記録ID: 276824
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
モーニング白毛門
2013年03月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
土合駅出発 3:20
白毛門登山口3:40
松ノ木沢の頭5:50
白毛門頂上 6:55
松ノ木沢の頭で優雅なひと時7:40-8:00
標高1050mまさかのgankoyaさんに会う8:50-9:05
登山口9:40
土合駅9:55
白毛門登山口3:40
松ノ木沢の頭5:50
白毛門頂上 6:55
松ノ木沢の頭で優雅なひと時7:40-8:00
標高1050mまさかのgankoyaさんに会う8:50-9:05
登山口9:40
土合駅9:55
天候 | 晴(^0^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上までは早朝というか日の出前なので雪も安定して歩きやすい。 去年と比較したら4月中旬くらいの雪の量と質かな? 山頂直下は慎重に。 私が登った時間はピッケル、アイゼンは必須。 |
写真
撮影機器:
感想
今日も気温が高くなるとの予報、歩きやすい時間を考え早めに出発。
天気は晴れとの予報(午後は崩れる?)西黒尾根及び谷川岳は訪れる人も多いと
考え白毛門へ。
早朝は気温も−1℃とまずまず、風もなく歩きやすい^^
山頂も風速0〜3m程、気温-2度。快適すぎる♪
笠ヶ岳まで楽勝でいける時間に山頂にいたのですが、帰りの腐れ雪を想像してしまい
白毛門のピストンとしました。
すっかり春模様でなんだか嬉しいような寂しいような、去年も同じことを考えていたのを
思い出しました。
下り始めても登山者を中々見かけません、まあ早く登ったのだから当然と言えば当然。
ようやく登山者とすれ違い始めたころに、ついに!!gankoyaさんに発見されてしまった。なんとなく心のどこかで今日会うような気がしていたので、予感的中でした。短い時間でしたがお話をさせていただき山屋オーラを感じました。いつか自分
もそんなオーラを出せたらいいなと思いながら下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
無理矢理休ませてしまったgankoyaです。
長身の男性が異常に早い時間に下山してくるので、
ひょっとするとと思ってお声掛けいたしました。
ほんの短時間でしたが、楽しかったです。
おっと、私のレコにpinkさんの写真を暴露してますがお許しください(笑)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276827.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する