ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349290
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山 【山頂は霧の中】

2013年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
s-syouichi その他1人
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,199m
下り
1,188m

コースタイム

6:00 かぐら駐車場
6:30 和田小屋
7:05 六合目
7:40 下ノ芝
8:30 中ノ芝
8:40 上ノ芝
9:05 神楽が峰
9:40 九合目
10:20 苗場山山頂(休憩)
13:15 リフト山頂
13:45 和田小屋
14:10 かぐら駐車場
天候 ☀時々☁
山頂は霧〜☂
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
練馬3:00…5:50かぐら第2リフト町営駐車場
*国道17号から林道に入りますが夜だと祓川コース登山口看板が分かりづらい
*林道を30分くらい走ります。看板を見落とさないよう注意して下さい
*駐車場より先は和田小屋お客様用です
コース状況/
危険箇所等
*駐車場から和田小屋までは舗装歩き
*和田小屋から七合目半までは樹林帯の岩場歩きになります
*中ノ芝から樹林帯が開けます
*神楽が峰あたりからは稜線を見ながらの歩きになります
*個人の意見ですが九合目から山頂は急斜の登りですここが一番辛い
*全体を通してよく整備され危険個所はありません(後は体力)
*三国の日帰り温泉 雪ささの湯  800円 割引 600円
かぐら第2町営駐車場に到着
すでに10台位の車が
2013年09月24日 05:55撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 5:55
かぐら第2町営駐車場に到着
すでに10台位の車が
天気はいいのですが雲が多い
台風の影響
2013年09月24日 05:56撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 5:56
天気はいいのですが雲が多い
台風の影響
看板を撮ってみました
2013年09月24日 05:59撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:59
看板を撮ってみました
和田小屋までの舗装道路
別に山道ルートもありました
2013年09月24日 06:07撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:07
和田小屋までの舗装道路
別に山道ルートもありました
和田小屋到着
2013年09月24日 06:30撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:30
和田小屋到着
かぐらスキー場ゲレンデ
2013年09月24日 06:29撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:29
かぐらスキー場ゲレンデ
仙人の湯
露天風呂になってます
2013年09月24日 06:31撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:31
仙人の湯
露天風呂になってます
ヤマハハコ
2013年09月24日 06:32撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:32
ヤマハハコ
2013年09月24日 06:32撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 6:32
登山口
おなじみ熊の看板
2013年09月24日 06:33撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 6:33
登山口
おなじみ熊の看板
木道をから出発
2013年09月24日 06:34撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:34
木道をから出発
山道に入ると岩が
2013年09月24日 06:55撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:55
山道に入ると岩が
六合目あたりです
2013年09月24日 07:15撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:15
六合目あたりです
所々樹林帯から山影が
2013年09月24日 07:19撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:19
所々樹林帯から山影が
色づいてきました
2013年09月24日 07:20撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:20
色づいてきました
2013年09月24日 07:24撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:24
六合目半あたりです
2013年09月24日 07:26撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:26
六合目半あたりです
ナナカマド
2013年09月24日 07:28撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 7:28
ナナカマド
ゴゼンタチバナ
2013年09月24日 07:30撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:30
ゴゼンタチバナ
キノコ
2013年09月24日 07:32撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:32
キノコ
コメヅカ
2013年09月24日 07:33撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:33
コメヅカ
色づいてきました
2013年09月24日 07:34撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:34
色づいてきました
空が綺麗です
2013年09月24日 07:37撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 7:37
空が綺麗です
ナナカマド
2013年09月24日 07:38撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:38
ナナカマド
下ノ芝
休憩所が綺麗に整備されました
2013年09月24日 07:41撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:41
下ノ芝
休憩所が綺麗に整備されました
下ノ芝からの眺め
2013年09月24日 07:42撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:42
下ノ芝からの眺め
所々木道が出てきます
2013年09月24日 07:46撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:46
所々木道が出てきます
何かの碑のようです
2013年09月24日 07:55撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:55
何かの碑のようです
2013年09月24日 07:56撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:56
七合目あたりです
2013年09月24日 08:00撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:00
七合目あたりです
リンドウ
2013年09月24日 08:03撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:03
リンドウ
ナナカマドが綺麗です
2013年09月24日 08:13撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:13
ナナカマドが綺麗です
中ノ芝
休憩場が綺麗に整備されてます
2013年09月24日 08:26撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:26
中ノ芝
休憩場が綺麗に整備されてます
だいぶ色づいてきてます
2013年09月24日 08:26撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:26
だいぶ色づいてきてます
雲が出て来て展望が…
2013年09月24日 08:29撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:29
雲が出て来て展望が…
展望が開けて気持ちがいいです
2013年09月24日 08:30撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:30
展望が開けて気持ちがいいです
ここから谷川連峰・巻機山が眺められるはずが
2013年09月24日 08:31撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:31
ここから谷川連峰・巻機山が眺められるはずが
木段が続きます
2013年09月24日 08:32撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:32
木段が続きます
上ノ芝
2013年09月24日 08:43撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:43
上ノ芝
またすり岩
2013年09月24日 08:54撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:54
またすり岩
紅葉も間近ですね
2013年09月24日 08:56撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:56
紅葉も間近ですね
田代湖が望めました
2013年09月24日 08:58撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:58
田代湖が望めました
神楽ヶ峰から苗場山
雲が気になります
2013年09月24日 09:05撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:05
神楽ヶ峰から苗場山
雲が気になります
苗場山山頂に雲が…
2013年09月24日 09:08撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:08
苗場山山頂に雲が…
お花畑ですがもう何もありません
2013年09月24日 09:27撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:27
お花畑ですがもう何もありません
2013年09月24日 09:28撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 9:28
九合目
ここから山頂まで急登で写真も撮る気力も無くなりました
2013年09月24日 09:40撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:40
九合目
ここから山頂まで急登で写真も撮る気力も無くなりました
急斜面を登りきり山頂に向かう
ガスで何も…
2013年09月24日 10:11撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:11
急斜面を登りきり山頂に向かう
ガスで何も…
池塘も展望も良く見えず
2013年09月24日 10:13撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:13
池塘も展望も良く見えず
池塘
何か残念です霧が雨に…
2013年09月24日 10:14撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 10:14
池塘
何か残念です霧が雨に…
苗場山山頂
何も見えないからそく下山
2013年09月24日 10:19撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 10:19
苗場山山頂
何も見えないからそく下山
苗場山自然交流センター
2013年09月24日 10:21撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:21
苗場山自然交流センター
かぐらゲレンデ頂上
天気が回復
2013年09月24日 13:13撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:13
かぐらゲレンデ頂上
天気が回復
和田小屋まで戻るとこの天気
2013年09月24日 13:45撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 13:45
和田小屋まで戻るとこの天気
この天気の中帰るのは何か心残り
2013年09月24日 13:49撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:49
この天気の中帰るのは何か心残り

感想

台風20号が接近中、天気予報を確認すると新潟方面は天気が良さそうなので、苗場山に山行決定。

同行者を拾いかぐら町営駐車場へと向かう。関越の湯沢ICを降り17号を走り看板を見失い林道入り口を過ぎてしまう。引き返し林道へと入る。思っていた以上に林道が長いが舗装されていたので我車でも心配はいりませんでした。

駐車場に到着。雲が多いが青空。山頂の池塘と眺望を楽しみに出発。
和田小屋までは舗道を歩く。
いよいよ登山開始。樹林帯の中熊笹の覆う岩場を歩く。七合目あたりまでは眺めはさほど良くありませんが、中ノ芝あたりからは展望も開けますが、本日は雲も多く時折谷川連峰・巻機山が眺められました。
神楽ヶ峰を過ぎると稜線歩きなりますが、段々雲に覆われ山頂が見えなくなりました。神楽ヶ峰を下り登り返し、九合目までは順調でしたが、ここから山頂までは本日一番厳しかった。苗場山を整備されているので簡単に登れると思ってました。
(今回の反省点、山をなめたらいけない)
山頂に着くとガスで何も見えず。ガスが雨に変わり一番楽しいの山頂がこの状態なのでそく下山。
かぐらスキー場山頂まで戻ると天気は晴天。
(山頂は何だったの…)
心残りの中青空を見上げ車中へと。
三国の雪ささの湯に立ち寄り帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人

コメント

こんばんは!
s-syouichiさんの山行はいつも天気が良いイメージがありましたが、今回はちょっと残念だったようですね。

でも、写真を拝見した限りでは今回も青空が多いですね

次回は快晴の山行レコ期待しています。
2013/9/27 23:54
こんにちは
naoking1さんこめんとありがとうございます。
来週、奥武蔵の長距離山行を考えてましたが、3週連続で山行したため、左足首を痛めました。
当分足の様子を見なければなりません。
naoking1さんも体には気を付けてください。
それでは。
2013/9/28 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら