ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰 南北縦走

2013年08月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:24
距離
27.4km
登り
1,913m
下り
1,971m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:45 笹谷峠
7:39 雁戸山頂
8:14 南雁戸山頂
8:40〜9:06 八方平避難小屋
10:24 名号峰山頂
11:43 熊野岳山頂
12:17〜12:38 刈田岳レストハウス
12:42 刈田岳山頂
12:58 南蔵王縦走路入口
13:26 前山
13:41 杉ヶ峰山頂
13:54 芝草平
14:25 屏風岳山頂
14:49 南屏風岳山頂
15:18 不忘山頂
17:12 白石スキー場駐車場着
天候 曇り・雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白石スキー場に一台置いて笹谷峠に向かいました
白石スキー場〜笹谷峠は下道で一時間くらい
コース状況/
危険箇所等
不忘山の白石スキー場からの登山道は
かなり荒れており泥濘で滑り易くなっております。
巻き道がついているようですが
登りなら巻き道の入口はリボンが多く
判り易いと思います。
降りのみで使った我々は巻き道か否かの判断が出来ず
そのまま荒れた泥濘地帯に突っ込み大幅に時間をロスしました。

縦走等で降りのみの方はご注意を
笹谷から出発 天気は回復傾向
2013年08月24日 05:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 5:35
笹谷から出発 天気は回復傾向
雁戸山は楽しいな
2013年08月24日 07:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 7:17
雁戸山は楽しいな
雁戸山は厳しいな
2013年08月25日 00:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/25 0:34
雁戸山は厳しいな
雁戸山頂 まだ元気
2013年08月24日 07:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 7:30
雁戸山頂 まだ元気
ダムも見えたり
2013年08月24日 08:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 8:00
ダムも見えたり
南雁戸
2013年08月24日 08:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 8:14
南雁戸
八方平避難小屋
綺麗で設備も充実です
2013年08月24日 08:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 8:39
八方平避難小屋
綺麗で設備も充実です
名号峰
2013年08月24日 10:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 10:24
名号峰
2013年08月24日 11:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 11:33
熊野岳の神社にお参り
2013年08月24日 11:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 11:43
熊野岳の神社にお参り
北蔵王終了!
2013年08月24日 11:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/24 11:44
北蔵王終了!
刈田の神社にも御参り
2013年08月24日 12:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 12:42
刈田の神社にも御参り
南蔵王縦走路スタート
2013年08月24日 12:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 12:58
南蔵王縦走路スタート
北蔵王と違い、景色は良いし
歩きやすい
2013年08月24日 13:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 13:16
北蔵王と違い、景色は良いし
歩きやすい
前山
2013年08月24日 13:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 13:26
前山
杉ヶ峰
疲れてきた
2013年08月24日 13:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/24 13:41
杉ヶ峰
疲れてきた
芝草平
テンションおかしくなってきた
2013年08月24日 13:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
8/24 13:54
芝草平
テンションおかしくなってきた
湿原は綺麗
2013年08月24日 13:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/24 13:55
湿原は綺麗
屏風岳
2013年08月24日 14:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/24 14:25
屏風岳
南屏風岳
2013年08月24日 14:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 14:49
南屏風岳
不忘山はすごく格好いい
2013年08月24日 14:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/24 14:59
不忘山はすごく格好いい
不忘山頂
2013年08月24日 15:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 15:18
不忘山頂
不忘の碑
2013年08月24日 15:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 15:27
不忘の碑
カエル岩
2013年08月24日 15:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
8/24 15:28
カエル岩
もうすぐゴール!
2013年08月24日 17:03撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8/24 17:03
もうすぐゴール!

感想

少し長く歩きたいと思い、いろいろルートを検討しましたが
中間点に刈田レストハウスがあり、エスケープや
補給が容易で、距離、標高差も程よいので
蔵王連峰を一日で歩く事にしました

我々の体力では宿泊装備なら一日は無理だと思いますが
最新の軽量装備や補給方法の恩恵を受け
メタボな運動不足中年でも歩き切る事が出来ました

夜中の二時に家を出て、三時半頃白石スキー場に着
車を一台デポして、途中休憩をとりながら笹谷峠には五時前に
到着しました。

雨と朝飯の消化不良で具合が悪く
なんとも眠いので、出発を30分遅らせ
少し仮眠を取ります

5時半位になると雨がほぼ上がり
日も差してきたので、依然吐きそうではありますが
とりあえず雁戸までは登ろうと雨具を着て出発

笹谷〜雁戸山
足も心も軽いけど、胃は重くジェルが吸収されない感じ
途中、ガスも切れて景色も良く
気温も涼しいし、蟻の戸渡りの岩場も楽しいし
具合悪いながらも北蔵王で唯一の至福の時間でした
雁戸山頂で男女数名のパーティに会いました

雁戸〜八方平
南雁戸山頂までは岩場も多く歩いて楽しいですが
ガスが出てきて視界が無いのが残念
八方平の道は程よい高さの木や泥濘が鬱陶しく
二人とも転んでしまいました

八方平避難小屋
設備も良く、広く整っています
トイレを借りたら胃腸の調子が格段に良くなり
縦走中止の場合の引き返しポイントにしていましたが
足も気持ちも軽いので継続決定です
休憩で体が冷えて寒いくらいの気温で歩き易い

八方平〜名号峰
地味、無意味なアップダウン、藪、展望なし
以前泊まり装備で縦走した時も感じましたが
良く言えば通好み?な区間かと思われますが
個人的には北蔵王縦走中最悪の区間です
M16の膝痛が発生
名号峰山頂で夫婦?ひと組と単独男性一人に会いました

名号峰〜熊野岳
自然園など景色は良くなりますが
名号までの区間で受けた心身のダメージを引きずるのと
思ったより時間が短縮出来ていないので気がはやり
より疲れました
M16はロキソニン飲んで復活

熊野岳〜刈田岳
熊野になんとか縦走完歩に少し余裕が出る時間に着けました
刈田に向かう途中酷い雨になりました
雨は冷たいし風も相まって寒いくらいです
おかげで刈田岳レストハウス内は大賑わい
この雨が続くようならと縦走の中止も検討
肉まん食べてトイレに寄って準備を済ませたら
小雨になったので縦走再開です

刈田岳〜杉ヶ峰
さすが人気の南蔵王はこんな天気でも多くの人とすれ違います
北蔵王と比べると登りも穏やかで道も歩き易く
雨も止み気温も低いので疲れている体でも
楽しく歩けました

杉ヶ峰〜屏風岳
芝草平で癒されましたが、屏風までのダラダラした登りに
足の筋肉が悲鳴を上げはじめます
でもコンプレスポーツのサポートタイツのお陰か
ピキーン!攣るかも?→なんちゃって大丈夫

屏風岳〜不忘山
南屏風まではほぼ平らなのでスタスタ歩きます
風が疲れた体に心地よい
南屏風から不忘のアップダウンは足ももつれて
辛い所ですが景色が良いし道も岩岩していて
不忘山もアルパインな格好よさを見せてくれ
楽しく歩けました

不坊山〜白石スキー場
靴擦れも出来始め、荒れた道と泥濘で歩き辛く
今縦走中最悪の区間でした

まとめ
雨やガスと、天気には恵まれませんでしたが
終始涼しく、歩き易い天気でした
暑かったらもっと厳しかったかも

自分たちには未知の距離だったので
ほぼコースタイム通りにゆっくり歩く事にしましたが
お陰で思ったより疲れませんでした

トレランのザック、靴、ULのストックや服装
軽量で歩き易い最新装備の恩恵を最大に享受しました

ジェルやバーやサプリと楽しみを排除した
合理的な補給は山スキーでも導入していて
面倒臭がりな自分には合うのですが
今回は実家の非常に遊びの無い原理主義的な
梅干を数個持って行き、これが疲れた体に実に美味しく
甘ったるい補給中心なので口直しにもなり
今後は梅干は必需品になりそうです

普段の倍くらいの距離や時間の山歩きでしたが
景色や道も一日で倍楽しめる訳ですし
比較にならない達成感
大満足の一日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2834人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら