ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318817
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山-根子岳( 雨の花の名山 )

2013年07月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
fermin その他1人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
907m
下り
906m

コースタイム

4:50駐車場-四阿山-根子岳-11:20駐車場
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はない。
当然ながら雨だと各所が滑りやすい。
2013年07月07日 05:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/7 5:00
2013年07月07日 05:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 5:13
2013年07月07日 06:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 6:03
2013年07月07日 06:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/7 6:05
2013年07月07日 06:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/7 6:07
2013年07月07日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 6:11
2013年07月07日 06:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 6:17
2013年07月07日 06:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 6:18
2013年07月07日 06:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 6:22
2013年07月07日 06:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/7 6:29
2013年07月07日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 6:37
2013年07月07日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 6:37
2013年07月07日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/7 6:56
2013年07月07日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 7:02
2013年07月07日 07:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 7:19
2013年07月07日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 7:33
2013年07月07日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 8:24
2013年07月07日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
7/7 10:15
2013年07月07日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 10:21
2013年07月07日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/7 10:22
2013年07月07日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/7 10:36
2013年07月07日 10:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 10:51
2013年07月07日 10:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/7 10:54
2013年07月07日 11:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/7 11:09

感想

土曜日の敗北感を引き摺ったままというのは精神衛生上良くないので、日曜日も山に行ってきました。
天気は土曜日に比べると悪い。
そこで、雲っても花が楽しめる四阿山、根子岳に行ってきました。

4時ごろ駐車場に到着。
天気は・・・微妙。
晴れ間僅か。
重たい雲が覆っている。
山頂は雲の中っぽい。
天気も微妙だし、暗いので、テンション上がらず仮眠。
4時半過ぎに起床。
相変わらず天気は悪いまま。
テンション上がらないが、このままだと暑くなるので、出発することにした。

トイレを済まし、四阿山を先に目指す。
舗装路を少し進み、登山道に入る。
初っ端からアヤメが綺麗に咲いている。
今年はあまり見てない。
のんびりと写真を取りながら、アップがてらゆっくりと進む。
牧場から離れ、樹林帯に入っていく。
日が差していないが、非常に蒸し暑い。
蒸し暑くても天気が良くて、木漏れ日や青空が見えれば良いのだが、あいにくの天気。
テンション下がり気味で駄目。
しかし、道は良いので、疲労することもなく進んでいける。

暫く進むと樹林帯を抜ける。
曇りだが、展望はある。
しかし、遠方の山々の丈夫には雲が掛かっている。
同様に四阿山の上部にも・・・

先を進んでいくと、やはり雲の中へ。
展望は当然ない。
視界は50m程度かな?
ガスの中。
しかし、風もあり、この時期にしては涼しくてよい。
途中、休憩したが、一寸寒いくらいだった。
とはいえ、風がない樹林体内は蒸し暑いことに変わりないのだが・・・

展望の開けた箇所と樹林帯を交互に進む。
本当なら根子岳が良く見えて、気持ちの良い道なのだが、何も見えん。
途中、四阿山の激しい山容が見える箇所があるのだが、当然何も見えん。
流石にテンションダウン気味。
樹林帯の急登を進んでいくと、四阿山と根子岳に分岐に到着。
右折して四阿山へ。
進んでいき、山頂手前でまさかの雨。
しかし、弱いのでそのまま進み四阿山到着。

ここで記念撮影をし、食事。
雨は弱いが、降っている。
連れはここで合羽上下装備。
私は止むことを期待し、上だけ装備。
この選択を後に後悔した・・・
食事終了後、往路を引き返す。
そして、分岐に到着。
雨は降り続いている。
しかも、少し強くなりつつある。
ここで下山か根子岳かの選択。
いつもなら下山してしまうが、土曜日に引き続き敗退というのは流石にどうよ?
ということで、根子岳にいくことに。

根子岳へは鞍部まで下り。
その道は結構悪い。
先へ進んでいくと、前方が明るい?
もしかして、晴れ?
と思ったが、とんでもない勘違い。
雨による明るさでした。
豪雨というほどではないが、普通に雨。しかも強め。
上は合羽を着ているので良いが、下は普通なので、流石にやばいか・・・
というわけで下を装着することにする。
ここでツェルト登場。
広げ、被って空間を造る。
後はゆっくり合羽を取り出し、装着する。
そして、ツェルトをしまい出発。

雨の中の登山は燕岳以来。
テント設営・撤収や後片付けなどが面倒だが、これはこれで違った景色を見れるので、結構良い。
また、燕岳とは異なり、花の名山なので、雨に濡れた花々は中々綺麗。
当然岩場などがあった場合は危険が増すが、根子岳に危険箇所はないので、安心。
雨の景色を眺めながら、先を進んでいく。

そして、根子岳山頂に到着。
いつもなら記念撮影をするところだが、雨に濡れるのが嫌でカメラはザックの中。
そのため、下山しようとしたが、ここで雨が止んだ。
ということで、カメラを取り出し、記念撮影。
一寸休んで、出発。

下山中、再び雨。
しかも結構土砂降り。
途中、何度か転び、合羽を泥だらけにしたが、無事下山。
汚れ物に難儀しながら片づけをし、帰路に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら