ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 300468
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳(桂木場ルート) 日帰りピストン 途中撤退

2013年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
mkt1003 その他1人
GPS
10:26
距離
17.6km
登り
1,778m
下り
1,777m

コースタイム

4:55桂木場登山口
6:40馬返し
7:15-7:25大樽小屋
7:35胸突八丁
8:05-8:10六合目
8:30津島神社跡
9:45将棋頭山
10:00-10:15遭難記念碑
11:20馬の背中盤(撤退決定)

12:15将棋頭山
13:10-13:35六合目
13:50胸突八丁
14:00大樽小屋
15:30桂木場登山口
天候 晴れ〜曇り〜雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 伊那ICより小黒川渓谷キャンプ場の奥のゲートをくぐり、5分くらい登ると桂木場登山口。

車10台程度は止められるスペース有り。
この日は自分と、一緒に行った師匠の2台だけでした。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜大樽小屋】

歩きやすい登山道(狭い林道のような感じ)です。
崩落箇所がありますが、迂回ルートがきちんと作られているので、特に問題無し。

水場は、ぶどうの泉と野田場の2ヶ所あります。
水量から1ヶ所目のぶどうの泉をオススメします(ぶどうの泉のほうがおいしい気がしました)。

大樽小屋までトイレはありません。登山口にも無いので、小黒川渓谷キャンプ場でトイレをすませた方が良いです。

【大樽小屋〜尾根(将棋頭山の手前】

小屋手前から雪があります。
自分達は、小屋で12本爪アイゼンを装着。

しかし、時折地面が露出するため、胸突八丁でアイゼンを装着した方が良いかもしれません。帰りは、六合目でアイゼンを外し、ピッケルのみで下りました。

雪は踏み抜きが多く、体力を消耗します。

また、津島神社から尾根にでるまでの道が迷いやすいと思います。
テープを確認したり、ワザと踏み抜きをつくり、下山時の目安としました。
(アイゼンの爪跡だけでは、溶けてわからなくなります。)

【尾根〜馬の背中盤】

尾根に出ると景色が良いです。
南アルプス、富士山(頭のみ)、八ヶ岳、奥秩父、上州方面、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山が見えます。

特に間近に見る御嶽山の迫力はすごいです。

尾根は夏道がでていましたが、アイゼンを付けていることもあり、雪上をトラバースしていきました。

やや傾斜がキツイので注意が必要です。

徐々に風が強くなり、踏み抜きも多く体力を消耗しました。
天気予報も良くなかったので、馬の背中盤で撤退を決めました。
序盤はこのような林道を歩きます。
2013年05月19日 05:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 5:49
序盤はこのような林道を歩きます。
ぶどうの泉(水場1ヶ所目)
帰りに撮影。
2013年05月19日 15:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 15:11
ぶどうの泉(水場1ヶ所目)
帰りに撮影。
野田場(水場2ヶ所目)
2013年05月19日 06:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 6:15
野田場(水場2ヶ所目)
エンレイソウ(延齢草)らしいです。
2013年05月19日 06:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 6:25
エンレイソウ(延齢草)らしいです。
分岐
2013年05月19日 06:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 6:32
分岐
分岐の先は笹薮です。
2013年05月19日 06:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 6:32
分岐の先は笹薮です。
茶臼山を展望できます。
2013年05月19日 06:54撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 6:54
茶臼山を展望できます。
大樽小屋概観
2013年05月19日 07:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 7:10
大樽小屋概観
小屋の中です。割と綺麗でした。
8人くらい泊まれる?
2013年05月19日 07:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 7:10
小屋の中です。割と綺麗でした。
8人くらい泊まれる?
胸突き八丁。
信大ルートと合流します。
2013年05月19日 07:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 7:35
胸突き八丁。
信大ルートと合流します。
津島神社跡。看板が無かったので、気づかずに通り過ぎてしまうところでした。
2013年05月19日 08:29撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 8:29
津島神社跡。看板が無かったので、気づかずに通り過ぎてしまうところでした。
槍・穂高が見えます。
2013年05月19日 08:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/19 8:37
槍・穂高が見えます。
南ア・鋸岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、北岳見えました。
2013年05月19日 08:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/19 8:51
南ア・鋸岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、北岳見えました。
八ヶ岳連峰もバッチリ!
2013年05月19日 08:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/19 8:51
八ヶ岳連峰もバッチリ!
ここら辺の樹林帯が迷いやすいです。
2013年05月19日 08:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 8:51
ここら辺の樹林帯が迷いやすいです。
尾根に出ました。将棋頭山が見えます。
2013年05月19日 09:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/19 9:02
尾根に出ました。将棋頭山が見えます。
左から伊那前岳、宝剣岳、木曽駒ケ岳(中岳は少しわかり難い・・・)
2013年05月19日 09:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/19 9:19
左から伊那前岳、宝剣岳、木曽駒ケ岳(中岳は少しわかり難い・・・)
この尾根を登ってきました。
2013年05月19日 09:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 9:20
この尾根を登ってきました。
将棋頭山山頂
2013年05月19日 09:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/19 9:42
将棋頭山山頂
西駒山荘。平成25年は改装中だそうです。
2013年05月19日 09:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/19 9:45
西駒山荘。平成25年は改装中だそうです。
これが案内。
2013年05月19日 14:21撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 14:21
これが案内。
南ア・南部の山々。
左から塩見、荒川三山、赤石、聖岳。
2013年05月19日 09:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/19 9:45
南ア・南部の山々。
左から塩見、荒川三山、赤石、聖岳。
この馬の背の稜線を詰めて、中央奥の木曽駒へ向かいます。左の中だけの形が三角形でカッコイイ!
2013年05月19日 09:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/19 9:56
この馬の背の稜線を詰めて、中央奥の木曽駒へ向かいます。左の中だけの形が三角形でカッコイイ!
遭難記念碑。
10名の方の名前が刻まれていました。
2013年05月19日 09:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/19 9:59
遭難記念碑。
10名の方の名前が刻まれていました。
乗鞍岳
2013年05月19日 11:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/19 11:42
乗鞍岳
御嶽山。
大迫力!
2013年05月19日 11:43撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/19 11:43
御嶽山。
大迫力!
撮影機器:

感想

残雪期の木曽駒ケ岳を桂木場ルートから目指しました。

バス+ロープウェイで千畳敷からは2度登ったことがある木曽駒ケ岳ですが、下から登ってみたいと思っていました。

夕方に天気が崩れそうでしたが、早朝出発で日帰りピストンを計画しました。

桂木場ルートでは、人に会わなく、静かな山行を楽しみました。
登山口から大樽小屋までは特に問題なし。

小屋からは徐々に雪が出てきます。
人があまり入っていなく、大分暖かくなっているため、踏み抜きに注意が必要です。

踏み抜きにかなり苦労して体力を消耗しました。
また、六合目から尾根に出るまでの樹林帯が迷いやすいと思いますので、
目印の確認や自分で付けておくことおオススメします。

馬の背途中で、雲行きが怪しくなってきて、踏み抜きで体力を消耗したので、撤退を決断しました。時間的には大丈夫でしたが、下山中、最後の1時間雨に降られ、帰りの高速では大雨だったので、撤退して良かったと思いました。

次は雪の無い季節にリベンジしに来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら