ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2905339
全員に公開
ハイキング
丹沢

大人の遊園地🎢雨山峠から鍋割山へ

2021年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
9.5km
登り
990m
下り
986m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
1:41
合計
6:53
8:03
3
8:20
8:20
4
9:29
9:30
8
9:38
9:39
34
10:13
10:20
11
10:31
10:31
20
10:51
10:51
16
11:07
11:07
6
11:13
11:14
18
11:32
11:33
7
11:40
12:54
28
13:22
13:22
17
13:39
13:46
35
14:39
14:40
13
14:56
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寄大橋に5.6台駐車スペース有、到着時、既に路肩駐車有
橋を渡った先にも駐車スペース有
コース状況/
危険箇所等
○雨山峠まで
沢渡、ガレ場、梯子、ザレ場あり
標識沢山あるよ ベンチのある休憩場所2箇所
○鍋割山まで
痩せた稜線、ザレた鎖場
北斜面に霜が溶けた泥濘あり
陽当たり良い広場があるよ
○後沢乗越からいやしの森まで
作業林、ボランティア林通過
急斜面九十九折 沢沿いパイプ橋 梯子あり
よく見るとピンクリボン🎀があるよ
🚻トイレ
水源の森 公衆トイレ ペーパーあり
鍋割山荘 バイオトイレ ペーパー持ち帰り
その他周辺情報 寄 ロウバイ祭り 今年度は中止でした(//∇//)
2/7まで寄自然休暇村管理センター駐車場閉鎖です
おはようございます😃
初めての寄大橋前から鍋割山へ
おはようございます😃
初めての寄大橋前から鍋割山へ
ゲート脇から
おじゃまします
ゲート脇から
おじゃまします
🚻最後の支度を
すませましょう😁
🚻最後の支度を
すませましょう😁
いやしの森
森林復旧に協賛している
企業さんの森が続いているんだよ
来てみないと知らないことがある
1
いやしの森
森林復旧に協賛している
企業さんの森が続いているんだよ
来てみないと知らないことがある
登山口に到着
気を引き締めて
いざ入山!
気を引き締めて
いざ入山!
直ぐに沢渡が始まる
直ぐに沢渡が始まる
リボン🎀みつけた
リボン🎀みつけた
そして直ぐに対岸へ
そして直ぐに対岸へ
なんの実かな
今日は快晴です👐
鍋割山への山稜が見えます
1
今日は快晴です👐
鍋割山への山稜が見えます
沢水の透明度が高くて美しい✨
1
沢水の透明度が高くて美しい✨
朝陽が清々しい
鹿避け柵沿いを歩いていくと
鹿避け柵沿いを歩いていくと
対岸に梯子あらわる
対岸に梯子あらわる
足元には春が始まってた✨
2
足元には春が始まってた✨
温かいから既に背中に汗💦
温かいから既に背中に汗💦
癒しエリアにて
水音録音中🎶
寝付け薬にするようです🤫
水音録音中🎶
寝付け薬にするようです🤫
誰もいない贅沢な路
1
誰もいない贅沢な路
雨山平で小休止
陽当たり良好☀樹の幹も太くなる
1
陽当たり良好☀樹の幹も太くなる
蕾がふっくら
コシバ沢を渡って対岸へ
コシバ沢を渡って対岸へ
近道だけど
危険は避けます
近道だけど
危険は避けます
キシキシ軋むパイプ橋
キシキシ軋むパイプ橋
崖側ザレて落葉もあるから
慎重に🤚
崖側ザレて落葉もあるから
慎重に🤚
見た目よりしっかりしてる
見た目よりしっかりしてる
ピンクリボンを辿って
枯れ沢北上ワクワクしてくるね💕
ピンクリボンを辿って
枯れ沢北上ワクワクしてくるね💕
どんつきに梯子が現わる
どんつきに梯子が現わる
見てる方が冷や冷やする😓
見てる方が冷や冷やする😓
たまにモアイ像みたいなケルン
2
たまにモアイ像みたいなケルン
合流地点には
親切な標識があります
すごく有難いです👐
合流地点には
親切な標識があります
すごく有難いです👐
わくわくエリアが続きます
わくわくエリアが続きます
ちょっと道ある?
ぷち迷走エリア
ちょっと道ある?
ぷち迷走エリア
再びどんつきに梯子現わる
再びどんつきに梯子現わる
上がった先に雨山峠のベンチ
ちょっと休憩🍘
上がった先に雨山峠のベンチ
ちょっと休憩🍘
樹々の隙間から
富士山ちらり
樹々の隙間から
富士山ちらり
九十九折を登っていくと
雨山の表記
気になるけれど今回はスルー
九十九折を登っていくと
雨山の表記
気になるけれど今回はスルー
鍋割峠に向かいます
左側には
檜洞丸がチラ見え👀
鍋割峠に向かいます
左側には
檜洞丸がチラ見え👀
長い鎖場 ザレた下り
有難く掴ませて頂きました
長い鎖場 ザレた下り
有難く掴ませて頂きました
稜線歩きは楽しい🎵
稜線歩きは楽しい🎵
さらに上へ
何か見つけたみたい
さらに上へ
何か見つけたみたい
険しくなってきたぞ
険しくなってきたぞ
全身使って登り切る👍
全身使って登り切る👍
うっひょー😆
なかなかの階段やん
1
うっひょー😆
なかなかの階段やん
棚沢ノ頭の奥に
塔ノ岳ロックオン👀
棚沢ノ頭の奥に
塔ノ岳ロックオン👀
ここ気持ちいい〜ね〜
ここ気持ちいい〜ね〜
しばし安堵の癒し歩き☺
しばし安堵の癒し歩き☺
丹沢オールスターが展望できる💛
まったりしたい場所
1
丹沢オールスターが展望できる💛
まったりしたい場所
コシバ沢とぶつかる鍋割峠を通過
コシバ沢とぶつかる鍋割峠を通過
丹沢名物を登りきると
丹沢名物を登りきると
この開放感✨
雲がかかった富士さま
1
雲がかかった富士さま
全容拝めて得した気分
2
全容拝めて得した気分
なかなかいい画と思ったら
手が入っとる😓
2
なかなかいい画と思ったら
手が入っとる😓
3年ぶりの鍋割山に登ちゃこ🤗
2
3年ぶりの鍋割山に登ちゃこ🤗
こちらも無事に
鍋割うどんに到ちゃこ😋
ご注文は13時まで
こちらも無事に
鍋割うどんに到ちゃこ😋
ご注文は13時まで
こちらはなびふるで注文した
北海道ホタテ入りメスティン鍋🍲
こちらはなびふるで注文した
北海道ホタテ入りメスティン鍋🍲
デザートは丸餅入りぜんざい
手が悴まない季節になったね👐
デザートは丸餅入りぜんざい
手が悴まない季節になったね👐
ゆっくり過ごせました✨
画になる2人を拝借
ゆっくり過ごせました✨
画になる2人を拝借
さぁ出発!
ザ、丹沢木道を下ります
さぁ出発!
ザ、丹沢木道を下ります
後沢乗越のちょっと先🤏
後沢乗越のちょっと先🤏
ここを右へ下ります
1
ここを右へ下ります
こんな道から始まります
こんな道から始まります
よーく見ると
ピンクリボン🎀があります
よーく見ると
ピンクリボン🎀があります
ちょっとわかり難いので
たまに見上げて道を確認
ちょっとわかり難いので
たまに見上げて道を確認
基本、九十九折で下りてきました
基本、九十九折で下りてきました
最後は行き過ぎて
こっち?
あそこにリボンあるー!
と騒いでいる
1
最後は行き過ぎて
こっち?
あそこにリボンあるー!
と騒いでいる
対岸に渡り振り返ると
対岸に渡り振り返ると
ケルン、リボンの目印がある
本当はこちらを渡るようです
ケルン、リボンの目印がある
本当はこちらを渡るようです
不安になる橋が現われて
不安になる橋が現われて
新しい橋は安心だね
新しい橋は安心だね
なにやら賑やかになってきたよ😳
なにやら賑やかになってきたよ😳
ふむふむ🤔
丸太節工と言うのか
ふむふむ🤔
丸太節工と言うのか
はい、迷いやすいところあります
はい、迷いやすいところあります
こういうの好きよ💕
こういうの好きよ💕
これはね もう
アトラクションでしょう⁈
奥黒部の梯子道が蘇る🤣
これはね もう
アトラクションでしょう⁈
奥黒部の梯子道が蘇る🤣
どんな乗り物が待っているのかな…
どんな乗り物が待っているのかな…
なんとモノレールでした🚝
なんとモノレールでした🚝
往路の道に無事合流🙌
中央の岩右手から下りてきました
往路の道に無事合流🙌
中央の岩右手から下りてきました
山椿が咲いています
山椿が咲いています
寄の町中にて
河津桜🌸が咲いてました🤗
1
寄の町中にて
河津桜🌸が咲いてました🤗

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ ネックウォーマー 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック サーモレスシート小

感想

地元、丹沢のひっそり山行
前日まで交通機関等からコースを悩んでいましたが、Kちゃんの「鍋割うどん🍲が食べたい」リクエストと、私の車道歩きを回避したい気持ちから、過去レコから足跡を辿って後沢乗越より癒しの森へ下るコースに至りました
快晴のなか山頂こそ賑やかでしたが、終始静かな山歩き👟になりました

幾度か沢を横断しながら、太陽に反射して輝く眩しい沢沿い歩きは清々しく、谷間の癒しエリアでは水音を持ち帰るKちゃん、恒例になりそうな予感🎵
鍋割峠へ向かうコースは、丹沢オールスターが見渡せる山稜ながらも、道幅狭く、急斜面の鎖場もあり、スライドが短い私は全身使って這い上がる羽目に😓
うどん目指してサクサク行くよ!と言っていたKちゃんに「うどん間に合わなくても、この路でお腹いっぱいになったからいいよー」と言わしめたアクティブコース👣
山慣れしていない方にはお勧めしませんが、エラー発生が高い為か、標識が要所にありGPSと合わせることで道迷いの心配はほぼありませんでした

3年前は眺める山の名前さえ知らなかった私、丹沢主脈を経て、山座同定の楽しみを知り、久しぶりに太陽の温かさを感じながら、ゆっくり山飯を楽しむことができました😋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら