ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308128
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

☆甲斐駒ケ岳☆(黒戸尾根〜甲斐駒〜仙水小屋)ピストン

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:59
距離
31.0km
登り
4,128m
下り
4,141m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

竹宇駒ケ岳神社5:00〜6:47刃渡り〜7:56七丈小屋〜9:34甲斐駒ケ岳10:00〜10:37駒津峰〜11:12仙水峠〜11:37仙水小屋12:01
仙水小屋12:01〜13:25駒津峰〜14:21甲斐駒ケ岳14:32〜17:42竹宇駒ケ岳神社
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道R20号から竹宇駒ケ岳神社へ行く目印として、国道沿いに道の駅「はくしゅう」があります
ここで仮眠される方も多いようです
神社手前の尾白渓谷駐車場は市営で、80台は駐車できるスペースがあります
トイレ・水場があります
コース状況/
危険箇所等
沢山のレコが上がる人気のコースなので詳細は割愛します

この時期までの注意点として、残雪区間がありますので軽アイゼンがあると安心です
七丈小屋の水場はまだ使えず、水分は多目に持参した方がよいでしょう
梯子・鎖・四つん這い区間が多いため、グローブは必須です

予約できる山小屋
七丈小屋
道の駅「はくしゅう」から眺める
甲斐駒モルゲン♪

今日も天気は期待出来そうです!

2013年06月09日 04:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
6/9 4:36
道の駅「はくしゅう」から眺める
甲斐駒モルゲン♪

今日も天気は期待出来そうです!

尾白渓谷駐車場は大盛況。。。

先週と打って変わって8割以上の駐車率
2013年06月09日 04:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 4:52
尾白渓谷駐車場は大盛況。。。

先週と打って変わって8割以上の駐車率
竹宇駒ケ岳神社に今日一日の安全を祈願し出発。。。

2013年06月09日 05:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 5:00
竹宇駒ケ岳神社に今日一日の安全を祈願し出発。。。

この吊橋を渡ると、長〜い険しい道のりが待ってます
2013年06月09日 05:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 5:00
この吊橋を渡ると、長〜い険しい道のりが待ってます
渓流釣りに変更しよっかな(笑)

2013年06月09日 05:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 5:01
渓流釣りに変更しよっかな(笑)

標識はしっかり整備されています
2013年06月09日 05:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 5:01
標識はしっかり整備されています
一汗かいた序盤、尾根に出ると爽やかなこもれび♪
2013年06月09日 05:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 5:54
一汗かいた序盤、尾根に出ると爽やかなこもれび♪
笹ノ平分岐

帰りにフラフラと間違わないように!
2013年06月09日 05:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 5:57
笹ノ平分岐

帰りにフラフラと間違わないように!
視界が開け、ミツバツツジの先に鳳凰が顔を覗かせました^^
2013年06月09日 06:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/9 6:45
視界が開け、ミツバツツジの先に鳳凰が顔を覗かせました^^
そして・・・Mt.Fuji^^
2013年06月09日 06:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
21
6/9 6:46
そして・・・Mt.Fuji^^
コレが刃渡りか!
なるほど・・・しっかりとした鎖が整備されていて安心です

2013年06月09日 06:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
6/9 6:47
コレが刃渡りか!
なるほど・・・しっかりとした鎖が整備されていて安心です

鳳凰に早川尾根

オベリスクがバッチリ!
2013年06月09日 06:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
6/9 6:47
鳳凰に早川尾根

オベリスクがバッチリ!
背後に眼を向けると、霞の上に浮き上がる八ヶ岳。。。
素晴らしい景観^^
次回はそちらにお邪魔しますよ!
2013年06月09日 06:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
6/9 6:48
背後に眼を向けると、霞の上に浮き上がる八ヶ岳。。。
素晴らしい景観^^
次回はそちらにお邪魔しますよ!
足元には色の濃いイワカガミが誇らしげに咲いていました。。。
2013年06月09日 06:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/9 6:50
足元には色の濃いイワカガミが誇らしげに咲いていました。。。
階段・鎖地帯に突入
良く整備されています
この辺りから両足に異変(汗)
運動不足が祟ってか、水分が足りないか、足が攣りだす(涙)

2013年06月09日 06:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 6:56
階段・鎖地帯に突入
良く整備されています
この辺りから両足に異変(汗)
運動不足が祟ってか、水分が足りないか、足が攣りだす(涙)

黒戸山の奥に今日のターゲットをロックオン!
2013年06月09日 07:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 7:23
黒戸山の奥に今日のターゲットをロックオン!
この梯子は長くて鎖が付いていないので慎重に

足の痙攣が治まらず、、牛歩。。


2013年06月09日 07:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 7:24
この梯子は長くて鎖が付いていないので慎重に

足の痙攣が治まらず、、牛歩。。


画期的な二段橋
旧木製橋の上に新鋼製橋を造ったんですね。。。
お見事!



2013年06月09日 07:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 7:41
画期的な二段橋
旧木製橋の上に新鋼製橋を造ったんですね。。。
お見事!



七丈小屋にどうにか到着
営業はしてますが、外の水場はまだ使えません

言うことを利かない脚のおかげで休み休み前に進む。。

2013年06月09日 07:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 7:56
七丈小屋にどうにか到着
営業はしてますが、外の水場はまだ使えません

言うことを利かない脚のおかげで休み休み前に進む。。

七丈小屋を過ぎると残雪が残ってます

緩んだベタ雪でトレースがしっかりあるのでツボ足で問題ありません
早朝は凍結するので慎重に

2013年06月09日 08:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 8:15
七丈小屋を過ぎると残雪が残ってます

緩んだベタ雪でトレースがしっかりあるのでツボ足で問題ありません
早朝は凍結するので慎重に

近づいてきた甲斐駒ケ岳
2013年06月09日 08:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 8:25
近づいてきた甲斐駒ケ岳
先人の御苦労に感謝!
2013年06月10日 08:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/10 8:41
先人の御苦労に感謝!
南に視界が開けました^^

北岳さん、こんにちは!
2013年06月09日 09:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
6/9 9:01
南に視界が開けました^^

北岳さん、こんにちは!
オベリスクの上に富士山♪

先週はありがとう御座いました。。。

2013年06月09日 09:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
6/9 9:01
オベリスクの上に富士山♪

先週はありがとう御座いました。。。

摩利支天も格好いい!
2013年06月09日 09:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 9:02
摩利支天も格好いい!
鉄剣の刺さる岩
2013年06月09日 09:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
22
6/9 9:11
鉄剣の刺さる岩
亀二匹^^

2013年06月09日 09:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 9:13
亀二匹^^

あとひと息です!
2013年06月09日 09:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 9:29
あとひと息です!
さんちょ〜!
2013年06月09日 09:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 9:34
さんちょ〜!
甲斐駒ケ岳
標高2967m
東駒を卒業し、本物の甲斐駒登頂^^
2013年06月09日 09:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
26
6/9 9:35
甲斐駒ケ岳
標高2967m
東駒を卒業し、本物の甲斐駒登頂^^
山頂から見渡す、手前に栗沢山・アサヨ峰、奥に北岳・間ノ岳♪

2013年06月09日 09:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
6/9 9:37
山頂から見渡す、手前に栗沢山・アサヨ峰、奥に北岳・間ノ岳♪

鳳凰三山に富士山^^

2013年06月09日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 9:38
鳳凰三山に富士山^^

摩利支天ピーク
2013年06月09日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 9:38
摩利支天ピーク
そして正面にどっしりとした仙丈ヶ岳!
素晴らしい。。。
レンズのゴミが残念ですが・・・

2013年06月09日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/9 9:38
そして正面にどっしりとした仙丈ヶ岳!
素晴らしい。。。
レンズのゴミが残念ですが・・・

中央アルプスの山塊
2013年06月09日 09:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 9:38
中央アルプスの山塊
山頂をかすめるヘリコプター

ハイカーさん写ってしまいゴメンなさい。。
2013年06月09日 09:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 9:50
山頂をかすめるヘリコプター

ハイカーさん写ってしまいゴメンなさい。。
まだ時間も早い
抑えたペースと休憩のおかげで脚の調子が回復
南側からの甲斐駒・摩利支天が見たく、駒津峰に向けて下ります
2013年06月09日 10:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 10:07
まだ時間も早い
抑えたペースと休憩のおかげで脚の調子が回復
南側からの甲斐駒・摩利支天が見たく、駒津峰に向けて下ります
勇ましい甲斐駒。。。

2013年06月09日 10:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/9 10:15
勇ましい甲斐駒。。。

長野県側の西に伸びる戸台川と南アルプス林道
2013年06月09日 10:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 10:30
長野県側の西に伸びる戸台川と南アルプス林道
険しさ極まる鋸岳
2013年06月09日 10:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/9 10:31
険しさ極まる鋸岳
駒津峰分岐
ここまで来たら、あそこの名水を飲みに行こう。。。
2013年06月09日 10:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 10:37
駒津峰分岐
ここまで来たら、あそこの名水を飲みに行こう。。。
一際近づく仙丈ヶ岳
2013年06月09日 10:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 10:37
一際近づく仙丈ヶ岳
駒津峰から甲斐駒・摩利支天
2013年06月09日 10:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 10:38
駒津峰から甲斐駒・摩利支天
ミヤマキンバイ
久しぶりの黄色いお花に出逢えました^^
2013年06月09日 10:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/9 10:40
ミヤマキンバイ
久しぶりの黄色いお花に出逢えました^^
正面に栗沢山・アサヨ峰
右に北岳・間ノ岳
左に鳳凰三山



2013年06月09日 10:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 10:40
正面に栗沢山・アサヨ峰
右に北岳・間ノ岳
左に鳳凰三山



仙水峠に到着

以前あった立派な道標が見当たらない・・・
2013年06月09日 11:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 11:10
仙水峠に到着

以前あった立派な道標が見当たらない・・・
二十数年前、ここから見る摩利支天に感動し、ドップリ嵌った。。。
2013年06月09日 11:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
6/9 11:19
二十数年前、ここから見る摩利支天に感動し、ドップリ嵌った。。。
人為的に積み上げたかの様な奇岩群
2013年06月09日 11:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 11:22
人為的に積み上げたかの様な奇岩群
樹林帯に入るともうすぐ
2013年06月09日 11:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 11:34
樹林帯に入るともうすぐ
懐かしい仙水小屋に到着

小屋開けの準備中かな?


2013年06月09日 11:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 11:37
懐かしい仙水小屋に到着

小屋開けの準備中かな?


これこれ!
ジャンジャン流れる南アルプス天然水^^
2013年06月09日 11:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/9 11:38
これこれ!
ジャンジャン流れる南アルプス天然水^^
声掛けしましたよ〜
2013年06月09日 11:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 11:39
声掛けしましたよ〜
いただきます!

冷たくて旨かった〜〜〜
バシャバシャ顔も洗い、お土産に1.5リッター頂戴致しました。。。

ここでお昼にします♪
2013年06月09日 11:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/9 11:41
いただきます!

冷たくて旨かった〜〜〜
バシャバシャ顔も洗い、お土産に1.5リッター頂戴致しました。。。

ここでお昼にします♪
天然水で元気ハツラツ!
正午も回ったんで帰路に着くとしますか。。。

標高差830m強を登り返しですが・・・(汗)

2013年06月09日 12:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 12:02
天然水で元気ハツラツ!
正午も回ったんで帰路に着くとしますか。。。

標高差830m強を登り返しですが・・・(汗)

日影の登山道には雪がまだ残っています
2013年06月09日 12:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 12:08
日影の登山道には雪がまだ残っています
あのV字の谷間が仙水峠
2013年06月09日 12:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 12:19
あのV字の谷間が仙水峠
と・・・空を見上げると・・・

太陽にリング!
何て言いましたっけ?
2013年06月09日 12:44撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
6/9 12:44
と・・・空を見上げると・・・

太陽にリング!
何て言いましたっけ?
見え過ぎて辛くなる(笑)
2013年06月09日 12:55撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 12:55
見え過ぎて辛くなる(笑)
北沢峠側からの風が強い証拠ですね〜
2013年06月09日 13:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 13:02
北沢峠側からの風が強い証拠ですね〜
ヒ〜フ〜言いながら、やっとこ駒津峰。。

2013年06月09日 13:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 13:25
ヒ〜フ〜言いながら、やっとこ駒津峰。。

甲斐駒の南斜面は入山者が多いからでしょうか、以前より花崗岩が風化し登山道がザレて登りづらい箇所が増えたように思いました

2013年06月09日 13:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 13:58
甲斐駒の南斜面は入山者が多いからでしょうか、以前より花崗岩が風化し登山道がザレて登りづらい箇所が増えたように思いました

今日二度目のさんちょ〜!
2013年06月09日 14:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
6/9 14:21
今日二度目のさんちょ〜!
仙丈バックに山頂ポーズが間に合わず、、、
カシャッ。。。
2013年06月09日 14:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
6/9 14:23
仙丈バックに山頂ポーズが間に合わず、、、
カシャッ。。。
見納めの北岳さま〜!

時間的に長居は出来ません

さあ、下山です
2013年06月09日 14:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 14:27
見納めの北岳さま〜!

時間的に長居は出来ません

さあ、下山です
風雪に耐え続ける鉄剣

存在感あるな〜
2013年06月09日 14:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 14:42
風雪に耐え続ける鉄剣

存在感あるな〜
巨岩の迫力も!
2013年06月09日 14:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 14:42
巨岩の迫力も!
摩利支天の雪も数日で溶けるでしょう。。。

2013年06月09日 14:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 14:45
摩利支天の雪も数日で溶けるでしょう。。。

残雪地帯でトレースを見失い(汗)プチ道迷い。。
七丈小屋の最上テン場に直接ドロップ・・・

2013年06月09日 15:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 15:22
残雪地帯でトレースを見失い(汗)プチ道迷い。。
七丈小屋の最上テン場に直接ドロップ・・・

刃渡りも無事通過

ここまで降ればあとひと踏ん張り。。。
2013年06月09日 16:26撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 16:26
刃渡りも無事通過

ここまで降ればあとひと踏ん張り。。。
下界との懸け橋
2013年06月09日 17:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 17:41
下界との懸け橋
今日一日の安全を見守っていてくれた神様に一礼。。。



2013年06月09日 17:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 17:42
今日一日の安全を見守っていてくれた神様に一礼。。。



今週もコレコレ^^
道の駅「はくしゅう」にて
甲斐駒さまに乾杯!!!
2013年06月09日 18:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
6/9 18:12
今週もコレコレ^^
道の駅「はくしゅう」にて
甲斐駒さまに乾杯!!!

感想

本日までの一週間・・・
腰の痛みから始まり、親不知の歯の痛み、扁桃腺の腫れ、腕の損傷、偏頭痛・・・
絶不調の日々でした(涙)

病み上がり状態では無理は禁物、山行も諦めようか悩みましたが、今回は疲れを残さない歩き方で(nabekaさんの様に^^)早過ぎず・遅過ぎず、こまめに水分・栄養補給をし、できるだけの距離を最低12時間は歩く・・・を目標に黒戸へ臨みました。。。

このコースは実は初めて。。評判通りロングで標高差があり、岩・梯子・鎖のテクニカルコース。
今でこそ整備がされて登降し易いですが、険しい尾根に道を付けた当時の先人達の御労苦と言ったら・・・
色々な事を考えながら有難くモクモクと登らせて貰いました。。。

27年ぶり4度目の山頂は好天で遮るものも無く、南アの名峰に富士山、八ヶ岳に中央・北アの山塊・・・終日素晴らしいロケーションの中、存分に大自然と戯れることができました^^

日頃から水分摂取が少ない傾向で、水を飲まずに運動に励んでいた世代ですから、、変な癖がついてしまっている様です。
運動不足の筋力低下も否めませんが今回の反省点として、ロングでは飲みたくなくとも早めの水分補給を心掛けることが大切とつくづく痛感しました。。

さて、次回の山行はどうなる事やら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4494人

コメント

剱岳の前哨戦
黒戸尾根お疲れ様でした〜
三大急登、大変さが伝わってきましたよ

登ってみたいですね、南はこちらからではアプローチが大変で、足が遠のいてしまってます

今年は一座くらいは登りたいものですが、なかなか

残された百名山、剱岳ご一緒しますよ、黒戸尾根ときたら、やっぱ早月尾根で登り比べですかね?

それとも、もっとメモリアルなルートにしますか
2013/6/12 6:07
足が攣っても(驚)
このタイム
それに仙水小屋まで下って、830mの登り返し

体調が悪くてこれって、よければ、どんだけ〜run

すご過ぎる慣らし運転。
完全にスイッチ入っちゃいましたね

私は平ヶ岳で、玉子石さえパスしましたよ

仙水小屋の南アルプス天然水は、冷え冷えでうまかったでしょうね
それに比べ、七丈小屋の水が出てないのは凹みますね
2013/6/12 6:39
え!?
おはようございます、sanpoさん。

普通、あそこまで降りたら戻らないですよね
早すぎて12時間歩くと、ああなっちゃうんですね

私の様な者と遊んでちゃ!、足鈍りますよ

sanpoエンジンにリミッターはないんだな

お疲れ様でした。
2013/6/12 7:37
むっ??
ふふふ・・これ・・リハビリなんて言うもんちゃうね
エンジン全開でも・・できるかな??

高低差といい距離といい・・12時間ではこなせない
ご苦労様でした・・としかいいようがないですなぁ
        でわでわ
2013/6/12 7:48
皆さんと同意見(汗)
sanpoさん、おはようございます!

調子悪くて4時間半か〜
若い時からの鍛え方が違いますね〜
本当に素晴らしいです

山頂だけでは足りなくてコースオーバーしているし
電車の運転手さんだったら懲罰もんですよ

そんなsanpoさんにお願いがあるのですが
7月中に行きたいな〜と思ってる山があって登山口まで
行けるかどうかもわからず・・・。
コースもわからず・・・。
下見おねがいしま〜す
強者でなければお願いできない山なので

fall
2013/6/12 9:44
sakuraさん^^早月尾根が魅力的!
なんですが、剱沢辺りで剱岳を眺めながらまったりテン泊も捨て難いです
何度登ってもイイんですよね!
北の稜線も気になりますし、色々なルートで楽しみたい剱です

目の上のまつ毛で、こんな近くに三大急登がありながら登った事が無かったんですよ
本物の甲斐駒ケ岳を知り魅了されました

sakuraさん、こちらに遠征に来る時は案内しますから^^剱岳 ヨロシクお願いします!
2013/6/12 15:38
玉子石は行くと思ってました(笑)
satoさん、池塘から眺める雄大な絶景に感動しましたね
別世界ですよね!あそこ

今回はモチベーションが低い状態でどこまで出来るかイイ機会でした
この日が本番だったら即アウトでしたよ

脚の痙攣は想定外でしたが、12時までは進もうと予定してたので、美味しい天然水にありつけました

あそこは累積標高が4000m以上ですからね
体力も気力も追い込まれたのちの底力が勝負ですね
2013/6/12 15:50
遊んでください!
kuniやん^^遊んでくれないとイジケますよ(笑)

黒戸はレベルの高い人ばかりで驚きました
自分なんか足元にも及ばずヘロヘロで まだまだ修行が足りません

今回は、アレのトレのつもりで長い時間歩き続けることがテーマでしたから、山頂で折り返しては勿体無い気持ちになってしまいました
手持ちの水分も底を突きそうで、ふとひらめいた仙水小屋でした
あそこの天然水はメチャ美味しいので、kuniやんにも飲んで貰いたいデス!

天気が心配ですが、ワクワクしてきましたね
2013/6/12 16:09
タフなコースでした。。
uedayasujiさん、こんにちは^^

行きはよいよい帰りは怖い的な黒戸尾根

登ってしまうと、普通のお山では後は惰性でも下れるかなって思うんですが、この尾根は そうは問屋が卸してくれませんでした

アスレチック嗜好の方にはヨダレが出てしまうコースですが、飽き飽きしてしまう程、長く感じる黒戸尾根でした
2013/6/12 16:18
やっと皆さんの仲間入りが出来ました^^
fallさんの跡を追って行ってきましたよ

コースオーバーはイエローカードですかね(笑)

黒戸は甘くないですね〜
気力だけはあったつもりですが、身体がついてきませんでした
あちこちガタも出てきてるし、若い時の様にはいきません

ところで どこですかね?

おじさんでも行ける所だったら偵察に行ってきますよ

外国じゃ無いですよね(笑)
2013/6/12 16:30
スゴっ!
やっちゃいましたね sanpoさん

これは全快したらぜひ仙丈まで!
って期待しちゃってます
そう思っているのは私だけではないはず
2013/6/12 17:29
あの岩場は鬼門ですね
予告通りの『黒戸尾根』お疲れ様です。
仙水小屋まで行かれるとは思わなかったですが〜

sanpoさんなら、どれ位のTIMEで登るのか?
皆さんが注目してたと思います
今回は病み上がりでスピードセーブだったんですね。
それでも、足が攣るまではメチャ速いですね

そして、足が攣った岩場、あそこは鬼門ですよね〜。
自分もあの岩場で両足を痛めて、以降は足を引きづりならの登山になったし、最初のsatoyamaさんも途中で足が攣ったんですよね

30km超、累積標高3500Mの黒戸尾根+α、お疲れ様でした〜
(本番は絶好調を期待したいですね!)
2013/6/12 22:42
甲斐駒黒戸尾根見てました(´∀`)♪
土日と尾白川のマイナーな沢に行ってて
見てましたよ!甲斐駒黒戸尾根!!
まだまだ沢筋には雪がぎっしりだったので
尾根上にもいくらかあるだろうと思っていましたが
思ったほどではなかったみたいですー
ヘリは荷上げかね?と言ってたんですが。。
山頂の方など行ってるってことは搜索でしょうか?
それにしてもタフな歩きですねぇ!
わたしよくあるんですけど、頭痛くなっちゃいませんか?
2013/6/12 22:46
タイムは予想通りだったのですが・・・
こんばんは sanpo69さん

sanpo69さんが甲斐駒を登ったら、4時間半だろうと、
勝手に予想して、ぴったり合ったのですが・・・
その先の仙水小屋まで行っちゃうとは、思いませんでした

何だかんだと言っても、他の皆さんも含めて、
○○○○に向けて順調なようで、気合いに圧倒されております

今週末だと、私は諸事情で参加できず
皆さんのご健闘を祈るばかりです
2013/6/12 22:49
おはようございます
体調不良でこのタイムに仙水まで寄り道するとはさすがですね 黒戸は個人的には早月より厳しいと思います。早月はタイムを稼ぎやすいと思います。
2013/6/13 8:44
正真正銘の『甲斐駒ヶ岳』
sanpoさん、こんにちは。

みんな揃って『東岳』卒業してしまうなんて
しかも仙水小屋の名水まで飲みに行くなんて

自分は運動不足と体重増で4時間半は無理ですね
体調不良でこれですから○○○○は さえ良ければブッチギリ間違いなしですね
2013/6/13 15:21
皆さま〜コメありがとう御座います!
akkeyさん^^
またまた〜(笑)
そんな大それた事 もうもう身体はポンコツですから、無茶出来ませんよ
過去にトライした方がユーザーさんにもいらっしゃいますが、ヘッデン使わないとならないロングで黒戸を戻ってくるなんて、、、厳し過ぎます
今シーズンはakkeyさんのBCskiいっぱい参考にさせて貰いましたから^^来シーズンに行きたい所がてんこ盛り!
これからも記録 楽しみにしてます


nabekaさん^^
岩場・鎖場・梯子ときたらnabekaさんのツボに嵌るアスレチックコース ですが・・・
やはり脚へのダメージがありましたか
一筋縄ではいかない黒戸尾根 生半可な気持ちでは攻略出来ない難コースですね
最近では運動不足が祟ってか、越後駒・高妻山に続いての脚の痙攣でした。。正直・・今回はちょっとショックでしたけど (こんな脚もう要らないって八つ当たり
気力でカバー出来ない体力の衰退を感じました


hirappeさん^^
えぇ〜〜〜そんなに近くにいらしてたんですか
遠くまで遠征お疲れ様でした
沢登りを楽しまれていたんですね(驚)
あとで知ったのですが、当日尾白川界隈の沢で遭難事故が二件あったんですよ それの捜索ヘリだったかも知れません
ヘロヘロの黒戸尾根で恥ずかしいばかりです
私も体調が悪い時は、頭痛や吐き気、目まいなど高度障害が出る時ありますよ。。
膝や腰の痛みが出る時もありますから常にロキソニンは持ち歩いています


URU57さん^^
順調は気力だけで 身体はついてきてないんです
日頃の継続的なトレーニングが大切ですね
トレランやられてる方が多く、その歩きに圧倒されました
体調が万全の時にリベしますよ

不測の事態でしたね
今週末は残念ですが、お山は逃げないですから


yasuo12さん^^
コメありがとう御座います!
沢登りの記録 拝読させて貰いました
山に関わる楽しみ方をオールラウンドにこなすyasuo12さん 尊敬してしまいます。
黒戸も早月も行かれてるんですね!
今年か来年、お言葉を参考に早月を攻略してきます
越後駒 楽しんで来てくださいね


Maieさん^^
ここまで来たら、みんなMaieさんの山行 とタイムを期待してますよ
明らかに4時間を切れる素質がMaieさんにはありますから、度肝を抜かして下さい
正真正銘の甲斐駒は、やはり黒戸だなって、実感しましたよ
最近レコ上がらなくてチョッピリ心配してます
今は仕事?テニス?が忙しいですかね
2013/6/13 18:43
モノズキですねぇ〜
登り返しが前提で山頂から仙水小屋まで下りるかなぁ、普通ー(笑)
山梨県民なのに甲斐駒が27年ぶりってそっちにも驚きましたけど。

ちょっとちょっと、みんなさっきから聞いてると「東駒」が偽物で「甲斐駒」が本物みたいな、伊那谷住民に失礼な言い方を!
ほら、木曽駒は「西駒」と親しまれていますし、加えて「南駒」もありますもの!!
どうだ!駒ヶ岳に囲まれた伊那谷、うらやましいでしょ!笑
2013/6/14 21:16
あっはっは^^
yokowvさんのプンプンどや顔が見て取れます(笑)

本当 伊那谷の住人には失礼極まりない
でも”東駒”を見下してる訳では無く、一つの例えとして・・・(判ってますよね^^)な訳です

思い返したら、自分でも驚いてしまうほど久しぶりの山頂でした
釣りやキノコ狩りで毎年何回も出向いている甲斐駒山麓で恩恵に与っていながら、山頂には高校時代から登って無かったなんて

こんな機会でない限り仙水小屋に出向くチャンスは無いな〜て思い、後先考えずに天然水ゲットしに行ってしまいました

残念な週末の天気ですが、甲武信の石楠花 見に行ってるのかな〜?
2013/6/16 11:58
あの日の甲斐駒 北岳山頂から見てました!
sanpo69さま、初めまして
lifter175と申しますconfident

あの日の北岳にいた者です

ちょうどsanpoさんが甲斐駒山頂に着いた時間(9:30頃)に私も北岳山頂に居ましたhappy01

北岳山頂からも甲斐駒 が綺麗で、こちらからよーく眺めておりました

それにしても凄いタイムですねhappy02
しかも仙水小屋まで降りてさらに登り返してピストンだなんて・・・

私とは次元の違う方だなぁと実感致しました。
私の方はゆっくりと池山吊尾根から登っておりましたので

お写真見ていて、仙水小屋の水をまた飲みたくなりました
もちろん、私の場合は北沢峠からですけどっ
でも、私も黒戸チャレンジはしたいと、いつも思っています。
sanpoさんの倍ぐらいの時間をかけてですけど・・・coldsweats01
2013/6/19 2:24
格別に美味しい天然水でした^^
lifter175さん、初めまして。。。

同じ頃、甲斐駒山頂と北岳山頂から見つめ合っていたとは とっても親近感を抱きました^^

天候に恵まれて、お互いイイ山行が出来ましたね

仙水小屋の豊富な水量の美味しい天然水に導かれる様に甲斐駒を下ってしまいました
安易に考えていて、まさか800m以上も登り返しだとは露知らず

lifter175さんの山行記録を拝見させて貰いました^^
興味深く、素敵な山行ばかり
どこかのお山でお会い出来たらいいですね

黒戸の記録 も楽しみにしています
2013/6/19 11:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら