
雪深い。この先、
天上界とされる門を
くぐる
2013年03月03日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 9:56
雪深い。この先、
天上界とされる門を
くぐる
西の覗き岩
出た! 晴れ間
2013年03月03日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/3 10:16
西の覗き岩
出た! 晴れ間
2013年03月04日 08:52撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/4 8:52
覗き岩から
下を覗く
COOPERさん
2013年03月03日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 10:19
覗き岩から
下を覗く
COOPERさん
宿坊、龍泉寺前
ご一緒した、Sさん
2013年03月03日 10:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 10:31
宿坊、龍泉寺前
ご一緒した、Sさん
思わず青空と霧氷を撮る
2013年03月03日 10:38撮影 by  NEX-5N, SONY
10
3/3 10:38
思わず青空と霧氷を撮る
見えてきた
大峯山寺です
積雪1〜2m
2013年03月03日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 10:44
見えてきた
大峯山寺です
積雪1〜2m
最後の坂、奮闘中
スキー場の登りみたい
2013年03月03日 10:44撮影 by  NEX-5N, SONY
4
3/3 10:44
最後の坂、奮闘中
スキー場の登りみたい
境内
大峯山寺軒先で昼食
晴天に無風、暖かい
2013年03月03日 10:52撮影 by  NEX-5N, SONY
6
3/3 10:52
境内
大峯山寺軒先で昼食
晴天に無風、暖かい
昼食後
展望ポイントで山座同定
東南東には大台ヶ原
2013年03月03日 11:43撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/3 11:43
昼食後
展望ポイントで山座同定
東南東には大台ヶ原
青空に映える霧氷
2013年03月03日 11:45撮影 by  NEX-5N, SONY
10
3/3 11:45
青空に映える霧氷
枯れ木の霧氷も美しい
2013年03月03日 12:13撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/3 12:13
枯れ木の霧氷も美しい
笹原で撮影タイム
2013年03月03日 12:18撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/3 12:18
笹原で撮影タイム
ガスが切れるのを
しばし待つ
ついに現れた
稲村ヶ岳に大日山
2013年03月03日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/3 12:20
ガスが切れるのを
しばし待つ
ついに現れた
稲村ヶ岳に大日山
その左奥に
弥山・八経ヶ岳から
頂仙岳
2013年03月03日 12:20撮影 by  NEX-5N, SONY
3
3/3 12:20
その左奥に
弥山・八経ヶ岳から
頂仙岳
弥山をアップ
その先に孔雀岳、仏生ヶ岳
、釈迦ヶ岳
2013年03月03日 22:51撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 22:51
弥山をアップ
その先に孔雀岳、仏生ヶ岳
、釈迦ヶ岳
階段部は要注意です
2013年03月03日 13:16撮影 by  NEX-5N, SONY
3/3 13:16
階段部は要注意です
これはおもしろい
氷柱に霧氷が付着
気付けや
2013年03月03日 22:57撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/3 22:57
これはおもしろい
氷柱に霧氷が付着
気付けや
時折、
広がる青空に
2013年03月03日 13:40撮影 by  NEX-5N, SONY
8
3/3 13:40
時折、
広がる青空に
反応するCOOPERさん
2013年03月03日 13:43撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/3 13:43
反応するCOOPERさん
撮影機器:

感想

前日にCOOPERさんから山上ヶ岳へのお誘いメールが来た。
観音峰へ行く予定だったが、ビックな大峯山行きに喜んでご一緒した。
心配していた積雪は、ほどよく締まりワカン要らず、前日の踏み跡もありアイゼンだけでスムースに登れた。
あまりに順調さに帰路はレンゲ辻から稲村ヶ岳、母公堂へという話になる。
大峯山寺に着いたときは、待ってましたとばかり青空が広がった。
COOPERさんが撮影に夢中でなかなか現れないので、Sさんと先に昼食を始める。
ほどなくCOOPERさんに単独の方二人もが同じルートで登ってこられた。
下りルートを尋ねるとピストンだと。
ここまで納得いく写真が撮れたので、稲村ヶ岳方面への冒険ルートは止め安全第一で下ることになった。
下山が16時になっていたので、結果的に良い判断だった。
昼食後は、青空が消えガスがに覆われ出した。
山上ヶ岳山頂から下った、通称お花畑で稲村ヶ岳方面が晴れるのを待っているとピッケルを持った二人連れがレンゲ辻方面から登ってこられた。
聞くと清浄大橋からレンゲ坂谷を登ってこられたという。
谷筋や階段は雪が深いという言うことだった。
こういう情報交換はお互いありがたいので、出会った方には一声掛けて尋ねるようにしている。
下山後は、天の川温泉に寄って良い湯に浸かった。
今日は、Sさんともご一緒し3人での楽しい山行きとなりました。
COOPERさん、今日もいろいろお世話になりありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2143人

コメント

annyonさん こんにちは!
いやー素晴らしいですね山上ヶ岳。
この時期ちょっと勇気が要りますね。
茶屋から先の険しい所は大丈夫でしたか?

いずれにしてもこの景色を得るには相当な覚悟が必要なのと、やはり単独はやめた方がいいですね。
2013/3/4 14:07
annyonさん、御疲れ様でした!
いや〜本当に素晴らしいものを見せてもらいありがとうございます!見てたら行きたい気分に成りますが、今の私ではちょっと無理みたいですね。
明日から薊岳と桧塚奥峰へ行って来ます! annyonさん見たいに上手くレポート出来ませんが楽しんで来ます!
2013/3/4 14:55
s_fujiwaraさん、こんにちは
この時期の山上ヶ岳は積雪が多いので心配していました。
今年の大峯は積雪が少ないようですね。
また、先週3月1日に降った雨で、結構締まった感じで歩き易かったです。
ワカン要らずでしたね。
今回も山友さんと一緒の山行きだったので安心して行けました。
単独では、ここは対象外で無理だったと思います。
2013/3/4 18:21
mypaceさん、こんばんは
私のレベルで行けるので大丈夫ですよ。
ただ、初めてのルートは不安が先に立ちますね。
単独で初めてのルートを行く場合、土日の登山者が多い日を選んでいます。
最近のレコを見ると大又林道の終点部は雪が多そうですね。
気を付けて行ってください。
2013/3/4 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら