また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 363695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳(晩秋の槍穂を眺めに・・・)

2013年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
17.4km
登り
1,683m
下り
1,724m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00 三股駐車場発
6:15 三股登山口(常念岳への分岐)
6:30 力水の水場
6:40 ゴジラみたいな木
7:25 まめうち平
8:00 蝶沢
8:30 第一ベンチ
9:00 最終ベンチ
9:20 大滝山との分岐
9:30-10:05 蝶ヶ岳山頂
10:10 蝶ヶ岳ヒュッテ
10:35 横尾との分岐
10:50-11:20 蝶槍
11:50 蝶ヶ岳ヒュッテ
12:45 蝶沢
13:15 まめうち平
13:50 水場
14:20 三股駐車場
天候 晴れのち曇り、10時過ぎから強い風が吹くようになり曇っていった。
気温は三股の駐車場で6時前に2℃だった。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[color=0000ff][b]【駐車場】[/b][/color]
林道烏川のつづら折りの道を登っていくと、標高1340mの地点に三股駐車場があります。
駐車可能なのは80台くらい。
ピークの過ぎた平日ということもあり、5時半過ぎの時点で、他に3台くらい停まってました。

[color=0000ff][b]【アクセス】[/b][/color]
林道烏川は落石防止工事のため、時間制限通行になっています。
通行可能な時間の詳細は以下のHPから確認できます。
http://www.city.azumino.nagano.jp/gyosei/kakuka/norin/kochi/oshirase/tozanguchi.html
林道の途中で、大きな水たまりがありました。駐車場の気温が2℃いうことを考えると、
凍結していてもおかしくないので、注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
[color=0000ff][b]【道の状況】[/b][/color]
いつもなら問題ない道も、この季節なので、濡れた落葉や雪など危ない箇所がありました。
[color=00ff00]・登山口からゴジラみたいな木[/color]
登山道はほとんど落ち葉の絨毯になっています。絨毯の下がどうなっているか
よくわからない。ここ数日、雨も降っていたようで、石の上で濡れた落ち葉は
滑りやすいです。また、水場付近など、登山道に水が流れていて、ここでも滑ります。
[color=00ff00]・ゴジラみたいな木からまめうち平[/color]
落葉は広葉樹もありますが、針葉樹が多く、歩きやすいです。
日も良く当たるようで、濡れている箇所は少なかったです。
[color=00ff00]・まめうち平から蝶沢[/color]
前半はぬかるみ地獄でした。木が渡してある箇所がほとんどですが、
木も滑るので、踏み外すと、ずぶずぶと沈みます。
後半はガレ場ですが、大きな問題はないです。
[color=00ff00]・蝶沢から最終ベンチ[/color]
悪路注意の看板が2箇所ありました。初めの箇所は、直後の木の階段がつるつるでした。
下りの時は暖かくなって大丈夫でしたが、岩場で滑りました。
2箇所目は、ガレ場の急登で浮石などもありました。
[color=00ff00]・最終ベンチから蝶ヶ岳ヒュッテ[/color]
日の当たらない登山道は真っ白でした。しかし、凍結はしていないので、
気をつけて歩けば大丈夫でした。軽アイゼンがあった方が安心かもしれません。
下り時の方が、踏み固められていたので、注意が必要でした。
[color=00ff00]・蝶ヶ岳ヒュッテから蝶槍[/color]
ぬかるみとガレ場が多いですが、危険はそれほどありません。
ここも日の当たらない箇所は雪が多少残っています。

[color=0000ff][b]【登山ポスト】[/b][/color]
三股の登山口に登山ポストがあります。
今回はコンパスを使って、ネットで計画書を提出。

[color=0000ff][b]【温泉】[/b][/color]
烏川林道を下りて行って、アルプス公園の手前にある、
ほりでーゆ〜四季を利用しました。
http://www.holiday-you.co.jp/
一人500円で入浴できます。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
駐車場脇の木々です。落葉も多いけど、まだまだ赤く色づいています[[momiji]]
2013年10月31日 06:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:00
駐車場脇の木々です。落葉も多いけど、まだまだ赤く色づいています[[momiji]]
蝶槍?山頂は視界良さそうです:-D絶景の予感・・・[[heart]]
2013年10月31日 06:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:00
蝶槍?山頂は視界良さそうです:-D絶景の予感・・・[[heart]]
駐車場から登山口までの山道。ここも美しい♪
2013年10月31日 06:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:04
駐車場から登山口までの山道。ここも美しい♪
いつもの登山口の看板!
2013年10月31日 06:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:14
いつもの登山口の看板!
では行ってみよ〜(^o^)ノ
2013年10月31日 06:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:15
では行ってみよ〜(^o^)ノ
沢沿い歩きは、川音聞きながらルンルンです[[audio]]
2013年10月31日 06:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:15
沢沿い歩きは、川音聞きながらルンルンです[[audio]]
常念岳との分岐[[mountain1]]いつかはやってみたい周回コース・・・ハードだけど(=_=)
2013年10月31日 06:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:17
常念岳との分岐[[mountain1]]いつかはやってみたい周回コース・・・ハードだけど(=_=)
登山道は真っ赤な絨毯でした。濡れいて滑りやすい[[sweat]]
2013年10月31日 06:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 6:17
登山道は真っ赤な絨毯でした。濡れいて滑りやすい[[sweat]]
橋に到着・・・一人なので、揺らしてみる。
2013年10月31日 06:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 6:23
橋に到着・・・一人なので、揺らしてみる。
橋の上から一枚[[camera]]今年は水が多いかな?
2013年10月31日 06:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:24
橋の上から一枚[[camera]]今年は水が多いかな?
川かと思いきや・・・
2013年10月31日 06:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:31
川かと思いきや・・・
水場から流れる水でした。登山道というより、本当に小川です。
2013年10月31日 06:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:32
水場から流れる水でした。登山道というより、本当に小川です。
蝶ヶ岳にゴジラ現る:hammer:
2013年10月31日 06:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 6:39
蝶ヶ岳にゴジラ現る:hammer:
林の間から常念岳〜[[mountain1]]朝焼けで綺麗に見える♪
2013年10月31日 06:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:51
林の間から常念岳〜[[mountain1]]朝焼けで綺麗に見える♪
まだ日が当たらない所は霜が・・・
2013年10月31日 06:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 6:52
まだ日が当たらない所は霜が・・・
開けてちゃんと常念さんにごあいさつm(_ _ )mおはようございます!!
2013年10月31日 07:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/31 7:08
開けてちゃんと常念さんにごあいさつm(_ _ )mおはようございます!!
まめうち平につきました。かなりのペースです。
2013年10月31日 07:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 7:24
まめうち平につきました。かなりのペースです。
で、蝶沢を過ぎて・・・
2013年10月31日 08:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 8:01
で、蝶沢を過ぎて・・・
眺望にうっとり[[star]]
2013年10月31日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 8:02
眺望にうっとり[[star]]
荷揚げのヘリ!2往復目かな?
2013年10月31日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 8:02
荷揚げのヘリ!2往復目かな?
足元は霜でバリバリの草です。
2013年10月31日 08:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 8:10
足元は霜でバリバリの草です。
荷揚げのヘリ!3往復目・・・5往復位してた。朝の8時から仕事お疲れさんです。
2013年10月31日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 8:11
荷揚げのヘリ!3往復目・・・5往復位してた。朝の8時から仕事お疲れさんです。
こっから悪路・・・直後の木のハシゴはツルツルでした:-o
2013年10月31日 08:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 8:13
こっから悪路・・・直後の木のハシゴはツルツルでした:-o
つらら〜!一晩でできた?
2013年10月31日 21:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 21:39
つらら〜!一晩でできた?
こっちもツルツル〜
2013年10月31日 08:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 8:24
こっちもツルツル〜
こっちはシャリシャリ〜!天然かき氷・・・土味だけど(~o~)
2013年10月31日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 8:31
こっちはシャリシャリ〜!天然かき氷・・・土味だけど(~o~)
つらら〜♪茶色バージョン!
2013年10月31日 21:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 21:36
つらら〜♪茶色バージョン!
最終ベンチです。白いのは雪っぽい・・・
2013年10月31日 09:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 9:02
最終ベンチです。白いのは雪っぽい・・・
常念の背後には・・・白い山あるし〜!
2013年10月31日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 9:03
常念の背後には・・・白い山あるし〜!
今年2回目の雪道でした。凍結していないので、それほど危険はない。
2013年10月31日 09:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 9:09
今年2回目の雪道でした。凍結していないので、それほど危険はない。
大滝山との分岐です。
2013年10月31日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 9:20
大滝山との分岐です。
分岐も過ぎて、もうすぐ山頂・・・急ぎたいけど、もうバテバテ:-x
2013年10月31日 09:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 9:21
分岐も過ぎて、もうすぐ山頂・・・急ぎたいけど、もうバテバテ:-x
山頂は奥です・・・あっ後ろに〜:idea:
2013年10月31日 09:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:28
山頂は奥です・・・あっ後ろに〜:idea:
どーんと槍ヶ岳登場!
2013年10月31日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
10/31 9:30
どーんと槍ヶ岳登場!
そしたら次は穂高連峰〜[[audio]]
2013年10月31日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
10/31 9:30
そしたら次は穂高連峰〜[[audio]]
槍穂を一望・・・山頂はうっすら雪化粧で、これもまた素敵です[[heart]]
2013年10月31日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
10/31 9:30
槍穂を一望・・・山頂はうっすら雪化粧で、これもまた素敵です[[heart]]
去年は赤かった〜[[mountain2]](2012/10/20)
2012年10月20日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:46
去年は赤かった〜[[mountain2]](2012/10/20)
左向いて〜左!霞沢岳と焼岳[[mountain1]]
2013年10月31日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/31 9:30
左向いて〜左!霞沢岳と焼岳[[mountain1]]
とりあえず、穂高をバックに山頂の印を:idea:
2013年10月31日 09:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 9:34
とりあえず、穂高をバックに山頂の印を:idea:
乗鞍も白いですね〜。奥に御嶽ですね。
2013年10月31日 09:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 9:34
乗鞍も白いですね〜。奥に御嶽ですね。
同じような写真ばっかり[[camera]]でも、何枚撮っても飽きない!
2013年10月31日 09:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 9:35
同じような写真ばっかり[[camera]]でも、何枚撮っても飽きない!
また、穂高・・・
2013年10月31日 09:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 9:44
また、穂高・・・
で、槍!
山頂では、神奈川から来ていたお兄さんに写真撮ってもらいました。その後、30分くらいいろいろ話をして、楽しかった[[audio]]
2013年10月31日 10:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/31 10:04
で、槍!
山頂では、神奈川から来ていたお兄さんに写真撮ってもらいました。その後、30分くらいいろいろ話をして、楽しかった[[audio]]
安曇野方面も一望できる
2013年10月31日 10:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 10:05
安曇野方面も一望できる
真っ白な槍と、ヒュッテの赤のコントラストが美しいw(^o^)w
2013年10月31日 10:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
10/31 10:06
真っ白な槍と、ヒュッテの赤のコントラストが美しいw(^o^)w
ヒュッテ到着、バッジ買いました。
2013年10月31日 10:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:07
ヒュッテ到着、バッジ買いました。
その後に、トイレ・・・去年よりもきれいになった!?手洗い水はカチンコチンに凍ってました。
2013年10月31日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 10:11
その後に、トイレ・・・去年よりもきれいになった!?手洗い水はカチンコチンに凍ってました。
ヒュッテを後にして、常念方面へ・・・蝶槍を目指します。
2013年10月31日 10:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:20
ヒュッテを後にして、常念方面へ・・・蝶槍を目指します。
奥穂高を縦で[[camera]]
2013年10月31日 21:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 21:40
奥穂高を縦で[[camera]]
人工物?奇岩かな・・・
2013年10月31日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:31
人工物?奇岩かな・・・
今年は登れなかったけど、来年はチャレンジしたい。
2013年10月31日 10:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
10/31 10:34
今年は登れなかったけど、来年はチャレンジしたい。
横尾との分岐です。おじさんとちょっと話をして、三股きついよね〜と。
2013年10月31日 10:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 10:37
横尾との分岐です。おじさんとちょっと話をして、三股きついよね〜と。
常念と蝶槍!
2013年10月31日 10:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:45
常念と蝶槍!
蝶槍のTopへ到着・・・疲れた[[sweat]]
2013年10月31日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/31 10:51
蝶槍のTopへ到着・・・疲れた[[sweat]]
白かったのは、大天井かな?燕は見えなさそうで・・・奥は野口五郎が見える?あってるかいまいちわからん(=_=)
2013年10月31日 10:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 10:51
白かったのは、大天井かな?燕は見えなさそうで・・・奥は野口五郎が見える?あってるかいまいちわからん(=_=)
突き出た石に腰かけて、穂高を眺める。雑誌と同じ写真撮りたかったけど・・・これは一人じゃ無理だ:cry:
2013年10月31日 10:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:55
突き出た石に腰かけて、穂高を眺める。雑誌と同じ写真撮りたかったけど・・・これは一人じゃ無理だ:cry:
槍沢ルートを眺める。いつか槍にもチャレンジしたい[[idea]]
2013年10月31日 21:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 21:43
槍沢ルートを眺める。いつか槍にもチャレンジしたい[[idea]]
横尾から涸沢へのルート・・・本当に登れるのか心配になる眺め:-o
2013年10月31日 21:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
10/31 21:43
横尾から涸沢へのルート・・・本当に登れるのか心配になる眺め:-o
そろそろ帰りますか〜。足ものと雪と山頂の雪でサンドイッチ状態にしてみました。
2013年10月31日 11:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 11:23
そろそろ帰りますか〜。足ものと雪と山頂の雪でサンドイッチ状態にしてみました。
ケルンと槍のコラボ!少し曇ってきた[[wt-cloud]]
2013年10月31日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
10/31 11:31
ケルンと槍のコラボ!少し曇ってきた[[wt-cloud]]
もうすぐヒュッテで、槍穂一望はここらへんが最後かな・・・
2013年10月31日 11:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 11:48
もうすぐヒュッテで、槍穂一望はここらへんが最後かな・・・
蝶ヶ岳ヒュッテと蝶ヶ岳山頂[[home]]
2013年10月31日 11:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 11:51
蝶ヶ岳ヒュッテと蝶ヶ岳山頂[[home]]
スタッフさんが冬支度?
2013年10月31日 11:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 11:53
スタッフさんが冬支度?
良い眺めに後ろ髪ひかれつつ、下山してみます。
2013年10月31日 11:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:53
良い眺めに後ろ髪ひかれつつ、下山してみます。
蝶沢まで下りてきました。常念岳も薄い雲がかかってます。
2013年10月31日 12:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/31 12:46
蝶沢まで下りてきました。常念岳も薄い雲がかかってます。
水場で水汲み・・・帰って、食後に湧水で入れたコーヒーを飲む[[cup]]セレブ生活[[scissors]]
2013年10月31日 13:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/31 13:53
水場で水汲み・・・帰って、食後に湧水で入れたコーヒーを飲む[[cup]]セレブ生活[[scissors]]
登山口まで到着・・・帰りはかなり飛ばして、足が痛いです[[dash]]
2013年10月31日 14:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 14:09
登山口まで到着・・・帰りはかなり飛ばして、足が痛いです[[dash]]
山頂はやはりガスの中・・・最高のタイミングで登れました[[wt-clear]]
2013年10月31日 14:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 14:21
山頂はやはりガスの中・・・最高のタイミングで登れました[[wt-clear]]
駐車場に交通規制の看板・・・ちょっと待つけど仕方ない。
2013年10月31日 14:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/31 14:18
駐車場に交通規制の看板・・・ちょっと待つけど仕方ない。
今日のバッジはこれ。3種類あって、蝶のバッジとかけっこうオシャレでした。それは来年の楽しみに[[audio]]
2013年10月31日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
10/31 10:11
今日のバッジはこれ。3種類あって、蝶のバッジとかけっこうオシャレでした。それは来年の楽しみに[[audio]]
撮影機器:

感想

前回、山頂からの穂高の眺望を期待して、焼岳に登ったが、
あいにくの天気で、穂高はほとんど見えず
あの山行を今年の最後にしたくないなぁ〜と思いつつ、
先週末は台風と仕事でどこへも行けなかった

仕事続きで体にガタがきていたけれど、仕事の合間で急に休みを取れることになったので、
近場でどこかいいとこないかな〜と物色・・・
北アルプスも南アルプスも八ヶ岳もなかなか天気がいいという情報をもらったので、
やはり見えなかった穂高と槍ヶ岳を見に蝶ヶ岳に行くことにしました。
去年の締めの蝶ヶ岳で槍穂が最高に良かったので、
今年もそんな絶景を期待できるかな?

6時登山開始を目指して出発するも、車のフロントガラスは寒さで凍結
安曇野市街は霧がすごくて、スピード出せず・・・
それでも平日なので、混みもせずに駐車場に到着
朝焼けを見ながら、予定通りに登山開始です。

駐車場付近は、思っていたよりも紅葉が残っているようで、
薄暗い中でも、十分に満足できました
林道の規制の時間には戻ってきたいので、前半かなり飛ばしましたが、
10分/キロとかいうとてつもないスピードで、GPSログがおかしくなってんじゃないの?
(基本的に登りは20分以上/キロかかる)とか思いつつ、歩いていました。
で、1時間20分でまめうち平について、早いな〜と感じていたら、
案の定、後半バテバテ・・・確か去年も、後半バテバテだったなぁ。
今年は、燕も常念も他もたくさん登っているから、大丈夫だと思ったけど、
連日の仕事の疲れもあってか、その後はインターバル登山
恐るべし蝶ヶ岳・・・

そんなこんなで山頂に着いたら、予報通りの快晴で、槍穂がドーンとお出迎え
しかも今年は、お洒落に真っ白なお化粧してました。
いや〜最高でしたこの絶景が僕を待っているから登山はやめられない

山頂では、神奈川から来たソロのお兄さんに写真を撮ってもらって、30分近くおしゃべり。
そういえば、ラーメン作っていた気がしたけど・・・すみませんm(_ _ )m
予定よりも早く着いたので、蝶槍へ足を延ばしてみることに
槍穂のパノラマは変わらずで常念が近くなって、こちらも白い大天井とか見えて・・・
地図を片手に、槍を見ながら、おにぎりを食べる・・・至福の時

蝶槍を目指した時点で、3時の通行規制解除は間に合わないと思ったけれど、
登りの時間と比較して、意外と行けるかもということで、下山開始・・・急げ〜

途中、登って来るおじいさんに声かけられ、「三股からピストン」と告げると、
「強いね〜!」ってびっくりしてました。
けっこう急いだかいもあって、2時半には駐車場に到着・・・
下山時から山頂は雲に覆われるようになって、振り返っても雲
いや〜いいタイミングだったな〜と思いつつ、岐路につきました。

烏川林道では、行きはたぬき(?)、帰りは50匹以上の猿に遭遇して、
蝶ヶ岳動物ランドって感じでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人

コメント

ラーメンはのびてますね(笑)
蝶ヶ岳は槍穂の大展望ですよねー
5月に一度登っただけなんですが、あまりの素晴らしさに山頂に1時間いましたよ
焼岳のときのリベンジもできて良かったですね!
着々と冬の足音が近づいてますね。
雪化粧した北アルプスの山々を、毎日見れるところに住んでるのが羨ましい
東京の奥多摩の山々も渋くていいですよー
たまにはこちらにもどうぞ(笑)
2013/11/2 8:27
蝶ヶ岳動物ランド(^o^)
onkenさん、こんにちは。蝶ヶ岳ランドに思わず反応をしてしまいました^ ^

私も行ってみたいと思いますが、目の当たりにすると恐いですよね、きっとf^_^;)

仕事でガタガタだけど、日常の雑念を素敵な景色と自然の雄大さに取り除いてもらえると一番の薬だと思います(^^)

今年は、本当にこれで終わりなのですか?
2013/11/2 16:53
ラーメンのびてますね。。。
miyucchiさん、こんばんは
槍穂の大展望を目の前にして、話し込んでしまってごめんなさいm(_ _ )m
晴天の蝶ヶ岳山頂はホントにベスト山頂なので、ついつい長居してしまいます

いつものソロ山行は話す人いないから、結構寂しい思いをしながら登るのですが、今回はいろいろな人に声をかけてもらって、嬉しかったです
ソロなら、平日の方がいいのかな〜?と思いました。

冬の足音近いですね〜。
雪化粧した北アルプスだけなら、最高なんですが、基本的に家の周りも真っ白けっけなので、悩ましい所です
2013/11/2 20:50
動物ランドへようこそ〜♪
nyancoさんのツボ発見しましたね〜
他にも鳥とかけっこういたし・・・忘れてはならない、ゴジラも

穂高怖いですよ〜 今年、行く計画をたてて、ヤマレコでも情報収集していましたが、動画とか見て、びくびくになってました

今年はどうでしょうか
まだまだ行きたいけど、寒くなってきたので・・・でも、明日も登ってたりして
nyancoさんは余裕ない感じですか?どこかおすすめあれば、教えてください〜
2013/11/2 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら