また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 29124
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬・高尾縦走 今日のお題は「巻き道はダメよ!」

2008年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:33
距離
17.4km
登り
1,112m
下り
1,112m

コースタイム

9:23陣馬登山口-(一ノ尾根)-10:48陣馬山11:03-11:30明王峠-11:52堂所山-12:36景信山12:49-13:09小仏峠-13:25城山-14:02高尾山-14:56京王高尾山口駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
藤野駅から陣馬登山口までバス10分弱、170円。
陣馬山、景信山、城山、もみじ台、高尾山に茶屋があります。
ビールの誘惑から逃れるのが大変。
登山道は粘土質の部分も多く、濡れていると結構滑ります。
現在、6号路(琵琶滝コース)は大雨被害のため通行止めです。
滝から1号路方面へは通行可能です。
ケーブルカー山麓駅の掲示文を写真に記録してあります。
朝は晴れていました。
2008年09月23日 09:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 9:23
朝は晴れていました。
いきなりこんな珍しいキノコの登場。
キヌガサタケ。
2008年09月23日 09:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 9:32
いきなりこんな珍しいキノコの登場。
キヌガサタケ。
今日は彼岸のお中日。
2008年09月23日 09:33撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 9:33
今日は彼岸のお中日。
ようやく山道に入ります。
2008年09月23日 09:36撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 9:36
ようやく山道に入ります。
こいつが上から落ちてきます。
2008年09月23日 09:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 9:53
こいつが上から落ちてきます。
葉っぱもなかなか綺麗です。
2008年09月23日 09:59撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 9:59
葉っぱもなかなか綺麗です。
登山道の様子。
2008年09月23日 10:19撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:19
登山道の様子。
クサボタン。
2008年09月23日 10:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:39
クサボタン。
ヤマハッカ?
2008年09月23日 10:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:41
ヤマハッカ?
陣馬山頂上への最後の登り。
2008年09月23日 10:44撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:44
陣馬山頂上への最後の登り。
何アザミ?
2008年09月23日 10:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:46
何アザミ?
陣馬山といえばこの馬の像ですね。
2008年09月23日 10:48撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:48
陣馬山といえばこの馬の像ですね。
富士山の頭が少し見えています。
2008年09月23日 10:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:49
富士山の頭が少し見えています。
百蔵山、扇山方向。
2008年09月23日 10:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:49
百蔵山、扇山方向。
春に歩いた生藤山から和田峠へと続く稜線。
2008年09月23日 10:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:50
春に歩いた生藤山から和田峠へと続く稜線。
2008年09月23日 10:51撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:51
どこの街?
2008年09月23日 10:51撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:51
どこの街?
たまたま陣取ったテーブルの上に方位盤がありました。
2008年09月23日 10:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 10:52
たまたま陣取ったテーブルの上に方位盤がありました。
あまり見たことのないバックショット。
2008年09月23日 11:01撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 11:01
あまり見たことのないバックショット。
丹沢方面。
2008年09月23日 11:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 11:03
丹沢方面。
明王峠。ここから相模湖駅へ下れます。
2008年09月23日 11:30撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 11:30
明王峠。ここから相模湖駅へ下れます。
木っ端微塵!落雷?
2008年09月23日 11:50撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 11:50
木っ端微塵!落雷?
巻き道を行かずに登って、北高尾山稜方面にちょっと行くと堂所山に着きます。静かな山頂で昼食や休憩にお奨めです。
2008年09月23日 11:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 11:52
巻き道を行かずに登って、北高尾山稜方面にちょっと行くと堂所山に着きます。静かな山頂で昼食や休憩にお奨めです。
キオン?
2008年09月23日 12:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:02
キオン?
タテヤマギク?
2008年09月23日 12:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:03
タテヤマギク?
シモバシラ。
2008年09月23日 12:04撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:04
シモバシラ。
ツリフネソウ。
2008年09月23日 12:13撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:13
ツリフネソウ。
景信山に到着。
2008年09月23日 12:36撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:36
景信山に到着。
木が伐採されて展望が良くなっています。
2008年09月23日 12:36撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:36
木が伐採されて展望が良くなっています。
多くの人が休憩してます。ビールは我慢。
2008年09月23日 12:37撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:37
多くの人が休憩してます。ビールは我慢。
これから向かう城山、高尾山方面。
2008年09月23日 12:48撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:48
これから向かう城山、高尾山方面。
まだ少しだけ富士山が見えます。
2008年09月23日 12:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:49
まだ少しだけ富士山が見えます。
ツルニンジン。
2008年09月23日 12:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 12:56
ツルニンジン。
キハギ?
2008年09月23日 13:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:03
キハギ?
小仏峠到着。
2008年09月23日 13:09撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:09
小仏峠到着。
ツリフネソウの群落。
2008年09月23日 13:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:23
ツリフネソウの群落。
小仏城山。ここも気持ちの良い山頂です。
2008年09月23日 13:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:25
小仏城山。ここも気持ちの良い山頂です。
こんな秋空が広がっていました。
2008年09月23日 13:26撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:26
こんな秋空が広がっていました。
桜の名所、一丁平。
2008年09月23日 13:36撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:36
桜の名所、一丁平。
ツリガネニンジン?
2008年09月23日 13:47撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:47
ツリガネニンジン?
秋の山道。
2008年09月23日 13:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:49
秋の山道。
少しだけ紅葉。
2008年09月23日 13:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:49
少しだけ紅葉。
紅葉の名所、もみじ台。
2008年09月23日 13:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 13:57
紅葉の名所、もみじ台。
高尾山に着きました。
2008年09月23日 14:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:02
高尾山に着きました。
人がいないように見えるでしょ。
2008年09月23日 14:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:03
人がいないように見えるでしょ。
でも、こんな大賑わいです。
2008年09月23日 14:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:03
でも、こんな大賑わいです。
稲荷山コースを下る途中の展望台から。
2008年09月23日 14:29撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:29
稲荷山コースを下る途中の展望台から。
稲荷山コースの入り口まで戻ってきました。
2008年09月23日 14:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:52
稲荷山コースの入り口まで戻ってきました。
注意!6号路は通行止めです。
2008年09月23日 14:52撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:52
注意!6号路は通行止めです。
ケーブルカー山麓駅。
2008年09月23日 14:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:53
ケーブルカー山麓駅。
今日も無事下山です。
最後は人が沢山でした。
2008年09月23日 14:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/23 14:56
今日も無事下山です。
最後は人が沢山でした。

感想

○プロローグ
 夏の間は涼しさを求めて標高の高い山へつい足が向かいますが、大分涼しくなってきたので、今回は定番の陣馬・高尾に行くことにしました。(これじゃ赤トンボの生態と同じ?)
 体調や出発時間に合わせて柔軟にコース取りができるこのエリアですが、今日は久しぶりなので基本に戻って陣馬山から高尾山まで歩きます。でも、このコース、何気に巻き道が充実していて、「ま、いっか」と楽な方に流れることが多いのが過去の自分の行動パターン。そんなわけでお題をあえて「巻き道はダメよ!」として、自分に喝を入れてみました。

○アプローチ
 ホリデーパスで藤野駅へ。高尾8:44発小淵沢行きの普通電車で藤野駅におりると、接続よく和田峠行きのバスが発車します。今日も和田峠行きのバスは満員、陣馬登山口で20名ほどが下車しました。

○コース雑感
 バスを下車して準備を整え、9:23スタートです。いいお天気でセミがまだ鳴いています。秋の登山のはずだったのに・・・
 陣馬登山口から陣馬山までは一ノ尾根と栃谷尾根が代表格ですが、自分としては一ノ尾根のほうが好み。栃谷尾根の急な車道歩きはどうも苦手です。

 登山口の道標に陣馬山まで1時間20分とあるのを横目に登っていきます。1時間ちょっとで登れるだろうとふんで、休憩なしで陣馬山頂まで行ってしまうことにしました。
 1時間経つけどまだ着かないなぁ。今日はペースが上がらないのかなぁ。などと思いながら休まず歩みを進めていくと10:48陣馬山頂着。ここで初めて登山地図のコースタイムを見ると1時間40分でした。これなら普通は途中で休憩を入れるところです。慣れた山でもちゃんとコースタイムを把握しておかないと。反省。

 陣馬山頂には多くの方がくつろいでいます。雲が広がって来ていますが、富士山も丹沢の上に少しだけ黒い頭を見せています。今日はスタートが遅い割に先が長いので、おにぎり2個を食べて高尾山に向けて出発です。
 このコース、最近はトレイルランをしている方がめっきり増えました。たしかに走り出したくなる所が随所にあります。実際自分も小走りで下ることもありますが、登りで走れるとは思いません。トレランの皆さんの脚力と心肺能力の高さに関心してしまいます。

 今日のお題は「巻き道はダメよ!」なので、堂所山にも寄っていきます。巻き道との標高差が一番あるところです。尾根の片側が開けた静かな山頂では、2組の方が休憩されていました。ここからの下りが本日一番の急降下になるので、慎重に行きます。

 お腹がすき始めた頃に景信山に到着。水分、エネルギー補給をして15分ほどで出発。これから向かう城山、高尾山方面がよく見えます。
 小仏峠へは結構急傾斜です。登ってくる方々はきつそうです。
 小仏峠から城山までは意外と楽に登ってしまいます。さすがに高尾山からここまで足をのばす人も多いようで、大賑わいです。水分補給だけして先に進みます。

 高尾山まで続く道は大分整備されて以前より歩きやすくなっている部分も多くなっていますが、それだけに山らしい雰囲気が薄れてきているような気がします。歩いている人も決して登山者ばかりではありませんし。
 高尾山山頂直下の階段をがんばって登れば山頂です。ここのところ、朝早く高尾山から陣馬山へ向かったり、南高尾山陵や北高尾山稜へ回ったりしていますので、午後の高尾山は久しぶりです。
 人気急上昇とは知っていましたがこれ程とは。街中の雑踏そのもので、早々に退散です。

 下山は琵琶滝コースをと考えていましたが、この混雑状況だと狭い山道では渋滞するかも。そう考えて比較的広い稲荷山コースを下ることにしました。
 人は多いながらも、順調に下って登山口に15時前には着くことができました。

○感想
 思ったほど晴れませんでしたが、涼しくて良かったかもしれません。花もかなり咲いていましたが、名前が分からないものが多く、高山植物の本だけでなくそのうち山野草の本も買おうっと。

 下りてきた時に、山の余韻みたいなものを感じていたいってことありませんか。最後になって山の中が混雑っていうのはちょっとなぁと思ってしまいました。(自分もその混雑を作り出している一人とは分かっているのですが・・・)
 でも高尾山は行きたくなった時に気軽に行けるいい山です。時間差で混雑回避してこれからもまだまだ通うと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら