ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278032
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(`・∀・´)

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
murasaki7 その他1人
GPS
--:--
距離
22.2km
登り
1,597m
下り
1,597m

コースタイム

6:00…鴨沢バス停前駐車場出発
8:00…堂所
9:15…ブナ坂
9:50…奥多摩小屋
10:40…雲取山山頂
(50分間お昼ごはんタィム)
11:30…下山ピストン開始
15:20…鴨沢バス停前駐車場到着
天候 めっちゃ晴れ(*´▽`*)
午前中ゎ風も穏やかで適温♪
でも午後ゎ上の方ゎ強風(T ^ T)
下の方ゎ木々もぁり風も弱まってたけど
逆に暑くて午後登ってくる人達ゎ
みンな暑そうにしてて半袖の人達も
それなりにぃました(;´Д`A
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2:30千葉県出発→3:10アクアラィン→八王子ICで降りる
→16号から青梅街道→5:40鴨沢バス停前駐車場到着
5台くらぃ止まってました(`・ω・´)
駐車場に段差なくフラットに入れます!
コース状況/
危険箇所等
片側が急斜面て感じで
全体的に道幅が狭いとこが
多ぃ気がしました。
午前中ゎ霜柱ザクザクで
地面が固かったです。
アイスバーン的なとこが
何ヶ所かぁりましたが
距離ゎ短いのでアイゼン
なくても気を付ければ
大丈夫だと思います(*^_^*)
午後の下山ゎ霜柱溶けて
ぐちゃx2なとこ多くて
泥でちょぃ滑りました(><)
AM1:05
大好きな愛車(〃▽〃)
登山の荷物詰め込んで
これから彼氏ん家に出発♪
3
AM1:05
大好きな愛車(〃▽〃)
登山の荷物詰め込んで
これから彼氏ん家に出発♪
AM6:00
鴨沢バス停前の
無料駐車場到着!
準備済ませて出発前の元気なウチらを
写真撮影(*´∀`*)ww
4
AM6:00
鴨沢バス停前の
無料駐車場到着!
準備済ませて出発前の元気なウチらを
写真撮影(*´∀`*)ww
AM7:40
堂所目指して歩いてたらよ
おやく看板発見してバカな
ウチらわここが堂所だと勘
違いして喜んだ(ノ∀`)ぶw
AM7:40
堂所目指して歩いてたらよ
おやく看板発見してバカな
ウチらわここが堂所だと勘
違いして喜んだ(ノ∀`)ぶw
AM8:20
彼氏:リスだ!!俺わ見た!
 紫:ウチ見てない!!
   本当にいたん?
言い合いながらリス探して
木を見ながら歩いてたら…
木の向こうに富士山――!!!
て今更気付ぃてテンション
上がるウチら('∀`)
4
AM8:20
彼氏:リスだ!!俺わ見た!
 紫:ウチ見てない!!
   本当にいたん?
言い合いながらリス探して
木を見ながら歩いてたら…
木の向こうに富士山――!!!
て今更気付ぃてテンション
上がるウチら('∀`)
AM8:45
橋発見(・∀・)うぇぃ♪
こぉゆぅのあると無性に写
真撮りたくなるから
彼氏に撮ってもらいました
なんか彼氏わ
「石橋を叩いて渡る」
とか言って早々に橋から
離れてた(-ω-)..?
AM8:45
橋発見(・∀・)うぇぃ♪
こぉゆぅのあると無性に写
真撮りたくなるから
彼氏に撮ってもらいました
なんか彼氏わ
「石橋を叩いて渡る」
とか言って早々に橋から
離れてた(-ω-)..?
AM9:12
七ッ石山の方に行かない
ルート行ったら
アイスバーンのとこ
ありました。
アイゼン持ってきてないし
左急斜面だし危険だから慎
重にスタスタ歩きました。
なるったけ踏み出す足とか
着地させる足を前後に滑ら
せないように意識して…
無事クリア(*´∀`*)
距離的にそんな長くなくて
よかったです^^
1
AM9:12
七ッ石山の方に行かない
ルート行ったら
アイスバーンのとこ
ありました。
アイゼン持ってきてないし
左急斜面だし危険だから慎
重にスタスタ歩きました。
なるったけ踏み出す足とか
着地させる足を前後に滑ら
せないように意識して…
無事クリア(*´∀`*)
距離的にそんな長くなくて
よかったです^^
AM9:30
尾根だぁ(´∀`*)楽だぁww
霜柱ザクザクで楽しいけど
彼氏が霜柱投げてきたから
バトったヽ(`Д´)ノ
3
AM9:30
尾根だぁ(´∀`*)楽だぁww
霜柱ザクザクで楽しいけど
彼氏が霜柱投げてきたから
バトったヽ(`Д´)ノ
AM9:43
景色綺麗すぎる(´▽`)
南アルプス?の雪山連峰見えたとき
テンションMAX!!
連峰かっこよすぎ(*´д`*)惚
4
AM9:43
景色綺麗すぎる(´▽`)
南アルプス?の雪山連峰見えたとき
テンションMAX!!
連峰かっこよすぎ(*´д`*)惚
AM9:50
奥多摩小屋到着(*'▽'*)♪
なんか変なネコの置物発見
したからとりぁ
富士山バックに写真☆
3
AM9:50
奥多摩小屋到着(*'▽'*)♪
なんか変なネコの置物発見
したからとりぁ
富士山バックに写真☆
なんかよくわかんないけど
ネコの置物と撮りたくなっ
て撮ってみた|д゜)ジロー
奥多摩小屋のネコなのかな
I am A CAT♥
6
なんかよくわかんないけど
ネコの置物と撮りたくなっ
て撮ってみた|д゜)ジロー
奥多摩小屋のネコなのかな
I am A CAT♥
AM10:00
急な坂道をとりあ疲れない
ようにゆっくり�段差を小
さくしながら止まらずに登
りきったぁ(;´Д`)
だからぁんま疲れなかった
し彼氏が少し先を歩きなが
ら声かけてくれたから
無敵でした//w
1
AM10:00
急な坂道をとりあ疲れない
ようにゆっくり�段差を小
さくしながら止まらずに登
りきったぁ(;´Д`)
だからぁんま疲れなかった
し彼氏が少し先を歩きなが
ら声かけてくれたから
無敵でした//w
AM10:23
急な登り坂続きすぎだろ!!
って愚痴りながら登ってま
した。要しょx2小さく叫ん
で気合い入れておにぎり食
べるために空腹のために登
り続けて最後の一声わ
「おにぎり―!!」
AM10:23
急な登り坂続きすぎだろ!!
って愚痴りながら登ってま
した。要しょx2小さく叫ん
で気合い入れておにぎり食
べるために空腹のために登
り続けて最後の一声わ
「おにぎり―!!」
AM10:40
雲取山登頂ヽ(*´∀`)ノ
AM10:40
雲取山登頂ヽ(*´∀`)ノ
記念写真とってもらうため
おじさんにシャッターマン
頼んだら快く引き受けてく
れました(´▽`)
ハイチーズ^^…あれ?
もっかい撮るね^^
ハイチーズ^^…撮れた?
…バッチリ撮れてましたぁ
(^-^)g
優しいおじさんありがとございました♪
4
記念写真とってもらうため
おじさんにシャッターマン
頼んだら快く引き受けてく
れました(´▽`)
ハイチーズ^^…あれ?
もっかい撮るね^^
ハイチーズ^^…撮れた?
…バッチリ撮れてましたぁ
(^-^)g
優しいおじさんありがとございました♪
AM11:30
下山開始。
雲取山山頂から降りつつ
振り返りパノラマで思い出
の風景記録(´∀`*)
ばぃx2雲取山(´ー`)/~~
素敵な景色と素敵な登山
ぁりがと♥
AM11:30
下山開始。
雲取山山頂から降りつつ
振り返りパノラマで思い出
の風景記録(´∀`*)
ばぃx2雲取山(´ー`)/~~
素敵な景色と素敵な登山
ぁりがと♥
PM3:00
小袖乗越駐車場にあった
カーブミラーで撮影(・∀・)
あんま疲れなかったから
元気だぁ(>ω<)b
疲れててもさり気いつも
元気なウチらwww
これから鴨沢の駐車場まで
ぁと少し頑張るぞp(*^-^*)q
4
PM3:00
小袖乗越駐車場にあった
カーブミラーで撮影(・∀・)
あんま疲れなかったから
元気だぁ(>ω<)b
疲れててもさり気いつも
元気なウチらwww
これから鴨沢の駐車場まで
ぁと少し頑張るぞp(*^-^*)q
初めてバッジ
買いました(´▽`)
今までの山でも買っておけ
ばよかったぁって思ったか
らバッジのために
また行こっと(・∀・)
3
初めてバッジ
買いました(´▽`)
今までの山でも買っておけ
ばよかったぁって思ったか
らバッジのために
また行こっと(・∀・)

感想

15日金曜日18:00
定時で仕事ぉゎって18時半頃
彼氏から明日仕事休みなったから
雲取山行けるってメール来て
即行支度開始(・∀・)

21:30
支度ぉゎってとりぁ就寝。。

23:30
起床(=-ω-)zz
登山楽しみすぎて2時間の睡眠
でも全然眠くなぃww
髪洗って化粧して着替ぇて
愛車に乗り込み…

16日土曜日1:00
彼氏ん家に出発(*´∀`*)

2:10
彼氏ん家に到着して彼氏の車に
乗り換えて

2:30
出発(`・ω・´)
ぃっも通りコンビニでご飯。
ここでけっこぉ出費する。
だから次こそ絶対スーパーで
格安タィムセール狙ってくるbb

車中ずっと話してるウチら
なのに登山中もぃっも話
尽きなぃょねww

5:40
鴨沢バス停前駐車場到着
靴履き変えて食料詰め込んで
ぁ-だこ-だまた準備に
時間かかっちゃった(;ω;)

6:00
登山開始 p(´∇`)q

コンクリートの坂歩いてる時点で
既に疲れてたけど小袖乗越駐車場に
着いたときにゎ回復してたww
ここで今日始めて登山者に会った♪

とりぁひたすら喋りながら登る。
堂所ってとこ目指して登る。
休憩なしでひたすら喋りながら
登る。笑う。登る。

案外傾斜の緩やかな歩きやすい
道が続くからペースも落ちなぃで
疲れずに登ってこれました。

…てか登山者と会わない!
ぃっもだったらたくさんの登山者に
抜かされてくのに今日ゎまだ0人。
すれ違う人もぃなぃまま

8:00
堂所到着 ((∩^Д^∩))
ここで休憩してたと思われる
ぉじさんに会った♪
でもぉじさん早くてすぐに
見えなくなっちゃったΣ(゜д゜lll)

9:14
ブナ坂到着(o´・ω-)b
ここまでの道のりゎ橋がぁったり
アイスバーンがぁったり
それなりに急な登りが続いたり
富士山が見えたり暑かったり
登山者とも多くすれ違うょぉに
なってきて賑わってきました♪
挨拶したら 頑張ってね!って
声をかけてくれた下山中の
おじさんに元気もらったょ(*^^*)v

尾根道に出ると眺望ャバぃ
連邦ャバぃしテンションMAX
霜柱ザクザク楽しぃww


9:50
奥多摩小屋到着(b・ω・d)
変なネコの置物ぁったから
なんとなく写真撮った(ノ∀`)

山頂までもぉ少しだけど
急な登り増えてきて
けっこぉ辛かった(;ω;)
でもぉにぎりの為に
力を振り絞って…


10:40
雲取山山頂(∩´∀`)∩バンザ─イ

ウチら含めて4人くらぃしか
ぃなかった。気温ゎ2℃。
日陰だと寒かったから日向で
ご飯たぃむしました(*´ω`*)

そしたら近くに来たぉじさんが
お湯沸かしてラーメン?食べてた
めっちゃ美味しそぅだょ!
おじさんが羨ましかったょ!!
ラーメンくださぃ(゜´Д`゜)゜。w

それから人も増えてきて
山頂の看板とこに写真撮り行って
優しぃぉじさんに二枚も
撮ってもらぃました(・∀・)
ぁりがとござぃました♪

ょし!下山するぞ!
ウチらの予定ゎこれから三条の湯
まで降りて林道をお祭バス停まで
って感じだったんだけど
下山開始1分未満で紫色のリュックを
背負ったお兄さんにこの先わ
アイスバーンが続くから
アイゼンなぃと危険で辛いて
教えてもらったょ。
ウチらの足元をみて自ら状況を
伝えてくれたお兄さん…
ぁりがたすぎるぅ(PД`q*)

安全を第一に考えて
来た道をげざんすることに
しました(*^_^*)

11:30
下山開始!
風強くなってきたから
足早に降りてみたけど
霜柱で溶けて泥で歩きづらい。
風邪魔!つけま取れんだろが!

奥多摩小屋に着いて
彼氏がトイレに寄ったら
小屋から主と思われる
おじさん出てきて
果物設置の話してくれた。
そこでバッジのこと思い出して
聞いてみたら小屋で売ってる
ゆーから買っのてきました♪

しかもおじさん気さくな人で
宿泊部屋見せてくれたり
国体の話してくれたり
穴の中のもぐらの話
テンの話、拉致られたと思った
ネコの置物の話もしてくれたw
おじさん明るくてょく笑う
楽しい人だった( *´艸`)

ひたすら話して笑って
下山してたらたくさんの人と
すれ違って挨拶して楽しかった
( ´ ▽ ` )こんにちゎー

堂所~ブナ坂の途中くらぃの
とこでお兄さんとお姉さんの
カップル?夫婦?と挨拶を
交わしたら、お兄さんに
「若いのに早いですね!
どこまで行ったんですか?
どこから登ったんですか?
どのくらぃかかりました?
ここ、半分ゎ来てますか?」
的なこと聞かれてしばし
会話を楽しみました(^ω^)
半分ゎ来てるか聞かれたとき
「まだですかねぇ。これからが
キツィかも…」
なんて言っちゃったけど
後々半分以上来てたな(;ω;)
って思った。ごめんなさぃ
お兄さんとお姉さん(><)

若いって言われて
嬉しかったウチら2人ww
もぉ中堅な年齢なのに
そぉ言ってもらぇると
舞い上がります(ノ∀`)恥

それから

15:20
無事下山完了o(^▽^)o

帰りゎ渋滞巻き込まれて
帰宅したの22:00なったけど
雲取山登山楽しかった♪

出会った全ての登山者の方々
気持ちのいい挨拶、アドバィス
ぁりがとぉござぃました(*^ω^*)

初心者で知識も体力も浅い
ウチらですがどこかで
出会った際ゎよろしく
お願いします(●´д)人(д`●)☆

ぉゎり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1890人

コメント

お疲れさまです。
多分巻き道の橋のところですれ違いましたね。トレランしてました。(アップしております。アンパンマン1〜5号登場)天気が良くて最高でしたね。またどこかで!
2013/3/19 1:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら