記録ID: 349084
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳&宝剣岳
2013年09月24日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 504m
- 下り
- 520m
コースタイム
7:00菅の台バスセンター7:15 〜 7:45しらび平駅8:00 〜 8:10千畳敷駅8:15 〜 9:10乗越浄土9:12 〜 9:35宝剣岳9:50 〜 10:30中岳10:25 〜 10:50木曽駒ヶ岳11:50 〜 12:30宝剣山荘12:40 〜 13:10剣ヶ池 〜 千畳敷駅
天候 | 晴れ マレニ ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〜 菅の台バスセンター(駐車場1回500円) 〜 ロープウェイしらび平駅 〜 ロープウェイ千畳敷駅 バス運賃+ロープウェイ運賃大人往復3800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて問題個所は無いと思います。 八丁坂は確かに急坂ですが、休憩をとりながら登れば問題はないと思います。 宝剣岳には鎖場があり、注意が必要です。 中岳巻道は一部足場が悪い所あり。その代り、絶景ポイントがありました。 菅の台バスセンター周辺にこまくさの湯(日帰り温泉)&ソースかつ丼屋あり。 |
写真
感想
始発のバスに乗り込んでアタックすると宝剣岳、木曽駒両方行っても時間が余る感じで、ゆっくり中央アルプスを楽しめると思います。
とにかく景色がよく見どころ満載でした。プチクライミング等楽しめる所も良かったです。
ロープウェイで気軽に行ける3000メートル級の山ですのでお勧めです。
高山病には気をつける方が良いのかも。
10月に入ると紅葉で楽しめると思いますが人が増える9月末でも十分楽しめる山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2434人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する