ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417347
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

今年一番の快晴! 北ア、中ア、南ア、富士山とすべて見えました、編笠山

2014年03月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
8.8km
登り
1,201m
下り
1,201m

コースタイム

6:00富士見高原スキー場駐車場
6:40杯流し
9:45編笠山頂上10:00
11:50杯流し
12:20富士見高原スキー場駐車場
天候 快晴、ピーカン、風は山頂で少々・・・・。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道路、小淵沢インターチェンジから八ヶ岳道路で富士見高原スキー場の無料駐車場まで自家用車を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
バッチリとトレースもあり、赤テープ、道標もしっかりとしているので迷うことはありませんでした。
富士見高原スキー場から、スタート前の日本一です。赤く染まる富士山を見るのは久し振りでした。
2014年03月17日 05:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
32
3/17 5:36
富士見高原スキー場から、スタート前の日本一です。赤く染まる富士山を見るのは久し振りでした。
西側には満月が稜線に間もなく沈もうとしていました。ギリギリ間に合いました・・・・。
2014年03月17日 05:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
41
3/17 5:40
西側には満月が稜線に間もなく沈もうとしていました。ギリギリ間に合いました・・・・。
甲斐駒ケ岳のモルゲンロートです。今日の天気は期待出来そうな予感がヒシヒシと伝わりました。
2014年03月17日 06:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
46
3/17 6:03
甲斐駒ケ岳のモルゲンロートです。今日の天気は期待出来そうな予感がヒシヒシと伝わりました。
富士見ゴルフ場の脇から登山道に入ると、間もなく雪道になりました。ここで早速チェーンスパイクを着装しました。
2014年03月17日 06:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
3/17 6:07
富士見ゴルフ場の脇から登山道に入ると、間もなく雪道になりました。ここで早速チェーンスパイクを着装しました。
しっかりとしたトレースが編笠山の山頂直下までありました。これも皆さんのおかげです・・・・。
2014年03月17日 16:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/17 16:24
しっかりとしたトレースが編笠山の山頂直下までありました。これも皆さんのおかげです・・・・。
標高1900メートル地点から厳しい急登が始まりました。一度、この登山道を下ったことがあったのですが、あまりの急坂にこの登山道を絶対登りたくないと思っていたのですが・・・・。チェーンスパイクでは、滑り気味なのでたまらずアイゼンを付け替えました。
2014年03月17日 07:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
3/17 7:52
標高1900メートル地点から厳しい急登が始まりました。一度、この登山道を下ったことがあったのですが、あまりの急坂にこの登山道を絶対登りたくないと思っていたのですが・・・・。チェーンスパイクでは、滑り気味なのでたまらずアイゼンを付け替えました。
早い時間だったので、陽射しもなく冷蔵庫の中を歩いているようだったのですが、やっと少し暖かくなって来ました。
2014年03月17日 08:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/17 8:53
早い時間だったので、陽射しもなく冷蔵庫の中を歩いているようだったのですが、やっと少し暖かくなって来ました。
樹林帯を抜けると、ついにピーカンの青空と編笠山の頂上が少しだけ見えました。
2014年03月17日 08:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
16
3/17 8:57
樹林帯を抜けると、ついにピーカンの青空と編笠山の頂上が少しだけ見えました。
振り返ると富士山も見えています。一気にテンションが上がります・・・・。
2014年03月17日 08:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
3/17 8:58
振り返ると富士山も見えています。一気にテンションが上がります・・・・。
この辺りが、他の方々のレコにある、ほふく前進の場所のようです。雪を被って木の枝が垂れ下がっていました。
2014年03月17日 09:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
3/17 9:05
この辺りが、他の方々のレコにある、ほふく前進の場所のようです。雪を被って木の枝が垂れ下がっていました。
再び展望のある場所に・・・・。南アルプスも、とても美しく見えます。久し振りに見る展望です。
2014年03月17日 09:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
3/17 9:15
再び展望のある場所に・・・・。南アルプスも、とても美しく見えます。久し振りに見る展望です。
鳳凰三山も見えます。中央の観音岳がとてもカッコいいです。この角度から見るのがベスト?・・・・。
2014年03月17日 09:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
34
3/17 9:17
鳳凰三山も見えます。中央の観音岳がとてもカッコいいです。この角度から見るのがベスト?・・・・。
富士山も雲の上に浮いているように見えます。
2014年03月17日 09:20撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/17 9:20
富士山も雲の上に浮いているように見えます。
樹林帯を抜けて大岩の斜面に・・・・。無雪期よりも岩の間に雪が積もっているので却って歩きやすかったです。でも風が若干強めでした。
2014年03月17日 09:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/17 9:33
樹林帯を抜けて大岩の斜面に・・・・。無雪期よりも岩の間に雪が積もっているので却って歩きやすかったです。でも風が若干強めでした。
山頂は近いはずなのですが、なかなか着きません。濃い青空が眩しい・・・・。
2014年03月17日 09:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
3/17 9:38
山頂は近いはずなのですが、なかなか着きません。濃い青空が眩しい・・・・。
やっとのことで、編笠山の頂上に到着です。本日の一番のりでした。お久しぶりに見ることができた、お団子型の山頂標識です。やはり趣があり、とてもいい感じですね。
2014年03月17日 09:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
33
3/17 9:52
やっとのことで、編笠山の頂上に到着です。本日の一番のりでした。お久しぶりに見ることができた、お団子型の山頂標識です。やはり趣があり、とてもいい感じですね。
権現岳のアップです。
2014年03月17日 09:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:49
権現岳のアップです。
ギボシのアップです。確かにカッコいい山容の山ですね。
2014年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:50
ギボシのアップです。確かにカッコいい山容の山ですね。
憧れの赤岳です。
2014年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
3/17 9:50
憧れの赤岳です。
まだ登ったことが無い阿弥陀岳です。今年こそ登りたい山のひとつです。
2014年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:50
まだ登ったことが無い阿弥陀岳です。今年こそ登りたい山のひとつです。
横岳になるのでしょうか?・・・・。この角度から見ると山容がしっかりと見えません。
2014年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:50
横岳になるのでしょうか?・・・・。この角度から見ると山容がしっかりと見えません。
東西の天狗岳ですね。
2014年03月17日 09:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:50
東西の天狗岳ですね。
三度目の正直です。初めてこの絶景を見ることが出来ました。権現岳から見る八ヶ岳が一番だと思っていましたが、ここから見る景色も甲乙つけがたい絶景です。
2014年03月17日 09:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
30
3/17 9:51
三度目の正直です。初めてこの絶景を見ることが出来ました。権現岳から見る八ヶ岳が一番だと思っていましたが、ここから見る景色も甲乙つけがたい絶景です。
蓼科山と北八ヶ岳方面・・・・。
2014年03月17日 09:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
3/17 9:46
蓼科山と北八ヶ岳方面・・・・。
富士山の上には太陽と飛行機が・・・・。文句なく今年一番の快晴でした。
2014年03月17日 16:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
40
3/17 16:25
富士山の上には太陽と飛行機が・・・・。文句なく今年一番の快晴でした。
富士山もいい感じです。
2014年03月17日 09:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
48
3/17 9:49
富士山もいい感じです。
白馬、五竜、鹿島槍と北アルプスも、とてもクリアに見えました。
2014年03月17日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
24
3/17 9:56
白馬、五竜、鹿島槍と北アルプスも、とてもクリアに見えました。
乗鞍でしょうか?・・・・。
2014年03月17日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
3/17 9:56
乗鞍でしょうか?・・・・。
大キレットが見えますので穂高のようです。
2014年03月17日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
31
3/17 9:56
大キレットが見えますので穂高のようです。
御嶽山は特徴的な山容なので分かりやすいですね。
2014年03月17日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
3/17 9:56
御嶽山は特徴的な山容なので分かりやすいですね。
中央アルプスも、とても近く見えます。
2014年03月17日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
3/17 9:56
中央アルプスも、とても近く見えます。
南アルプスオールスターズも・・・・。
2014年03月17日 09:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
3/17 9:57
南アルプスオールスターズも・・・・。
仙丈、甲斐駒、北岳のアップです。久し振りに見る景色です。
2014年03月17日 09:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
29
3/17 9:56
仙丈、甲斐駒、北岳のアップです。久し振りに見る景色です。
下りは、同じような景色ですが、迷わないように岩の上のペイント方向へと進みます。ハイマツ帯の雪も踏み抜くことはありませんでした。
2014年03月17日 10:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
3/17 10:08
下りは、同じような景色ですが、迷わないように岩の上のペイント方向へと進みます。ハイマツ帯の雪も踏み抜くことはありませんでした。
遥か彼方下に富士見スキー場の駐車場が見えます。随分登って来たのですね。
2014年03月17日 10:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/17 10:12
遥か彼方下に富士見スキー場の駐車場が見えます。随分登って来たのですね。
八ヶ岳らしい、シラビソ林の中を歩きます。登りは寒くて冷蔵庫のようでした・・・・。
2014年03月17日 10:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
3/17 10:44
八ヶ岳らしい、シラビソ林の中を歩きます。登りは寒くて冷蔵庫のようでした・・・・。
可愛らしい道標ですが、雪に埋もれてしまうのではないでしょうか?・・・・。
2014年03月17日 11:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
3/17 11:34
可愛らしい道標ですが、雪に埋もれてしまうのではないでしょうか?・・・・。
杯流しですが、完全に雪の中でした。
2014年03月17日 11:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
3/17 11:51
杯流しですが、完全に雪の中でした。
私の好きなカラマツ林と青い空・・・・。何とも言えない雰囲気です。
2014年03月17日 11:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
3/17 11:55
私の好きなカラマツ林と青い空・・・・。何とも言えない雰囲気です。
下山後に立ちよった富士見スキー場施設内にある「そば処・花鳥野」です。左上には本日登って来た編笠山が見えています。
2014年03月17日 12:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
3/17 12:44
下山後に立ちよった富士見スキー場施設内にある「そば処・花鳥野」です。左上には本日登って来た編笠山が見えています。
今日は鴨汁せいろのふつう盛りにしました。料金は1,300円でした。やはり、おいしいおそばでした。
2014年03月17日 12:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
34
3/17 12:35
今日は鴨汁せいろのふつう盛りにしました。料金は1,300円でした。やはり、おいしいおそばでした。
撮影機器:

感想

 今日の天気予報は、晴れマークのみで、昨日までの風もおさまるということなので、いつもより早起きして念願の?編笠山へ登りました。
 編笠山へは、過去に観音平から編笠山から権現岳への周回、富士見高原から西岳から編笠山への周回と2回ほど登ったことがありますが、すべて山頂からの展望はありませんでした。ですから、何とか山頂からの八ヶ岳の絶景を見てみたい、出来れば雪を被った白い八ヶ岳をと、思っていました。
 2月の大雪の影響で、編笠山もかなりの積雪だったようで、レコを拝見していても皆さんがかなり苦労されているようでした。ここ数週間の間に多くの方々がトレースをつけてくれたおかげで、今日はしっかりとしたトレースもあり、それほど苦労することなく登ることができました。
 山頂では若干の風はありましたが、予想通りの好天に恵まれて、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、そして富士山と素晴らしい絶景を堪能することができました。あまりにも順調に登れたので、西岳を周回しようかとも思ったのですが、欲張らずに予定通りに編笠山のみで下山して、富士見高原スキー場内にある「そば処・花鳥野」さんで、おいしいおそばをいただき、小淵沢の「延命の湯」で登山の汗を流して、早目に帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1829人

コメント

改めて、、
sssさん、、
記録を拝見。
改めて、時間的には、ぴったし、、
山頂への最後の登りでお会いしていますね。
間違いないですね、、。
良い天気でした。
私はそばなし、風呂なし、、で帰宅、、しました。
そういえば、確か、八王子ナンバーの車が一台私より、下の駐車場においてあったような、、、、。
あれが、sssさんの車だったでしょう、、、。

Y-chan
2014/3/17 22:07
Re: 改めて、、
思えば、以前、甲斐駒ケ岳に登った際にも、広河原まで乗り合いタクシ−の中でもご一緒させていただきました。
早く、夜叉神峠までの林道が通行可能になれば良いですね・・・・。
2014/3/17 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら