ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 325567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

行きはヨイヨイ帰りは地獄の釈迦岳(ヤケ山〜ヤケオ山〜釈迦岳〜イン谷口)

2013年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
12.1km
登り
1,120m
下り
1,087m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:50北小松
07:30登山口
07:45第二滝見台
08:30涼峠
09:15ヤケ山
10:40ヤケオ山
11:20釈迦岳
12:20雄松山荘道出合(大津ワンゲル道)
13:15イン谷口
13:50比良トピア
天候 曇り・雷・雨
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】大阪(JR)→京都(JR湖西線)→近江高島
【帰り】北小松(JR)→大阪
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト・トイレはどちらも登山口・イン谷口にあります
釈迦岳から大津ワンゲル道への下りは急勾配な箇所があり注意です
分岐・赤テープがきちんとありますので迷うことは無いと思います
下山後は温泉『比良トピア』があります (徒歩35分)


北小松駅。さぁ登りますよ〜!(*^0^*)
2013年07月26日 06:47撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 6:47
北小松駅。さぁ登りますよ〜!(*^0^*)
登山口まで徒歩40分です
2013年07月26日 06:56撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 6:56
登山口まで徒歩40分です
比良げんき村
2013年07月26日 07:03撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 7:03
比良げんき村
登山口です
2013年07月26日 07:29撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 7:29
登山口です
2013年07月26日 07:34撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 7:34
第二滝見台から『楊梅滝』の眺め☆
2013年07月26日 07:44撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 7:44
第二滝見台から『楊梅滝』の眺め☆
シダが綺麗です♪
2013年07月26日 07:54撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 7:54
シダが綺麗です♪
今日は滝へは行きませ〜ん
2013年07月26日 07:56撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 7:56
今日は滝へは行きませ〜ん
苔に癒されます☆。・*
2013年07月26日 08:02撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 8:02
苔に癒されます☆。・*
2013年07月26日 08:04撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:04
コレ何ですか??
2013年07月26日 08:17撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:17
コレ何ですか??
今日は曇りだ嬉しいな♪
2013年07月26日 08:24撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:24
今日は曇りだ嬉しいな♪
可愛い〜
2013年07月26日 08:09撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 8:09
可愛い〜
この道でイノシシが突進してきたらどうしようとか考えてしまうのは私だけですかね?
2013年07月26日 08:26撮影 by  SH-06E, SHARP
4
7/26 8:26
この道でイノシシが突進してきたらどうしようとか考えてしまうのは私だけですかね?
きれいな色♪
2013年07月26日 08:08撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:08
きれいな色♪
涼峠!
2013年07月26日 08:29撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:29
涼峠!
2013年07月26日 08:42撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 8:42
不気味なほどに真っ白で大きいキノコでした!
2013年07月26日 08:44撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:44
不気味なほどに真っ白で大きいキノコでした!
2013年07月26日 08:46撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 8:46
この辺りは歩きやすい道でした
2013年07月26日 08:54撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 8:54
この辺りは歩きやすい道でした
初めて見ました〜苔の実?花?
2013年07月26日 08:55撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 8:55
初めて見ました〜苔の実?花?
2013年07月26日 09:06撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 9:06
ちょっと晴れてきました
2013年07月26日 09:15撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 9:15
ちょっと晴れてきました
ヤケ山!(*^エ^*)
2013年07月26日 09:16撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 9:16
ヤケ山!(*^エ^*)
今日はこのおNewザックを使いたくての山行なのでした♪15kg重い〜★
2013年07月26日 09:26撮影 by  SH-06E, SHARP
8
7/26 9:26
今日はこのおNewザックを使いたくての山行なのでした♪15kg重い〜★
すみませんね、苔ばっかり・・・
2013年07月26日 09:32撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 9:32
すみませんね、苔ばっかり・・・
2013年07月26日 09:32撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 9:32
2013年07月26日 09:41撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 9:41
折れたて?
2013年07月26日 09:40撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 9:40
折れたて?
可愛い新芽♪
2013年07月26日 09:49撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 9:49
可愛い新芽♪
2013年07月26日 09:42撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 9:42
これが、、、
2013年07月26日 09:56撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 9:56
これが、、、
こうなる!
キャ〜毒々しい色っ★

【sireotokoさんより♪】これは『タマゴダケ』という食用キノコだそうです(*^3^*)
2013年07月26日 09:56撮影 by  SH-06E, SHARP
4
7/26 9:56
こうなる!
キャ〜毒々しい色っ★

【sireotokoさんより♪】これは『タマゴダケ』という食用キノコだそうです(*^3^*)
あら急になってきましたね。。。
2013年07月26日 09:58撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 9:58
あら急になってきましたね。。。
イヤイヤ、この登りどんどんキツくなる!
さっき食べたおにぎりが口から出そうでした(´д`;;)
2013年07月26日 10:02撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 10:02
イヤイヤ、この登りどんどんキツくなる!
さっき食べたおにぎりが口から出そうでした(´д`;;)
登り詰めたらガス!
2013年07月26日 10:04撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:04
登り詰めたらガス!
何て名前でしょか?
2013年07月26日 10:05撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 10:05
何て名前でしょか?
真っ白〜でも暑いよりましです
2013年07月26日 10:05撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:05
真っ白〜でも暑いよりましです
今日初めて使ってみましたがコレなかなか良いです!虫がバンバン顔に当たらなくなるしメントールでスースー涼しい!
2013年07月26日 10:09撮影 by  SH-06E, SHARP
8
7/26 10:09
今日初めて使ってみましたがコレなかなか良いです!虫がバンバン顔に当たらなくなるしメントールでスースー涼しい!
ここからもまだ登りは続く・・・
2013年07月26日 10:17撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 10:17
ここからもまだ登りは続く・・・
涼しい♪
2013年07月26日 10:21撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:21
涼しい♪
でもこのあたりからカミナリが・・・
2013年07月26日 10:23撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:23
でもこのあたりからカミナリが・・・
2013年07月26日 10:27撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:27
2013年07月26日 10:29撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:29
2013年07月26日 10:32撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:32
ちっちゃい!
2013年07月26日 10:36撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 10:36
ちっちゃい!
すべる!
2013年07月26日 10:36撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 10:36
すべる!
ヤケオ山です!
2013年07月26日 10:39撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 10:39
ヤケオ山です!
まだ真っ白☆
2013年07月26日 10:40撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:40
まだ真っ白☆
カミナリが怖いのですぐ先へ・・・
2013年07月26日 10:46撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:46
カミナリが怖いのですぐ先へ・・・
可愛いね♪
2013年07月26日 10:47撮影 by  SH-06E, SHARP
4
7/26 10:47
可愛いね♪
2013年07月26日 10:53撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:53
2013年07月26日 10:55撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:55
この辺りの苔は素晴らしかったです!(*^∇^*)
2013年07月26日 10:56撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 10:56
この辺りの苔は素晴らしかったです!(*^∇^*)
でもカミナリが・・・
2013年07月26日 10:56撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:56
でもカミナリが・・・
でも苔が・・・♪
2013年07月26日 10:56撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 10:56
でも苔が・・・♪
2013年07月26日 10:57撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:57
2013年07月26日 10:58撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:58
2013年07月26日 10:58撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 10:58
こういう道が好きです♪
2013年07月26日 10:58撮影 by  SH-06E, SHARP
5
7/26 10:58
こういう道が好きです♪
2013年07月26日 11:02撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 11:02
ガスガス
2013年07月26日 11:04撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 11:04
ガスガス
気を付けましょう。
2013年07月26日 11:08撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 11:08
気を付けましょう。
2013年07月26日 11:10撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 11:10
苔の島みた〜い
2013年07月26日 11:12撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 11:12
苔の島みた〜い
やっと釈迦岳に到着!
(*^0^*)
2013年07月26日 11:24撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 11:24
やっと釈迦岳に到着!
(*^0^*)
下りま〜す
2013年07月26日 11:32撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 11:32
下りま〜す
こんな景色の後に地獄が始まるとは。。。(´_`;;;)
2013年07月26日 11:33撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 11:33
こんな景色の後に地獄が始まるとは。。。(´_`;;;)
私はワンゲル道へ。
2013年07月26日 11:37撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 11:37
私はワンゲル道へ。
2013年07月26日 11:45撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 11:45
まだ序の口の下り
2013年07月26日 11:46撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 11:46
まだ序の口の下り
この下りと、
2013年07月26日 11:49撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 11:49
この下りと、
この下りが今日一キツかったです!!(>_<)
2013年07月26日 11:51撮影 by  SH-06E, SHARP
2
7/26 11:51
この下りが今日一キツかったです!!(>_<)
あ〜またカミナリが〜
2013年07月26日 11:58撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 11:58
あ〜またカミナリが〜
2013年07月26日 12:02撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 12:02
上通る所でした危なっ★
2013年07月26日 12:06撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 12:06
上通る所でした危なっ★
その他も急です。
2013年07月26日 12:08撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 12:08
その他も急です。
クワガタ発見!
2013年07月26日 12:21撮影 by  SH-06E, SHARP
4
7/26 12:21
クワガタ発見!
雨も降ってきました★
ここからは比較的緩やかな下りに。
2013年07月26日 12:22撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 12:22
雨も降ってきました★
ここからは比較的緩やかな下りに。
カミナリが真上にいます!落ちてます!
ひぇ〜怖過ぎる〜〜〜〜!
( ̄□ ̄;)!!
2013年07月26日 12:34撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 12:34
カミナリが真上にいます!落ちてます!
ひぇ〜怖過ぎる〜〜〜〜!
( ̄□ ̄;)!!
悪夢が過ぎ去り晴れてきた。。。
ザックカバーもレインウェアも着る余裕もなく全身ビッショリ・・・
2013年07月26日 12:59撮影 by  SH-06E, SHARP
4
7/26 12:59
悪夢が過ぎ去り晴れてきた。。。
ザックカバーもレインウェアも着る余裕もなく全身ビッショリ・・・
2013年07月26日 13:02撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 13:02
2013年07月26日 13:11撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 13:11
イン谷口です。生きてて良かった感(涙)
2013年07月26日 13:15撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 13:15
イン谷口です。生きてて良かった感(涙)
2013年07月26日 13:19撮影 by  SH-06E, SHARP
1
7/26 13:19
比良トピアへ向かいます!
2013年07月26日 13:29撮影 by  SH-06E, SHARP
7/26 13:29
比良トピアへ向かいます!
比良トピア。
地獄の後の天国でした♪
2013年07月26日 13:48撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 13:48
比良トピア。
地獄の後の天国でした♪
比良駅から武奈☆。・*。・
2013年07月26日 16:02撮影 by  SH-06E, SHARP
3
7/26 16:02
比良駅から武奈☆。・*。・
撮影機器:

感想

リトル比良に登ってもう暑いのは無理と思ったのはつい先週の事。
なのにまた来てしまった比良に・・・・それはなぜかって?
実は来月の北アルプスデビューの為に奮発して購入したバックパックをどうしても使ってみたかったら♪エヘヘ♪(*´∀`*)
ま、どうでもいい話ですね。。。

ちなみにこの日の天気予報は降水確率ゼロ・雷の恐れありでした。
荷物はトレーニングもかねて詰めれる物を詰めて15kg!重い!

ヤケ山までは前回下りで通った道でしたが、駅から登山口までのアスファルトのゆるやかな登り40分でもうツユダク★
登山口にはトイレ・登山ポストがあります。

出だしからまぁまぁな岩道を登って『楊梅滝』が見える第二滝見台へ。
前回行ったので滝はスルーしまして涼峠へ向かいます。
汗は止まりませんが今日は曇りで前回より登りやすいこと!

涼峠→ヤケ山は山頂手前は急ですが比較的なだらかでとても歩きやすい道でした♪
苔&キノコが沢山で楽しい〜(*´ω`*)
山頂はガスでな〜んも見えませんでしたがカンカン照りよりまし♪

さ、、、この先は前回諦めたルートを繋ぎます。
出だしは余裕の尾根歩きですが(あら、急ね・・・)から徐々に(あぁしんど〜)→(ぐぇ〜さっき食べたおにぎりが出る〜!)という感じでしょうか(汗)

タンヤマノ頭もガスで真っ白。でも風もほどよく涼しい〜♪
ここからもさらに登りは続きますが視界が開けて明るくなるので気分は変わりますね(*^3^*)

そしてこの辺りでカミナリの音が・・・(うわっ、マジですか・・・)
ヤケオ山に着くもそそくさと先へ。
今思えばヤケオ山→釈迦岳はそれは見事な苔が沢山で林も美しく、本当なら一番楽しい尾根道だったかと★
でも近づいてくるカミナリの音にここも足早に釈迦岳へ。

やっと着いた釈迦岳には、、、居ました!そう、居ましたよ人がっ!(>∀<)
この日初めてのハイカーさんに出会いホッとしました。。。
でも私が着くと同時に「この天気が気になる」とすぐ旧比良リフトのコースで下りて行かれました。サヨウナラ。。。(寂)

と、そのすぐ後に女性3人組の方が登って来られました♪
どうやら私と同じコースで来てらっしゃったそうで、同じくカミナリで急いで来られた様。
聞くとこの方達も下りは旧比良リフトコースだとの事。

私はワンゲル道で下る予定なのでお先に出発しました。
この妖しい天気の中、なぜ皆さんと同じコースにしなかったのか後で悔やむ事になろうとは・・・・。

さぁ、ここからが地獄のワンゲル道の始まりです!
でもその前にまずイチョウガレの想像以上の急な下りにドビックリ!(え?マジでここ下るん?!)
特に2箇所ほどかなり急勾配の下りがあります。もちろんロープはバッチリあります。
その他もなかなか急な下りが続きましたね。

そして雄松山荘道出合あたりで再びカミナリが★さらに雨も。。。
しかも先ほどのカミナリより早いスピードで確実に近づいて来るではありませんか!
(これはヤバイ感じ〜)と足早に歩いていると「ガラガラ・・・ドッカーン!」落ちたーー!( ̄□ ̄;)!!

(えっとカミナリに遭遇した時はどうするんだっけ、姿勢を低くして高い木から離れるんだっけ、でも周り高い木ばっかり、どうしよう!?)

とりあえずストックは置いて離れてしゃがみました。
すると2発目が「ドッカーン!」ぎゃ〜また落ちたーー!
しかもさっきより近いっ!マジで怖い!おまけにドシャ降り!( ̄□ ̄;)!!

ザックにはちゃんと上下のレインウェアもザックカバーもエマージェンシーシートも入れてきてましたが着る余裕もありません。
そして乞うご期待の3発目が「ガラガラドッカーン!」

「もう!怖いねん!!!」私はトレランのごとく走り出してしまいました。
もう昨日3時間しか寝てなくて眠たいとか15kgのザックが重いとか今日の楽しみに凍らせておいたフルーツを忘れてきて悔しいとかそんな気持は吹っ飛び走りました・・・・。
やってはいけない事ですよね、自分の弱さを痛感★(´`;;;)

ちなみに悪夢の場所は地図でちょうど写真が全く撮れていないゾーンですね。
走り始めてからの記憶があまりないのですが、気がつくと晴れてました・・・・。
おNewのグラナイトギアは雨でズブ濡れ、2・3回転んだので底はドロドロになってました。ハァ〜

でもイン谷口に出て来た時の嬉しさったらもう!ね!
あ〜無事で良かった〜(T〜T)

この日はすぐに帰る予定でしたがあまりにビショ濡れなので比良トピアへ行く事に。すると山頂でお会いした3人組の方達も同じくビショ濡れで来てらっしゃいました。無事再会できて嬉しかったです!!
温泉はまさに天国でした〜♪

今日は今までで一番恐ろしい山行でしたが、駅から比良の山々を見ると(武奈ヶ岳にまた登りたい♪)と思ったのでした☆。・*

皆様も天気にはどうぞお気をつけ下さいませ…。
私は気象の勉強します★★★(+_+)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4672人

コメント

きのこ
はじめまして sireotokoと申します
 赤いキノコの写真をみると「タマゴダケ」のようです。タマゴダケなら食用です。色からするとコメントのように毒々しいですね。タマゴダケモドキやベニテングダケは有毒なので食べるときはよく見分ける必要があります。もう知ってたらごめんなさいね。
2013/8/1 6:45
sireotoko様
こちらこそはじめまして

あんな色で食用だったなんて全く知りませんでした!
勉強になりましたありがとうございます

食べれると聞くと美味しそうに見えてきますね・・・
2013/8/1 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら