ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 438008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山(鷹に出会ったぁ〜)

2014年05月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
norider haya634 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
15.4km
登り
2,741m
下り
2,578m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日向大谷から
 登り 清滝小屋ルート
 下り 七滝沢ルート

6:33 第3駐車場
7:17 七滝沢ルート分岐点
8:45 清滝小屋(休憩)9:00
10:20 両神山山頂(休憩)11:12
11:54 七滝沢ルート分岐点
13:20 清滝小屋ルート合流点
14:04 第3駐車場

沿面距離 15.5Km
累積標高 (+)1488m (-)1437m
所要時間 7:31
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両神神社下駐車場
 有料駐車場(\500)
 第1〜3駐車場(無料)
トイレ(寄付\100)
 有料駐車場
 清滝小屋
日帰り温泉
 薬師の湯 ¥600
コース状況/
危険箇所等
雪渓が各所に残っています。
七滝沢周辺は多いです。
下が空洞になっている箇所もあるので、うかつに乗ると陥没するので注意が必要です。
アイゼンは使用しませんでした。
1日ずらした両神山。
てっぺんまで見えるぞ????、ワクワク。
<現在、noriderさん 100円/個のコンビニで昼食のおにぎりを購入中>

帰宅したら、信号機が邪魔で隠れているではありませんか。  残念!!
2014年05月02日 18:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/2 18:56
1日ずらした両神山。
てっぺんまで見えるぞ????、ワクワク。
<現在、noriderさん 100円/個のコンビニで昼食のおにぎりを購入中>

帰宅したら、信号機が邪魔で隠れているではありませんか。  残念!!
この写真ならてっぺんが見えるでしょう。
新緑が萌え、晴天に映えますね。

noriderさん、今日もよろしくお願いします。
張り切って行きましょう。
2014年05月02日 18:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/2 18:57
この写真ならてっぺんが見えるでしょう。
新緑が萌え、晴天に映えますね。

noriderさん、今日もよろしくお願いします。
張り切って行きましょう。
新緑が眩しいです
3
新緑が眩しいです
石像が迎えてくれます。
信仰の山なんですね。
6
石像が迎えてくれます。
信仰の山なんですね。
ハシリドコロの花。
毒があるけど根っこは薬になるとか・・・
1
ハシリドコロの花。
毒があるけど根っこは薬になるとか・・・
ニリンソもたくさん咲いてました。
4
ニリンソもたくさん咲いてました。
これはなんだ!
これもなんだ!
また登場
ここが、落ちた所。
登ってくると、普通の雪渓なんですが、逆から見ると空洞。
真下に岩が無くて良かった。

あったら今頃大変なことになっていたと  怖。
2014年05月02日 20:58撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/2 20:58
ここが、落ちた所。
登ってくると、普通の雪渓なんですが、逆から見ると空洞。
真下に岩が無くて良かった。

あったら今頃大変なことになっていたと  怖。
弘法の井戸で冷たい水をいただく。
5
弘法の井戸で冷たい水をいただく。
ハシリドコロはあちこちありました。
ハシリドコロはあちこちありました。
立派な清滝小屋に到着です。
1
立派な清滝小屋に到着です。
これは?
ニリンソウが1本のコバイケイソウを取り巻くように群生してました。
5
ニリンソウが1本のコバイケイソウを取り巻くように群生してました。
両神山の御神木。
御神木にもヘビみたいな傷が...

だから、登山道に多くのヘビがいたのかな?
noriderさん、haya634が見かけたヘビは4匹。
ヘビ嫌いな方は嫌な季節になってきましたね。
2014年05月02日 20:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/2 20:59
両神山の御神木。
御神木にもヘビみたいな傷が...

だから、登山道に多くのヘビがいたのかな?
noriderさん、haya634が見かけたヘビは4匹。
ヘビ嫌いな方は嫌な季節になってきましたね。
狛犬の尻尾が異常に長い
5
狛犬の尻尾が異常に長い
こちらは、両神神社に隣接する御嶽神社の龍。
迫力あります。
2014年05月02日 20:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/2 20:59
こちらは、両神神社に隣接する御嶽神社の龍。
迫力あります。
年期が入っていますが、眼光が衰えていません。
どんな方が彫ったのかすごっく 気になりました。
2014年05月02日 20:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/2 20:59
年期が入っていますが、眼光が衰えていません。
どんな方が彫ったのかすごっく 気になりました。
山頂が見えてきました。
2
山頂が見えてきました。
山腹には多くのつつじ、山桜が咲いていましたが、
山頂付近はちょっと早いみたいです。
2014年05月02日 20:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/2 20:59
山腹には多くのつつじ、山桜が咲いていましたが、
山頂付近はちょっと早いみたいです。
山頂目前でアカヤシオ発見。
ここでしか見られませんでした。
1
山頂目前でアカヤシオ発見。
ここでしか見られませんでした。
真っ白な富士山。
一富士!
3
真っ白な富士山。
一富士!
二鷹!
カッコイイ
21
二鷹!
カッコイイ
羽を広げてじっとしています。
太陽光を羽全体で受け日向ぼっこのポーズらしいです。
13
羽を広げてじっとしています。
太陽光を羽全体で受け日向ぼっこのポーズらしいです。
本日のお気に入りの1枚。

良い思い出になりました。
2014年05月02日 21:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
24
5/2 21:00
本日のお気に入りの1枚。

良い思い出になりました。
3度目の山頂です。
7
3度目の山頂です。
秩父方面。
武甲山が霞んでいます。
今頃、芝桜公園へ向かう人たちで道路が大渋滞になっているんだろう〜な。
2014年05月02日 21:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/2 21:01
秩父方面。
武甲山が霞んでいます。
今頃、芝桜公園へ向かう人たちで道路が大渋滞になっているんだろう〜な。
八丁峠方面。
今日は行きませんよ。
3
八丁峠方面。
今日は行きませんよ。
八ヶ岳みたいですね。
よく見えました。
1
八ヶ岳みたいですね。
よく見えました。
七滝沢ルートは滝の見ごたえ抜群!
1
七滝沢ルートは滝の見ごたえ抜群!
滝の最後は大規模な雪渓。
ここは横断します。
1
滝の最後は大規模な雪渓。
ここは横断します。
うーん初めて見る花
8
うーん初めて見る花
ヒトリシズカ
今日は下界は夏日。
さすがのポンも暑くてお昼寝タイム中。
2014年05月02日 21:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
10
5/2 21:02
今日は下界は夏日。
さすがのポンも暑くてお昼寝タイム中。
順番が逆になりましたが、下山後両神神社にお参りです。
順番が逆になりましたが、下山後両神神社にお参りです。

感想

天候を気にして1日ずらしての山行でした。
おかげで見事に晴れわたりましたが、気温も上がり大汗をかきました。
期待していたアカヤシオはまだ蕾で1週間後くらいが見ごろなのでしょうか。
ちょっと残念でしたがニリンソウ、ハシリドコロ、その他の花がたくさん見られました。
また、山頂手前で鷹(ハリスホーク)を連れた方に出会い、山頂では撮影会となりました。
とても温厚ですぐ近くに人が居てもまったく気にならないようすで皆さん写真撮ってました。
こんな間近で鷹を見られるなんてめったにないことで、飼い主さんありがとうございました。
片手に鷹を捕まらせ、片手で鎖を掴んで登ってきたそうです。
八丁ルートも同様に登ったことがあるそうで、恐れ入りました。

前回、八丁ルートで鎖に遊ばれてから2年振りの両神山。
王道の表参道(日向大谷口)、七滝沢コースをchoice。

理由は、今年の年末年始に読んだ「古事記、日本書紀関連」の本、気になった「イザナギ、イザナミ」。
これら二神を祭っているのが両神山神社、山名も日本武尊が「イザナギ、イザナミ」の二神を山頂に祭ったことが
起源と....。これ以上書くと、詰まらなくなるのでお終い。

ということで、両神山を再訪。

登山道には、多少雪が残っているところがありますが、歩行には問題ありません。
登山道 脇には多くの花々(noriderさんが綺麗な写真とコメントを見てください)が咲いていました。

山頂では、思いがけないサプライズが。
なんと、鷹がいました。
眼光鋭いですが、可愛らしい目。
狸、犬など一撃で仕留めるらしいです。
その話を聞いている脇には、ご主人と登ってきた2匹の犬。
はらはらしながら鷹の話を聞いていました。

・七滝沢コース
 あまり歩く人がいないのか荒れ気味なコースでした。
 下りで使う場合、登山道に降り積もった落葉が嫌な感じで滑ります。
 また、崩落があり、木道か「クの字」に曲がっていたりと歩きづらかったです。

・駐車場
 GWの平日。
 6時半過ぎで無料駐車場の第1、2は満車。
 車のナンバーを見れば、横浜、土浦、習志野、岐阜。
 さすが日本100名山。
 GW後半の連休は早く登山口に向かわないと車を止める場所に困ると思います。
 できるだけ早めの出発をしたほうが良いと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら