ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺〜牛ノ寝通り〜小菅の湯

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
19.9km
登り
1,572m
下り
1,759m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

Time   Lap  Total   CT   Total   Place      Remarks
08:08  0:00  0:00  0:00  00:00  大菩薩登山口スタート
09:25  1:17  1:17  2:25  02:25  丸川峠
10:42  1:17  2:34  1:30  03:55  大菩薩嶺
11:51  1:09  3:43  0:45  04:40  大菩薩峠 雷石にて休憩 35minを含む
12:20  0:29  4:12  0:30  05:10  石丸峠   
13:12  0:52  5:04  1:10  06:20  榧ノ尾山
13:54  0:42  5:46  1:30  07:50  戸倉小屋跡     
14:46  0:52  6:38  1:45  09:35  小菅の湯
■コースタイムに対して 69% の実働

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス 塩山駅7:35---8:00登山口
バス 小菅の湯15:20---16:40上野原駅
コース状況/
危険箇所等
道の状況  危険な場所はありませんが丸川峠〜大菩薩嶺、大菩薩峠〜石丸峠、牛ノ寝通りの序盤は軽アイゼンが必要
登山ポスト 登山口にあります
温  泉  ゴールが温泉です
飲 食 店  小菅の湯に食堂があります
裂石登山口を出発
2014年04月12日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 8:06
裂石登山口を出発
上日川峠は未だ通行止。 ここ1〜2週間で開通でしょう!
2014年04月12日 08:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 8:23
上日川峠は未だ通行止。 ここ1〜2週間で開通でしょう!
駐車場は15台ほど停まっていて満車
2014年04月12日 08:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 8:23
駐車場は15台ほど停まっていて満車
序盤が厳しい・・
2014年04月12日 08:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 8:47
序盤が厳しい・・
岩も少々・・
2014年04月12日 09:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:11
岩も少々・・
いつも撮るコケ岩
2014年04月12日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:16
いつも撮るコケ岩
平らな道が続くと
2014年04月12日 09:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:22
平らな道が続くと
丸川峠
2014年04月12日 09:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:24
丸川峠
ここの広がりが良いな!
2014年04月12日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:28
ここの広がりが良いな!
富士の遠望
2014年04月12日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 9:28
富士の遠望
ちょいズームして!
2014年04月12日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/12 9:28
ちょいズームして!
少し登るとこの斜面に積雪なので
2014年04月12日 09:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:40
少し登るとこの斜面に積雪なので
軽アイゼン装着
2014年04月12日 09:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 9:39
軽アイゼン装着
きほんてきにトラバースですが、トレース部分を踏んでいけば問題なし
2014年04月12日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 9:48
きほんてきにトラバースですが、トレース部分を踏んでいけば問題なし
ここ落ちたらヤバイな・・
2014年04月12日 10:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:19
ここ落ちたらヤバイな・・
ピンクテープが出てきたらU字に右折しましょう
2014年04月12日 10:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:28
ピンクテープが出てきたらU字に右折しましょう
そのままトレースを真っ直ぐ進むと
2014年04月12日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:29
そのままトレースを真っ直ぐ進むと
ガレ場の斜面に出てしまいます(汗)
2014年04月12日 10:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:25
ガレ場の斜面に出てしまいます(汗)
先ほどのピンクテープを曲がった直後に
またピンクテープがあります
2014年04月12日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 10:29
先ほどのピンクテープを曲がった直後に
またピンクテープがあります
この標識が出てきたら頂上は直ぐ!
2014年04月12日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:38
この標識が出てきたら頂上は直ぐ!
大菩薩嶺に到着
もう10回目です
2014年04月12日 10:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 10:42
大菩薩嶺に到着
もう10回目です
ここは景観が悪いのでいつも空を撮る
2014年04月12日 10:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:42
ここは景観が悪いのでいつも空を撮る
雷岩に向けて高度を下げる。
雪が有る方が速いね
2014年04月12日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 10:44
雷岩に向けて高度を下げる。
雪が有る方が速いね
雷岩に到着
お楽しみは・・・
2014年04月12日 11:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:23
雷岩に到着
お楽しみは・・・
勿論、富士の景観
2014年04月12日 10:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/12 10:48
勿論、富士の景観
ちょっとズーム
2014年04月12日 10:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/12 10:48
ちょっとズーム
右側には南アルプスを一望
2014年04月12日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 10:50
右側には南アルプスを一望
お待ちかねのビール! 
富士山に乾杯!!
2014年04月12日 11:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 11:02
お待ちかねのビール! 
富士山に乾杯!!
こんな感じでランチタイム
2014年04月12日 11:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 11:00
こんな感じでランチタイム
さて大菩薩峠に向けて出発
アイゼン外してます
2014年04月12日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:26
さて大菩薩峠に向けて出発
アイゼン外してます
言う事なし
2014年04月12日 11:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 11:30
言う事なし
右舷にずっと富士山
2014年04月12日 11:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/12 11:37
右舷にずっと富士山
これも
2014年04月12日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 11:40
これも
避難小屋
2014年04月12日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:42
避難小屋
先週までは小屋内に雪が満載だったのに
除雪されてますね
2014年04月12日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:41
先週までは小屋内に雪が満載だったのに
除雪されてますね
介山荘が見えてきました
2014年04月12日 11:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 11:46
介山荘が見えてきました
はい、到着!
ここから石丸峠に向かいます
ここでまたアイゼン装着
2014年04月12日 11:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/12 11:51
はい、到着!
ここから石丸峠に向かいます
ここでまたアイゼン装着
まったくトレースなし
2014年04月12日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:00
まったくトレースなし
標識があるとホッとする
この直後、夏道の雰囲気も無くなり、チョビッとだけ焦る
2014年04月12日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:01
標識があるとホッとする
この直後、夏道の雰囲気も無くなり、チョビッとだけ焦る
このピークは熊沢山なので、その向こうは石丸峠へ開けているはず。
とにかく高みに向けて進む
2014年04月12日 12:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:08
このピークは熊沢山なので、その向こうは石丸峠へ開けているはず。
とにかく高みに向けて進む
標識が見えた(嬉)
2014年04月12日 12:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:09
標識が見えた(嬉)
表から
伊達に10回も来てないな(笑)
2014年04月12日 12:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:10
表から
伊達に10回も来てないな(笑)
石丸峠へ向けて雪面を下る
2014年04月12日 12:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:14
石丸峠へ向けて雪面を下る
富士山が見える最後のポイント
2014年04月12日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 12:15
富士山が見える最後のポイント
石丸峠
2014年04月12日 12:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:20
石丸峠
さて牛ノ寝通りへ
小金沢連嶺も誰も入ってない感じ・・
2014年04月12日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:27
さて牛ノ寝通りへ
小金沢連嶺も誰も入ってない感じ・・
傾斜は低いですがトラバースが続きます
2014年04月12日 12:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 12:27
傾斜は低いですがトラバースが続きます
東・南斜面:積もってるのは登山道だけ
2014年04月12日 12:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:35
東・南斜面:積もってるのは登山道だけ
九十九折りの雪ルートが続く
2014年04月12日 12:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:37
九十九折りの雪ルートが続く
右は谷。左はトラバース。
う〜ん歩きづらい
2014年04月12日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:39
右は谷。左はトラバース。
う〜ん歩きづらい
高度1700m付近
雪が無くなりました
2014年04月12日 12:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:48
高度1700m付近
雪が無くなりました
でも北側斜面はこの通り
2014年04月12日 12:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 12:48
でも北側斜面はこの通り
榧ノ尾山
石丸峠〜小菅の湯の中間ポイント
2014年04月12日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:12
榧ノ尾山
石丸峠〜小菅の湯の中間ポイント
素敵なトレイルが続く
新緑・紅葉の時期は良いですよ!
2014年04月12日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:28
素敵なトレイルが続く
新緑・紅葉の時期は良いですよ!
テン泊したい!
と、いつも思う場所
2014年04月12日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:34
テン泊したい!
と、いつも思う場所
この時期だから見える青空
2014年04月12日 13:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:38
この時期だから見える青空
苔の倒木が多いです
2014年04月12日 13:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:41
苔の倒木が多いです
戸倉小屋跡の手前
これからの時期は、ハイカーが良くランチしてます
2014年04月12日 13:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:54
戸倉小屋跡の手前
これからの時期は、ハイカーが良くランチしてます
雲取山
石尾根も未だ雪が積もってる感じです
2014年04月12日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 13:55
雲取山
石尾根も未だ雪が積もってる感じです
飛龍山
2014年04月12日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:55
飛龍山
小菅へ向けて左折しますが、北西斜面は未だ積もってます
2014年04月12日 13:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 13:57
小菅へ向けて左折しますが、北西斜面は未だ積もってます
はい、いつもの様にワサビ田コースへ
2014年04月12日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:06
はい、いつもの様にワサビ田コースへ
登山道を探しながらトラバース
2014年04月12日 14:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 14:08
登山道を探しながらトラバース
雪面は麓まで続いてる様です
2014年04月12日 14:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:10
雪面は麓まで続いてる様です
ワサビ田
山葵にはビニールが掛かっていました
2014年04月12日 14:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:23
ワサビ田
山葵にはビニールが掛かっていました
毎回撮影する場所
2014年04月12日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 14:24
毎回撮影する場所
スノーブリッジ
2014年04月12日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/12 14:24
スノーブリッジ
はい、小菅の湯に到着 at 14:46
上野原へのバスは15:20出発なので、烏の行水で風呂に入りました(汗)
風呂上り残り時間10分でビールも(笑)
2014年04月12日 14:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/12 14:46
はい、小菅の湯に到着 at 14:46
上野原へのバスは15:20出発なので、烏の行水で風呂に入りました(汗)
風呂上り残り時間10分でビールも(笑)

感想

本来であれば今日(4/13)はトレランレースの【ハセツネ30K】に出走だったのだが、先週土曜日のジョギング中に脹脛に痛みが出て、ビッコを引く状況に・・・ その数日前もジョギング終盤でも同様の予兆があったのだが・・・
日曜日に病院に行ったら『肉離れですね。3週間は安静にする様に!』との事で、出走するか迷ったのですがレース中に痛みが出てしまうと、足を引き摺りながら山の中を登り降りするのは、周りの方にも迷惑を掛けてしまうので、出走は断念する事にしました。

でも歩いている限りは痛みは無いので、行きなれたコースである大菩薩嶺〜小菅の湯へ
丁度4/12〜6/01の期間限定で小菅の湯〜上野原駅へのバスが走り始めました。 奥多摩駅へのバスは年間走っていますが、神奈川県民は奥多摩に着いても遠いので、上野原へのバスがありがたいんです。

富士山・素敵なトレイル20Km・温泉がこのコースの楽しみなのですが、例年になく残雪も楽しめました。
しかし今年は雪が多いですね。 昨年の4/13に同ルートで都民の森までトレランした事が嘘の様です。

今回で10回目の大菩薩嶺。 小菅へのルートは8回目となりましたが、今後も年に1〜2回は来そうです。
車でのアクセスだとこのルートは無理ですが、温泉・ビールを楽しみにすると電車・バスでの入山もお奨めですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人

コメント

はじめまして
はじめましてButaModernさん
大菩薩峠辺りでお目にかかっていたようです。
静かで気持ち良かったですね。
小菅へは融けた雪で大変だったと思います。やはり仕上げはビールですね。
おみ足の故障御自愛下さい。
2014/4/13 23:35
お会いしてますね
washinさん  どうもです!

峠〜避難小屋の間でトレランの方とすれ違った事は覚えています
ハセツネの事を書いている様に、トレランもするので親近感を感じますね・・

ヤマレコユーザーって一目で解れば良いんですけどね(笑)
2014/4/14 14:25
こんばんは!
とても肉離れしてる人とは思えない…
BMさんらしいと言えばそうですが、ちゃんと治してくださいね〜(*^-^*)
残雪のなかにも春の気配が漂ってますね♪
2014/4/14 20:47
サンキューです
u-saさん 御無沙汰です(^.^)

ちゃんと治したい気持ちは山々なんですが、安静 vs パフォーマンスを落としたくない の狭間でこんな事を繰り返す反省的行動が出来ない私です^^;
関西のヤマレコメンバーの中にもいてるでしょ?(^^;;
2014/4/14 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら