ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4040857
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳

2022年02月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
7.3km
登り
728m
下り
257m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:34
合計
4:46
8:05
8:05
31
8:36
8:37
7
8:44
8:44
16
9:00
9:01
4
9:05
9:20
3
9:23
9:23
10
9:33
9:41
1
9:42
9:48
5
9:53
9:53
25
10:18
10:18
23
10:41
10:42
15
10:59
ゴール地点
天候 快晴 微風
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICからズームライン、エコーライン、ビーナスライン
到着時には数台の駐車のみ 
ロープウェイ営業前の早い時間もきれいな暖かいトイレを使えるのでありがたい。
コース状況/
危険箇所等
トレースしっかり、山麓駅からの登りはじめは踏み跡が多いので、だまされるとはまります。自分は6本刃の軽アイゼンで通しました。
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅の駐車場です。駐車車両は数台
南アルプスまわりの空が赤くなってきた。急いで出発。
2022年02月28日 06:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 6:16
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅の駐車場です。駐車車両は数台
南アルプスまわりの空が赤くなってきた。急いで出発。
蓼科山に日が当たり赤くなってきました。
2022年02月28日 06:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 6:25
蓼科山に日が当たり赤くなってきました。
北アルプス 槍穂、常念も赤くなる。
2022年02月28日 06:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 6:25
北アルプス 槍穂、常念も赤くなる。
南アルプス 鳳凰〜北岳、甲斐駒、仙丈
2022年02月28日 06:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 6:30
南アルプス 鳳凰〜北岳、甲斐駒、仙丈
中央アルプス
2022年02月28日 06:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 6:30
中央アルプス
だいぶ夜が明けてきた。霧ヶ峰、車山のドームが見える。背後には北アルプスの槍穂高の山並みがきれいです。
2022年02月28日 06:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 6:42
だいぶ夜が明けてきた。霧ヶ峰、車山のドームが見える。背後には北アルプスの槍穂高の山並みがきれいです。
北横岳にも、日が当たりはじめました。ロープウェイ沿いを登って行きます。
2022年02月28日 06:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 6:47
北横岳にも、日が当たりはじめました。ロープウェイ沿いを登って行きます。
まだ雪は多いが、今日はとても暖かい。
雪の重さに押しつぶされた枝もそろそろ解放されるのかな。
2022年02月28日 07:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 7:04
まだ雪は多いが、今日はとても暖かい。
雪の重さに押しつぶされた枝もそろそろ解放されるのかな。
圧雪車がゲレンデの整備中です。朝早くからご苦労様です。
2022年02月28日 07:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 7:15
圧雪車がゲレンデの整備中です。朝早くからご苦労様です。
スキーゲレンデの脇の急登を登って行きます。
2022年02月28日 07:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 7:16
スキーゲレンデの脇の急登を登って行きます。
縞枯山からお日様が顔を出した。ここまでくれば山頂駅はもう少し
2022年02月28日 07:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 7:38
縞枯山からお日様が顔を出した。ここまでくれば山頂駅はもう少し
南アルプス 北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳
2022年02月28日 07:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 7:39
南アルプス 北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳
立ち枯れした木々が面白い。
2022年02月28日 07:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 7:43
立ち枯れした木々が面白い。
山頂駅に到着 今日はロープウェイの営業開始前に到着することができました
2022年02月28日 07:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 7:47
山頂駅に到着 今日はロープウェイの営業開始前に到着することができました
白い雪の波紋と空の青がきれいです。
2022年02月28日 07:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 7:57
白い雪の波紋と空の青がきれいです。
坪庭の第1休憩所を通過
2022年02月28日 08:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:00
坪庭の第1休憩所を通過
歩道には竹竿と赤テープで全く問題ない。
2022年02月28日 08:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:03
歩道には竹竿と赤テープで全く問題ない。
第2休憩所 バックは縞枯山
2022年02月28日 08:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:05
第2休憩所 バックは縞枯山
雪原の奥に目指す北横岳
2022年02月28日 08:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/28 8:06
雪原の奥に目指す北横岳
中央アルプス
2022年02月28日 08:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:07
中央アルプス
南アルプス
2022年02月28日 08:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:15
南アルプス
標識に従い、北横岳を目指し、ジグザクに高度を上げていきます。
2022年02月28日 08:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/28 8:28
標識に従い、北横岳を目指し、ジグザクに高度を上げていきます。
振り返ると坪庭の溶岩台地 雪原が広がっています。
2022年02月28日 08:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 8:31
振り返ると坪庭の溶岩台地 雪原が広がっています。
三ツ岳分岐通過
帰りにちょとだけ寄ってみました。
2022年02月28日 08:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/28 8:38
三ツ岳分岐通過
帰りにちょとだけ寄ってみました。
北横岳ヒュッテ到着 本日休業です。
2022年02月28日 08:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:43
北横岳ヒュッテ到着 本日休業です。
北横岳まで最後の登りです。少し急ですが、しっかりトレースができているので大丈夫。
2022年02月28日 08:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:46
北横岳まで最後の登りです。少し急ですが、しっかりトレースができているので大丈夫。
あと少し、雪が多い。
2022年02月28日 08:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:51
あと少し、雪が多い。
雪の結晶がきれいです。不思議
2022年02月28日 08:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 8:52
雪の結晶がきれいです。不思議
北横岳 南峰到着。360度の大展望です。
2022年02月28日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 9:00
北横岳 南峰到着。360度の大展望です。
東側西上州方面 荒船山が特徴的
2022年02月28日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:00
東側西上州方面 荒船山が特徴的
奥秩父の山々
2022年02月28日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:00
奥秩父の山々
金峰山アップ
2022年02月28日 09:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:01
金峰山アップ
両神山、手前は御座山
2022年02月28日 09:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:01
両神山、手前は御座山
南八ヶ岳方面
2022年02月28日 09:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:01
南八ヶ岳方面
南アルプス
2022年02月28日 09:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:02
南アルプス
中央アルプス
2022年02月28日 09:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:02
中央アルプス
御嶽山
2022年02月28日 09:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:02
御嶽山
北アルプス 槍穂高 手前は鉢伏山
2022年02月28日 09:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:02
北アルプス 槍穂高 手前は鉢伏山
今日は穏やかで、とても暖かい日でしたが、
山頂部だけは風が強く寒かった。雪が飛んでしまい、地肌が出ているところもありました。
2022年02月28日 09:03撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:03
今日は穏やかで、とても暖かい日でしたが、
山頂部だけは風が強く寒かった。雪が飛んでしまい、地肌が出ているところもありました。
北峰へ向いました。
2022年02月28日 09:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/28 9:06
北峰へ向いました。
北峰到着 北側の展望が開けます。
2022年02月28日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 9:09
北峰到着 北側の展望が開けます。
蓼科山が大きい。
2022年02月28日 09:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 9:18
蓼科山が大きい。
北アルプス 霞沢から槍穂高 三峰山は真っ白
2022年02月28日 09:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:08
北アルプス 霞沢から槍穂高 三峰山は真っ白
浅間山、四阿山方面 手前は双子山
2022年02月28日 09:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:08
浅間山、四阿山方面 手前は双子山
浅間山
2022年02月28日 09:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:08
浅間山
篭ノ塔山方面 背後は志賀高原
2022年02月28日 09:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:08
篭ノ塔山方面 背後は志賀高原
四阿山、根子岳
2022年02月28日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:09
四阿山、根子岳
南峰を振り返ると、南アルプスの山並みが美しい。
2022年02月28日 09:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:10
南峰を振り返ると、南アルプスの山並みが美しい。
南八も
2022年02月28日 09:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 9:25
南八も
赤岳、中岳、阿弥陀岳、背後に権現岳
2022年02月28日 09:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 9:10
赤岳、中岳、阿弥陀岳、背後に権現岳
天狗岳、硫黄岳、横岳、赤岳
2022年02月28日 09:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 9:10
天狗岳、硫黄岳、横岳、赤岳
御嶽山が浮かんでいます。
2022年02月28日 09:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 9:11
御嶽山が浮かんでいます。
風がつめたいので、名残惜しいが下ります。
2022年02月28日 09:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:25
風がつめたいので、名残惜しいが下ります。
縞枯山荘の屋根が見えた。
2022年02月28日 09:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:25
縞枯山荘の屋根が見えた。
今日はとても暖かいが、雪はまだまだ多い。
2022年02月28日 09:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:30
今日はとても暖かいが、雪はまだまだ多い。
まんじゅうのような雪の上に八ヶ岳
2022年02月28日 09:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:30
まんじゅうのような雪の上に八ヶ岳
七つ池へやってきました。白い雪原が広がるだけで池の痕跡は見つからず。
2022年02月28日 09:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:46
七つ池へやってきました。白い雪原が広がるだけで池の痕跡は見つからず。
三ッ岳方面へ少し入ってみました。きれいにトレースが出来ていてここまでは危ないところはなしですが、無理はしないで戻ります。
2022年02月28日 10:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:10
三ッ岳方面へ少し入ってみました。きれいにトレースが出来ていてここまでは危ないところはなしですが、無理はしないで戻ります。
坪庭が見えてきました。背後は雨池山&縞枯山。さらに奥には金峰山
2022年02月28日 10:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:23
坪庭が見えてきました。背後は雨池山&縞枯山。さらに奥には金峰山
広い雪原を進むハイカーの姿が見えました。
2022年02月28日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:27
広い雪原を進むハイカーの姿が見えました。
登山道分岐まで戻って来ました。坪庭一回りして戻ります。
2022年02月28日 10:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:42
登山道分岐まで戻って来ました。坪庭一回りして戻ります。
縞枯山
2022年02月28日 10:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2/28 10:43
縞枯山
南アルプス
2022年02月28日 10:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 10:43
南アルプス
中央アルプス
2022年02月28日 10:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 10:45
中央アルプス
雪原を進むハイカー
2022年02月28日 10:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:45
雪原を進むハイカー
坪庭は、奇岩と雪のコラボレーションが素晴らしい。
2022年02月28日 10:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 10:46
坪庭は、奇岩と雪のコラボレーションが素晴らしい。
ロープウェイ山頂駅 帰りは文明の利器で 片道@1,200円
さすがに平日のこの時間ではガラガラ 5名の乗車でした。
2022年02月28日 10:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 10:50
ロープウェイ山頂駅 帰りは文明の利器で 片道@1,200円
さすがに平日のこの時間ではガラガラ 5名の乗車でした。
ロープウェイから 木の影が印象的。
2022年02月28日 11:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 11:06
ロープウェイから 木の影が印象的。

感想

 ロープウェイ営業前の静かな時間を過ごすことと、朝日に輝く山並みを眺めることを目的に早起きし、自宅を3時過ぎに出発。駐車場到着時にはまわりの山々が少し赤く色づき始めていましたが何とか間に合ったみたいです。
 今日はとても暖かく、山頂以外は風もほとんどない最高のコンディション。八ヶ岳ブルーを満喫しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

おはようございます☀
はじめまして☺️
来週行く予定なのですが、駐車場雪いっぱいでしたか?
ノーマルタイヤでは厳しいですよね〜😅??
2022/3/2 8:57
 コメントありがとうございます。
 問い合わせの件ですが、当日はとても暖かく、アプローチの道路も駐車場もしっかり除雪がなされており、ノーマルタイヤでも問題ないような状況でしたが、標高の高い山道ですので、冬用タイヤや滑り止めの準備は必須と思います。気を付けて楽しんできてください。
2022/3/2 10:20
こんばんは🌆
アルプスの写真の美しさに感激しました。
横岳、初めて一年足らずの自分でも行けますでしょうか?
暖かくなったら、行ってみたいなあと思いました!

標高2500近くまであるのですね💦
高山病とか大丈夫でしょうか?
2022/3/11 22:43
86ma2さん
あまり無責任なことは言えませんが、ロープウェイを使えば標高差250m足らず、コースもしっかり整備されているので問題ないと思います。ロープウェイの終点の「坪庭」には観光のお客さんもたくさん来ていますよ。
2022/3/12 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら