ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3380908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

オプタテシケ山

2021年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
shinobu49 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:30
距離
15.8km
登り
1,318m
下り
1,356m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
0:44
合計
10:30
5:23
162
スタート地点
8:05
8:23
31
美瑛富士避難小屋
8:54
8:59
32
9:31
9:32
68
11:02
11:20
40
12:41
12:41
29
13:10
13:10
21
13:31
13:31
142
天候 やや曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日は吹上温泉白銀荘前に集合。他メンバーは日中に到着、ワタシは勤務終了後に札幌出発したため、到着時にはL以外就寝(^_^;)→いつものように車中泊へ
当日は、白金温泉前を通過し一番距離が短い美瑛富士登山口Pまで移動しスタート。ココは沢山の車を停められないので1台に乗り合わせて。
その他周辺情報 白銀荘で温泉とソフトクリームを堪能 
前夜、仲間との待ち合わせ場所へ。22時過ぎており、駐車場は満車。仲間も、L以外は夢の中・・・
2021年07月23日 22:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/23 22:21
前夜、仲間との待ち合わせ場所へ。22時過ぎており、駐車場は満車。仲間も、L以外は夢の中・・・
お腹空いたし喉もカラカラ、早速大人のジュースをいただきま〜す♫
2021年07月23日 22:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/23 22:13
お腹空いたし喉もカラカラ、早速大人のジュースをいただきま〜す♫
前泊地から移動し、5時半スタート。しばらく、このような林間が続く。歩きにくさはないけど、蒸し暑く眺望もなく・・・長い・・・
2021年07月24日 06:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 6:03
前泊地から移動し、5時半スタート。しばらく、このような林間が続く。歩きにくさはないけど、蒸し暑く眺望もなく・・・長い・・・
美瑛小屋まで4kmか
2021年07月24日 06:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 6:07
美瑛小屋まで4kmか
多分、クロウスゴ。外見はブルーベリーっぽいけど、そこまで甘くはないけど食べられる。時々摘まみながら進む
2021年07月24日 06:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 6:32
多分、クロウスゴ。外見はブルーベリーっぽいけど、そこまで甘くはないけど食べられる。時々摘まみながら進む
スタートから約1時間後、天然庭園突入、痛めた腓腹筋にちょっとこたえるなぁ(ーー;)
2021年07月24日 06:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 6:36
スタートから約1時間後、天然庭園突入、痛めた腓腹筋にちょっとこたえるなぁ(ーー;)
振り返ると、おおーようやく眺望が♪雲海になってる
2021年07月24日 06:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 6:39
振り返ると、おおーようやく眺望が♪雲海になってる
まだ庭園は続く
2021年07月24日 06:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 6:42
まだ庭園は続く
スタートから1時間20分後、ようやく美瑛富士が見えてきた。小振りだけどキレイな円錐形
2021年07月24日 06:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 6:49
スタートから1時間20分後、ようやく美瑛富士が見えてきた。小振りだけどキレイな円錐形
目指す山々がうっすらと見えてきた
2021年07月24日 07:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 7:11
目指す山々がうっすらと見えてきた
涼しい空気が流れてきたと思ったら、雪渓が!この暑さの中、癒やされる♪
2021年07月24日 07:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
7/24 7:12
涼しい空気が流れてきたと思ったら、雪渓が!この暑さの中、癒やされる♪
美瑛富士
2021年07月24日 07:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
7/24 7:39
美瑛富士
右奥には美瑛岳、やっぱ山が見えてくるとテンション上がる♪
2021年07月24日 07:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 7:39
右奥には美瑛岳、やっぱ山が見えてくるとテンション上がる♪
徐々に花の種類・数も増えて♫
男性陣も花の画像撮りまくっているが、名前はチングルマしか知らないらしい( ̄。 ̄;)
2021年07月24日 07:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 7:58
徐々に花の種類・数も増えて♫
男性陣も花の画像撮りまくっているが、名前はチングルマしか知らないらしい( ̄。 ̄;)
美瑛富士とチングルマ
2021年07月24日 07:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
7/24 7:58
美瑛富士とチングルマ
美瑛富士避難小屋、奥にはトイレブースも
1
美瑛富士避難小屋、奥にはトイレブースも
小屋前にはカラフルなテントたち
1
小屋前にはカラフルなテントたち
山の麓はロックガーデン風
2021年07月24日 07:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 7:59
山の麓はロックガーデン風
同行の男性陣、元気いっぱい
2
同行の男性陣、元気いっぱい
タルマイソウも沢山
2021年07月24日 08:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 8:59
タルマイソウも沢山
ベベツ岳通過中
2021年07月24日 09:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 9:24
ベベツ岳通過中
コマクサも沢山(ピントずれてるけど)
2021年07月24日 09:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 9:26
コマクサも沢山(ピントずれてるけど)
辺りはスッキリとしない
2021年07月24日 09:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 9:28
辺りはスッキリとしない
ケルンの先にはオプ北西稜頭、ガスがかかったり晴れたり・・・
2021年07月24日 09:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 9:33
ケルンの先にはオプ北西稜頭、ガスがかかったり晴れたり・・・
ちょっと無骨だがしっかりしたケルン
1
ちょっと無骨だがしっかりしたケルン
オプ北西稜頭から振り返る。十勝岳方面もガスか
2021年07月24日 10:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 10:30
オプ北西稜頭から振り返る。十勝岳方面もガスか
タルマイソウがびっしり!
2021年07月24日 10:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 10:31
タルマイソウがびっしり!
さあ、最後の一踏ん張り、オプのピークはすぐそこだ!
2021年07月24日 10:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 10:43
さあ、最後の一踏ん張り、オプのピークはすぐそこだ!
コエゾツガザクラ
2021年07月24日 14:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 14:00
コエゾツガザクラ
振り返ると、わおー、益々ガスが上がってきてる!?
2021年07月24日 10:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 10:55
振り返ると、わおー、益々ガスが上がってきてる!?
「山頂、見えたぁ!」Rクンが叫ぶ
2021年07月24日 10:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 10:56
「山頂、見えたぁ!」Rクンが叫ぶ
先に進ませてもらい、11時ピーク到着。上から仲間を撮る
2021年07月24日 11:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 11:02
先に進ませてもらい、11時ピーク到着。上から仲間を撮る
さあ、ココで皆にワタシの荷物を軽くしてもらおう♫
冷えたノンアルBeerで「お疲れ様ぁ〜♫」
2021年07月25日 08:32撮影
9
7/25 8:32
さあ、ココで皆にワタシの荷物を軽くしてもらおう♫
冷えたノンアルBeerで「お疲れ様ぁ〜♫」
しみじみと来た道を振り返る
2021年07月24日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 11:12
しみじみと来た道を振り返る
トムラウシ方向、残念ながらガスで見えず・・・
2021年07月24日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 11:12
トムラウシ方向、残念ながらガスで見えず・・・
同じくトム方向
まだまだ居たいけど、そろそろ降りなくちゃね。20分程休み、下山開始
2021年07月24日 11:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 11:14
同じくトム方向
まだまだ居たいけど、そろそろ降りなくちゃね。20分程休み、下山開始
北西稜頭からオプを振り返ると・・・稜線を境にガスが留まっている!?
2021年07月24日 11:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 11:58
北西稜頭からオプを振り返ると・・・稜線を境にガスが留まっている!?
ミヤマリンドウ
2021年07月24日 12:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 12:14
ミヤマリンドウ
イワキキョウ
2021年07月24日 12:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 12:19
イワキキョウ
チングルマの綿毛がいっぱい
2021年07月24日 12:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 12:41
チングルマの綿毛がいっぱい
ハイオトギリ
2021年07月24日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 12:43
ハイオトギリ
エゾツツジ
2021年07月24日 12:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 12:47
エゾツツジ
美瑛富士と美瑛岳
2021年07月24日 13:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 13:14
美瑛富士と美瑛岳
チングルマ
避難小屋の周囲は特に多い
2021年07月24日 13:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 13:26
避難小屋の周囲は特に多い
ウサギギク
2021年07月24日 12:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 12:47
ウサギギク
ハクサンチドリ
2021年07月24日 12:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 12:48
ハクサンチドリ
ミヤマキンバイとエゾコザクラ
2021年07月24日 13:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 13:27
ミヤマキンバイとエゾコザクラ
雪渓まで戻ってきた。ナキウサギの声が聞こえるけど姿は見えず
2021年07月24日 14:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
7/24 14:16
雪渓まで戻ってきた。ナキウサギの声が聞こえるけど姿は見えず
ああ〜涼しい〜思わず寝転がってしまう
2021年07月24日 14:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
7/24 14:16
ああ〜涼しい〜思わず寝転がってしまう
15:50ゴール。下山後半は肉離れ部位より、久々に膝関節が堪えた
2021年07月24日 15:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
7/24 15:53
15:50ゴール。下山後半は肉離れ部位より、久々に膝関節が堪えた
白銀荘まで戻り汗を流した後の絶品ソフトクリーム♪
2021年07月24日 17:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 17:13
白銀荘まで戻り汗を流した後の絶品ソフトクリーム♪
本日の帰宅後のお楽しみ、自家製「コクワのウイスキー漬」炭酸割りと豆菓子
2021年07月24日 23:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
7/24 23:45
本日の帰宅後のお楽しみ、自家製「コクワのウイスキー漬」炭酸割りと豆菓子

感想

先日のエサオマントッタベツ川沢歩きで肉離れを起こしてしまい、2週間大人しくしていた。出来るだけ腓腹筋を使わないように足関節をサポーターで固定し、今まで普通に昇降していた階段も使わずエレベーターを使うようにした。徐々に痛みは改善しつつあるが、まだ小走りは出来ない。でも、そろそろ来週末の山歩きに向けお試し山行をしておかないと・・・・。
ってなわけで、本日は来週末に同行する仲間と(今回がお初)オプタテシケ山を歩いてくる。
天気は、少しガスっているが暑い(~_~;)
かなり汗をかいたが、持参の水は500ml1本程度しか飲まず、お腹も時々グーグー鳴っていたが持参のパン4個のうち1個とトマト甘納豆などのお菓子で満足。
暑さのせいか、エネルギー不足なのか、2週間ぶりの山のせいなのか、下山時は疲労感が強く自分でもどうしたのか?と思う程。仲間からは「耳まで真っ赤だった」と言われ頭痛も伴っていた。
温泉後のソフトクリーム摂取を機に、一気に口渇を強く感じ水という水を飲みまくったことからも、軽度の熱中症になっていたのかもしれない。

次の山行時にはしっかりと水分補給、気をつけなくちゃ!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

お疲れ様でしたねー。
オプタテシケ山頂にいらっしゃる頃に自分は美瑛富士山頂で叫んでました笑笑
いやー行ってみたい❗️オプタテシケ❗️
しかしお花畑だらけでいいときに行きましたね🥰
自分は飲み物を3.5ℓ持って行きましたがギリギリでした。
前回の羊蹄山ではshinobuさん同様、熱中症になって危なかったので、行動食取りつつ、川の水で頭を冷やしてなんとかなりました🤣
水は大事ですね〜。
本当にお疲れ様でした!
2021/8/2 23:03
Becyo×2さんこそ、お疲れさまでした😅

花は咲き盛りで見事ですが、この暑さは死にそうですよね😅

ワタシはいつも比較的飲水量が少ない方だと思います。決して水が足りなかったわけでなく、気がつくと体調不良化してからあ?と気づくことがあります。ちゃんと体調管理出来ないとダメだなぁーと思いました😭

オプタテシケ山で予行練習後、1839へ行ってきました。色々忙しくてまだレコにアップ出来ていませんが、becyo×2さんも是非とも行ってみてください!
2021/8/5 14:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら