記録ID: 336547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳
2013年08月19日(月) 〜
2013年08月20日(火)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,393m
- 下り
- 2,394m
コースタイム
≪19日≫
4:30 林道バス営業所着
5:30 林道バス乗車券発売開始
6:00 林道バス営業所出発
6:40 北沢峠着
6:50 テント場(長衛小屋)着→テント設営
≪仙丈ケ岳≫
8:30 テント場出発
8:48 二合目
9:09 三合目
9:24 四合目
9:36 五合目
9:56 六合目
10:38 小仙丈ケ岳 10:41
11:02 八合目
11:30 仙丈ケ岳登頂 12:15
12:51 仙丈小屋
13:26 馬の背ヒュッテ
15:02 大平山荘
15:20 テント場着
≪20日、甲斐駒ケ岳≫
4:50 テント場出発
5:28 仙水小屋
5:54 仙水峠 6:05
7:05 駒津峰 7:45
8:00 直登・巻き道分岐
8:24 摩利支天分岐
8:34 摩利支天 8:37
8:45 甲斐駒分岐
9:08 甲斐駒ケ岳登頂 9:23
9:39 直登・巻き道分岐
9:57 駒津峰 10:28
10:50 双児山
11:30 北沢峠
11:36 テント場着→撤収
13:00 林道バスで営業所へ
4:30 林道バス営業所着
5:30 林道バス乗車券発売開始
6:00 林道バス営業所出発
6:40 北沢峠着
6:50 テント場(長衛小屋)着→テント設営
≪仙丈ケ岳≫
8:30 テント場出発
8:48 二合目
9:09 三合目
9:24 四合目
9:36 五合目
9:56 六合目
10:38 小仙丈ケ岳 10:41
11:02 八合目
11:30 仙丈ケ岳登頂 12:15
12:51 仙丈小屋
13:26 馬の背ヒュッテ
15:02 大平山荘
15:20 テント場着
≪20日、甲斐駒ケ岳≫
4:50 テント場出発
5:28 仙水小屋
5:54 仙水峠 6:05
7:05 駒津峰 7:45
8:00 直登・巻き道分岐
8:24 摩利支天分岐
8:34 摩利支天 8:37
8:45 甲斐駒分岐
9:08 甲斐駒ケ岳登頂 9:23
9:39 直登・巻き道分岐
9:57 駒津峰 10:28
10:50 双児山
11:30 北沢峠
11:36 テント場着→撤収
13:00 林道バスで営業所へ
天候 | 19日 仙丈ケ岳(晴れ時々ガス) 20日 甲斐駒ケ岳(晴れのち曇り時々ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳とも、危険箇所はありません。また、道標をしっかりチェックすれば道に迷うこともないでしょう。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
楽しかった!
感動した!
気持ちよかった!
心が落ち着いた!
リフレッシュできた!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4652人
いいねした人