ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

初めての雲取山

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:06
距離
23.5km
登り
2,303m
下り
2,305m

コースタイム

9:43鴨沢登山口-11:21七ツ石小屋11:23-11:28ブナ坂分岐-12:11ヘリポート-13:01雲取山頂13:45-14:20ヘリポート-14:36ブナ坂分岐-14:50七ッ石山-15:08七ツ石小屋-16:47鴨沢登山口
天候 晴天です。 小春日和で暖かかったです。 先週登った丹沢山は冬でしたが、全然違いました。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクで鴨沢登山口へ。 
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。 この陽気で残雪も殆ど無くなっておりハイキングモードになっています。
さて出発です。 06:18 電車で行くか迷った末、やっぱりバイクで。
2014年04月28日 11:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/28 11:17
さて出発です。 06:18 電車で行くか迷った末、やっぱりバイクで。
実は到着点を間違えて、片倉橋へ。 ここでもいいか..と登り始めたんですが、多分このパターンだと碌な事が無い気がして、鴨沢登山口へ移動。 バイクは気軽でいいです。 気を取り直して、鴨沢登山口出発。 09:43 多分電車で来るのとイーブンくらい?
2014年04月28日 11:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/28 11:17
実は到着点を間違えて、片倉橋へ。 ここでもいいか..と登り始めたんですが、多分このパターンだと碌な事が無い気がして、鴨沢登山口へ移動。 バイクは気軽でいいです。 気を取り直して、鴨沢登山口出発。 09:43 多分電車で来るのとイーブンくらい?
七ツ石山小屋 ここまでは快調の登っています。 丹沢と違って階段無いし、登りやすい。 ハイキング気分。
2014年04月28日 11:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/28 11:17
七ツ石山小屋 ここまでは快調の登っています。 丹沢と違って階段無いし、登りやすい。 ハイキング気分。
水を頂けます。 水は十分持参しているので、口に含んだだけですが、美味しい水でした。 有り難うございます。
2014年04月28日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/28 11:18
水を頂けます。 水は十分持参しているので、口に含んだだけですが、美味しい水でした。 有り難うございます。
小屋を出てすぐで分岐。 前の方に従いブナ坂へ。これが失敗だった鴨。
2014年04月28日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/28 11:18
小屋を出てすぐで分岐。 前の方に従いブナ坂へ。これが失敗だった鴨。
緩い起伏は有るも平和な山道を歩いて合流地点へ。
2014年04月28日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/28 11:18
緩い起伏は有るも平和な山道を歩いて合流地点へ。
ヘリポートです。
2014年04月28日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/28 11:19
ヘリポートです。
ヘリポートの場所を少し行くと、テン場です。 いいなあ。
2014年04月28日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
4/28 11:19
ヘリポートの場所を少し行くと、テン場です。 いいなあ。
近くに水場もあるようだし。 もう一回、いいなあ。 って、テント持ってないんですけどね。
2014年04月28日 11:19撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/28 11:19
近くに水場もあるようだし。 もう一回、いいなあ。 って、テント持ってないんですけどね。
テン馬から先が厳しい修行です。 前半のどかだった分、結構きつい。 あともう一踏ん張り。
2014年04月28日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/28 11:20
テン馬から先が厳しい修行です。 前半のどかだった分、結構きつい。 あともう一踏ん張り。
到着。 ご苦労様。
2014年04月28日 11:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/28 11:21
到着。 ご苦労様。
自転車を押し上げている方もいらっしゃいますが、これどうするんでしょうか? 山頂から下る? でも、登山者も居るし無理ですよね? ???です。
2014年04月28日 11:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/28 11:21
自転車を押し上げている方もいらっしゃいますが、これどうするんでしょうか? 山頂から下る? でも、登山者も居るし無理ですよね? ???です。
最高点?
2014年04月28日 11:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
4/28 11:22
最高点?
昼飯〜。 今日も味噌煮込み饂飩。 この陽気だと暖かいものでなくても良くなったのですが、これでたっぷり水分、塩分補給です。 ゆで饂飩+味噌、冷凍ネギ、冷凍ほうれん草、鶏肉ミンチをビニール袋に入れて凍らせたもの をコッフェルに入れて水を注いでたぎらせるだけ。 簡単です。
2014年04月28日 11:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/28 11:22
昼飯〜。 今日も味噌煮込み饂飩。 この陽気だと暖かいものでなくても良くなったのですが、これでたっぷり水分、塩分補給です。 ゆで饂飩+味噌、冷凍ネギ、冷凍ほうれん草、鶏肉ミンチをビニール袋に入れて凍らせたもの をコッフェルに入れて水を注いでたぎらせるだけ。 簡単です。
避難小屋の裏?にもう少し高い場所がありました ここが最高点?
2014年04月27日 20:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5
4/27 20:58
避難小屋の裏?にもう少し高い場所がありました ここが最高点?
さて下るとしますか。 13:45です。
2014年04月28日 11:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/28 11:24
さて下るとしますか。 13:45です。
ブナ坂への分岐。 右のお姉さん写してごめんなさい。 途中で抜かれたんですが、ここで追いつきました。(小休憩されていたので) この後、このお姉さんはブナ坂方面へ。 自分は来るときにそのルートで来てしまい。 どう考えてもそっちが楽だなと思いつつ、七ッ石山登って無いし..で、厳しい方を選択。
2014年04月28日 11:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
6
4/28 11:25
ブナ坂への分岐。 右のお姉さん写してごめんなさい。 途中で抜かれたんですが、ここで追いつきました。(小休憩されていたので) この後、このお姉さんはブナ坂方面へ。 自分は来るときにそのルートで来てしまい。 どう考えてもそっちが楽だなと思いつつ、七ッ石山登って無いし..で、厳しい方を選択。
厳しい修行だ。 眺望がいいらしいのですが、目に入らず。 ただこなしているだけ。
2014年04月28日 11:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
4/28 11:25
厳しい修行だ。 眺望がいいらしいのですが、目に入らず。 ただこなしているだけ。
下りも厳しいながら、要約ブナ坂分岐へ。
2014年04月28日 11:25撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/28 11:25
下りも厳しいながら、要約ブナ坂分岐へ。
あとはひたすら下るだけ。 一人だし、周りだれも居ないし、音楽プレーヤーでも持ってくれば良かった..って感じです。
2014年04月28日 11:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4/28 11:26
あとはひたすら下るだけ。 一人だし、周りだれも居ないし、音楽プレーヤーでも持ってくれば良かった..って感じです。
漸く到着。 疲れた。 16:45。 バスで来てたら16:28は無理ですんで、最終の18:30位のになっているのかしら。 その点はいいのかもしれませんが、こっからバイクで自宅まで3時間。もうちょっと頑張ろうか。
2014年04月28日 11:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
4/28 11:26
漸く到着。 疲れた。 16:45。 バスで来てたら16:28は無理ですんで、最終の18:30位のになっているのかしら。 その点はいいのかもしれませんが、こっからバイクで自宅まで3時間。もうちょっと頑張ろうか。
撮影機器:

感想

GW連休前の飛び石。 28日が休みなってこっちも連休になったので、どこかに登ろうかと。 先週、塩水橋ー丹沢に登ったので、今回は別の所..で、まだ登った事の無かった雲取山にしました。 電車、バスの時間を調べると、奥多摩駅8:35が一番早い。 すると鴨沢登山口は9:40位か。 で、山頂まで5時間、下りで4時間とするとバスの最終時間18:30位に間に合うか怪しいなああ。 と言うことで、直前まで迷ったあげく、バイクで行くことに。5時起き、6時過ぎ出発。 バイクのナビの目的地の設定を適当にしていたので、鴨沢登山口の標識を見逃して、おかしいなと思いつつも片倉橋へ。 ま、いっかと登り始めたものの5分程で思い直し、鴨沢登山口へ移動。 結局バス移動と同じような時間になりました。 ここの登山道は丹沢と違って階段でないので登りやすい。 加えて丹沢ほど人が多くないので、追い抜くのに気を遣わなくていいかもです。 ただ、ヘリポートくらいから急に厳しくなるので、体力に余裕が無い人は大変かもです。 写真のところで書きましたが、ここでのテン泊いいかもです。 水場も近くみたいだし。 山頂そのものはあっさりしたもので、登頂の感動は塔ノ岳の方があるかも(笑) 結局登りは3時間15分位でしたので、バスでも何とかなったのかな。 時間を気にしなくていいので、山頂で結構ゆっくり。 天気も良かったですし。 でも遠方の景色は若干霞んでましたです。 帰りは苦手な下り。 行きにブナ坂通ったので帰りは、七ッ石山経由。 これ結構きつかった。 結構足にダメージがあって、その後の下りは我慢の下りとなりました。 他の方はバスに合わせて(16:3の)降りたのか周りはダレもおらず、たった一人で延々トボトボ状態でした。 結局登山口に到着は16:45でバス停まで歩いたとして17:15なので、バスだったとすると1時間少々待つ事になったのでしょうが、どっちが良かったのか。 疲れた体でこっからバイクで3時間も結構つらいものがありました。 自宅着は20時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら