ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2858380
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

大持山〜小持山〜武甲山

2021年01月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
10.9km
登り
1,197m
下り
1,186m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:29
合計
3:58
8:41
34
9:15
9:16
51
10:07
10:07
5
10:12
10:12
1
10:13
10:13
9
大持山
10:22
10:25
14
10:39
10:39
22
11:01
11:01
23
11:27
11:50
17
12:07
12:08
14
12:22
12:22
17
12:39
天候 曇のち雪
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
一の鳥居〜妻坂峠
一度駐車場を出て車道を少し上がったところに妻坂峠への登山道入口があります。

妻坂峠〜大持山
きつい急登がある体力を要する区間です。
大持山の肩は好展望。

大持山〜小持山
大持山を過ぎてすぐに通過しづらい狭い岩場があります。
岩場等出てきますので、足元に注意したいです。
雨乞岩は行程上最大の展望地。

小持山〜武甲山
シラジクボまでは登山道が狭く、急な下りですので転倒、滑落に注意。
鞍部のシラジクボから武甲山までは急登。

武甲山〜一の鳥居
山頂一帯はとても広く、休憩に適しています。
山頂トイレは現在冬季封鎖中で、雨水を利用していることから、開放期間中でも閉鎖されることがあります。
表参道は一切展望のない樹林帯。
十八丁目石の不動滝は水場です。
コンビニ業界最大手セブンイレブンから武甲山が顔を覗かせています。
本日は南岸低気圧により次第に雪が降ってくる予報で、相変わらずとても厳しい寒さです。
2021年01月12日 08:13撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 8:13
コンビニ業界最大手セブンイレブンから武甲山が顔を覗かせています。
本日は南岸低気圧により次第に雪が降ってくる予報で、相変わらずとても厳しい寒さです。
悪天候のため大きなところは行けないので、先月に続いての武甲周回ルートで一の鳥居駐車場に着くと、オフシーズンで天気予報もよろしくないため、5台目ととても閑散としています。
2021年01月12日 08:31撮影 by  DSC-W830, SONY
5
1/12 8:31
悪天候のため大きなところは行けないので、先月に続いての武甲周回ルートで一の鳥居駐車場に着くと、オフシーズンで天気予報もよろしくないため、5台目ととても閑散としています。
駐車場外の仮設トイレを利用させて頂き、水分調整を計っていきます。
2021年01月12日 08:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 8:32
駐車場外の仮設トイレを利用させて頂き、水分調整を計っていきます。
先月と逆の時計回りで歩くため、一度鳥居の外の車道に出ます。
2021年01月12日 08:40撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 8:40
先月と逆の時計回りで歩くため、一度鳥居の外の車道に出ます。
まずは妻坂峠を目指して歩きます。
2021年01月12日 08:42撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 8:42
まずは妻坂峠を目指して歩きます。
倒木箇所。
2021年01月12日 08:43撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 8:43
倒木箇所。
登山道も沢水が凍結しています。
2021年01月12日 08:49撮影 by  DSC-W830, SONY
6
1/12 8:49
登山道も沢水が凍結しています。
歩き続けて稜線鞍部の妻坂峠。
2021年01月12日 09:15撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 9:15
歩き続けて稜線鞍部の妻坂峠。
妻坂峠のお地蔵様。
2021年01月12日 09:15撮影 by  DSC-W830, SONY
11
1/12 9:15
妻坂峠のお地蔵様。
ウノタワ等に繋がる山中への道は依然土砂崩れにより通行止め状態です。
2021年01月12日 09:15撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 9:15
ウノタワ等に繋がる山中への道は依然土砂崩れにより通行止め状態です。
妻坂峠を過ぎると登りが本格化してきます。
2021年01月12日 09:17撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 9:17
妻坂峠を過ぎると登りが本格化してきます。
登山道は豊富な落ち葉。
2021年01月12日 09:25撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 9:25
登山道は豊富な落ち葉。
ケルンの曲がり角。
2021年01月12日 09:44撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 9:44
ケルンの曲がり角。
真冬の奥武蔵。
2021年01月12日 09:48撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 9:48
真冬の奥武蔵。
大持山の肩が近づくと早くも雪が降ってきます。
2021年01月12日 10:02撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 10:02
大持山の肩が近づくと早くも雪が降ってきます。
展望地の大持山の肩は本日は残念な視界不良。
2021年01月12日 10:06撮影 by  DSC-W830, SONY
6
1/12 10:06
展望地の大持山の肩は本日は残念な視界不良。
焚き火跡でしょうか。
2021年01月12日 10:06撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/12 10:06
焚き火跡でしょうか。
富士見の丸太。
2021年01月12日 10:12撮影 by  DSC-W830, SONY
5
1/12 10:12
富士見の丸太。
登り上げて大持山。
2021年01月12日 10:13撮影 by  DSC-W830, SONY
7
1/12 10:13
登り上げて大持山。
狭い岩場を越えて進みます。
2021年01月12日 10:17撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 10:17
狭い岩場を越えて進みます。
急斜面にはトラロープも張られています。
2021年01月12日 10:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 10:19
急斜面にはトラロープも張られています。
展望地の雨乞岩。
2021年01月12日 10:21撮影 by  DSC-W830, SONY
13
1/12 10:21
展望地の雨乞岩。
雨乞岩からの景色は上部は雪雲の中。
2021年01月12日 10:22撮影 by  DSC-W830, SONY
14
1/12 10:22
雨乞岩からの景色は上部は雪雲の中。
松もとても寒そうです。
2021年01月12日 10:32撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/12 10:32
松もとても寒そうです。
狭いピークの小持山。
2021年01月12日 10:38撮影 by  DSC-W830, SONY
6
1/12 10:38
狭いピークの小持山。
岩々の冬枯れ縦走路。
2021年01月12日 10:44撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 10:44
岩々の冬枯れ縦走路。
裏側から望む無傷の武甲山。
2021年01月12日 10:51撮影 by  DSC-W830, SONY
11
1/12 10:51
裏側から望む無傷の武甲山。
誰もいない静かな縦走路。
2021年01月12日 10:56撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/12 10:56
誰もいない静かな縦走路。
稜線鞍部のシラジクボ。
2021年01月12日 11:01撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 11:01
稜線鞍部のシラジクボ。
武甲山へ向けて渾身の登り返し。
2021年01月12日 11:11撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 11:11
武甲山へ向けて渾身の登り返し。
降雪で登山道はどんどん白くなっていきます。
2021年01月12日 11:19撮影 by  DSC-W830, SONY
5
1/12 11:19
降雪で登山道はどんどん白くなっていきます。
武甲山の肩に辿り着きました。
2021年01月12日 11:23撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 11:23
武甲山の肩に辿り着きました。
武甲山の山頂広場入口で入れ違いで一人下山していきましたが、山頂一帯でも本日は人の気配がありません。
2021年01月12日 11:25撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 11:25
武甲山の山頂広場入口で入れ違いで一人下山していきましたが、山頂一帯でも本日は人の気配がありません。
武甲御嶽神社にて山での初詣。
2021年01月12日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
8
1/12 11:27
武甲御嶽神社にて山での初詣。
長寿の鐘。
2021年01月12日 11:31撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/12 11:31
長寿の鐘。
第2展望所付近のスピーカー。
2021年01月12日 11:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 11:32
第2展望所付近のスピーカー。
今回で通算25回目の訪問となる武甲山(1304m)に到着。
2021年01月12日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
23
1/12 11:33
今回で通算25回目の訪問となる武甲山(1304m)に到着。
秩父の大展望が広がるはずの山頂も真っ白で全くの視界不良。
2021年01月12日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
7
1/12 11:33
秩父の大展望が広がるはずの山頂も真っ白で全くの視界不良。
降雪と寒さを凌ぐため、大きな東屋に逃げ込みます。
こんな日に限ってサーモスを忘れてしまったため、残念なことにラーメンは食べられません。
2021年01月12日 11:35撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 11:35
降雪と寒さを凌ぐため、大きな東屋に逃げ込みます。
こんな日に限ってサーモスを忘れてしまったため、残念なことにラーメンは食べられません。
内部には帽子の忘れ物が置かれていました。
今まで気にしたことがありませんでしたが、まるで西武ドームのような感じで上部が空いているため風に乗って雪がどんどん吹き込んできます。
2021年01月12日 11:35撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/12 11:35
内部には帽子の忘れ物が置かれていました。
今まで気にしたことがありませんでしたが、まるで西武ドームのような感じで上部が空いているため風に乗って雪がどんどん吹き込んできます。
当初は久しぶりに持山寺跡に向かおうかとも思っていましたが、あまりにも寒すぎるため、一の鳥居目指して猛ダッシュで下ります。
2021年01月12日 11:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 11:50
当初は久しぶりに持山寺跡に向かおうかとも思っていましたが、あまりにも寒すぎるため、一の鳥居目指して猛ダッシュで下ります。
表参道も地面は真っ白。
2021年01月12日 11:54撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/12 11:54
表参道も地面は真っ白。
雪の樹林帯も雰囲気がいいですね。
2021年01月12日 11:56撮影 by  DSC-W830, SONY
5
1/12 11:56
雪の樹林帯も雰囲気がいいですね。
いつもと違う景色に嬉しくなりカメラが止まりません。
2021年01月12日 11:58撮影 by  DSC-W830, SONY
10
1/12 11:58
いつもと違う景色に嬉しくなりカメラが止まりません。
大杉の広場を通過。
2021年01月12日 12:06撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/12 12:06
大杉の広場を通過。
二十丁目の武甲山御嶽神社石柱。
2021年01月12日 12:18撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/12 12:18
二十丁目の武甲山御嶽神社石柱。
不動滝の水場は凍りついて水が出ません。
2021年01月12日 12:21撮影 by  DSC-W830, SONY
7
1/12 12:21
不動滝の水場は凍りついて水が出ません。
やがてコンクリート道になります。
2021年01月12日 12:28撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/12 12:28
やがてコンクリート道になります。
旧養殖場はさらに緑色に濁っています。
2021年01月12日 12:31撮影 by  DSC-W830, SONY
6
1/12 12:31
旧養殖場はさらに緑色に濁っています。
下山すると私の車一台だけになっていました。
本日の天気予報では山に行くほうがよっぽどの変わり者なのでしょうか。
2021年01月12日 12:39撮影 by  DSC-W830, SONY
11
1/12 12:39
下山すると私の車一台だけになっていました。
本日の天気予報では山に行くほうがよっぽどの変わり者なのでしょうか。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 防寒着 ズボン 靴下 軍手 予備手袋 グローブ アウター手袋 日よけ帽子 毛帽子 サングラス ゲイター 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル カメラ マスク

感想

当初は再び久しぶりの山歩きとなったことからももう少し長いところを考えていましたが、極寒の雪予報であることと降雪後一の鳥居に車で入れなくなる可能性があることから慣れ親しんだ武甲山周回ルートを歩きました。
年始から最も馴染みのある武甲山で参拝できました。
雪の降った武甲山はとても寒いですが、いつもと違う感じでした。

本来ならば先週から初詣を兼ねた山歩きを予定していました。
しかしながら、私自身昨年末都内で出演させて頂いたどうしても外せないイベントにて、軽い疫病陽性者の方と濃厚には該当しない接触をしていたことがわかり、数日後風邪の症状に加え、悪寒、目の痛み、声のかすれ、一日だけですが軽い味覚障害が出ていました。
関係機関に問い合わせたところ検査は出来ず、外出制限も特にありませんでしたが、流石におかしいと思い、年末年始の時期ですが、自主的に発症から2週間はなるべく外出は自粛していました。
幸い軽い症状だったためよかったですが、無症状期間が長いためとても厄介です。
明るい話題が増えてほしいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら