ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2943303
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2021年02月20日(土) 〜 2021年02月21日(日)
 - 拍手
MURO777 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:15
距離
15.2km
登り
2,233m
下り
1,523m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
1:14
合計
8:24
6:49
6:55
113
8:48
9:10
121
11:11
11:11
34
11:45
11:45
87
13:12
13:54
0
13:54
13:58
70
15:08
2日目
山行
9:20
休憩
1:30
合計
10:50
5:28
60
6:28
6:29
81
7:50
7:51
9
8:00
8:17
3
8:20
8:20
126
10:26
10:26
34
11:00
11:58
52
12:50
12:50
5
12:55
13:02
108
14:50
14:55
77
16:12
16:13
5
天候 1日目、やや風の強い快晴
2日目、風の少ない快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷前の登山口は、マイカーなら、比較的アクセスしやすい。竹宇駒ヶ岳神社があり、近くに尾白の湯(入浴料830円)もあり、道の駅もあります。
コース状況/
危険箇所等
途中まで無雪期のような枯葉道。笹の平分岐手前ぐらいから、残雪によるアイスバーンみたいなところが出てくる。笹の平より上は、アイゼン。日当たりの良いところは、割と雪が柔らかくなり滑りやすく、踏み抜きも多く、歩きにくいです。アイゼンに雪がベタって着きやすい雪質でした。刃渡りと屏風岩から七丈小屋まで気が抜けないところあり。
その他周辺情報 近くに、尾白の湯があり、なかなかいい湯です。温泉の窓から、八ヶ岳連峰がハッキリ見えます。温泉の背面は、甲斐駒ヶ岳が聳え立ってます。
予約できる山小屋
七丈小屋
かわいい!おはようございます!
2021年02月20日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2/20 6:38
かわいい!おはようございます!
いよいよ向かいます
2021年02月20日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 6:48
いよいよ向かいます
登頂安全を願って
2021年02月20日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2/20 6:54
登頂安全を願って
2021年02月20日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 6:55
ここまで来るのに30分ほどかかる!この先が思いやられる。。。
2021年02月20日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 7:09
ここまで来るのに30分ほどかかる!この先が思いやられる。。。
しばらく九十九折の登り坂が続きます。。。
2021年02月20日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2/20 7:45
しばらく九十九折の登り坂が続きます。。。
所々アイスバーンがあるので、チェーンスパイクで。
2021年02月20日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 8:35
所々アイスバーンがあるので、チェーンスパイクで。
笹の平分岐 ここから先は要アイゼン。ここから山頂まで7時間?!ながっ!
2021年02月20日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 8:53
笹の平分岐 ここから先は要アイゼン。ここから山頂まで7時間?!ながっ!
スリル感たっぷりの刃渡り。でも八ヶ岳連峰がよく見えます!
2021年02月20日 11:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 11:32
スリル感たっぷりの刃渡り。でも八ヶ岳連峰がよく見えます!
ひぇー。高度感、半端ないです。
2021年02月20日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/20 11:53
ひぇー。高度感、半端ないです。
鎖場も多いです
2021年02月20日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 11:58
鎖場も多いです
刀利天狗、ここでも安全祈願。
2021年02月20日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2/20 12:05
刀利天狗、ここでも安全祈願。
黒戸山をトラバースした先、長い下り。下山時に登り返しなると思うと気が重くなる。。。
2021年02月20日 13:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2/20 13:08
黒戸山をトラバースした先、長い下り。下山時に登り返しなると思うと気が重くなる。。。
甲斐駒の山頂に見えますが、その向こうにあり見えないです。
2021年02月20日 13:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2/20 13:13
甲斐駒の山頂に見えますが、その向こうにあり見えないです。
五合目の屏風小屋跡の向かいの立派な祠。ここより、ストックからピッケルに差し替え。その横のやや垂直の階段?梯子?を登っていきます。
2021年02月20日 13:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 13:57
五合目の屏風小屋跡の向かいの立派な祠。ここより、ストックからピッケルに差し替え。その横のやや垂直の階段?梯子?を登っていきます。
七丈小屋まで梯子場、鎖場の連続で気が抜けないです。
2021年02月20日 14:32撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/20 14:32
七丈小屋まで梯子場、鎖場の連続で気が抜けないです。
やっと着いた〜♪
2021年02月20日 15:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 15:18
やっと着いた〜♪
こぢんまりしてるが、なかなか味のある山小屋です
2021年02月20日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 15:33
こぢんまりしてるが、なかなか味のある山小屋です
手ぬぐいも似たようなデザインです。
2021年02月20日 18:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/20 18:56
手ぬぐいも似たようなデザインです。
カレーお代わりしちゃった。
3
カレーお代わりしちゃった。
ご来光拝むために日の出前に出発
2021年02月21日 05:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/21 5:30
ご来光拝むために日の出前に出発
ゴツゴツ岩肌、カッコいい!しびれる〜
2021年02月21日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2/21 6:46
ゴツゴツ岩肌、カッコいい!しびれる〜
ご来光!
2021年02月21日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
2/21 7:05
ご来光!
富士山と鳳凰三山の地蔵岳のオベリスク
2021年02月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/21 7:10
富士山と鳳凰三山の地蔵岳のオベリスク
モルゲンロード
2021年02月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/21 7:12
モルゲンロード
甲斐駒ヶ岳本宮が雪に埋まってて、よく見ないと素通りしちゃうレベル。
2021年02月21日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/21 7:51
甲斐駒ヶ岳本宮が雪に埋まってて、よく見ないと素通りしちゃうレベル。
振り返って、有名な2本鉄剣
2021年02月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
2/21 7:59
振り返って、有名な2本鉄剣
甲斐駒ヶ岳のプレートが外れて落ちてました。。。
2021年02月21日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
2/21 7:59
甲斐駒ヶ岳のプレートが外れて落ちてました。。。
草履の祠に南アの女王
2021年02月21日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
2/21 8:50
草履の祠に南アの女王
九合目のルンゼは懸垂下降で。
2021年02月21日 09:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
2/21 9:23
九合目のルンゼは懸垂下降で。
七丈小屋ともお別れして、下山。高度感半端ない。
2021年02月21日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/21 12:06
七丈小屋ともお別れして、下山。高度感半端ない。
2021年02月21日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2/21 12:07
名所の木の桟橋
2021年02月21日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2/21 12:13
名所の木の桟橋
ここで、危険箇所は終わり。あとは、写真も撮らずに黙々、下山。
2021年02月21日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
2/21 12:38
ここで、危険箇所は終わり。あとは、写真も撮らずに黙々、下山。
やっと来たー、ゴール目前。
2021年02月21日 16:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2/21 16:05
やっと来たー、ゴール目前。
無事下山できたことを感謝。
2021年02月21日 16:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
2/21 16:11
無事下山できたことを感謝。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ザック アイゼン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ シェラフ ヘルメット ハーネス カラビナ スリング ワカン
共同装備
スコップ ツェルト ザイル

感想

今回は、強風予想、二月にしては季節外れの高温予想。雪がグチャグチャになりそうってことで、ルート上の危険箇所通過あるのではないかと想定し、安全対策で、ザイルとハーネスも持って行った。また、七丈小屋もコロナ対策で、シュラフ各自持参。

そのため、荷物が多くなり、テント泊と変わらないかなりの重装備登山になった。おまけに雪が柔らかく、ズボッ、ズボッ、踏み抜きも多く、雪も思ったより締まってなくて、日本三大急登で、なかなか苦労させられる登山道でした。

しかし、山頂から、見る快晴の360パノラマは、圧巻でした。富士山、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、八ヶ岳、これだけハッキリ見える場所はそんなに多くない。おまけに山頂の気温も-5℃ぐらいしかなく、春山みたいな感じでした。

九合目あたりのルンゼでは、日当たりが良く、雪が柔らかいので懸垂下降で降りた方が良いと、安全のために持ってきたザイルを使うことに。

それにしても急登続きは、相当、きつい。次は、無雪期の甲斐駒ヶ岳に登りたいと思う。

余談:
◾その一◾
私が山頂に行く時に寝床に忘れたお気に入りの仙丈ヶ岳の馬の背ヒュッテの手ぬぐい、デポの場所に置いてあった。

拾った時に小屋番の女性スタッフさんから、
「忘れてましたよ。貴方のですね。」
「あー、お気に入りの手ぬぐい!危なかった。」
「この手ぬぐい、実は、私がデザインしたんです。3年前まで、馬の背ヒュッテで働いてたので…」
「え?!マジ?貴方がデザインしたんですね!素敵です!お気に入りなんです。」

もちろん、サインを書いてもらい、記念ショット。
まさか、デザインした人とここで会えるとは。
そのスタッフさん、なかなか、素敵な山女でした。

◾そのニ◾
下山時に七丈小屋から五合目までの間にザックに取り付けてたワカンを落としたらしく、ザックに固定に使ってたシュリンゲが、虚しくぶら下がってるだけだった。泣

「わ、ワカン、落としちゃったー!ショック!」
取れないようにしっかり固定してたのに、まさか落とすとは。。。

ちょうど、五合目から小屋に向かう登山者ペアが居たので、ダメ元々で、
「ワカン落ちてたら、小屋に届けてもらえませんか?」とお願いして、下山。

下山後、小屋から、相棒に連絡が来て、「登山者から、ワカン届けられたけど、貴方のですか?」
「えええ!見つかった?奇跡やわ!」
正直言って、鎖場、やせ尾根、切れ立った場所が多く、落ちたら、下まで落ちていくだろうと、見つからないだろうと諦めてた。

男性小屋番の方から、「翌日下山予定なので、着払いで送りますよ。宿泊カードに書いた住所で良いですね?」
通りがかりのペア登山者、小屋番のお陰で無事に戻ってきそうです。

彼らたちに対して、本当にありがたい、感謝の気持ちで一杯になりました。

恩返しとして、今後、山で、登山道で山道具や何か落ちてたら、小屋か、登山口まで届けてあげようと思いました。
ほのぼのした思いやりのある素敵な思い出の山行になりました。

七丈小屋ブログ
https://www.kaikoma.info/post/2-18の日記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら