ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298405
全員に公開
ハイキング
北陸

荒島岳 (カドハラスキー場からのピストン)

2013年05月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
9.5km
登り
1,275m
下り
1,277m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(04:45)カドハラスキー場駐車場出発
(05:29-39)リフト終点・登山口
(06:05)トトロの木
(06:18-23)白山ベンチ
(06:30)深谷の頭
(07:14-24)シャクナゲ平
(07:35)モチガ壁の始まり
(08:22)前荒島岳
(09:00-40)荒島岳頂上
(10:24)シャクナゲ平
(10:58)白山ベンチ
(11:31)リフト終点・登山口
(11:57)カドハラスキー場駐車場到着

  地図記載所要時間/実績:340分/367分(*)

    (*)カメラテストを兼ねた写真撮影しながらのゆっくり登山。
      ガーミン測定の移動時間は271分でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カドハラスキー場駐車場(無料、トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
1)リフト終点までは、やや急登のガレ場。

2)リフト終点からシャクナゲ平まで。
・前半は、ブナ林の中を、木々の間から小荒島岳への稜線を見ながらなだらかに登る。
・後半の「深谷の頭」の平坦な道を過ぎて至るコルより、左側の木々の間から前荒島岳を見ながら、急登してシャクナゲ平に至る。

3)シャクナゲ平からは、少し下った後、モチガ壁を急登して前荒島岳に至り、荒島岳の頂上が姿を現す。

4)前荒島岳からは、やや急登を挟みながらなだらかに頂上に至る。

5)登山道の一部に雪が残っている個所が数カ所ある(多分、一週間もすれば消えると思われる)も、いずれも高々3メートルほどの長さであり、全く問題ない(但し、踏み抜く危険はある)。
大野市より
左:経ヶ岳(きょうがたけ)
右:荒島岳
2
大野市より
左:経ヶ岳(きょうがたけ)
右:荒島岳
荒島岳(大野市より)
2013年05月13日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/13 15:32
荒島岳(大野市より)
カドハラスキー場への案内標識(大野市に向かって)。この先のカーブに入口がある。
2013年05月13日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/13 15:49
カドハラスキー場への案内標識(大野市に向かって)。この先のカーブに入口がある。
カドハラスキー場への入口。30メートル程進むと、
カドハラスキー場への入口。30メートル程進むと、
カドハラスキー場駐車場。トイレあり。
2013年05月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/13 15:51
カドハラスキー場駐車場。トイレあり。
荒島岳登山道案内板。山バッジ販売場所も記載されている。
2013年05月13日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/13 15:54
荒島岳登山道案内板。山バッジ販売場所も記載されている。
出発。ゲレンデの中を進む。
2013年05月14日 04:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 4:42
出発。ゲレンデの中を進む。
ガレ場のやや急登が続く
2013年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 7:03
ガレ場のやや急登が続く
2013年05月14日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 5:06
途中で、日の出。
2013年05月14日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
5/14 5:19
途中で、日の出。
ガレ場登山道。
2013年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 7:03
ガレ場登山道。
(なごりが残っている)リフト終点。登山口の案内標識あり。
2013年05月14日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 5:37
(なごりが残っている)リフト終点。登山口の案内標識あり。
登山口標識。以前は、ここまでリフトで登り、ここから歩き始めたので、この位置に登山口標識があるのでしょう。
2013年05月14日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 5:39
登山口標識。以前は、ここまでリフトで登り、ここから歩き始めたので、この位置に登山口標識があるのでしょう。
登山口過ぎの辺りの登山道
2013年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 7:03
登山口過ぎの辺りの登山道
ブナ林の中を進む。
2013年05月14日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 5:56
ブナ林の中を進む。
トトロの木
2013年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/15 7:03
トトロの木
ブナの新緑が清々しい。
2013年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/15 7:03
ブナの新緑が清々しい。
木々の間から、小荒島岳への稜線を望みながら登る。
2013年05月14日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:10
木々の間から、小荒島岳への稜線を望みながら登る。
ブナの根が露出した登山道
2013年05月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 7:03
ブナの根が露出した登山道
白山ベンチ。登るときは、白山は見えず。下山時には見えた(後掲)。
2013年05月14日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:21
白山ベンチ。登るときは、白山は見えず。下山時には見えた(後掲)。
深谷の頭。ここから、暫く平坦な道が続く。
2013年05月15日 20:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 20:52
深谷の頭。ここから、暫く平坦な道が続く。
晴天の中を歩いていると、何でこんなとこで迷うのだろうと不思議に思う。なお、3/5の表示は、シャクナゲ平までのマイルストーンか?頂上までだと、約半分弱の感じ。
2013年05月14日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:31
晴天の中を歩いていると、何でこんなとこで迷うのだろうと不思議に思う。なお、3/5の表示は、シャクナゲ平までのマイルストーンか?頂上までだと、約半分弱の感じ。
暫く平坦に進む
2013年05月14日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:34
暫く平坦に進む
木々の間から前荒島岳
2013年05月14日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:39
木々の間から前荒島岳
(拡大)北斜面には残雪あるも、登山道には、後掲のように、ごく一部に残るのみ。
2013年05月14日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/14 6:41
(拡大)北斜面には残雪あるも、登山道には、後掲のように、ごく一部に残るのみ。
コルへ。残雪が見える。
2013年05月14日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:49
コルへ。残雪が見える。
初めて出会う残雪。間もなく消えてなくなりそう。この後シャクナゲ平までやや急登が続く。
2013年05月14日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 6:50
初めて出会う残雪。間もなく消えてなくなりそう。この後シャクナゲ平までやや急登が続く。
やや急登
2013年05月15日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 20:53
やや急登
シャクナゲ平。眺望はイマイチ。
2013年05月14日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:14
シャクナゲ平。眺望はイマイチ。
モチガ壁に向かってコルへ下る
2013年05月14日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:25
モチガ壁に向かってコルへ下る
ごく一部だが、雪融け水の通り道となっている登山道の、ぬかるみ状態
2013年05月14日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 10:16
ごく一部だが、雪融け水の通り道となっている登山道の、ぬかるみ状態
前の登山道の水はこの雪解け水でした
2013年05月14日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:34
前の登山道の水はこの雪解け水でした
モチガ壁の始まり。
2013年05月14日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:36
モチガ壁の始まり。
(振り返って)左:小荒島岳、右:シャクナゲ平
2013年05月14日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:40
(振り返って)左:小荒島岳、右:シャクナゲ平
急登
2013年05月15日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 20:53
急登
荒島岳ではなく、前荒島岳か
2013年05月14日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:45
荒島岳ではなく、前荒島岳か
(振り返って)小荒島岳、シャクナゲ平、勝山市
2013年05月14日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/14 7:52
(振り返って)小荒島岳、シャクナゲ平、勝山市
急登が続きます。
2013年05月15日 20:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 20:54
急登が続きます。
荒島岳の頂上(雪がある所)が現れた。手前は、前荒島岳。
2013年05月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 8:18
荒島岳の頂上(雪がある所)が現れた。手前は、前荒島岳。
前荒島岳頂上部と荒島岳。
2013年05月14日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 8:22
前荒島岳頂上部と荒島岳。
荒島岳まで後ひと頑張り。まだ、あの坂を登るんだ〜。
2013年05月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 8:24
荒島岳まで後ひと頑張り。まだ、あの坂を登るんだ〜。
ここさえ、乗りきれば。
2013年05月15日 20:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 20:54
ここさえ、乗りきれば。
カタクリやショウジョバカマなどが沢山咲いていました。
2013年05月14日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 8:33
カタクリやショウジョバカマなどが沢山咲いていました。
この残雪、直ぐになくなるとおもわれますが、次の写真で分かるように、唯一、要注意でした。
2013年05月14日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 8:51
この残雪、直ぐになくなるとおもわれますが、次の写真で分かるように、唯一、要注意でした。
結構斜度あり、転ばぬよう、また、踏み抜かないよう、慎重に進む。下から4分の1あたりの細い部分はどう乗り越えようか、暫し考えた。ストックあったからよかったが、無いと厳しい。が、ここも後暫くで融けてしまうでしょう。
2013年05月15日 22:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/15 22:42
結構斜度あり、転ばぬよう、また、踏み抜かないよう、慎重に進む。下から4分の1あたりの細い部分はどう乗り越えようか、暫し考えた。ストックあったからよかったが、無いと厳しい。が、ここも後暫くで融けてしまうでしょう。
もうちょっとだ〜!!
2013年05月14日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 8:54
もうちょっとだ〜!!
頂上見えた
2013年05月14日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 8:59
頂上見えた
着きました!! お疲れ。
360度の展望だが、春霞で遠景は望めず。
6
着きました!! お疲れ。
360度の展望だが、春霞で遠景は望めず。
何とか、白山写る(肉眼ではもっと鮮明に見えた)
2013年05月14日 09:21撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/14 9:21
何とか、白山写る(肉眼ではもっと鮮明に見えた)
下山
2013年05月14日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/14 9:47
下山
登ってきた道を確かめながら下る。
登ってきた道を確かめながら下る。
シャクナゲ平まで戻る。直進すると小荒島岳。右折してカドハラスキー場へ。
2013年05月14日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 10:24
シャクナゲ平まで戻る。直進すると小荒島岳。右折してカドハラスキー場へ。
白山ベンチから、登るときには見えなかった白山(御前峰、別山)を望む。
2013年05月14日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 10:58
白山ベンチから、登るときには見えなかった白山(御前峰、別山)を望む。
登山口標識まで戻りました
2013年05月14日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 11:31
登山口標識まで戻りました
リフト終点からの下り始め。
2013年05月14日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 11:32
リフト終点からの下り始め。
駐車場に戻る。今日は、出会ったのは10名のみ。山菜をとりに来ている方が数人いました。
2013年05月14日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 11:49
駐車場に戻る。今日は、出会ったのは10名のみ。山菜をとりに来ている方が数人いました。
すみれ
2013年05月14日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 5:42
すみれ
2013年05月14日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 5:49
ドウダンツツジ
2013年05月14日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 6:00
ドウダンツツジ
ミツバツツジ
2013年05月15日 21:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/15 21:36
ミツバツツジ
山アジサイ?
2013年05月14日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/14 6:35
山アジサイ?
ショウジョバカマ
2013年05月14日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 7:02
ショウジョバカマ
コブシ
2013年05月14日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 7:55
コブシ
カタクリ
2013年05月14日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/14 8:20
カタクリ
2013年05月14日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 8:22
イワウチワ
2013年05月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 8:31
イワウチワ
ショウジョバカマ
普通は紫がかったピンク色が多いが、赤が強かった。
2013年05月14日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 9:50
ショウジョバカマ
普通は紫がかったピンク色が多いが、赤が強かった。
薄いブルーでとても可憐だった。写真は今ひとつなのが残念。
2013年05月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5/14 9:54
薄いブルーでとても可憐だった。写真は今ひとつなのが残念。
2013年05月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
5/14 10:20
満開のショウジョバカマ
2013年05月15日 22:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5/15 22:53
満開のショウジョバカマ
つぼみ
2013年05月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/14 11:14
つぼみ
附録:仏御前の滝
2013年05月13日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5/13 16:09
附録:仏御前の滝
2013年05月14日 04:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5/14 4:06
仏御前の滝の上部
2013年05月14日 04:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
5/14 4:06
仏御前の滝の上部
(九頭竜湖に向かって)九頭竜温泉入口
2013年05月13日 17:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
5/13 17:34
(九頭竜湖に向かって)九頭竜温泉入口
九頭竜温泉
平成の湯
2013年05月13日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
5/13 17:29
九頭竜温泉
平成の湯
2013年05月13日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
5/13 17:29
九頭竜温泉から望む荒島岳
2013年05月13日 18:06撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
5/13 18:06
九頭竜温泉から望む荒島岳
東海北陸自動車道ひるがの高原SAより
大日ヶ岳、白山
1
東海北陸自動車道ひるがの高原SAより
大日ヶ岳、白山
(拡大)白山

感想

・ブナ林の中の登山道は、新緑の緑に覆われて清々しく、気持ちよかった。また、カタクリ、ショウジョバカマ、イワウチワ等の花が沢山咲いており、愛でながらの登山でした。

・上に登るほど、若葉の成長が遅いため、木漏れ日の量が増える。前荒島岳を越えると視界を遮るものはなくなり、直射日光を浴びることになる。

・頂上は360度の展望。麓の大野市や経ヶ岳など近景は良く見えたが、春霞のため、遠景は望めず。白山は何とか判別できた。

・登山前日、九頭竜温泉平成の湯(500円)に浸かり、帰りも入ろうとしたら、火曜は定休日だった。このため、隣接のホテル フレアール和泉の温泉風呂(残念ながら露天風呂は無し)を利用(500円)。なお、ここで山バッジを手に入れた(630円)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら