ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 433541
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山 朝の空気でシャッターを押す 月輪寺のホンシャクナゲ 4月崖っぷち月詣り

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
9.0km
登り
880m
下り
871m
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大杉谷登山口
帰りはこっちかなぁ。
2014年04月26日 07:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 7:11
大杉谷登山口
帰りはこっちかなぁ。
今日は月輪寺
2014年04月26日 07:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 7:18
今日は月輪寺
時計もある
2014年04月26日 12:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 12:45
時計もある
道標
2014年04月26日 12:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 12:45
道標
しぐれの桜
2014年04月26日 12:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 12:45
しぐれの桜
身助地蔵
2014年04月26日 07:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 7:42
身助地蔵
2014年04月26日 12:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 12:45
ツツジ
今年もツツジ尾根へは行けなかった(´;ω;`)
2014年04月26日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 12:45
ツツジ
今年もツツジ尾根へは行けなかった(´;ω;`)
2014年04月26日 12:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 12:46
2014年04月26日 08:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:10
2014年04月26日 08:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 8:10
2014年04月26日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 12:47
月輪寺登山道
2014年04月26日 12:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 12:46
月輪寺登山道
ここかなぁ。
イワウチワコースからの入口
2014年04月26日 12:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/26 12:46
ここかなぁ。
イワウチワコースからの入口
月輪寺到着
2014年04月26日 08:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 8:15
月輪寺到着
2014年04月26日 08:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:16
2014年04月26日 08:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:16
2014年04月26日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 12:47
しぐれ桜・・・。
”葉先よりしずくを流す”
一昨年写真に撮れた。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185260.html
2014年04月26日 08:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:17
しぐれ桜・・・。
”葉先よりしずくを流す”
一昨年写真に撮れた。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185260.html
2014年04月26日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 12:47
囲いがあるのが残念
2014年04月26日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 12:47
囲いがあるのが残念
撮影場所が限定されるが・・・。
シャクナゲは昨年より綺麗。
動き回ることができなくて残念!
2014年04月26日 08:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 8:18
撮影場所が限定されるが・・・。
シャクナゲは昨年より綺麗。
動き回ることができなくて残念!
2014年04月26日 08:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:18
2014年04月26日 08:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:18
2014年04月26日 08:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:18
2014年04月26日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 12:48
2014年04月26日 08:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 8:20
2014年04月26日 08:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:21
2014年04月26日 08:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 8:26
2014年04月26日 13:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/26 13:47
3点セット
桜、梨、シャクナゲ
2014年04月26日 08:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:26
3点セット
桜、梨、シャクナゲ
ツツジ
2014年04月26日 13:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 13:48
ツツジ
2014年04月26日 08:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:32
2014年04月26日 08:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:43
ツツジ
2014年04月26日 13:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:50
ツツジ
2014年04月26日 08:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:59
2014年04月26日 08:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:47
馬酔木
2014年04月26日 08:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:44
馬酔木
タムシバ?
2014年04月26日 08:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 8:49
タムシバ?
すっごい
生命力
2014年04月26日 13:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:50
すっごい
生命力
ここで朝食
午前9時
2014年04月26日 09:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:09
ここで朝食
午前9時
前に広がる風景
2014年04月26日 09:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:09
前に広がる風景
カタバミを撮影していると・・・。
2014年04月26日 09:29撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:29
カタバミを撮影していると・・・。
最近好きになった(^O^)
今までは雑草扱い
2014年04月26日 13:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 13:22
最近好きになった(^O^)
今までは雑草扱い
2014年04月26日 13:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
4/26 13:22
愛宕神社
今日は行かないよ。
午後から所用
2014年04月26日 09:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:34
愛宕神社
今日は行かないよ。
午後から所用
休憩所の温度計
2014年04月26日 13:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:22
休憩所の温度計
桜は???
2014年04月26日 09:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:35
桜は???
これから!
ゴールデンウイークは???
2014年04月26日 09:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:35
これから!
ゴールデンウイークは???
2014年04月26日 09:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 9:36
2014年04月26日 09:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:36
黒門
2014年04月26日 09:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:42
黒門
柱に・・・。
2014年04月26日 13:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:23
柱に・・・。
2014年04月26日 13:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:23
2014年04月26日 09:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 9:42
七合目
小屋があったところ
2014年04月26日 10:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:00
七合目
小屋があったところ
展望台
2014年04月26日 10:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:01
展望台
2014年04月26日 10:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:01
ヘリコプターが急降下
2014年04月26日 10:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 10:10
ヘリコプターが急降下
スゴイ
2014年04月26日 10:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:10
スゴイ
砂ぼこりと爆音
2014年04月26日 10:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
4/26 10:11
砂ぼこりと爆音
ヘリコプターが登山者を救助
2014年04月26日 13:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:24
ヘリコプターが登山者を救助
2014年04月26日 13:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:24
神社の大木が揺れに揺れている
2014年04月26日 13:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:24
神社の大木が揺れに揺れている
救助?
2014年04月26日 10:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 10:15
救助?
あっという間の出来事
2014年04月26日 10:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
4/26 10:18
あっという間の出来事
五合目
ジープ道へ
2014年04月26日 10:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:21
五合目
ジープ道へ
土砂崩れ
2014年04月26日 10:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:25
土砂崩れ
ツツジ
2014年04月26日 13:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:25
ツツジ
2014年04月26日 10:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:27
急こう配・・・。
こんな坂
ジープだったら上がるのかなぁ
2014年04月26日 13:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:25
急こう配・・・。
こんな坂
ジープだったら上がるのかなぁ
大杉谷分岐点
2014年04月26日 10:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:39
大杉谷分岐点
今年も咲くだろうか。
バイカツツジ
2014年04月26日 13:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 13:25
今年も咲くだろうか。
バイカツツジ
月輪寺
以前ここから見えていたような気がする。
2014年04月26日 10:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4/26 10:46
月輪寺
以前ここから見えていたような気がする。
今日の歩行数
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3
コンタクト4
コンタクト5
コンタクト6

感想

今日はお昼から所用・・・。

それまでには帰って来れそう!
お天気も良さそう!
今月は愛宕山月詣りはまだ!
条件が揃ったので出かけることにする。

モタモタしていたら時間ばかりが・・・。
朝起きてすぐに食欲が出るわけでもないし、
「朝飯抜きで登ろう」
「お腹がすいたらその時食べよう」
というわけで
早朝朝飯抜き登山!

朝飯抜き登山ははじめてのこと!
しかし、良い経験になった。
清々しい朝、空気は澄んで快適そのもの。
朝の光線に写欲!
お昼のベタ光線に比べて被写体に立体感
久しぶりの経験!
写真はこうでなくては!

月輪寺の天然記念物ホンシャクナゲ
ちょこっと偵察のつもりでいたが
綺麗、綺麗、綺麗・・・。
昨年よりもずーっと綺麗!!!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-290213.html
残念なのは柵があって近寄れないこと(´;ω;`)
それでもいちおう満足のできる写真が撮れた。
三点セットの写真は初めて・・・。
桜、梨、シャクナゲ

尼さんが開店準備
「よっこらしょ」、「よっこらしょ」・・・。
早朝で誰もいない。
独り占め

尼さんが
京都の観光寺院は自治体の援助があり裕福だが
山のお寺には何の補助もないとこぼしていた。
昨年訪れた時はたくさんのボランティアが手助けしていた。

表参道五合目・・・。
ヘリコプターが登山者を救助
釣り上げていた。
無事であれば良いが!

登山者としてはどんなとき、
どんな条件が満たされば救助を求めることができるのか。
そんなことを考えながら下山。

カメラのファインダーを覗くと
ファインダーの中に黒点がいっぱい入っている(´;ω;`)
ヘリコプターの巻き上げる砂埃が入ったようだ。
先日クリーニングしたばかり。
レンズを外し、息をいっぱい吸い込んで「プー」
大きい黒点は飛ばすことができた。
やっぱりレンズを外さなくてもホコリは入るんや!
一眼レフカメラの泣き所(´;ω;`)

はじめての朝飯抜きの早朝登山
写欲を掻き立てる!
何しろ斜光線が素晴らしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人

コメント

ホンシャクナゲ
ホンシャクナゲは艶やかですね。
確かに月輪寺の庵主さんがこぼしておられましたね。
のんびりしていたものだから、水尾からのバスに乗り
遅れ、暗くなった車道をときどに背筋が寒くなる思い
して、とぼとぼと保津川の駅まで歩いた記憶が思いだ
されます。
綺麗なホンシャクナゲの記録、有難うございました。
strasse
2014/4/30 15:54
Re: ホンシャクナゲ
苦い思い出はよく覚えているものですね 
2014/4/30 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら