記録ID: 298868
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
初夏の満開お花畑めぐり♪大和葛城山~金剛山 日の出から感動!感激!感謝!
2013年05月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:25
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,585m
天候 | 日の出から帰宅まで快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
~コースタイム~ 04:15 自宅 05:10 水越峠 金剛バス停横無料P 06:13 大和葛城山ツツジ群生地 朝食 06:45 06:50 大和葛城山頂 07:55 金剛山青崩ルート登山口 09:12 青崩ルート セト分岐 09:35 ヤマブキソウお花畑 09:50 ニリンソウお花畑 10:00 クリンソウお花畑 10:25 金剛山頂 昼食 10:55 11:05 大日岳山頂 12:35 水越峠 金剛バス停横無料P 14:00 自宅 ~コース状況~ 大和葛城山 登り・・・ダイトレルート 安心して歩けます 下り・・・天狗谷ルート 気持ちよく歩けます 弘川寺分岐注意! 金剛山 登り・・・青崩ルート 安心して歩けます 下り・・・太尾・ガンドガコバ・ダイトレルート 安心して歩けます カトラ谷・・・注意が必要です! ガレ滑落に注意!クリンソウお花畑は落石にも注意! 大和葛城山情報(葛城高原ロッジ) http://www.katsuragikogen.co.jp/ 金剛山登山道情報 http://www.kongozan.com/ |
写真
感想
毎年この時期になると気になりだす事が・・・
そう大和葛城山のツツジの大群生♪と
金剛山お花畑のいろいろな可愛い花たち♪
毎年大混雑で「もう今年限り」と思うのですが
やっぱり週末になると、モゾモゾソワソワし始めてしまいます^^
花にはまったく興味が無い相方はお留守番v(^^)
ゆっくり気楽に欲張りプランで歩くことに!
大混雑は間違いないので、まずは朝5時から大和葛城山へ
日の出と共に素晴らしい絶景にやっぱり感動しました
「山が燃えている」って云う話はホントに実話かも
次は急いで金剛山へ
今年のヤマブキソウお花畑はちょっぴり少なめでしたが
なんとなんと念願のヤマシャクヤクが!胴上げされてるように咲いていました
ニリンソウも最後の輝きを残しておいくれたみたいで真っ白な絨毯に♪
クリンソウは出番を待つように開花準備をしていましたのでまもなくです!
大和葛城山から金剛山のお花畑巡りの一日は感激!感動!感謝!でジ・エンド☆
また来年も元気に歩けますように・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2246人
ponzuさん、こんにちは。
百花繚乱の一日で、いいですね〜〜
私は、時間がなくて、金剛山まで足を伸ばせなかったので羨ましいです。
クリンソウのは、まだ観ていないので行ってみたいなぁ〜〜
葛城山のツツジは、早朝が狙い目ですね。
ponzuさん、こんにちは。
ツツジ、きれいでしたよねー。想像以上でびっくりしました。
クリンソウ、私も見てみたいです。
来週辺り、行ってみようかな。
カトラ谷のどこかに咲いているのだと思いますが、行け
ばわかるものなのでしょうか。
大和葛城山、丸ごとツツジだと圧巻ですね〜
金剛山の花たちもとても魅力的で一度お邪魔できた
らなと思っています。
全行程18kmよく歩きましたね〜
お疲れさんでした。
ponzuさん、こんにちわ。
葛城山へ朝イチに行けるのが羨ましい〜
こっちからだと、始発で行っても大混雑の時間帯にしか到着出来ないでしょうね。
ツツジもですけど、私は金剛山の美しい山容に見とれてしまいました。
お花畑もすごい!今年はお花見山行やってないけど、ponzuさんのレコで十分満足です
ponzuさん、まいど〜
バナナ、映えてますなあ
おにぎりは、また真っ黒やけど
やっぱり山は早朝に限りますなあ
今度からはpon姐さんも叩き起こして はよ行きなはれ〜
こちらこそ、うらやましい~
ビンさん! こんにちは~
朝5時からスタートしないと
道路も登山道もツツジ園もロッジも白樺食堂も・・・
人・人・犬・人・人・犬・・・と大変なことに
まぁホントの目的はヤマシャクヤクだったのですが
予想外にツツジ園が静かで楽しむ事が出来ました♪
クリンソウもぜひ
これはもうすぐ逢えそう~
utabutaさん! こんにちは
やっぱり行ってしまうツツジ見物!観光客ですもん
金剛山のクリンソウ畑はニリンソウお花畑の
取っ掛かりに横たわる倒木を山頂に向かって右の谷へ!
一段のミニ梯子がありますのでその先ですよ~
足場が悪くガレていますので注意して御見物を
あっと驚いて声も出ませんでした
ヤマイクさん! こんばんは
大和葛城山~金剛山は魅力満載の山歩きが出来ますよ
ぜひ一度周回して楽しんでください♪
お花の季節!やススキの季節!そして雪の季節
素敵な一日をプランニングしてくださ~い
19時間も歩けません
ぜひぜひ朝一から楽しんでください
ニッタ〜さん! まいど~
会長も葛城山のツツジはあまり見て無いようなので
来年は山バナナの会をツツジ園で楽しみましょか
山ガールと山歩きの時は・・・ぜひ
おっさんはいらんかぁ~
お花畑は写真よりも実物で癒されてください
気持ちよく晩ご飯をいただけますわ
フレさん! 乾杯
ひとり早朝歩きも楽しいもんですネ
気ままに歩く事が出来るし
荷物を持たされることも無いし
「早起きなんかしませ~ん!」
いいなぁ、
クリンソウも同時に見れてぇ〜。。
ヤマシャクヤクもかわいい。
つつじのお山のダイナミックさに、感動♪
また、いい時期に見れたらいいな。。
今週末ぐいからクリンソウが見頃に
tengu-さん♪ あはようございます
ヤマシャクヤクはそろそろ終盤戦ですネ
つぼみが後3個ほどありましたのでもう少し楽しめそう♪
ヤマブキソウお花畑は今が盛りとみなさんを待っとりますよ
また詳細レコ!楽しませてくださいネ
行くつもりやけど・・
予定が込み込みで・・
嫁様が放してくれへん・・
躑躅・・山芍薬・・終わってまう〜〜
近くて遠い、金剛・葛城
ツツジ綺麗でした〜
平日で、お天気もイマイチだったけど、たくさんの人でにぎわってました。
ponzuさんはきっと週末に・・・って思ってたのが当たってました
一人で早朝からお出かけでしたか。
さすがにうまいことプランニングしはるなぁ。と感心しきりです〜
ponzuさん こんばんは〜
葛城山&金剛山ハイブリッド登山お疲れ様です!
大変綺麗なツツジですね〜
去年行った時は、6分か7分咲き位だったのですが
満開になると、ぜんぜん違いますね
金剛山もまた行きます〜
お一人だと、ちょっと寂しかったりしますか?
そう言う事にしときましょう〜
金剛山と山バナナの写真に、もう一人のponzuさん居てます?
ponzuさん、こんばんは。
クリンソウ情報ありがとうございます。
早速クリンソウのお花畑、訪ねてみたいと思います。
ガレの件も承知しました。
気をつけます。
ホント、ありがとうございました。
ponzuさん
よく数えて頂きました
えっと一本あたり百花はさいてるから・・ひぃふぅみぃ・っと
億の花ですね 圧巻の葛城さんですね
50枚目の標識に“亀さん”が乗っかってるかと
優し~んやネ
おかどん! おはようさん
ツツジはまだまだOK
ヤマブキソウもなんとかOK
ヤマシャクヤクは微妙
ニリンソウは撃沈!
クリンソウは大爆発準備中
行ってらっしゃ~い
ヘッデンとおにぎり弁当でお迎えに参ります
neko-・・・さん♪ おはようごいます
行ってはりましたか!?(もしかしてお二人で
こっちは一人、なんか逆バ~ジョンになりつつありますネ
ツツジはやっぱり素敵
ロープウェイの大混雑を眺めていると
健康に山歩き出来る体に感謝ですネ
この人とずっと一緒に写真撮ってました~
nagaさん! おはよう~
ハイブリット登山
お花巡りなので楽しかったです
ぜひ鳥気絶の奥様と・・・
「一人山歩き」もちろん淋しいに決まってます
青崩道を下ってヤマブキソウが左下に見えたら
カトラ谷へ下って行きます(らくちんお花畑見物♪)
utabutaさん! おはようさん
ご丁寧にありがとうございます
山バナナ@クリンソウ畑♪待ってますネ
くれぐれも慎重に
寝てしまうかも・・・
セントさん! おいど~
おふざけばかりでスミマセン
あっ!お互いでしたネ
半そでペアは真夏になると・・・
楽しみ~
ponzuさん、こんにちは。
山が・・・ほんとに燃えてますね〜
すごい!圧巻!こんなにつつじがきれいな場所があったなんて知りませんでした
いいもの見ちゃった♪ありがとうございます
ふふふ・・いつかいってみたい山リスト入り決定です〜
でわでわ
いつか行きたい山リストに入ってま〜す
algaeさ〜ん♪ ぜひ燃えるツツジとひと様見物に!?
金剛山とセットでお花畑めぐりは良いですよ〜
燃焼しまくって楽しんでくださ〜い
OSAKAエンジョイしてネ(案外クセになりますよ)
ponzuさん
おはようございます〜
めっちゃすごい ツツジですね〜
山一面真っ赤になってますね
来春は見に行きまっせ
やじ馬も多いのでお早めにお出かけください
pekopokoさん! こんばんは~
来年ですか~
楽しみは先延ばし・・・
ついでに金剛山のお花畑巡りもお薦めで~す
先週の藤に続き・・・
ツツジにニリンソウに・・・
こんな大群生見たことありません!!
葛城山・・・
ホントに燃えてるみたい!!
花を目当てに・・・って山行をあまりした事なかったんですが、これだけ圧巻の景色は・・・
こりゃ来年は見に行かなくては
それでなくても大混雑なのに・・・
utaotoさん! おはようさま~
百万本ツツジより見物客の方が多い葛城山!
ウタちゃんオトちゃんが来るとなると大パニック!に
ゆっくりまったり楽しめなくなりま~す
でも来られる時は御一報~を
いいねした人