記録ID: 370939
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺 前日雪だったようです 【動画有】
2013年11月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 491m
- 下り
- 505m
コースタイム
10:09 長兵衛ロッジ→10:34 福ちゃん荘→11:40 大菩薩嶺(2057m)→11:52 雷岩→12:54 大菩薩峠→13:43 長兵衛ロッジ
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://eiwa-kotsu.com/img/timetable/daibosatsu_timetable.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常にシッカリしている山道で特に危険箇所はありません。 前日の降雪若干の残雪があり、今後更に雪が降ればアイゼンが必要になると思います。 山頂から大菩薩峠に抜ける尾根に岩盤のヤセ尾根がありますので注意してください。 甲斐大和駅 WC有:売店有 長兵衛ロッジ WC有:売店有 福ちゃん荘 WC有:売店有 大菩薩嶺 WC無:売店無 大菩薩峠 WC有:売店有 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック 1
ヘッドライト 1
タオル 2
芯抜きロールペーパー 1
登山グローブ 1
バンドエイド 4
傷み止め/解熱剤 4 バッファリン
保険証コピー 1
ペットボトル500ml 1
おにぎり 2
デジカメ 1
携帯電話 1
ラジオ 1
簡易携帯充電器 1
財布 1
メガネ 1
鉈ナイフ 1 獣撃退用
熊鈴 1
レインコート 1 ポケッタブルパーカー
ショッピングバック 1 精密機器防水用
飴:MINTHIA 1
|
---|
感想
5時25分新宿発の中央線は車内放送によると三鷹駅で人身事故があったらしく八王子駅手前の国立駅で40分も待たされた挙句、反対側のホームから朝のラッシュ時の寿司詰め状態のまま高尾駅で乗り換えて甲斐大和駅に到着、自営業の私は社会人成り立ての3年間しか‘通勤’を経験していないのですが突然の出来事に毎日自宅から御徒町まで通っていた二十年以上前の記憶が思い出されました。
一年振りの大菩薩嶺、紅葉を楽しみに出掛けたのですが山の麓は美しく彩られていましたが上日川峠からはもう既に終っていて前日上日川に雪が降ったらしく大菩薩嶺から峠の尾根に掛けてちょっとした積雪、そして青空の向こうにクッキリと南アルプスの山々を見渡すことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5634人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する