ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

天狗岩〜シラケ山〜マル〜烏帽子岳〜三ッ岩岳

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
21.2km
登り
1,699m
下り
1,953m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:13 砥根平バス停
10:16 天狗岩登山口
10:49 天狗岩
11:15 シラケ山 〜 横道コース
11:41 マル (昼食) 12:12
12:22 烏帽子岳
13:08 烏帽子岳登山口
13:14 三ッ岩岳登山口 〜 尾根ルート
14:11 三ッ岩岳 〜 大権現ルート
14:46 三ッ岩岳登山口
15:31 雨沢バス停
15:50頃 磐戸付近で地元の方の車に拾っていただく

天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路:新町駅 〜 バス 砥根平
復路:県道93号線 磐戸付近で地元の方の車に拾っていただく 〜 上信電鉄 下仁田駅 
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト
※天狗岩登山口:見当たりませんでした
※烏帽子岳登山口:ありました
※三ッ岩岳登山口:ありました

道の状況
※天狗岩登山口〜天狗岩:特に問題ありませんでした
※天狗岩〜シラケ山:分岐間違えなければ問題ありませんでした
※シラケ山〜マル:
 横道ルートを行きました。巻道なのでところどころ道幅かなり狭く、
 気をつける必要がありました。
※マル〜烏帽子岳:
 一旦急な下り、鞍部に出てから急な登りとなります。
 ロープ場の登り下りは慎重に行く必要がありました。
※烏帽子岳〜烏帽子岳登山口
 マルとの鞍部から降りるルートを使いましたが、まずここの降りはじめの
 急下降は、かなり神経使いました。私は前後に人がおらず、単独行なので
 良かったですが、複数の場合は十二分な間隔をとる必要があると思いました。
 落砂は当たり前、落礫や落石もあり得るのではないかと思います。
 個人的には下りで使用することはお勧めできません。
 また、急降下が終わると今度は残雪個所が出現します。踏跡頼りに慎重に
 下りました。私の場合アイゼンは不要でした。
※三ッ岩登山口〜三ッ岩 尾根ルート:特に問題ありませんでした。
※三ッ岩〜三ッ岩登山口 大権現ルート:
 急斜面の降下がつづきます。神経使うことはもちろんですが、歩き疲れた
 ひざには少々過酷でした。
今日はここからスタート
2014年04月26日 09:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:13
今日はここからスタート
まずはやまびこ荘めざします
2014年04月26日 09:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:22
まずはやまびこ荘めざします
道路歩きも周辺の景色がすばらしく飽きることはありませんでした
2014年04月26日 09:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 9:29
道路歩きも周辺の景色がすばらしく飽きることはありませんでした
2014年04月26日 09:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:32
2014年04月26日 09:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:45
2014年04月26日 09:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
4/26 9:47
2014年04月26日 09:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:48
湯の沢トンネル手前を右折
2014年04月26日 09:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:49
湯の沢トンネル手前を右折
やまびこ荘通過
2014年04月26日 09:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 9:55
やまびこ荘通過
天狗岩方向
2014年04月26日 10:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:14
天狗岩方向
天狗岩登山口着
2014年04月26日 10:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:16
天狗岩登山口着
2014年04月26日 10:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:22
残雪ありました
2014年04月26日 10:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 10:24
残雪ありました
岩を巻いてゆきます
2014年04月26日 10:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:27
岩を巻いてゆきます
2014年04月26日 10:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:31
分岐到着
2014年04月26日 10:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:32
分岐到着
右に行きました
2014年04月26日 10:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:32
右に行きました
2014年04月26日 10:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:33
これがニリン草のようです
2014年04月26日 10:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:37
これがニリン草のようです
稜線に出ました
2014年04月26日 10:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:43
稜線に出ました
最後の登り
2014年04月26日 10:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 10:48
最後の登り
天狗岩着
2014年04月26日 10:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:51
天狗岩着
2014年04月26日 10:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:53
シラケ山方面
2014年04月26日 10:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:53
シラケ山方面
北展望台
2014年04月26日 10:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 10:56
北展望台
P1〜P7の稜線
2014年04月26日 10:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 10:57
P1〜P7の稜線
左がP1への道
2014年04月26日 11:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:11
左がP1への道
シラケ山頂
2014年04月26日 11:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:14
シラケ山頂
2014年04月26日 11:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:15
妙義方面はかすんでいました
2014年04月26日 11:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:17
妙義方面はかすんでいました
今日は横道ルート(左)行きます
2014年04月26日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:21
今日は横道ルート(左)行きます
倒木ところどころありました
2014年04月26日 11:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:24
倒木ところどころありました
岩稜ルートと合流しました
2014年04月26日 11:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:34
岩稜ルートと合流しました
マル山頂俯瞰
2014年04月26日 11:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:40
マル山頂俯瞰
2014年04月26日 11:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:41
山頂付近で昼食
たくさんの人が周辺で昼食とってました
2014年04月26日 11:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 11:44
山頂付近で昼食
たくさんの人が周辺で昼食とってました
マルから下り鞍部に到着
大仁田への分岐
2014年04月26日 12:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:16
マルから下り鞍部に到着
大仁田への分岐
2014年04月26日 12:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:18
急登がつづきます
2014年04月26日 12:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:18
急登がつづきます
マル
2014年04月26日 12:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:20
マル
烏帽子岳山頂着
2014年04月26日 12:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:22
烏帽子岳山頂着
シラケ山岩稜ルート
2014年04月26日 12:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:23
シラケ山岩稜ルート
麓の集落と
2014年04月26日 12:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:24
麓の集落と
2014年04月26日 12:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:26
山頂から鞍部に戻って来ました
ここから下山します
2014年04月26日 12:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:31
山頂から鞍部に戻って来ました
ここから下山します
急下降です
慎重に進みます
2014年04月26日 12:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:37
急下降です
慎重に進みます
道標ありました
2014年04月26日 12:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:43
道標ありました
残雪帯
アイゼンは要りませんでした
2014年04月26日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:46
残雪帯
アイゼンは要りませんでした
2014年04月26日 12:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:50
残雪帯終了?と思いましたが、その後も数か所散在してました
2014年04月26日 12:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 12:51
残雪帯終了?と思いましたが、その後も数か所散在してました
麓に降りてくると新緑がきれいでした
2014年04月26日 13:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:03
麓に降りてくると新緑がきれいでした
烏帽子岳登山口が見えてきました
2014年04月26日 13:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:07
烏帽子岳登山口が見えてきました
右標識に登山ポストがあります
2014年04月26日 13:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:08
右標識に登山ポストがあります
大仁田ダム
2014年04月26日 13:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:14
大仁田ダム
三ッ岩岳登山口
登山ポスト
2014年04月26日 13:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:14
三ッ岩岳登山口
登山ポスト
登り口はこんな感じ
2014年04月26日 13:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:14
登り口はこんな感じ
すぐに尾根ルートと大権現ルートの分岐
なんとなく尾根ルートを選択
2014年04月26日 13:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:19
すぐに尾根ルートと大権現ルートの分岐
なんとなく尾根ルートを選択
植林帯を行きます
2014年04月26日 13:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:20
植林帯を行きます
林道へ出ました
壁面にペンキで方向記載あり
2014年04月26日 13:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:32
林道へ出ました
壁面にペンキで方向記載あり
この分岐を左方向へ寄り道
2014年04月26日 13:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:36
この分岐を左方向へ寄り道
あまり良い眺望得られるところは無く引き返してルートに戻りました
2014年04月26日 13:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:42
あまり良い眺望得られるところは無く引き返してルートに戻りました
第二鞍部
ここから岩稜帯になりました
2014年04月26日 13:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:50
第二鞍部
ここから岩稜帯になりました
ヤセ尾根になって来ました
2014年04月26日 13:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:51
ヤセ尾根になって来ました
2014年04月26日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:55
2014年04月26日 13:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 13:57
岩を巻きます
2014年04月26日 14:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:02
岩を巻きます
2014年04月26日 14:06撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:06
大権現ルートと合流
2014年04月26日 14:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:09
大権現ルートと合流
頂上まではアカヤシオのトンネル
2014年04月26日 14:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:09
頂上まではアカヤシオのトンネル
三ッ岩岳着
2014年04月26日 14:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 14:11
三ッ岩岳着
2014年04月26日 14:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:14
東方面
中央左に見えるのは赤久縄山だと思います
2014年04月26日 14:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:14
東方面
中央左に見えるのは赤久縄山だと思います
アカヤシオに囲まれバナナタイム
2014年04月26日 14:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:17
アカヤシオに囲まれバナナタイム
先ほど訪れた烏帽子、マル、シラケ山
2014年04月26日 14:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 14:21
先ほど訪れた烏帽子、マル、シラケ山
アップ
2014年04月26日 14:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:21
アップ
帰路もトンネルくぐります
2014年04月26日 14:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:23
帰路もトンネルくぐります
振り返り山頂方向
2014年04月26日 14:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:25
振り返り山頂方向
2014年04月26日 14:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:26
大津方面
2014年04月26日 14:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
4/26 14:26
大津方面
ふたたび烏帽子岳方面
2014年04月26日 14:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
4/26 14:26
ふたたび烏帽子岳方面
2014年04月26日 14:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:27
急な下りが登山口まで続きました
2014年04月26日 14:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:29
急な下りが登山口まで続きました
竜王大権現通過
2014年04月26日 14:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:34
竜王大権現通過
そびえ立ってました
2014年04月26日 14:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:34
そびえ立ってました
尾根ルートとの分岐に戻って来ました
2014年04月26日 14:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:43
尾根ルートとの分岐に戻って来ました
登山口着
2014年04月26日 14:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 14:46
登山口着
雨沢目指して道路沿いを歩きます
道路は大仁田川に沿っており渓谷美を楽しめました
2014年04月26日 15:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:00
雨沢目指して道路沿いを歩きます
道路は大仁田川に沿っており渓谷美を楽しめました
2014年04月26日 15:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:00
ちょろちょろしか出てませんでしたが、いただきました
2014年04月26日 15:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:13
ちょろちょろしか出てませんでしたが、いただきました
2014年04月26日 15:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:20
2014年04月26日 15:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:28
雨沢バス停着
2014年04月26日 15:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:31
雨沢バス停着
バス停隣の商店でチューハイ購入
このあと歩きながら喉を潤しました
2014年04月26日 15:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 15:31
バス停隣の商店でチューハイ購入
このあと歩きながら喉を潤しました
地元の方に大仁田駅まで送っていただきました
感謝!!
2014年04月26日 16:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4/26 16:13
地元の方に大仁田駅まで送っていただきました
感謝!!
撮影機器:

感想

 今日は以前から蓄えていたルートから選択しました。今の時期西上州の山々はアカヤシオが見れると聞いておりましたが、今日のルート上では、ところどころでほぼ満開の花々を楽しむことができました。そのためだと思いますが、今日辿ったいずれの山も人がたくさんおりました。天狗岩登山口の駐車場も満杯で路駐も多く有りました。また、大仁田ダムの駐車場では団体バスも見ました。最近あまり人と会わないところ(別にそのような場所ばかりを選んでいるつもりはないのですが、結果的にそのようになってます)ばかりなので、頂上などでは、何か自分の居場所を探せず困惑することが多かったです。

 今日のルートの中で直前まで悩んだのが、シラケ山岩稜ルートに挑戦するか否かでした。正直下山した今でも気持ちの整理は済んでおりませんが、「回避」の暫定結論を持って山に入り、その通りにした・出来たのは、自分にとっては良かったと思います。今度いつか挑戦したいと思います。

 昨年の赤久縄山の山行以来ですが、今日も地元の方の車に拾っていただきました。今日も女性の方でしたが、群馬の女性はとても優しい方が多いのですね。上州の女性というと「かかぁ天下に空っ風」と言われるようにとても芯が強く働き者とのイメージがありましたが、優しさも兼ね備えているということで、本来自分も含めた男がそのようにあるべきだと自己反省しております。

 上州の女性が働き者といわれるようになったのは、養蚕と製糸に女性が携わっていたことによるもののそうですが、同日に富岡製糸工場が世界遺産に指定されたということで、その場に現地(付近)居られたことは、全くの偶然ですが、何かうれしい気がしました。帰りの上信電鉄でも富岡駅から多くの人が乗車してきました。これを期にこの地域に活気が戻ると良いなぁーとよそ者として勝手に思っています。

 西上州のエリアは、私の住まいからは決して近くはありません。今日も砥根平でバスを降りるまでで、起床からすでに約6時間を経過しておりました。しかしそれを苦と感じさせない良さをこのエリアは持っているし、毎度訪れる度に必ず何かを与えてもらっています。しばらく通う機会が増えそうな予感がします。

本日の温泉:高崎 さくらの湯 (3回目)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら