ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2013年07月12日(金) 〜 2013年07月14日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
9.4km
登り
1,156m
下り
1,129m

コースタイム

13日
北沢峠9:35-11:25大滝頭11:35-12:40馬の背ヒュッテ(昼食)13:10-14:25仙丈小屋14:50-15:20仙丈ヶ岳15:30-16:15仙丈小屋(宿泊)

14日:
仙丈小屋5:30-6:25小仙丈ヶ岳-7:20大滝の頭-8:45北沢峠
天候 13日:午前中、曇り時々雨、午後、曇り時々晴れ、夕方〜 大雨
14日:曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
東京⇔芦安駐車場:自家用車
芦安温泉前泊
芦安駐車場⇔広河原:乗り合いタクシー
広河原⇔北沢峠:バス
コース状況/
危険箇所等
 当初、薮沢ルートを予定していましたが、仙丈小屋の情報では通行不可とのことで、急遽小仙丈尾根からトラバースルート経由で馬の背から薮沢ルートに入ることにしました。大滝の頭(五合目)から馬の背ヒュッテまでのトラバースルートには雪渓が残っていますが、軽アイゼンが必要なほどのものではなく、危険な箇所はありませんでした。
 登山者の数も多く大変よく整備されたコースで、道標も多く道を間違うようなことはありませんでした。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
芦安駐車場
乗り合いタクシー乗り場に近い第2駐車場から車が埋まってゆくので、芦安温泉に前泊する場合は、まず車を駐車場に駐めてから宿まで送迎を依頼した方がよいです。乗り合いタクシーは9人乗りで、満員になるまで付近の駐車場を回るため、第2駐車場を出てから広河原まで50分かかりました。
2013年07月13日 07:01撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 7:01
芦安駐車場
乗り合いタクシー乗り場に近い第2駐車場から車が埋まってゆくので、芦安温泉に前泊する場合は、まず車を駐車場に駐めてから宿まで送迎を依頼した方がよいです。乗り合いタクシーは9人乗りで、満員になるまで付近の駐車場を回るため、第2駐車場を出てから広河原まで50分かかりました。
広河原インフォメーションセンター
3年前にオープンしたセンターは大変きれいです。1階はバスの切符売り場、トイレがあり、2階は衛星公衆電話、休憩所、インフォメーションセンターなどがあります。
2013年07月13日 08:29撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 8:29
広河原インフォメーションセンター
3年前にオープンしたセンターは大変きれいです。1階はバスの切符売り場、トイレがあり、2階は衛星公衆電話、休憩所、インフォメーションセンターなどがあります。
北沢峠
長衛莊がすぐ近くです。
2013年07月13日 09:29撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 9:29
北沢峠
長衛莊がすぐ近くです。
小仙丈尾根登山口
公衆トイレの左にあります。
2013年07月13日 09:41撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 9:41
小仙丈尾根登山口
公衆トイレの左にあります。
これから長い登りです。何の木か知りませんが独特の針葉樹林帯です。
2013年07月13日 10:05撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 10:05
これから長い登りです。何の木か知りませんが独特の針葉樹林帯です。
大滝頭(五合目)
ここで、小仙丈尾根(直進)と、馬の背に抜けるトラバースルート(右)に分かれます。注意書きがなかったのでトラバースルートを行きました
2013年07月13日 11:22撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 11:22
大滝頭(五合目)
ここで、小仙丈尾根(直進)と、馬の背に抜けるトラバースルート(右)に分かれます。注意書きがなかったのでトラバースルートを行きました
オオバイケイソウに降る冷たい雨。
2013年07月13日 11:59撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 11:59
オオバイケイソウに降る冷たい雨。
第1の雪渓
馬の背ヒュッテのスタッフが道を切ってくれているため、軽アイゼンがなくても通行できました。
2013年07月13日 12:03撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 12:03
第1の雪渓
馬の背ヒュッテのスタッフが道を切ってくれているため、軽アイゼンがなくても通行できました。
薮沢小屋
2013年07月13日 12:08撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 12:08
薮沢小屋
第2の雪渓
途中で切れて二叉になっています。
2013年07月13日 12:16撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 12:16
第2の雪渓
途中で切れて二叉になっています。
馬の背ヒュッテ
雨が一段と強くなりました。
2013年07月13日 12:36撮影 by  DSC-T700, SONY
1
7/13 12:36
馬の背ヒュッテ
雨が一段と強くなりました。
ハイマツが現れ始めたら稜線までもう一歩
2013年07月13日 13:17撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 13:17
ハイマツが現れ始めたら稜線までもう一歩
稜線に出てからは、天候が回復し、仙丈ヶ岳がきれいにみえだしました。
2013年07月13日 13:50撮影 by  DSC-T700, SONY
2
7/13 13:50
稜線に出てからは、天候が回復し、仙丈ヶ岳がきれいにみえだしました。
なだらかで、きもちのよい稜線を行きます。
2013年07月13日 13:50撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 13:50
なだらかで、きもちのよい稜線を行きます。
この日の甲斐駒ベストショット
2013年07月13日 13:55撮影 by  DSC-T700, SONY
1
7/13 13:55
この日の甲斐駒ベストショット
この尾根から仙丈小屋の一帯はキバナシャクナゲとイワカガミがセットになって群生しています。
2013年07月13日 14:14撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 14:14
この尾根から仙丈小屋の一帯はキバナシャクナゲとイワカガミがセットになって群生しています。
ハクサンシャクナゲ
稜線では丈が胸くらいのハクサンシャクナゲがみられます。
2013年07月13日 13:53撮影 by  DSC-T700, SONY
1
7/13 13:53
ハクサンシャクナゲ
稜線では丈が胸くらいのハクサンシャクナゲがみられます。
仙丈小屋
この日は満員で、1階の食堂にもとめていました。
2013年07月13日 14:21撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 14:21
仙丈小屋
この日は満員で、1階の食堂にもとめていました。
雲に隠れる寸前の甲斐駒
この日は一日雲がかかったり晴れたりです。
2013年07月13日 15:05撮影 by  DSC-T700, SONY
1
7/13 15:05
雲に隠れる寸前の甲斐駒
この日は一日雲がかかったり晴れたりです。
仙丈ヶ岳までもう少しです。
2013年07月13日 15:17撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 15:17
仙丈ヶ岳までもう少しです。
仙丈ヶ岳山頂付近は小屋周辺とは違い、沢山の高山植物が混在する大変美しいお花畑が見られます。
2013年07月13日 15:17撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 15:17
仙丈ヶ岳山頂付近は小屋周辺とは違い、沢山の高山植物が混在する大変美しいお花畑が見られます。
仙丈ヶ岳山頂
2013年07月13日 15:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
7/13 15:31
仙丈ヶ岳山頂
山頂付近から見るとカール地形がよくわかります。仙丈小屋がすぐそこに見えています。
2013年07月13日 15:38撮影 by  DSC-T700, SONY
7/13 15:38
山頂付近から見るとカール地形がよくわかります。仙丈小屋がすぐそこに見えています。
翌朝の日の出
前夜の大雨で翌朝も雲が多かったため山頂でのご来光をあきらめ、小屋から見物することに。しかし、日の出の方向のみ雲が切れており、そこからわずかに日の光が。惜しいことをしました。
2013年07月14日 04:27撮影 by  DSC-T700, SONY
2
7/14 4:27
翌朝の日の出
前夜の大雨で翌朝も雲が多かったため山頂でのご来光をあきらめ、小屋から見物することに。しかし、日の出の方向のみ雲が切れており、そこからわずかに日の光が。惜しいことをしました。
うっすらとモルゲンロートに染まる雪渓
2013年07月14日 04:34撮影 by  DSC-T700, SONY
7/14 4:34
うっすらとモルゲンロートに染まる雪渓
小仙丈尾根の下り途中
北岳と富士山が仲良く並ぶ
2013年07月14日 05:42撮影 by  DSC-T700, SONY
3
7/14 5:42
小仙丈尾根の下り途中
北岳と富士山が仲良く並ぶ
鳳凰三山
2013年07月14日 05:42撮影 by  DSC-T700, SONY
1
7/14 5:42
鳳凰三山
小仙丈ヶ岳山頂
2013年07月14日 06:19撮影 by  DSC-T700, SONY
7/14 6:19
小仙丈ヶ岳山頂
6合目付近から北沢峠のテン場を見る。色とりどりの花が咲いているようです。
2013年07月14日 06:31撮影 by  DSC-T700, SONY
7/14 6:31
6合目付近から北沢峠のテン場を見る。色とりどりの花が咲いているようです。
北沢峠
お疲れ様でした。
2013年07月14日 08:38撮影 by  DSC-T700, SONY
7/14 8:38
北沢峠
お疲れ様でした。

感想

 北沢峠から大滝頭(五合目)までは大きな針葉樹の樹林帯で小雨が降っていましたが低山の薄暗い樹林帯とは異なって明るくてぬかるむことはなく独特の景観でした。
 大滝頭からのトラバースルートからは本格的な雨となり、寒くなってきました。雪渓はザラメからシャーベット状の雪で、軽アイゼンを必要とする場所はありませんでした。
 馬の背ヒュッテから少し登ると稜線に出ます。稜線はハイマツとシャクナゲが、密生しています。甲斐駒、仙丈ヶ岳の眺望が抜群の稜線です。
 馬の背ヒュッテあたりからミヤマキンバイ、タカネスミレなど黄色の花がみられるようになり、稜線ではキバナシャクナゲが、仙丈小屋カールではキバナシャクナゲとイワカガミのセット、仙丈ヶ岳山頂付近は百花繚乱といったように、高山植物の宝庫です。登山道のすぐちかくに生えていますので踏まないように注意が必要です。
 このルートの登山者は少ないようで、反対側の稜線(小仙丈尾根)を行く沢山の登山者が見えていました。
 
 40代後半から50代半ばまでの3人の仲間で登る初めての登山でした。3人とも南アルプスは初めてでしたが大変美しい景色に感動し、一度で南アルプスのファンになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら