ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3930461
全員に公開
ハイキング
四国

麺は地球を救う☆猫の楽園〜飯野山(讃岐富士)

2022年01月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
5.1km
登り
414m
下り
411m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:48
合計
4:03
7:52
12
8:04
8:12
14
8:26
8:28
33
9:01
9:01
7
9:08
9:08
23
9:31
9:45
5
9:50
9:51
55
11:13
11:22
24
11:46
11:46
9
11:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
 弥生の広場駐車場
 未舗装、無料、出入り自由、ロープで区分けあり。見た目50台程度。駐車場にトイレなし。
 ナビ先 丸亀市野外活動センター 0877-22-6004

▼トイレ
 飯野山の登山口から少し登った先に休憩所と併設してある。
 小屋型、水洗、水道あり。かなりきれい。
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じる場所はありませんでした。
3合目で、急登コース(左)と、緩やかコース(右)に分かれますけども、どちらも緩やかでした。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○塩入温泉 日帰り施設
  10-21(21.30まで)水休 ¥500 P40台 0877-78-3363

▼食事
 ○山下うどん ぶっかけ発祥の店らしい
  9.30-16.00 火休 0877-62-6882 駐車場広大

▼飯野山バッジ
 販売してる実店舗は、なし。
 山開きの時に配布してる缶バッジがあるらしい。
飯野山登山口の登山者用駐車場。弥生の広場。かなり広大
2022年01月14日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 12:48
飯野山登山口の登山者用駐車場。弥生の広場。かなり広大
駐車場からの眺め。この時は、実はここからの眺めが一番よいということを知らなかった
2022年01月14日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:58
駐車場からの眺め。この時は、実はここからの眺めが一番よいということを知らなかった
さっき登ってた大麻山。わりと近いね
2022年01月14日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:59
さっき登ってた大麻山。わりと近いね
で。これから登る飯野山。典型的なビュート地形ですね。別名、讃岐富士。標高422mで、4月22日は、讃岐富士の日だそうです
2022年01月14日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:59
で。これから登る飯野山。典型的なビュート地形ですね。別名、讃岐富士。標高422mで、4月22日は、讃岐富士の日だそうです
ここから、登っていきます
2022年01月14日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/14 13:00
ここから、登っていきます
この辺りには、車を止めないでくださいと、看板が出ていたけど、バンバン止めてます
2022年01月14日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:01
この辺りには、車を止めないでくださいと、看板が出ていたけど、バンバン止めてます
現地の案内
2022年01月14日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 13:03
現地の案内
讃岐富士の登山口なんですけど、すでに分岐がいくつもあって、どこが登山口なのか、分かりづらい。看板の脇を登ったけど、石段が正解だったみたいだ。どこからでも行けるのか
2022年01月14日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 13:05
讃岐富士の登山口なんですけど、すでに分岐がいくつもあって、どこが登山口なのか、分かりづらい。看板の脇を登ったけど、石段が正解だったみたいだ。どこからでも行けるのか
どにゃーん。スキャット多数。なんか、近寄ってきそうな気配がするけど、近寄ってこない
2022年01月14日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 13:06
どにゃーん。スキャット多数。なんか、近寄ってきそうな気配がするけど、近寄ってこない
この山、イノシシがいるんだ
2022年01月14日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:07
この山、イノシシがいるんだ
現地の案内
2022年01月14日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:07
現地の案内
少し登ったところにある公衆トイレ。劇的にきれいです。隣には休憩舎
2022年01月14日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:08
少し登ったところにある公衆トイレ。劇的にきれいです。隣には休憩舎
緩やかに登っていきます。このような登りが山頂まで続きます
2022年01月14日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 13:14
緩やかに登っていきます。このような登りが山頂まで続きます
ようきたなー三合目で急登コースと分岐します
2022年01月14日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 13:20
ようきたなー三合目で急登コースと分岐します
三合目からの眺め。瀬戸内海と造船所が見えた
2022年01月14日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:21
三合目からの眺め。瀬戸内海と造船所が見えた
さして、急登でもなかったりする
2022年01月14日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 13:33
さして、急登でもなかったりする
やがて、山頂。さすが所要40分
2022年01月14日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:43
やがて、山頂。さすが所要40分
謎の石組みが多数。いわれのあるモノらしいけども、どれがどれなのか、よく分からなかった
2022年01月14日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 13:43
謎の石組みが多数。いわれのあるモノらしいけども、どれがどれなのか、よく分からなかった
新日本百名山飯野山です
2022年01月14日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:43
新日本百名山飯野山です
山頂部に点在する巨石のいわれ
2022年01月14日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 13:44
山頂部に点在する巨石のいわれ
山頂部というか、山全体に野良スキャット多数。登山者に餌付けされてました
2022年01月14日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:44
山頂部というか、山全体に野良スキャット多数。登山者に餌付けされてました
山頂部にある、安養寺奥の院
2022年01月14日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:44
山頂部にある、安養寺奥の院
スキャット目当てに登ってる登山者多数みたい
2022年01月14日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:44
スキャット目当てに登ってる登山者多数みたい
山頂部にある簡易トイレ
2022年01月14日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 13:45
山頂部にある簡易トイレ
巨石群の裏の方に、かつての山頂標がひっそりとたたずんでいた。三等三角点も、ここにあり
2022年01月14日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 13:47
巨石群の裏の方に、かつての山頂標がひっそりとたたずんでいた。三等三角点も、ここにあり
おじょもの伝説。巨人の小便が川になるという伝説は各地にあるんですなあ
2022年01月14日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:01
おじょもの伝説。巨人の小便が川になるという伝説は各地にあるんですなあ
おじょもという巨人伝説の足跡らしいけども、巨人のわりには、小さい足跡ね
2022年01月14日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 14:01
おじょもという巨人伝説の足跡らしいけども、巨人のわりには、小さい足跡ね
瀬戸大橋が良く見えた
2022年01月14日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 14:10
瀬戸大橋が良く見えた
確か、山頂から30mくらいの距離にある展望所からの眺め、、、だったかな
2022年01月14日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:15
確か、山頂から30mくらいの距離にある展望所からの眺め、、、だったかな
餌を求めてスキャットが登山者に群がり寄ってくる
2022年01月14日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 14:16
餌を求めてスキャットが登山者に群がり寄ってくる
6合目からの眺め。山頂より少し下がったところのほうが、眺めがよいね
2022年01月14日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 14:18
6合目からの眺め。山頂より少し下がったところのほうが、眺めがよいね
奥に見えるのは、香川県最高峰の阿波竜王山だろうか。雪かぶってるね
2022年01月14日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 14:19
奥に見えるのは、香川県最高峰の阿波竜王山だろうか。雪かぶってるね
瀬戸内の島々。いいですなあ
2022年01月14日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:27
瀬戸内の島々。いいですなあ
休憩所まで戻ってきて、こんなの見つけた。日付スタンプは、用意してあるので自分で押す
2022年01月14日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 14:41
休憩所まで戻ってきて、こんなの見つけた。日付スタンプは、用意してあるので自分で押す
駐車場の一角にある謎の遺跡。見た目からして、あまり価値があるような扱いを受けていない
2022年01月14日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 14:46
駐車場の一角にある謎の遺跡。見た目からして、あまり価値があるような扱いを受けていない
これ、遺跡。飯野山西麓2号墳というもの。だから、弥生の広場というのか。遺跡自体は、どういうものなのか、よくわからなかったけど
2022年01月14日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 14:48
これ、遺跡。飯野山西麓2号墳というもの。だから、弥生の広場というのか。遺跡自体は、どういうものなのか、よくわからなかったけど
下山後は、山下うどんへやってまいりました。ぶっかけうどん発祥の店で有名店です。いわゆる、一般的なイメージの讃岐うどんらしいです
2022年01月14日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:16
下山後は、山下うどんへやってまいりました。ぶっかけうどん発祥の店で有名店です。いわゆる、一般的なイメージの讃岐うどんらしいです
肉ぶっかけ3.5玉。いくらだったか、安いです。そして、うまい。たまらんぜよ
2022年01月14日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 15:20
肉ぶっかけ3.5玉。いくらだったか、安いです。そして、うまい。たまらんぜよ
店内には著名人の色紙がずらり。伊藤かずえさんの字がうまい
2022年01月14日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/14 15:24
店内には著名人の色紙がずらり。伊藤かずえさんの字がうまい
山下うどんの近くから飯野山
2022年01月14日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 15:39
山下うどんの近くから飯野山
塩入温泉。日帰り入浴施設。四国は温泉不毛の地。毎度のことながら、四国では温泉探しに苦労する
2022年01月14日 17:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/14 17:12
塩入温泉。日帰り入浴施設。四国は温泉不毛の地。毎度のことながら、四国では温泉探しに苦労する
塩入温泉の売店で、ひやしあめというモノが売っていたので、買ってみる。¥160
2022年01月14日 18:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 18:02
塩入温泉の売店で、ひやしあめというモノが売っていたので、買ってみる。¥160
げ。大丈夫なのか、この色。しょうがと水飴を混ぜたような味、、、なんだか、前にも買ったことある味だった。いや、確かに買ったことあるな。どこだったか、やっぱり四国だったか
2022年01月14日 18:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 18:04
げ。大丈夫なのか、この色。しょうがと水飴を混ぜたような味、、、なんだか、前にも買ったことある味だった。いや、確かに買ったことあるな。どこだったか、やっぱり四国だったか
香川県の県魚は、ハマチらしい。なので、香川県産の養殖ハマチ刺身をスーパー(マルナカ)で買う。¥398。ハマチの養殖は、香川県が日本で初めて成功させたのだそうで
2022年01月14日 19:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 19:00
香川県の県魚は、ハマチらしい。なので、香川県産の養殖ハマチ刺身をスーパー(マルナカ)で買う。¥398。ハマチの養殖は、香川県が日本で初めて成功させたのだそうで
マルナカで買った物。金ちゃん系は、徳島だけど好きなのでね
2022年01月14日 20:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 20:03
マルナカで買った物。金ちゃん系は、徳島だけど好きなのでね

感想

関西四国遠征2日目の午後です。午前中の大麻山から移動してきて、午後は飯野山に登ります。典型的なビュート地形の山でございます。いわゆる富士山型。好きな形状ではなかったりして。でも、登ります。以前、この辺りの高速道路を走った時に、その形状を見て、気にはなっていたんでね。

現地の案内によると、山頂まで2.2kmで所要40分、、、まあ、ゆっくり登って、それくらいでしょうね。2.2kmでは。三号目から、直登コースと分岐しますが、眺めのよい緩やかコースを登って、さして、直登でもない直登コースを下山するのがよろしいかと思います。私の得た教訓からすると。山中、やたらと猫がいて、登山者に餌付けされてました。この猫目当てに、登ってる人も多数いるようでした。あと、登りですれ違った人が、下山時には登ってきたり。一日に何度も登ったり下りたりしているのでしょうかね。好きなんですね。この山が。

下山後は。ゆっくりのんびり、山下うどん。香川県なんで、讃岐うどんを食べないと。山下うどんは、ぶっかけの発祥店らしいです。この辺りではごく一般的なセルフうどんの店。丸亀製麺と同じシステム。以前、金刀比羅宮の門前町で食べたうどんが爆盛りだったので、恐る恐る肉ぶっかけのうどん3.5玉を頼んだのですけども、そこまで量が多い感じでもなかった。5玉くらい、いけそうなボリュームだった。

▼遠征1日目 先山☆淡路島の名峰を下から登る
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930459.html
▼遠征2日目 午前 大麻山周回☆愛宕山.琴平山.象頭山経由↑工兵道↓
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930462.html
▼遠征2日目 午後 麺は地球を救う☆猫の楽園〜飯野山(讃岐富士)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930461.html
▼遠征3日目 うどんにしやがれ☆香川県最高峰☆阿波竜王周回.讃岐竜王.竜王山の一等三角点も
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930463.html
▼遠征4日目 午前 一日一麺☆楊柳山〜高野三山めぐり
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930466.html
▼遠征4日目 午後 岩湧山☆きゅうざかの道↑みはらしの道↓周回
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930465.html
▼遠征5日目 午前 地下壕の屯鶴峯と二上山☆地底探検は、パス
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930471.html
▼遠征5日目 午後 手のりヤマガラ金剛山☆氷瀑と一等三角点峰.湧出岳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930469.html
▼遠征6日目 午前 青根ヶ峰☆あきつの小野公園から仏ヶ峰経由周回
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930476.html
▼遠征6日目 午後 麺類みな兄弟☆御破裂山〜石舞台古墳から周回.談山神社
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930473.html
▼遠征7日目 麺ずれば花ひらく☆三輪山〜おまけの石舞台古墳
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3930477.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら