また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 357712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳。甲斐駒ヶ岳の眺めにズキュン!(北沢峠よりピストン)

2013年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
tkc0515 TuCCi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
9.5km
登り
1,167m
下り
1,176m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:20 北沢峠
08:50 藪沢新道分岐
09:45 小仙丈ヶ岳
(小休憩)
10:15 小仙丈ヶ岳
11:00 仙丈ヶ岳
(撮影休憩)
11:20 仙丈ヶ岳
11:30 仙丈小屋
(昼食休憩)

12:25 仙丈小屋
12:55 馬の背ヒュッテ
14:20 大平小屋
14:30 北沢峠
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
【往路】
03:30甲府昭和IC〜04:10芦安駐車場(第3駐車場)
→自家用車(第3駐車場)
05:00芦安駐車場〜06:00広河原
→乗合タクシー
06:20広河原〜06:45北沢峠
→バス(臨時便)

【復路】
15:00北沢峠〜15:25広河原
→バス(臨時便)
15:50広河原〜16:40芦安駐車場
→乗合タクシー

◆バス/乗合タクシー時刻表、芦安駐車場の位置など
南アルプス市WEBサイト(時刻表は南アルプスNETより綺麗に纏まっています)
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html
その他:南アルプスNET
http://www.minamialps-net.jp/

◆芦安駐車場について
第1〜7まであります。乗合タクシー、バス乗り場に近いのは第2、トイレに近いのは第3です。第4以降はトイレ、乗り場共に少し歩くかもです。
連休最終日でしたが、1〜3は朝4時過で7〜8割位埋まってました。(連休前半から山に入ってる人の分も含めて)

◆芦安からの乗合タクシーについて
運行開始は5時ですが、それ以前から受付しており、順次タクシーの中で待機(仮眠)できます。
4時過ぎ時点で我々が乗ったタクシーは満席でした(タクシーは計6台位ある。5時15分前には全部埋まってたような…)。
夜叉神峠のゲートが定刻にならないと開かないらしく、広河原到着は時間通りでした。

尚、北沢峠から帰りの乗合タクシーは人数揃い次第、随時出発してました

◆広河原〜北沢峠について
往路復路共に臨時便が出てました。バス停前にザックを置いてで順番取りできますが、臨時便出発時点でいないと置いていかれます…
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
全体を通して危険箇所はありません。

・特に小仙丈尾根は道標も豊富で道もよく整備されてます。6合目位から森林限界に達し、視界が開けます。
・藪沢新道は途中から沢沿いのガレ場になります。傾斜もあるので小仙丈尾根と比べるとより少し歩きにくいかもしれません。
・各小屋に水場はあったように思います。詳細は以下リンクが詳しいです。
http://www.100mt.net/data/078.html

【登山ポスト】
広河原の入り口付近にありました。私はオンラインで事前に届出しました(長野)。
https://www.shinsei.elg-front.jp/nagano/uketsuke/dform.do?id=1359683176274

【温泉】
金山沢温泉
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/spot/19000212.html
営業時間11:00〜18:00、700円、露天風呂・休憩所あり(平日は16:00迄、600円)
→芦安駐車場からから車で数分。それ程広くはないですが、内湯露天とっても気持ちよかったです。結構お勧め

その他事前にピックアップした温泉(露天付まぁまぁ綺麗そうな温泉。周辺にはありそうで中々なかった・・・)
大滝温泉
http://ootakionsen.com/
営業時間10:00〜24:00、600円、露天風呂・休憩所あり
→甲府昭和ICの近く。夜遅くまで営業。

ももの木温泉 山和荘
http://www.momonoki.net/
営業時間11:00〜18:00、1000円、露天風呂・休憩所?
→芦安駐車場からすぐ。日本秘湯を守る会。料金がやや高い
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
広河原から望む北岳。6時だけどかすかにモルゲンロード?
2013年10月14日 06:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 6:10
広河原から望む北岳。6時だけどかすかにモルゲンロード?
朝一のバスは早くも渋滞。臨時便ってことで早く出発してくれました。感謝!
2013年10月14日 06:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 6:28
朝一のバスは早くも渋滞。臨時便ってことで早く出発してくれました。感謝!
動いてないと寒い・・・身支度整え出発!
2013年10月14日 07:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 7:20
動いてないと寒い・・・身支度整え出発!
森林限界超えるまではこんな感じの登りやすいトレイルが続きます
2013年10月14日 07:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 7:32
森林限界超えるまではこんな感じの登りやすいトレイルが続きます
展望は開けないけど色づいた葉と青空が目を楽しませてくれます
2013年10月14日 07:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 7:54
展望は開けないけど色づいた葉と青空が目を楽しませてくれます
こちらは赤。
2013年10月14日 08:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 8:07
こちらは赤。
振り返れば木々の隙間より甲斐駒!
2013年10月14日 08:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 8:08
振り返れば木々の隙間より甲斐駒!
細かく標識がこんな感じで立ってます。ありがたいですね〜
2013年10月14日 08:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 8:21
細かく標識がこんな感じで立ってます。ありがたいですね〜
4合目で一本いれます。今回の行動食も奥様のお手製肉巻きおにぎり!超高カロリー。登山向きw
2013年10月14日 08:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 8:23
4合目で一本いれます。今回の行動食も奥様のお手製肉巻きおにぎり!超高カロリー。登山向きw
あっという間に藪沢ルート合流地点との分岐。
2013年10月14日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 8:51
あっという間に藪沢ルート合流地点との分岐。
分岐より道が少しだけガレます。気づけば木が低く、空が近くなってきた。森林限界近し!
2013年10月15日 23:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/15 23:38
分岐より道が少しだけガレます。気づけば木が低く、空が近くなってきた。森林限界近し!
程なく待ちに待った森林限界!目前には小ピークの仙丈ヶ岳がそびえます。
2013年10月14日 09:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 9:15
程なく待ちに待った森林限界!目前には小ピークの仙丈ヶ岳がそびえます。
2回目にして3000m超えにチャレンジのkazalexs氏も後ろが気になるようです。こんだけクッキリだもの。そりゃそうだよねw
2013年10月14日 09:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 9:28
2回目にして3000m超えにチャレンジのkazalexs氏も後ろが気になるようです。こんだけクッキリだもの。そりゃそうだよねw
ナナカマド&kazalex氏&甲斐駒。羨ましいコラボ!
2013年10月14日 09:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 9:32
ナナカマド&kazalex氏&甲斐駒。羨ましいコラボ!
振り返ると小仙丈尾根、甲斐駒、鋸山が。雄大すぎる!
2013年10月14日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 9:37
振り返ると小仙丈尾根、甲斐駒、鋸山が。雄大すぎる!
本日一つ目のピーク小仙丈ヶ岳にとうちゃく!
2013年10月14日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 9:48
本日一つ目のピーク小仙丈ヶ岳にとうちゃく!
小仙丈ヶ岳カールを望みます。綺麗な扇形。冬の姿を見てみたいです。
2013年10月14日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 9:49
小仙丈ヶ岳カールを望みます。綺麗な扇形。冬の姿を見てみたいです。
白峰三山はかなりかすんでます。ちなみに富士山は見えず・・・日本1・2のコラボならず。残念です
2013年10月14日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 9:49
白峰三山はかなりかすんでます。ちなみに富士山は見えず・・・日本1・2のコラボならず。残念です
富士山見えない変わりにkazalexs氏ご希望の雲海はまぁまぁみえてました。
2013年10月14日 10:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 10:15
富士山見えない変わりにkazalexs氏ご希望の雲海はまぁまぁみえてました。
鋸方面
2013年10月14日 10:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 10:15
鋸方面
ここからは待ちに待った稜線歩き。雄大な稜線とカールの景色に気分も上々♪
2013年10月14日 10:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 10:21
ここからは待ちに待った稜線歩き。雄大な稜線とカールの景色に気分も上々♪
振り返っても稜線。稜線好きにはたまりません!
2013年10月14日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 10:33
振り返っても稜線。稜線好きにはたまりません!
鋸と甲斐駒をバックに頑張って歩くkazalexs氏。2度目の登山で・・・贅沢だ!
2013年10月14日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 10:50
鋸と甲斐駒をバックに頑張って歩くkazalexs氏。2度目の登山で・・・贅沢だ!
仙丈ヶ岳の山頂発見。山頂は人でにぎわってますね。
2013年10月14日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 10:50
仙丈ヶ岳の山頂発見。山頂は人でにぎわってますね。
そんなこんなで無事登頂!kazalexs氏の初3000m超え達成!
2013年10月14日 11:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/14 11:04
そんなこんなで無事登頂!kazalexs氏の初3000m超え達成!
大仙丈ヶ岳と仙塩尾根。素敵すぎる!今回は眺めるだけ。いつかテント担いで歩きたい・・・
2013年10月14日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/14 11:06
大仙丈ヶ岳と仙塩尾根。素敵すぎる!今回は眺めるだけ。いつかテント担いで歩きたい・・・
北岳さんは・・・霞んでますね。残念
2013年10月14日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 11:06
北岳さんは・・・霞んでますね。残念
めげずにアップ!
2013年10月14日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 11:06
めげずにアップ!
甲斐駒は相変わらず綺麗。ここでふとした疑問が。甲斐駒の写真が多すぎる!主役は仙丈ヶ岳なのか、甲斐駒なのか・・・
2013年10月14日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 11:06
甲斐駒は相変わらず綺麗。ここでふとした疑問が。甲斐駒の写真が多すぎる!主役は仙丈ヶ岳なのか、甲斐駒なのか・・・
山頂は人が沢山いるので、仙上小屋でご飯を食べることにしました。
2013年10月14日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 11:19
山頂は人が沢山いるので、仙上小屋でご飯を食べることにしました。
あっという間に仙上小屋。藪沢カールと仙丈ヶ岳
2013年10月14日 11:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 11:34
あっという間に仙上小屋。藪沢カールと仙丈ヶ岳
今回のお昼はど定番?のカップラと再登場の肉巻きおにぎり!高カロリーなコンビがまいうーでしたw
2013年10月14日 11:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 11:55
今回のお昼はど定番?のカップラと再登場の肉巻きおにぎり!高カロリーなコンビがまいうーでしたw
名残惜しいですが時間切れです。仙丈ヶ岳と藪沢カールも見納め。
2013年10月14日 12:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:13
名残惜しいですが時間切れです。仙丈ヶ岳と藪沢カールも見納め。
お腹が膨らみ元気回復のkazalexs氏。張り切って下山しますよー!
2013年10月14日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:25
お腹が膨らみ元気回復のkazalexs氏。張り切って下山しますよー!
甲斐駒を手のひらにつかみたかったけど・・・文字通り手にあまりすぎましたw
2013年10月14日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:25
甲斐駒を手のひらにつかみたかったけど・・・文字通り手にあまりすぎましたw
撮影会を終えて本当に下山開始。暫く稜線歩きを楽しみつつ下山します
2013年10月14日 12:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:33
撮影会を終えて本当に下山開始。暫く稜線歩きを楽しみつつ下山します
所々で真っ赤なナナカマドが目を楽しませてくれます
2013年10月14日 12:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:35
所々で真っ赤なナナカマドが目を楽しませてくれます
仙丈小屋〜馬の背ヒュッテの尾根の紅葉は終わっていました。残念。。
2013年10月14日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:37
仙丈小屋〜馬の背ヒュッテの尾根の紅葉は終わっていました。残念。。
CTを大分巻いて馬の背ヒュッテに到着。休まず進みます
2013年10月14日 12:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:54
CTを大分巻いて馬の背ヒュッテに到着。休まず進みます
程なく森林限界下へ。稜線の代わりに紅葉が出迎えてくれます
2013年10月14日 12:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 12:54
程なく森林限界下へ。稜線の代わりに紅葉が出迎えてくれます
藪沢新藤は紅葉がいい塩梅です。
2013年10月14日 13:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:01
藪沢新藤は紅葉がいい塩梅です。
甲斐駒、紅葉、沢。素晴らしいコラボです!
2013年10月14日 13:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:02
甲斐駒、紅葉、沢。素晴らしいコラボです!
黄色く色づいた紅葉と甲斐駒。たまらんです!
2013年10月14日 13:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:04
黄色く色づいた紅葉と甲斐駒。たまらんです!
紅葉に挟まれる甲斐駒。こちらもたまりません!!
2013年10月14日 13:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:05
紅葉に挟まれる甲斐駒。こちらもたまりません!!
甲斐駒に目を奪われていると対岸で動く物体が・・・目を凝らすと、ニホンカモシカとご対面!
2013年10月14日 13:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:11
甲斐駒に目を奪われていると対岸で動く物体が・・・目を凝らすと、ニホンカモシカとご対面!
しかし熊鈴鳴らしても全然気にしません・・・人馴れでしょうか?
2013年10月14日 13:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:12
しかし熊鈴鳴らしても全然気にしません・・・人馴れでしょうか?
紅葉、動物の後には、滝でマイナスイオンを充電したり・・・
2013年10月15日 09:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/15 9:53
紅葉、動物の後には、滝でマイナスイオンを充電したり・・・
沢と紅葉に癒されたり。なかなか盛り沢山のルートなのに人が少ない。何ででしょ??
2013年10月14日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:28
沢と紅葉に癒されたり。なかなか盛り沢山のルートなのに人が少ない。何ででしょ??
とりあえず紅葉ズームもし放題w
2013年10月14日 13:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:29
とりあえず紅葉ズームもし放題w
沢を渡ると程なく樹林帯に入ります。
2013年10月14日 13:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 13:31
沢を渡ると程なく樹林帯に入ります。
こちらの紅葉はこれからですかね?
2013年10月14日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 14:02
こちらの紅葉はこれからですかね?
場所によっては樹林帯の紅葉もこんな感じ!まだ少し楽しめそうです。
2013年10月14日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 14:03
場所によっては樹林帯の紅葉もこんな感じ!まだ少し楽しめそうです。
ながーい樹林帯に飽きかかった頃に大平山荘に到着。ふっと一息つくと・・・
2013年10月14日 14:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/14 14:20
ながーい樹林帯に飽きかかった頃に大平山荘に到着。ふっと一息つくと・・・
北沢峠までのショートカットは・・・山道。気が抜けた後の登り返し。10分ほどですがきついっす(涙)
2013年10月14日 14:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 14:21
北沢峠までのショートカットは・・・山道。気が抜けた後の登り返し。10分ほどですがきついっす(涙)
登り返しをこなすと北沢峠、とバス待ちの列・・・大分待つかと思いましたがそこは連休最終日。すぐに臨時便がきました。待ち時間は多分10分位?
2013年10月14日 14:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 14:34
登り返しをこなすと北沢峠、とバス待ちの列・・・大分待つかと思いましたがそこは連休最終日。すぐに臨時便がきました。待ち時間は多分10分位?
広河原につくとバス順番待ちのザックの列が。我々もなんとなーく列に混ざります。
2013年10月14日 15:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 15:22
広河原につくとバス順番待ちのザックの列が。我々もなんとなーく列に混ざります。
広河原は冷える・・・待ち時間にコーヒーでほっこり。
2013年10月14日 15:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/14 15:33
広河原は冷える・・・待ち時間にコーヒーでほっこり。
撮影機器:

感想

秋の仙丈ヶ岳
お天気にも恵まれ、素晴らしい景色を堪能できました!

特に甲斐駒と紅葉のコントラストが絶妙!友人は登山二回目でしたが、これで一層登山にはまるにちがいない!うしし
翌週には仙丈ヶ岳にも初降雪があったとのこと。絶妙なタイミングで行けて良かったです!

北沢峠からの仙丈ヶ岳ピストンは危険箇所もなく、日帰りでも行程がそれ程きつくないので、初心者の方にもオススメです!
今回はとにかく甲斐駒の眺めが素晴らしかったです。お陰で仙丈ヶ岳とどっちが主役か分かりません(笑)
富士山は雲のなかだったので、日本1,2ペアを同時に拝めなかったのだけが心残りです。


しかし二回目にして(登り易いとはいえ)3000m級の山に連れてってもらえるとは…我ながら友人がうらやましい(笑)
次はどこに連れだそうかな〜


藪沢新道は人が少なく、沢と紅葉と甲斐駒の景色が素晴らしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら