ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4209553
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳 テン泊 蛙岩まで

2022年04月25日(月) 〜 2022年04月26日(火)
 - 拍手
GPS
10:39
距離
15.9km
登り
1,708m
下り
1,738m

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
1:31
合計
6:28
7:31
9
スタート地点
7:40
7:42
37
8:19
8:19
35
8:54
8:54
35
9:29
9:39
24
10:03
10:17
37
10:54
11:00
19
11:19
11:19
41
12:00
12:00
16
12:16
12:56
4
13:00
13:01
14
13:15
13:15
7
13:22
13:40
3
13:43
13:43
11
13:54
13:54
5
13:59
2日目
山行
3:46
休憩
0:49
合計
4:35
7:03
35
7:38
7:55
51
8:46
8:50
5
8:55
8:57
7
9:04
9:10
11
9:21
9:21
15
9:36
9:36
8
9:44
9:52
14
10:06
10:07
15
10:22
10:28
16
10:44
10:46
15
11:01
11:04
26
11:30
11:30
8
11:38
ゴール地点
天候 4/25 晴れ
4/26 曇り、午後からは雨
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野市営第一駐車場 
平日なので7時時点でも空きがありました。
GW期間は駐車場の争奪戦がスゴそう( ゜Д゜)
コース状況/
危険箇所等
今回の雨で状況は大きく変わると思います。
最新の情報は燕山荘のブログで確認を!

※4/26現在 
◼️登山口〜第3ベンチ 
 第2ベンチ手前から少しずつ雪が出てきます。
 滑り止めは登りなら不要、不安な方は下りなら第2ベンチ手前まで。
◼️第3ベンチ〜燕山荘
 8,9割は雪道。合戦山からは尾根伝いにルートが設定されていますが、
 融雪状況次第では夏道のトラバースルートに変更する可能性も。
 燕山荘では前爪付のアイゼンを推奨していますが雪面の状況次第。
 土日によく踏まれているのでトレースを外さなければ踏み抜きは無し。
◼️燕山荘〜燕岳、燕山荘〜蛙岩
 ほぼ夏道。

12本爪アイゼン、トレッキングポール、ピッケル持参。
全行程でポール、第3ベンチから燕山荘手前までの往復でアイゼン使用。
ピッケルは使用しませんでした。
その他周辺情報 ◼️田淵行男記念館 310円 モンベルカードで200円
  雷鳥写真家 高橋広平さんの展示が4/24で最終日。
  仕事も半休で早めに終了したので見に行きました。
  御本人も在廊していましたが特に声は掛けていません。
◼️中房温泉 日帰り入浴 850円
◼️大町山岳博物館 450円 モンベルカードで400円
◼️大町山岳博物館付属園 無料 
  ニホンライチョウとスバールバルライチョウが飼育されています。
中房温泉 燕岳登山口 
第一駐車場は7時でも少し空きがありました。
2022年04月25日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 7:40
中房温泉 燕岳登山口 
第一駐車場は7時でも少し空きがありました。
第3ベンチでアイゼン装着
2022年04月25日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 9:29
第3ベンチでアイゼン装着
富士見ベンチから
2022年04月25日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:12
富士見ベンチから
富士山!
ここに登れば3000m峰コンプリートですが正直全くモチベーションが上がりません  (-_-;)
2022年04月25日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 10:13
富士山!
ここに登れば3000m峰コンプリートですが正直全くモチベーションが上がりません  (-_-;)
甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳 
本日(4/25)南アルプス林道バスも歌宿まで運行開始!
北沢峠(長衛小屋)でのテン泊も今回の候補でした。
2022年04月25日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 10:27
甲斐駒ヶ岳、北岳、仙丈ヶ岳 
本日(4/25)南アルプス林道バスも歌宿まで運行開始!
北沢峠(長衛小屋)でのテン泊も今回の候補でした。
合戦小屋 
除雪作業中でした。
2022年04月25日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 10:50
合戦小屋 
除雪作業中でした。
スキー場の人工造雪機のように雪を飛ばしています。除雪作業が中断するまで小休止
2022年04月25日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 10:54
スキー場の人工造雪機のように雪を飛ばしています。除雪作業が中断するまで小休止
除雪再開
2022年04月25日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 10:57
除雪再開
本日初の
2022年04月25日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 11:06
本日初の
槍ヶ岳
2022年04月25日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/25 11:06
槍ヶ岳
合戦尾根スタート!
2022年04月25日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 11:19
合戦尾根スタート!
燕山荘と
2022年04月25日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 11:19
燕山荘と
燕岳が見えます。
2022年04月25日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 11:19
燕岳が見えます。
カチカチでもなくグズグズでもなく適度に締まった雪でとても歩きやすい。ただしトレースを外すと沈みます。
2022年04月25日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 11:23
カチカチでもなくグズグズでもなく適度に締まった雪でとても歩きやすい。ただしトレースを外すと沈みます。
この先は気温が高くなったらトレース上でも沈みそう。
2022年04月25日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 11:39
この先は気温が高くなったらトレース上でも沈みそう。
槍ヶ岳〜南岳まで見えてきました。
2022年04月25日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/25 11:40
槍ヶ岳〜南岳まで見えてきました。
ここでアイゼンを外す旨の告知があります。
2022年04月25日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 12:08
ここでアイゼンを外す旨の告知があります。
現状は小屋裏を迂回するルートで
2022年04月25日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:15
現状は小屋裏を迂回するルートで
燕山荘の裏手から
常念岳〜笠ヶ岳
2022年04月25日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 12:17
燕山荘の裏手から
常念岳〜笠ヶ岳
奥穂高岳と北穂高岳 
北穂高小屋はやはり凄い場所に建っていると感じます。
2022年04月25日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 12:17
奥穂高岳と北穂高岳 
北穂高小屋はやはり凄い場所に建っていると感じます。
槍ヶ岳
2022年04月25日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/25 12:17
槍ヶ岳
笠ヶ岳、抜戸岳、西鎌尾根
2022年04月25日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 12:17
笠ヶ岳、抜戸岳、西鎌尾根
燕山荘に到着 
テント場の受付を
2022年04月25日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 12:19
燕山荘に到着 
テント場の受付を
月曜は優良居抜き物件多数!
長辺出入口 旧型ステラ2に合う物件を探します。
最上部は先客あり。
2022年04月25日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:27
月曜は優良居抜き物件多数!
長辺出入口 旧型ステラ2に合う物件を探します。
最上部は先客あり。
ここに決定!
2022年04月25日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 12:33
ここに決定!
シンデレラフィット(*´ω`*)
2022年04月25日 12:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/25 12:56
シンデレラフィット(*´ω`*)
燕岳へ
2022年04月25日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 12:57
燕岳へ
イルカ岩と槍ヶ岳
2022年04月25日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/25 13:00
イルカ岩と槍ヶ岳
まだ雪の上を歩く場所もありますが
2022年04月25日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 13:02
まだ雪の上を歩く場所もありますが
残雪期とは思えない。
2022年04月25日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 13:11
残雪期とは思えない。
この先が山頂
2022年04月25日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 13:21
この先が山頂
到着 
三ッ岳〜爺ヶ岳
2022年04月25日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/25 13:23
到着 
三ッ岳〜爺ヶ岳
前回登った立山、別山 
2022年04月25日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 13:24
前回登った立山、別山 
前々々回の爺ヶ岳 
背後には鹿島槍ヶ岳
2022年04月25日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 13:24
前々々回の爺ヶ岳 
背後には鹿島槍ヶ岳
頸城山塊 
焼山、火打山、妙高山
2022年04月25日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 13:25
頸城山塊 
焼山、火打山、妙高山
八ヶ岳、南アルプス
2022年04月25日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 13:25
八ヶ岳、南アルプス
富士山
2022年04月25日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 13:25
富士山
常念岳〜槍ヶ岳
2022年04月25日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 13:25
常念岳〜槍ヶ岳
前穂高岳〜槍ヶ岳
2022年04月25日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/25 13:28
前穂高岳〜槍ヶ岳
北燕岳 
登頂にはアイゼンが必要かな?
背後には剱岳
2022年04月25日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 13:30
北燕岳 
登頂にはアイゼンが必要かな?
背後には剱岳
帰りは西側のトラバース道で
2022年04月25日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 13:39
帰りは西側のトラバース道で
メガネ岩 
燕山荘がちらり
2022年04月25日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 13:43
メガネ岩 
燕山荘がちらり
イルカ岩と燕山荘
2022年04月25日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/25 13:53
イルカ岩と燕山荘
生ビールが待っています(笑)
2022年04月25日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 13:59
生ビールが待っています(笑)
右端にはゴリラ岩かな
2022年04月25日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 13:59
右端にはゴリラ岩かな
一杯目は燕岳をつまみに
2022年04月25日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 14:05
一杯目は燕岳をつまみに
二杯目は槍ヶ岳に乾杯!
2022年04月25日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 14:14
二杯目は槍ヶ岳に乾杯!
燕岳と山男さんとマイテント
2022年04月25日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 14:46
燕岳と山男さんとマイテント
ド定番の構図を忘れていました。
鷲羽岳〜烏帽子岳
2022年04月25日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 14:47
ド定番の構図を忘れていました。
鷲羽岳〜烏帽子岳
イワヒバリと槍ヶ岳
2022年04月25日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/25 15:50
イワヒバリと槍ヶ岳
テントに戻りチョリソーをつまみに安曇野ビールを 
〆は定番の豚汁うどんで
2022年04月25日 16:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/25 16:05
テントに戻りチョリソーをつまみに安曇野ビールを 
〆は定番の豚汁うどんで
食事が終わり日が傾いてきたので雷鳥探索にでかけましたが空振り(-_-;)
2022年04月25日 18:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 18:19
食事が終わり日が傾いてきたので雷鳥探索にでかけましたが空振り(-_-;)
水晶岳に沈む夕陽
2022年04月25日 18:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/25 18:19
水晶岳に沈む夕陽
翌朝 
まもなく日の出の時間ですが雲が多くモルゲンロートは不発
2022年04月26日 04:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 4:49
翌朝 
まもなく日の出の時間ですが雲が多くモルゲンロートは不発
槍穂高に薄日が 
朝も雷鳥探索に出掛けましたがまたもや空振り(-_-;)
2022年04月26日 05:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 5:28
槍穂高に薄日が 
朝も雷鳥探索に出掛けましたがまたもや空振り(-_-;)
ひょっとして環天頂アーク?
肉眼ではもう少し色がはっきり見えましたが
2022年04月26日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 5:39
ひょっとして環天頂アーク?
肉眼ではもう少し色がはっきり見えましたが
環天頂アークと思い込んでいましたが、よくよく調べたらタンジェントアーク f(^_^)
環天頂アークならもっと高度が高くなるはずですね。
2022年04月26日 05:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/26 5:40
環天頂アークと思い込んでいましたが、よくよく調べたらタンジェントアーク f(^_^)
環天頂アークならもっと高度が高くなるはずですね。
写真には写っていませんが太陽の左右に幻日と思しき光も見えその同心円上の上端に接しているので、やはり上端接弧、上部タンジェントアークになるようです。
2022年04月26日 05:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 5:40
写真には写っていませんが太陽の左右に幻日と思しき光も見えその同心円上の上端に接しているので、やはり上端接弧、上部タンジェントアークになるようです。
昨日の日差しと未明の風で壁が崩れています。
2022年04月26日 05:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 5:51
昨日の日差しと未明の風で壁が崩れています。
カヤクグリ
2022年04月26日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 6:29
カヤクグリ
デュエット 
カヤクグリ姉妹
2022年04月26日 06:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 6:29
デュエット 
カヤクグリ姉妹
ザックをデポして大天井岳方面へ 
往復で2、3時間またはアイゼンが必要になる場所までとします。
2022年04月26日 07:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 7:04
ザックをデポして大天井岳方面へ 
往復で2、3時間またはアイゼンが必要になる場所までとします。
蛙岩と槍ヶ岳
2022年04月26日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 7:31
蛙岩と槍ヶ岳
冬ルートの前に夏道の状況を
2022年04月26日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 7:36
冬ルートの前に夏道の状況を
岩を左に巻く夏道はご覧の通り。前爪付きアイゼンとピッケルがないと登下降は厳しそう。
2022年04月26日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 7:37
岩を左に巻く夏道はご覧の通り。前爪付きアイゼンとピッケルがないと登下降は厳しそう。
冬ルート 
岩の間を通ります。
2022年04月26日 07:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 7:45
冬ルート 
岩の間を通ります。
大下りの頭まで行こうかと思いましたが切りが良いので蛙岩でカエルことに f(^_^)
2022年04月26日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 7:47
大下りの頭まで行こうかと思いましたが切りが良いので蛙岩でカエルことに f(^_^)
夏道を上から
2022年04月26日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 7:47
夏道を上から
岩の間から燕岳
2022年04月26日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 7:52
岩の間から燕岳
岩の間から燕山荘
2022年04月26日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 7:53
岩の間から燕山荘
イワヒバリ 
こちらとホシガラスは良く見かけました。結局こちらでも雷鳥は空振り三振でアウト(´Д` )
2022年04月26日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 8:30
イワヒバリ 
こちらとホシガラスは良く見かけました。結局こちらでも雷鳥は空振り三振でアウト(´Д` )
怪しげな雲が近づいてきたので下山します。
2022年04月26日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 9:04
怪しげな雲が近づいてきたので下山します。
ヒガラ
2022年04月26日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 9:53
ヒガラ
咲いている花はまだスミレだけ
2022年04月26日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:27
咲いている花はまだスミレだけ
中房温泉 湯原の湯
駐車場に戻り車でこちらに向かい汗を流して帰りました。
2022年04月26日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 11:29
中房温泉 湯原の湯
駐車場に戻り車でこちらに向かい汗を流して帰りました。
時間があったので大町山岳博物館へ
こちらは付属園の箱入り雷鳥 
かわいいけどやっぱり山で会いたいな。
2022年04月26日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 13:35
時間があったので大町山岳博物館へ
こちらは付属園の箱入り雷鳥 
かわいいけどやっぱり山で会いたいな。
高橋広平さんの写真集
博物館のミュージアムショップで購入 
一昨日(4/24)の田淵行男記念館では売切れでした。
2022年04月26日 19:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 19:49
高橋広平さんの写真集
博物館のミュージアムショップで購入 
一昨日(4/24)の田淵行男記念館では売切れでした。

感想

超繁忙期GW前最後の休日は連休ということで今年初のテン泊山行に!

候補は4箇所。2週連続で立山 雷鳥沢か。
南アルプス林道バスの運行(歌宿まで)が開始した北沢峠 長衛小屋か。
今年初の新穂高 ロープウェイで西穂山荘か。
4/22に冬期通行止めが解除された燕山荘か。

連休前日(4/24)が午後半休となり田淵行男記念館で開催されている
雷鳥写真家 高橋広平さんの写真展 最終日に行けそうということで
燕岳 燕山荘に決定!!

久々のテン泊装備でペースは上がらず、富士見ベンチまでは
テン場までの距離が短い雷鳥沢か西穂山荘にすれば良かったとか
高低差の小さい北沢峠にすれば良かったとか心の中で弱音吐きまくり(´Д` )
その後は徐々にザックの重さにも慣れ昼頃に燕山荘に到着。

期待していた雷鳥には会えませんでしたが(19時頃燕山荘下のハイマツの
中から鳴き声は聞こえました)初めて環天頂アークを見ることができたので
良しとしておきます(笑) 

よくよく調べたらタンジェントアークでした。失礼いたしましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら