ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3601048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

大好き白山!〜素晴らしき青空、紅葉、お池巡り〜

2021年10月04日(月) 〜 2021年10月05日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:09
距離
21.6km
登り
2,099m
下り
1,374m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
1:57
合計
8:35
6:28
154
9:02
9:03
5
9:08
9:21
53
10:14
10:27
39
11:06
11:07
17
11:24
12:20
40
13:00
13:31
25
13:56
13:57
11
14:08
14:08
3
15:03
2日目
山行
6:55
休憩
2:39
合計
9:34
4:46
47
5:33
6:31
30
7:01
7:31
11
7:42
7:42
5
8:08
8:22
2
8:24
8:27
13
8:40
8:49
28
9:21
9:22
5
10:01
10:31
14
10:45
10:45
75
12:00
12:08
127
大倉山避難小屋
14:15
14:16
4
14:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道荘川インターで下りて、白川郷に向かう。
登山口から少し上にある休憩所で登山届を出します。
2021年10月04日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:21
登山口から少し上にある休憩所で登山届を出します。
名前はわからないけれど、いろいろな秋の花たちが迎えてくれました。
2021年10月04日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:26
名前はわからないけれど、いろいろな秋の花たちが迎えてくれました。
2021年10月04日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:41
2021年10月04日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:42
この黄緑色のは花なのか、葉っぱなのか?
2021年10月04日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:44
この黄緑色のは花なのか、葉っぱなのか?
何の実かな?
2021年10月04日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 6:49
何の実かな?
2021年10月04日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 7:07
2021年10月04日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 7:08
2021年10月04日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 7:17
美濃禅定道から別山に続く山並み
2021年10月04日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 7:52
美濃禅定道から別山に続く山並み
2021年10月04日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 8:00
2021年10月04日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 8:00
2021年10月04日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 8:30
御前峰と剣ヶ峰が見える。
2021年10月04日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 8:40
御前峰と剣ヶ峰が見える。
2021年10月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 8:53
大倉山避難小屋。私の初白山は15年前の平瀬道。1泊目にこの小屋に泊まった。
2021年10月04日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 9:08
大倉山避難小屋。私の初白山は15年前の平瀬道。1泊目にこの小屋に泊まった。
綺麗な小屋の中。だが、15年前に泊まった時は変な夢を見て金縛り状態になった。眠れなくなったので、まだ暗い3時過ぎに出発した思い出がある。
2021年10月04日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:21
綺麗な小屋の中。だが、15年前に泊まった時は変な夢を見て金縛り状態になった。眠れなくなったので、まだ暗い3時過ぎに出発した思い出がある。
2021年10月04日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 9:31
2021年10月04日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 9:31
カンクラ雪渓からの御前峰。
2021年10月04日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 10:34
カンクラ雪渓からの御前峰。
三方崩山。
2021年10月04日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 10:58
三方崩山。
2021年10月04日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:01
室堂が近づくと、開けて別山が大きく見える。紅葉も素晴らしい。
2021年10月04日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 11:06
室堂が近づくと、開けて別山が大きく見える。紅葉も素晴らしい。
室堂
2021年10月04日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 11:14
室堂
神社は閉まっていた。
2021年10月04日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:38
神社は閉まっていた。
昼食後に御前峰。に向かう。
2021年10月04日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 12:23
昼食後に御前峰。に向かう。
1年ぶりの白山御前峰。
2021年10月04日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/4 13:16
1年ぶりの白山御前峰。
白山大好き!今年登れるとは思っていなかったので、嬉しい!!だが、実は御前峰より別山のほうが好き!!!(笑)しかし、別山のほうが標高は低くてもハードルが高い。
2021年10月04日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/4 13:16
白山大好き!今年登れるとは思っていなかったので、嬉しい!!だが、実は御前峰より別山のほうが好き!!!(笑)しかし、別山のほうが標高は低くてもハードルが高い。
別山と室堂
2021年10月04日 13:18撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/4 13:18
別山と室堂
紺屋ヶ池
2021年10月04日 13:18撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/4 13:18
紺屋ヶ池
翠ヶ池も見えてくる。
2021年10月04日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 13:32
翠ヶ池も見えてくる。
お池めぐりの案内図
2021年10月04日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 13:48
お池めぐりの案内図
紺屋ヶ池
2021年10月04日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/4 13:48
紺屋ヶ池
美しい翠ヶ池
2021年10月04日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/4 13:51
美しい翠ヶ池
翠ヶ池
2021年10月04日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 13:51
翠ヶ池
血の池
2021年10月04日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 14:05
血の池
草紅葉。名前は?
2021年10月04日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 14:05
草紅葉。名前は?
逆さ剣ヶ峰
2021年10月04日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 14:06
逆さ剣ヶ峰
千蛇ヶ池の万年雪。泰澄大師が千匹の悪蛇を池に封じ込め雪で蓋をした。と言い伝えられている。
2021年10月04日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 14:10
千蛇ヶ池の万年雪。泰澄大師が千匹の悪蛇を池に封じ込め雪で蓋をした。と言い伝えられている。
五色池
2021年10月04日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 14:12
五色池
手前が百姓池で奥が五色池
2021年10月04日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 14:13
手前が百姓池で奥が五色池
室堂に向かう道
2021年10月04日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 14:23
室堂に向かう道
別山にガスがかかってきた。
2021年10月04日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 14:55
別山にガスがかかってきた。
素泊まりの白山荘。2人分のスペースを1人で使う。隣とはカーテンで仕切られている。
2021年10月04日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 15:13
素泊まりの白山荘。2人分のスペースを1人で使う。隣とはカーテンで仕切られている。
夕焼け。
2021年10月04日 17:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 17:31
夕焼け。
私のスペースから見た小屋の中。真ん中に自炊用のテーブルがある。火を使えるのはこのテーブルの上だけ。私は早い時間に夕食にしたので、外で調理して食べました。
2021年10月04日 17:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 17:56
私のスペースから見た小屋の中。真ん中に自炊用のテーブルがある。火を使えるのはこのテーブルの上だけ。私は早い時間に夕食にしたので、外で調理して食べました。
黎明。真ん中に乗鞍岳、右に御嶽山。
2021年10月05日 05:36撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/5 5:36
黎明。真ん中に乗鞍岳、右に御嶽山。
白馬岳から乗鞍岳までの北アルプスの山並み
2021年10月05日 05:36撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 5:36
白馬岳から乗鞍岳までの北アルプスの山並み
御前峰でご来光を待つ。御嶽山の後には南アルプスと中央アルプスが重なって見える。
2021年10月05日 05:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 5:42
御前峰でご来光を待つ。御嶽山の後には南アルプスと中央アルプスが重なって見える。
北アルプス北部の山並み。左の尖った山が剱岳。
2021年10月05日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 5:45
北アルプス北部の山並み。左の尖った山が剱岳。
槍穂
2021年10月05日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 5:46
槍穂
御嶽山
2021年10月05日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 5:46
御嶽山
乗鞍岳
2021年10月05日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 5:48
乗鞍岳
乗鞍岳から朝日が昇る。
2021年10月05日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 5:51
乗鞍岳から朝日が昇る。
2021年10月05日 05:51撮影 by  SH-01K, SHARP
6
10/5 5:51
別山に朝日が当たり始める。
2021年10月05日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 5:55
別山に朝日が当たり始める。
別山
2021年10月05日 05:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 5:55
別山
刻々と色が変わっていく。
2021年10月05日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 5:56
刻々と色が変わっていく。
剱岳の左は白馬岳
2021年10月05日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 5:56
剱岳の左は白馬岳
室堂にも朝日が当たり始める。別山は男前だなあ〜
2021年10月05日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 5:57
室堂にも朝日が当たり始める。別山は男前だなあ〜
剣ヶ峰の後は笈ヶ岳あたりの山
2021年10月05日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 6:03
剣ヶ峰の後は笈ヶ岳あたりの山
大汝峰と剣ヶ峰
2021年10月05日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 6:03
大汝峰と剣ヶ峰
今日(5日)の白山と私
2021年10月05日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/5 6:28
今日(5日)の白山と私
翠ヶ池の後に北アルプス。朝の方が空気が澄んでいて気持ちがいい。
2021年10月05日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 7:02
翠ヶ池の後に北アルプス。朝の方が空気が澄んでいて気持ちがいい。
コーヒータイム
2021年10月05日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 7:19
コーヒータイム
福井の山。経ヶ岳はかっこいい!登りたいな。手前は赤兎山と大長山かな。
2021年10月05日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 7:35
福井の山。経ヶ岳はかっこいい!登りたいな。手前は赤兎山と大長山かな。
大汝神社
2021年10月05日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/5 8:09
大汝神社
大汝峰。ここはいつもほとんど人がいない。
2021年10月05日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/5 8:17
大汝峰。ここはいつもほとんど人がいない。
白山北部の山。左が四塚山。好きな山だが、今回は行かない。
2021年10月05日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 8:27
白山北部の山。左が四塚山。好きな山だが、今回は行かない。
2021年10月05日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 8:35
このハイマツの海が素敵。
2021年10月05日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/5 8:48
このハイマツの海が素敵。
四塚山の肩に小さく石を積んだ塚が見える。
2021年10月05日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 8:53
四塚山の肩に小さく石を積んだ塚が見える。
くっきりとした別山はほれぼれする。
2021年10月05日 09:36撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 9:36
くっきりとした別山はほれぼれする。
別山と室堂
2021年10月05日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/5 9:46
別山と室堂
草紅葉
2021年10月05日 10:35撮影 by  SH-01K, SHARP
5
10/5 10:35
草紅葉
平瀬道
2021年10月05日 10:40撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/5 10:40
平瀬道
平瀬道は眺めがいい。
2021年10月05日 10:50撮影 by  SH-01K, SHARP
10/5 10:50
平瀬道は眺めがいい。
北アルプスもまだよく見える。
2021年10月05日 10:51撮影 by  SH-01K, SHARP
10/5 10:51
北アルプスもまだよく見える。
2021年10月05日 11:00撮影 by  SH-01K, SHARP
10/5 11:00
2021年10月05日 11:04撮影 by  SH-01K, SHARP
10/5 11:04
2021年10月05日 11:04撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 11:04
カンクラ雪渓の紅葉は美しい。
2021年10月05日 11:17撮影 by  SH-01K, SHARP
4
10/5 11:17
カンクラ雪渓の紅葉は美しい。
大倉山
2021年10月05日 11:23撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 11:23
大倉山
別山から石徹白に続く尾根
2021年10月05日 11:26撮影 by  SH-01K, SHARP
10/5 11:26
別山から石徹白に続く尾根
可愛い
2021年10月05日 11:35撮影 by  SH-01K, SHARP
2
10/5 11:35
可愛い
ヤマハハコ
2021年10月05日 11:38撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 11:38
ヤマハハコ
白水湖が見えてくる。まだ遠い。
2021年10月05日 12:17撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 12:17
白水湖が見えてくる。まだ遠い。
御前峰も見納め
2021年10月05日 12:20撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/5 12:20
御前峰も見納め
登山口ちかくにある大白川露天風呂。350円。備え付けの石鹸のボディソープのみ使用可。だが、お湯だけで洗う。シャワーなどないシンプルな温泉。
2021年10月05日 14:31撮影 by  SH-01K, SHARP
1
10/5 14:31
登山口ちかくにある大白川露天風呂。350円。備え付けの石鹸のボディソープのみ使用可。だが、お湯だけで洗う。シャワーなどないシンプルな温泉。

感想

10月初め、1泊2日で山に行ける日ができた。
この時期、紅葉が綺麗な山と考えて思いついたのが平瀬道から登る白山。
7月末に1年ぶりの山歩きを乗鞍岳で再開し、先週は三峰山。
どちらも4時間くらいしか歩いていないし、急登もあまりなかった。
体力的に自信はなかったが、この時期行きたいのは白山しか思いつかない。
平瀬道から登って室堂泊まり。
できたらお池めぐりもしたいし、御前峰だけでなく大汝峰にも登りたい。
体力、体調次第で臨機応変にしようと思い、素泊まりで室堂を予約した。

できるだけ腰に負担がかからないように荷物を減らしたが、10キロになった。
以前ならなんてことない重さだが、けっこう重く感じた。
後から来る日帰りの人に次々と越されるが、室堂泊りなのでゆっくりと景色や紅葉を楽しみながら登る。

室堂の手前までは暑くて、室堂に着いたらビールを飲んで小屋で昼寝をしようかななんて思った。
だが、室堂に着くとひんやりとしてきてビール気分ではない。また小屋の受け付けは13時からで2時間近くある。
ランチで1時間ほど休憩すると体力も回復してきた。
御前峰は明日ご来光を見るために早朝から登ろうと思っていたが、今日の御前峰は今日の御前峰、明日の御前峰は明日の御前峰。
ということで、今日の御前峰に登る。
時間があったので、お池巡りもする。
千蛇が池にはまだ残雪があったのでびっくりした。
もうすぐ新雪も降るだろうに。
ほぼ万年雪らしい。

翌朝、御前峰からご来光を拝む。
快晴の空の下、乗鞍岳から朝日が昇った。
素晴らしい展望だった。
1時間ほどゆっくりしてから大汝峰に向かう。
大汝峰からは七倉岳や四塚山が近い。
御前峰とは見える景色が違う。

室堂に戻り、登山口まで下る。
相変わらずのスローペースで次々と追い越される。
それでも下り終える。

1年間のブランクがあって、かなり体力は落ちたし、歩く速さも遅くなった。
だが、しばらく無理だと思っていた大好きな白山に思いのほか早く登ることができた。
天気にも恵まれ、紅葉はまさにピークを迎えていた。
新たな白山の魅力に出会えた。

これからは普通の人が日帰りで登るような山を、山で泊って、ゆっくりとその山を味わうような山歩きがしたいなあと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

mayutsuboさん こんにちは!

お気に入りの白山山行に行けてよかったですね。
ここからの景色は素晴らしい!
北アルプスも一望できて、またすそ野は草紅葉が映えていい季節ですね。
もう十分体力もついてきたようですね。
これから本格的な登山の季節、十分気を付けてお楽しみください。
お疲れさまでした
2021/10/7 7:43
s_fujiwaraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今、一番のお気に入りの山が白山です。
今年は無理かなと思っていたので登れて本当に嬉しかったです。
天気も紅葉も素晴らしかったです。
でも、本当に歩くのが遅くて、泊りだったから良かったけど日帰りのロングコースはまだまだだと思いました。
秋の山はいいですね。
去年は登れなかったので、今年は楽しみたいです。
2021/10/7 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら